札幌100マイル

ここいく ブログ

小学生放課後自然体験活動の様子です!

2011年11月 の投稿一覧

●ここいく●ソーラーパネルを探せ!

円山動物園の動物科学館に新しい展示物が出来た!というニュースを見ました。
正面入り口から入ってすぐのところ。
“動物科学館 次世代エネルギーパーク”だって!
よし、今日のおやつ前ミッションは次世代エネルギーについて調べよう!!

と、いうことで今日のおやつ前ミッションは『動物園の中にあるソーラーパネルを探せ!(ヒントは動物科学館☆)』です。
いざ、出発!!



すごぉい!地球の中の映像が動くぞ。



ポンプで風を送って鳥を飛ばすんだって。



おっ!浮いた!!



鏡で反射させて光を集めて・・・むむ、意外に難しい。



ひととおり展示物で遊んだあとは本題のソーラーパネルが設置されてる場所探し。
何やらヒントを見つけたようですね。



なるほど。
地図に印をつけておけば忘れたり迷ったりする心配がありませんね。



見つけた、見つけた。
まずはひとつめ『エゾシカ・オオカミ舎』の屋根の上。
大きなソーラーパネルです。



それからふたつめ『は虫類・両生類館』の屋根の上。
なんか他のソーラーパネルとはまたちょっと違う感じがします。



それからそれから『展望レストハウス』



レストハウスにはなんと自動販売機にもソーラーパネルが!
よく見つけたね。



動物園の中を走り回ってお腹もペコペコ。おやつだ、おやつ。
カステラとカボチャサブレ。



おやつも食べ終わり、これから何をして遊ぶか遊び会議をします。
スタッフの一人がずっと「寒い、寒い・・・」とつぶやいているので、今日はみんなに“あったかくなる遊び”を考えてもらうことにしました。
大人が今日のここいくで「寒い!」って言わなかったらみんなの勝ち。
「寒いんだけど・・・」って言われたらみんなの負けね。

シンキングタイムスタート☆
・・・シンキングタイムおわり。

おしくらまんじゅう!鬼ごっこ!人間知恵の輪!
色々なご提案をいただきました。
それ、みんないただきです。
さっそく出かけましょう。



まずは、おしくらまんじゅうから。



だんだんあったかくなってきたでしょ?
次はじゃんけんをして鬼を決めて、



鬼ごっこスタート。



鬼につかまった人は外灯の下で助けが来るのを待ちます。



最後は人間知恵の輪。
簡単にはとけないようにぐるぐるぐるぐる・・・



さぁ、これでどうだ!
解く人があっちに行って、こっちに行ってと指示を出して解いていきますが、これがなかなか難しい。



寒いこともほら、すっかり忘れてたでしょ?
寒さを忘れるくらい遊びに夢中になった一日でした。

気がつけば今週からもう12月。
円山動物園では正面入り口前にイルミネーションが飾られていました。
ここいく2学期も残すところあと1カ月です。



●ここいく●今日のお仕事

今朝、テレビのお天気おねえさんはこう言っていました。
「午後からは気温がぐっと下がり、雪が降ってくるでしょう」
最近の天気予報ってよく当たるんですね。
夕方にかけてぐぐっと気温が下がってきましたよ。

でも、やっぱり子どもは風の子。
みんなが集まる16時まで早く来た子は外に出てなにやら遊び始めた様子です。
20111124-17.JPG


何してるの~?
「かくれんぼ!!」
20111124-18.JPG


元気元気。

16時になりました。
今日はすぐに外に出かける支度をして、おやつを持って出かけます。
今日はね、みんなにやってほしいお仕事があるんですよ。
まぁ、ついておいでなさいな。

目的地に向かう途中、小さな雪山発見。
みんなこの小さな雪山めがけて走り寄ります。
やっぱり雪って魅力的なのね。
20111124-19.JPG


目的地に着きました。
まずはおやつを食べて腹ごしらえ。
あったかいお茶がとても体にしみました。

さて、今日はみんなに薪を切る作業をしてもらいたいと思います!
夏の間に枝打ちしたナナカマドやカエデの木がたくさんあるので、その枝をのこぎりで短く切って、薪にしてもらいたいんですね。

えっさほいさと広く作業の出来るところまで運び、いざ、のこぎりでギコギコ切り出しじゃ~!!
20111124-21.JPG


上手に切れるかな?
20111124-22.JPG


高学年コンビはさすが手際が良いです。
20111124-23.JPG


そうそう、手元が見えるように協力してね。
20111124-24.JPG


ときどきスタッフもアドバイス。
20111124-25.JPG


こんな感じで切れました。
バズーカ砲みたいでしょ?
20111124-26.JPG


切った薪は大きさ別に分けてそりで運びました。
太い枝を切り取ったときの達成感はひとしおで、「俺が切ったんだ!」と自慢げに見せてくれた姿がとてもたくましく見えました。

あっという間に日も暮れて、寒さもぐぐぐっと厳しくなってきます。
また来週も暖かい格好をして出かけましょうね。

●ここいく●ここいくすぺしゃる!ハーブ石鹸をつくろう

のこたべ事務所の周りは今日も雪。
雪遊びをするにはもってこいのコンディションです。
おやつの前に腹ごしらえということで、今日もみんなで外に遊びに出かけます。

雪だるま製作隊。ごろごろごろ。



べた雪なものだから、どんどん巨大化します。
持ち上げるのも一苦労。



3つも積んだのね。私の身長を同じくらいかちょっと雪だるまの方が大きいかも?!
20111124-02.JPG


雪合戦も始まりました。
超接近戦です。
20111124-03.JPG


葉っぱについたつらら。
「冬の宝物なの」
ほんとだ。キレイだね。
20111124-04.JPG


雪がわっさりつもった木の枝を揺らすと、
20111124-05.JPG


はい、かき氷の出来上がり。
20111124-06.JPG


雪遊びってやっぱり楽しいね。
20111124-07.JPG


さぁ、おやつを食べて石鹸作り。
今日も堅木さんに教わります。
石鹸の見本を見て「なんかクッキーみたい」との感想が。
20111124-08.JPG

※石鹸です。食べられません。

石鹸と合成石鹸の違いを真剣に勉強中。
20111124-09.JPG


お勉強をしたあとは石鹸作り。
まずは石鹸の中にばい菌が入らないように自分の手を洗います。
先生が持って来てくれた泥の石鹸なのですが、その感触はなかなか味わったことのない感覚でこの表情。
「なんかぬめぬめする~ひぇ~」
20111124-10.JPG


みなさん、手はきれいになりましたか?
「はーい!!」
20111124-11.JPG


手もきれいになったところでいよいよ石鹸作り実践です。
石鹸の粉にエッセンシャルオイル、お好みでハーブ各種、はちみつ、ハーブティーを入れて混ぜてこねます。
20111124-14.JPG


自由に形を作ったり、模様をつけたり。粘土遊びみたいで楽しい。
20111124-13.JPG


黙々と作業する事30分。
みんなのオリジナリティあふれる作品が完成しました。
20111124-16.JPG


自分の手をくんくんとかぐと、ハーブの良い香りがします。
水で洗い流すとすべすべツヤツヤ。
1週間程度、乾燥させたら使えるとのことですので来週のここいくが終わっておうちに帰ったら、このハーブ石鹸で手を洗っておいしい晩ご飯が食べられるかな。
20111124-15.JPG

●ここいくすぺしゃる●雪遊びとハーブ石鹸

雪やこんこん。
朝起きてカーテンを開けるとそこは雪国でした。
気温が低かったせいか、みんなが学校から帰ってくる頃になっても雪は解けずに残っていましたね。
そうとなれば、もちろん雪遊びをしないわけにはいきませんよね。

こんな大きな雪だるまだって作れました。



スタッフを相手に雪合戦。



雪だるまのもとだそうです。



あっという間におやつの時間。



今日はここいくスペシャル!
本日のここいくスペシャルはハーブ石鹸作りです。
スペシャルゲストの堅木先生に教わります。

まずは、石鹸についてのお話。
「みんなはおうちで石鹸や髪を洗う時にシャンプーを使っていますか?」
という先生の質問にみんな勢いよく「使ってる!」と回答。
そうすると、「その石鹸やシャンプーの多くは、実は純粋な石鹸では無くて、合成石鹸といって環境にいろんな影響を及ぼすことがあるんです」と色々な資料を見せてお話をしてくれました。



いろんな石鹸のお話を聞いて、いよいよ環境にも人にも優しいハーブ石鹸づくりがスタートです。
石鹸に入れるエッセンシャルオイルの香りをくんくん。
何のにおいかな?


かんきつ系のさわやかな香り。
レモン・オレンジ・グレープフルーツどれがどれの香りがわかったかな?

粉状の石鹸のもとのなかにはちみつ、エッセンシャルオイル、ハーブティーを入れ、お好みでハーブをいれていきます。



分量を間違えいないようにね。



粉の中に入れたハーブやはちみつがまんべんなく混ざったらこねこね。
ちょっとふたを開けて中身を確認。
ほんのり素敵な香りがします。



石鹸のもとができました。
この石鹸のもとを好きな形に加工します。
先生のお手本を良く見て。ほうほう、なるほど。



じゃあ、みんなもやってみよう!



型抜きしたり
20111118-12.JPG


ひとつにまとめてみたり。
20111118-13.JPG


個性が出ますね。
20111118-14.JPG


思い思いに作ること30分。
いろんな石鹸ができました。
じゃーん!!
20111118-15.JPG


ひもをつけてぶら下げられるタイプのものや、
20111118-16.JPG


自分の名前を刻んだものも。
20111118-17.JPG


世界に一つだけのオリジナル石鹸です。
1週間程度(大きいものだと2週間くらいかかるものも)乾かせば石鹸の出来上がり。
使うのが楽しみだね!!
20111118-18.JPG

●ここいく●ホニュウルイってなんだ?

15時過ぎ。
子どもたちが学校から動物園にやってきて、何やらワイワイ話をしていました。
その会話の中からぽっと「ホニュウルイが・・・なんちゃらかんちゃら」というフレーズが。
「ここにいるのはみんなホニュウルイだよ!」
「そう、人間だからね!」
なんて会話をふむふむと聞き、「じゃあ、今日のおやつ前ミッションは“ホニュウルイ”の動物を探して記念写真を撮ってくるにしよう!」と提案。
早速出かける準備に取りかかろうと思ったら、ぽつりとひとりの子が
「・・・でもさぁ、ホニュウルイって何?」
おや?ホニュウルイっていう言葉はなんとなく聞いたことがあって、人間はどうやらホニュウルイらしいってことは知ってるけれど、実はホニュウルイがなんなのか知らないみたい。
それじゃあ、動物園で働いてる飼育員さんに聞いてみようよ。そうやって調べてから動物を探してみたらいいんじゃないかな?
うん、そうしよう!
チームに分かれていざ出発!!



と、いうわけでまずは飼育員さんを捕まえるところからはじめます。
あっちにっても・・・いないなぁ。
こっちはどうかな・・・?あ!いたいた!と思って走っていたっらお掃除の担当の方だったり。
飼育員さん探しは難航を極めました。



が!とうとう見つけました!!
ちゃんと今、質問しても良いですか?って聞いてからね。



各チーム、無事に飼育員さんに出会えたようでホニュウルイってどういう生き物なのかちゃんと質問することができました。
記念撮影もばっちりです。
キリンもカメラ目線だ。



カンガルーが立ちあがってる!立ちあがるとあんなに大きいんだなぁ。



レッサーパンダとフレームに収まるのに苦労しました。



みんなが調べてきてくれた結果はこちら。
哺乳類ってこんなにたくさんいるんだね。
またひとつ賢くなりました。



おやつの時間になりました。
今日のおやつはココアパン。



大きな口でガブっとね。



おやつが終わったら身支度をして森遊びに出かけるよ。
今日はクマ騒動も大分落ち着いたので久しぶりに円山の森に行ってみようと思います。
しっかり寒さ対策、忘れずにね。

円山に入ってとことこ歩き、笹やぶをかき分け



危ないところは兄ちゃんが一緒に歩いてくれたり



円山を登り



疲れたら休み



円山からの夜景を眺め



いつものカツラの木にももちろん登るし



小部屋も発見



落ち葉滑り台で下山



久しぶりの円山での森遊びを満喫した一日でした。

今日は初雪が降りました。
吐く息は白く、じっとしてると手がかじかんできます。
これからの季節、温かい格好をして風邪をひかないように外遊びを楽しみましょう。

●ここいく●屋根が出来た

そろそろ本当に雪が降りそうな寒さになってきました。
地域によってはもうちらほらみぞれ交じりな雪が降っているなんて話も耳にするようになりました。

おやつ前、先に動物園に来た子からいつものように外に出かけます。
まぁ、子どもは風の子なんて昔から言いますけど、どうやら現代っ子でも風の子はいるみたいですね。


写真を撮っているこっちは長袖着て、フリース着て、カッパも着てと厳戒態勢だと言うのに。

木も葉を落として冬支度をしているようです。
それにしてもキレイな紅葉すね。



ロープを持ちだして何を始めるかと思いきや、木に括りつけて引っ張り始めました。
「今ね、木と綱引きしてるの!!」
果たして、勝敗の行方やいかに?!



寒い外から帰って手を洗ったらみんなの顔がそろいます。
それじゃあ今日もおいしくおやつをいただきます!
ちなみに、今日のおやつはかりんとうでした。
渦巻きかりんとうも去ることながら、意外と黒糖も人気。



今日は先々週に基地遊びをしたユースの森に出かけます。
出かける頃には外は暗くなり始めていますが、ヘッドランプを持っていざ出陣。



さて、今日はどんな基地にする?
「丈夫で、もっと家っぽい形にしたい!」
と、いうことで本日も分担して作業を開始します。

まずはロープを使って屋根作り。
三角に張ったロープの上に軽くて細かい枝がたくさんついた木を乗せたり、ハナウドの枯れた茎を乗せてみたり。
なかなかそれらしい感じにできました。

床も出来るだけ温かく過ごせるようハナウドの茎を敷き詰めます。
ハナウドは今日も大活躍です。



みなさん、住み心地はいかがですか?


快適♪快適♪

居間の他に寝室が作られたり、帽子掛けが作られたり。
基地づくりは子どもたちの色んな発想が飛び出しておもしろいなぁ~。
次はどんなアイディアが形になるのか、今から楽しみです。

●ここいく●トリックアート美術館

バラバラバラバラ!!
なんだかすごい音がするぞ。
と、思って窓の外を見るとあられが降っていました。
雨が降ったりやんだり晴れたり天気雨だったり。
秋の空模様は大忙しですね。

外に出てみると・・・・・・・・・寒い!!
これはあられも降りますわ。
今日は外が寒かったので、おやつ前ミッションは「寒さに強い動物と寒さに弱い動物を調べる」
寒いなぁ。それでも子どもは風の子とも言いますし。それ行け~!!

サル山。
ニホンザルは寒さに強いのか?弱いのか?



南は鹿児島から北は青森までいるらしい。
ってことは、寒さにも強いかもね。

モモイロペリカンは?
あぁ、みんな丸まってる。寒いの苦手みたい。



ペンギンは寒いところも平気だよね。
今日もこの寒い中、水の中をスーイスイって泳いでたもん。
20111108-02.jpg


他にもトドやアザラシは寒いところもへっちゃらなようだ、ということが今日の調査でわかりました。
調査も済んだことですし、おやつを食べて後半戦の力を蓄えます。
ちなみに、今日のおやつはアップルパイです。おいしいね。
20111108-03.jpg



おやつのあと、今日もやってきました落ち葉の森。
今日は芸術的に行きますよ。
みなさま、ここいくトリックアート美術館へようこそ!
まずは作品の数々をご覧ください。

連作テーマ:落ち葉の上で
20111108-04.jpg

20111108-05.jpg

20111108-06.jpg

20111108-07.jpg

20111108-08.jpg

20111108-09.jpg

20111108-10.jpg

20111108-11.jpg

20111108-12.jpg

20111108-13.jpg

20111108-14.jpg

20111108-15.jpg


柔らかい落ち葉の上に人が立ちますと通常、ぐっと沈み込むはずなのですが、あら不思議。ここいくっ子たちが集めた落ち葉は、上に人が立ってもびくともしません。

タネを明かせばこんな感じ。
20111108-16.jpg


切り株を落ち葉で隠して、その上に立っているのでした。

メーキングはこんな感じ。
演技指導にも熱が入ります。
20111108-17.jpg

20111108-18.jpg


いかがでしたか?
たまにはこんな秋を楽しんでみるのもいかがでしょうか。

20111108-19.jpg

●ここいく●落ち葉の会

★落ち葉って飽きない!
本日の落ち葉の出来具合
は最高品質
遊ぶには最適

★とにかく高く、いっぱいに


自然と2グループに分かれて
競争
ぼっこを使って、うまく集める子も

★投げ合う

男の子は理由もなく
ただただ投げ合うのが
おもしろい

★ふかふかあったかい

空気が入っていて
ぬくぬく気持ちいい

★ジャンプ!!!

誰が一番気持ちよく
葉っぱの山に飛び込むか

★おやすみ

家よりも居心地がいいかも

★本日のおやつ


みたらしだんご

pageTop