2013年05月 の投稿一覧
■ここいく木曜日■ヨモギ摘みと団子づくり
Posted by cocoiku on 2013年5月30日(木) 20:25
本日は
見学に来てくれた年中の男の子がいたので、
いつも来てくれている年長の男の子の
いつもとは違う側面が見れました。
物知りでいろいろと人にそのことを話したいんだぁ
実は負けず嫌いで、手や足、身長は自分のほうが大きいと言いたい
と、新しい人との出会いで
その子の知らなかったことが知れるのは面白い
さて、本題の
おやつ前ミッションは
「荒井山でヨモギ摘み」
葉の裏が白い
匂いがつーんとする
ということを教えてもらい
探す
しかし、非常に似通ったものがあるので
じっくりみて、じっくり嗅いでみないと
大人でも間違える
しかし、その難しさがあるからこそ、
自分で見つけて、採れたときは嬉しい
ヨモギ摘みが終わったら、
野外でヨモギ団子づくり
団子づくりは
どれくらいの水を何回に分けて入れればいいのか
これくらいの固さでいいのか
どのくらいの大きさが
食べやすく、食べごたえがあって、なおかつ茹でやすいのか
コネながら、自分の手で確かめながら感覚をつかんでいく
わぁー団子が踊っている!
浮いてきた!だからあと1分だね
と団子を茹でるとどうなるのかを
想像しながら、実際にみながら
確認していく
美味しいお団子を
天気がいいに日、外で食べられるのは幸せ
最後はしっかり、洗い物をして
無事活動終了
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく火曜日■旭山でヨモギ団子
Posted by cocoiku on 2013年5月28日(火) 20:37
本日は動物園ではなく
札幌の町並みが良く見え、ちょっとした森探険もでき、
屋内で調理スペースがある
旭山記念公園の森の家で
ヨモギ団子づくり
本日のおやつ前ミッションは
「チームに分かれて、自分たちで地図を読みながら、
公園内のポイントを巡る」
みんなで
こっちじゃないか
いまここじゃないか
あっちにいけばいんじゃないか
と地図を手に、喧々諤々しながら、
道を選び、歩いていく
ただし、道中
坂を転がったり、高いところからジャンプしたり、
虫を捕まえたり、棒であそぶことも忘れない
本日、メインのヨモギ団子づくりへ
チームは3つ
なるべく上の子が下の子を引っ張ってくれるように
同学年をバラバラにし、バランスよく配置
しかし、下の子が引っ張っているところもあり
それぞれ、なかなか面白い雰囲気だった
白玉粉は水を数回に分けて入れながら、こねる
団子はぽっぺたよりも少し固いぐらいに
すり鉢はぎざぎざの面にヨモギを押し付ける
団子は最後、真ん中を押すと茹で上りが早い
ボコボコ沸騰してから、団子をひとつづつ投入
静かに入れないと、お湯が跳ねて、火傷する
団子が浮いきて、すこし泳がせてから水にあげる
というポイントをこまめに教わり、
自分たちでやってみる
水を一気にいれてしまった!
すり鉢を叩いていても、よもぎがすれない
高い位置から団子を居れたら、お湯が飛んで熱かった!
など失敗はつきもの
しかし、少しの失敗なら、なんとかなる
最後には、全員おいしいお団子が作れて、食べられた
本日のおやつは自分たちで作ったので、
いつもより遅く、ハラペコ状態ということも
あったが、みんなすぐにぺろりと食べて
帰る時間まで、外で走り回った
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく木曜日■カメラマンへの道
Posted by cocoiku on 2013年5月23日(木) 20:44
おやつ前ミッションは
雨の中でも動物園を楽しむ
雨が降っているので、外は寒い
なので室内で楽しむ
木の砂場で
木って意外に冷たい
でも、なんか気持ちいい
と木に触れて楽しんだ
おやつのクッキーを食べ終わったら、
本日はカメラマンになる
「被写体に近づく」
「自分が思うかっこいい被写体の角度」
その他気を付ける点を
講師のさっちん先生に
わかりやすい例を見ながら、教わる
講義の後は、
話しを聞いただけではできない
ということで、
室内練習、練習、練習を重ねて
いざ、外へ
止まっているものをじっくり正確に撮る子
動いているものを自分の足で追って、激写しようとする子
それぞれに
雨のなかで、なかなかいい被写体が
ないような雰囲気の中でも
自分の興味のあるもの、撮りたいものを探して、
見つけて、練習で鍛えた腕前を披露する
みんな、それなりに素敵な1枚ができたかな。
バシャバシャやみくもに撮るというより、
少し考えて撮ることができるようになったかなと。
最後はみんなで
カメラマンから写真の特徴やこだわりの点を説明しながら、
ベストショットを紹介し合いました。
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく火曜日■蒔いたり摘んだり
Posted by cocoiku on 2013年5月21日(火) 21:30
こんにちは!
『アジアゾーン』は楽しいね。
おやつ前ミッションは『ユキヒョウ』について。
足の大きさをもっと見たかったけど、大人のユキヒョウはお昼寝中。
それでもいろいろ発見しました。
おやつのべこ餅をぺロリといただいて、
さあ、今日はお仕事!
ここはずっと前にゴリラがいたゾーン。
めったに入れないところ。
ここにオランウータンが大・大・大好きなクローバーの種を播きました。
雪印種苗さんのお話を聞いてから、やさしくやさしく蒔いて、
子ども達の軽い体重でトントン、トントン踏みました。
( ↑ 「く・ろー・ばー」と言ってます)
動物園が閉園してから次は近くの荒井山へ。
もう一つ仕事をしないと、
今度は自分達が美味しいものを食べられない!
これこれ、ヨモギが目当て。
来週の「ここいくスペシャル」でヨモギを使って、おやつ作りをします。
裏が白くて、香りのいいのが「ヨモギ」。
出発前にあみだクジで決めたグループに分かれて、
どのグループもなかなかいい仕事をしてます。
「帰るよー」「もっとやりたーい」
今日はアジアゾーンで遊んだ後も、
クローバー蒔きの後も、
「もっとやりたい」の声。
ごめんね。。。
でも、そんな逆境でも遊びを発明!
(イタドリの葉で帰り際に遊んでます)
キツネがひょっこり近くを通り過ぎたのに、
皆と違和感がなくて、自分の目をこすりそうでした。
あびちゃん(ねおす)
■ここいく木曜日■花見だほい!
Posted by cocoiku on 2013年5月16日(木) 18:47
今日のおやつ前ミッションは
「木を調べよう」
マップの中に印のついた木を探して、
花が咲いているか?葉っぱは開いているか?
木の幹はどんな模様かを観察します。
ヤマモミジの枝が落ちていたので
葉っぱを見てみました。
ふわふわで柔らかい。
小さいけどモミジの形!
キタコブシの花びらも発見。
白くて大きくていい匂い!
おやつはきな粉ねじり!
寒いからエネルギーを補給します。
そして今日は円山公園へ花見に出かけます。
移動中はもちろん遊びながら。
動物しりとりは難しい・・・
「シカ」「カバ」「バク」「クマ」
悩みながらゴールに辿りつきます。
ついに桜発見!
花もたくさん開いています。
一番キレイな桜の前でパシャリ!
花見の場所を陣取って火おこしです。
みんなの役目は焚き木になる細い枝を拾ってくる事。
パキってなる枝が燃えやすい。
薪と炭をたして火をつけると炎があがりました。
思わず小躍りしちゃいます。
火=怖いという概念を少しずつ解きほぐします。
安全に火を扱えば怖くない事、
火の周りでしてはいけない事、
今日の約束などをみんなで共有します。
それができたら焼きマシュマロがはじまります。
焼くためには枝を探さなくては!
マシュマロ焼き用の枝を拾ってハイポーズ!
始めは焦がしてしまっていたけれど、
何回か続けるうちにいい焼き加減をマスターしてきます。
外はぱりぱり、中はとろとろのところ「パクリ!」
マシュマロとろけちゃう〜
最後はテンションもあがって花見だまつりだ
「わっしょい!」
というわけで円山公園で火が使える期間の特別なここいくでした。
円山公園での「花見」これからの定番にしていきたいと思います!
始めは火を怖がっていましたが、
きちんと話を聞いてくれて子どもたちは
安全に火を使うという事を理解してくれました。
そして火のエネルギーは「おいしい」を生み出してくれる事も理解しました。
これからは安全に火とつき合っていってほしいと思います。
またたき火したいね!
ここいくスタッフ
カツオこと高野克也
■ここいく火曜日■開花!?とお花見
Posted by cocoiku on 2013年5月14日(火) 19:55
本日のおやつ前ミッションは
動物園内の樹木に注目
花は咲いているか
つぼみの形・固さはどうなっているか
木の皮はどんな感じか
マップをみながら右往左往
指示された樹木を探す
こうなっていると思うけど、どう思う?
と意見をすり合わせながら、用紙に書き込む
本日のおやつはところてんゼリー
おやつ後は
サクラをみながら、焚き火でマシュマロ
どうやったら火がつくのか考える
薪と炭はどっちが上か
風はどっちから吹いているか
うちわをあおぐタイミングは
マシュマロを焦がさずにうまく
ふんわりとろとろに温めるには
火との距離は
あて時間は
回転具合は
と考える
食べたら、めいっぱい身体を動かす
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく木曜日■プレーリードックとシーソー
Posted by cocoiku on 2013年5月9日(木) 19:07
本日は、
まず、動物園に来たら
缶バッチづくり
色鮮やかに工夫する
今日から新しく入った子の
名前もこれで、みんなばっちり覚えられそう
そして、本日のおやつ前ミッションは
最近、あかちゃんが生まれた
プレーリードックって、どんなどうぶつ?
色は?、形は?、何食べるの?、何匹生まれたの?
今日のおやつは、
最近の札幌の天気とは思えないほど、
ものすごく暖かかったので、お外で、
おせんべいおやつを食べる
おやつ後は、キッズランドの遊具で
カッパ暑いとか言いながら
汗をかきながらあそぶ
その後は、ユースの森で
木と木を使ってシーソーを作ったり、
その上で2人乗ってバランスを取ったり、
木のブランコに乗ったり、
カエルの卵を触ってみたり、
「ゼリーみたーい」
「折れそうで折れない」
「木の上って、意外にすべる」
やってみないとわからないことが多い
ことがわかった
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく火曜日■だるまとカエル
Posted by cocoiku on 2013年5月7日(火) 19:57
本日は
元ねおすスタッフで
今は釜石にて自然学校を立ち上げて
子どもの活動をしている「ジョイ」が
参戦してくれた。
「ライオンやクマがみたい」と言うので
ここいくっ子のほうが園内を知っているので、
おやつ前ミッションは「ジョイと動物園」という、
ジョイの見たい動物をみんなで案内をすることにした
おやつはちくわパン!とちんすこう
休み中に沖縄に行った子のお土産をめぐって、
どういう風な順番でもらうかでもめにもめて、
部屋のなかに隠されたちんすこうを探せ
というゲームを実施し、一件落着
おやつを食べたあとは
ユースの森で、変な動きの準備体操をしたあとは
だるまさんが転んだ の指定された動きで止まるバージョンを
やってみる
とっさにそのポーズを考えて、止まるの難しい
だるまさんが走った
だるまさんが木を持った
その後は、久しぶりの日差しがあったが、
動かないと風が冷たいなかで
木に登ったり、
丸太の上で触れずに落としあいをしたり、
カエルの卵がどれくらい大きくなっているか
観察しに行ったりした。
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)
■ここいく木曜日■ガイドとねおすカフェへ
Posted by cocoiku on 2013年5月2日(木) 19:00
ということで
自分の動物園おすすめスポットへ
ガイドをする
まずはここ
しかし
外にはいない
去年の夏にはいたのに・・・
いまはまだ寒いから、室内にいるのでは?・・・
いた!
猫に似ているけど、猫よりも
足が長くて、顔も小さい、3mもジャンプするらしい
同じブロックにいたので、ライオンも寄り道
あれ、次のところはどこにあったっけ?
地図で確認
ここここ 無事到着
狼
犬に似ているけど、犬よりおおきい
本日はひょうが降るほど、寒いので
走って、おやつを食べに帰る
おやつをたべたあとは
本日 自分がガイドした内容を記録しておく
しっかりレポートを書けたら
ねおすカフェへ
マシュマロを焼いて食べる用の棒も道中でゲットし
ねおすカフェ着
とすぐに、「今日はなにしてたの?」と聞かれ、
自分の言葉で伝えなければならない
探険もして、
最後は
焦がさないように、工夫しながら
ほおばった
ここいくスタッフ
けいた(富田桂太)