2016年02月 の投稿一覧
■ここいく木曜日■ふゆの円山登山
Posted by cocoiku on 2016年2月25日(木) 19:57
寒いですが、いい雪が積もっております。札幌。
本日のここいくは冬の恒例行事
円山登山で尻すべり。
おやつのクリームパンを食べて、
登山のルートや約束を確認したら、
個人で目標を決めてもらいました。
けがをしないで登る(すべらない、ぶつからない)
たのしく登山する(しりすべり!!)
早速動物園を出て、
登山口に到着。
安全祈願のお地蔵さんにしたら、
いざ気合を入れて出発。
最初の登り口から急です。
いま何番かな~とお地蔵さんの番号を確認し、どのあたりにいるのか
確かめながら登ります。
新雪が降ったので、動物の足跡もたくさん。
ねずみさんやリスさんの足跡を発見。
足跡からどんなふうに行動したのか想像してみます。
半分まできたところで
おやつ休憩。
その後は小熊さんやうさぎさんが登場。
歩き方を工夫して、登山を楽しんでおります。
そうこうしているうちに、あっという間に頂上へ到着。
すると、山頂で寝ているひとを発見。
さきにきていたカツオがベットを作って寝ていました。
山頂からは夕焼け雲がきれいみえて素敵な景色でした。
帰りはびゅーーっと尻すべりで帰ってきます。
ふわふわのパウダースノーのなか、あっという間に下山。
安全に楽しく、そしていい雪を堪能してきました。
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく火曜日■冬の円山登山
Posted by cocoiku on 2016年2月23日(火) 20:43
冬らしいお天気の札幌、まだまだ雪は融けないですよ。
本日のここいくは
「動物園マスターズ①」ということで、
133種類いる動物の名前から、これ知らないかもというものを調べに行く!
シリーズものの第一回目。
本日は、「オビタイガーサラマンダ―」ってなんだ!?、どこにいるの?
という意見が多かったので、確かめに行きました。
爬虫類館にいて、サンショウウオの仲間らしい。身体の模様が帯状のタイガーみたいだから~と。
見て納得。名前の割には小さいんだな~。
本日の本題は円山登山です。
冬の登山です。
毎年2回はここいくで確実に登っているので、今回は個人の目標を立ててもらいました。
「伝言をちゃんと伝える」、「最後まで登りきる」、「88か所全部の頭をみる」
「尻すべりをちゃんとする」
などそれぞれが目的をもって、臨みます。
吹雪の中の登山でしたが、いい雪が積もって、登山道は歩きやすかったです。
高学年チームは体力があり余っているので、
雪を掛け合いながらや、多少ふざけつつも、
降りたてのふわふわ雪を楽しんでいます。
こちらはぼっこを手に取ったり、氷の銃を見つけたりと
楽しみを自分なりにみつけながら、歩くだけではない登山を楽しみます。
44番目の中間の休憩ポイントまでは低学年チームはへこたれる場面もありましたが、
後半は最後の上り坂をわしわしと体力を使い登りきり、
頂上に到着
雪の白さとネオンの光が幻想的な景色を見せてくれました。
山頂でおやつの休憩を少しして、
山頂で記念撮影をしたら、
帰りはびゅーっと尻すべりで帰ってきます。
登りは40分もかかったのに、下りは5分。
あっという間すぎて、子どもたちからは不満の声が!
もうこれで終わりなの!?
せっかく頑張ったのに、短い!と。
尻すべりのコースはかなりロングなコースを取ったんだけどな~。
振りたての最高の雪で円山登山ができた日でした。
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく木曜日■プレーパークで団子屋
Posted by cocoiku on 2016年2月18日(木) 18:59
プラス気温になって、雪玉が作りやすい札幌ですが、
本日のここいくは
まるやまプレーパークにお出かけです。
たくさんゆきあそびをするので、
お出かけ前にマドレーヌで腹ごしらえ。
移動中に、
雪だまが作りやすいことを確認し、
プレーパークに到着後、すぐに雪玉作りを発見し、
これで何かを作ろうと話し合い、
お団子屋さんを始めるみたいです。
まずは、お団子屋さんの店舗をお団子風の壁でつくります。
途中、ライバル店のアメリカから新規参入と雪玉戦争になる
ハプニングもありましたが、
店舗の壁がどんどんできてきました。
こちらはお店のゆるキャラをかわいくアレンジしていいます。
店舗が出来たらオープン!営業開始です。
変わり種のお団子がたくさん! いろんなニーズに応えております!
普通のこしあん、つぶあんはもちろんですが、
からあげまんじゅう、コーヒーまんじゅう、天ぷらまんじゅう
激辛まんじゅう、かばまんじゅう!
たくさん作って、売って、本日の営業は終了。
この家、明日壊されちゃうかな~。誰か遊んでくれるといいな~と
思うほどの素敵な団子屋さんの店舗でした。
来週はここいくスペシャルで円山登山に行きますよ!
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく火曜日■カンガルーと雪中運動会
Posted by cocoiku on 2016年2月16日(火) 19:52
暖かい日のあとは寒いになりますね。
本日のここいくはまずは
西岡公園のヤンマ団の子がここいくにいるので、
その子のモノサシトンボの調査報告展示を見に行きました。
自分の調査した内容をハキハキと発表してくれました。
お次は、今日こそは見られるかな~と
カンガルーの赤ちゃんを観察しにいきました。
丁度母親が立っているところで、袋も膨らんでいて、なかでは動いていたので、
この子だね~とは分かったのですが、
10分待てど、赤ちゃんが顔を出してくれることはなく。
飼育員さんのお話だと朝方と夕方に見られるみたいで、昼間は寝ているみたいです。
お菓子を食べて、エネルギーチャージしたら、
本日は雪中運動会。
お外に出る前に、競技をいくつか考えてもらい、決めてもらいました。
1つ目の競技はソリリレー。
乗っているほうもしっかりつかまってバランスを取っていないと転んでしまう。
ひっぱているほうは力もいるし。足も埋まってうまく走れない。
二人のいきが大事です。
2つ目は巨大ピザづくり。
大きいのをどうやって作ったらいいか分からないから始まり、
チーム戦だが、最初は個人個人で作れる大きさでやっていたが、
後半はチーム全員の力を合わせて、持ち上げる。
チームワークが求められます。
3つは落とし穴があるチーム対抗リレー。
1周50mくらいある雪道を全速力で駆け抜けました。
4つ目は雪合戦。サラサラ雪で雪玉が作りにくい。
暗くなって、判定が難しい状況ですが、こちらも全力で
雪の中を駆けまわっていました。
本日の活動はこれにて終了。
来週は月に1度のスペシャルの日、円山登山にいきます。
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく火曜日■氷の滑り台とずぶ雪
Posted by cocoiku on 2016年2月9日(火) 19:45
プラス気温の札幌、雪が解けています!
本日のここいくは氷滑り台からスタート。
30mの長さの氷のブロックできた滑り台を
しこたま滑ります。
全員そろって、おやつを食べたら、
先週話していた、円山ロングしりすべりは
ずぶずぶの雪質コンディションのため、中止。
せっかく雪が固まりやすいなら、雪でいろいろ作ろうということで、
ユースの森へここいくスノーフェスティバル!
道具も自分たちで運び、
到着したら、まずはみんなわいわい雪合戦!
雪玉が作りやすいが、ずぶずぶな雪質なので、埋まりやすい。
大人VS子どもで3戦、その後混合チームで1戦、
汗だくになった後は、
作りたいものをつくる時間。
こちらは雪埋めにあっております。お墓みたいで、
埋められたあとは呪文を唱えれば、復活できるみたいです。
こちらはボウルで型をつくり、
高く積み上げております。
こちらは、真田まるごっこでお城づくり。
トンネル型のお城が完成しました。
こちらは落とし穴づくり。
穴を作らなくても、大人もずぶずぶ足を取られるんだけどな~と
思いながらも、重い雪の穴を掘って、表面だけ雪をかぶせております。
こちらはバケツイグルーづくり。
途中の高さまでは子どもたちで積み上げて、
うまく内側に傾けながら、時間内に完成させておりました。
あたりも真っ暗になって、お時間です。
どんな雪でも子どもたちの発想力があれば、楽しい遊びに変化していきます。
さて、来週はどんな雪が待っているんでしょうか。
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく木曜日■イグルーづくり
Posted by cocoiku on 2016年2月4日(木) 19:26
暖かい札幌、雪がとけちゃうんじゃないかと思うくらい。
本日のここいくは是非イグルーづくりをしたいということで、
いざ出陣!
イグルーの中でおやつを食べたいと気合十分です。
まずは雪を踏み固めます。
何度も同じところを歩いて、雪を固めて、いいブロックを切り出せるようにします。
この足踏みだけでも結構大変!
お次はスノーソー、雪を切るためのノコギリを使って、
雪のブロックを切り出します。
最初はうまくいい形に切り出せなくても、
何個も、十個も切っていくうちにコツをつかんでいきます。
これは数をこなせば、こなすほどうまくなっていきます。
切り出したブロックはなかなか重たい。
スコップで積んでいるところへ運びます。
この時も慎重に持っていかないと崩れてしまいます。
作り始めたときは明るかったけど、すっかり暗くなってきました。
単純作業なので、途中にドラえもんの話をしたり、おやつの話をしたり、
楽しく作業をします。
あっという間に積み上がり、仕上げに窓を切り出しています。
おやつをあわてて食べないといけないんじゃないかと
いう不安もありましたが、
きっかり時間に余裕をもって、完成できたので、
おやつをまったり食べられました。
おやつでまったりしたあとは、グランドフィナーレ。
作ったものは自分たちで壊す。
このイグルーでなんかあったら困るので、自分たちの手で壊す。
どんと押したり、足でけったり、上に乗ったり、
崩れて、結構スリルがあって面白い。
初めてのイグルーづくり。
自分たちの手でブロックを切り出して、それがカタチとなって、
イグルーの中で初めておやつを食べることができました。
けーた(ここいくスタッフ)
■ここいく火曜日■申最終回とスケート
Posted by cocoiku on 2016年2月2日(火) 19:48
今年の札幌はまだまだ雪が少ないですが、
本日のここいくは
サルコンプリートスペシャル最終回
アジアゾーンの熱帯雨林館にいって、クロザルやシシオザルを観察します。
ライオンたてがみみたいだな~
おしりが4つに割れているみたいだな~
と実際に見て、特徴だと思うところを書きます。
そして、今回で最終回。さるがいるすべての館を巡ったので、
シールを贈呈し、コンプリートブックの完成。
やはり同じ種を続けて観察することで、みんなの目もだいぶ肥えてきて、
前調べたのと比較できるので、ここが特徴だなとすぐわかるようになりました。
おかしのいただきますは、
本日誕生日の子にお願いして、パンをいただきます。
さて、本題です。今日は今しかできない、円山競技場でできる
スケートにチャレンジします。
え~ほんとにやるの~という声もありますが、
せっかく、こんな近くにスケートができる環境があるんだから、
やらないわけにはいかない。
やったことある人もない人も、うまくない人もみんなで滑ったら
楽しいはずだ。
まずは、基本のキでフォームや止まり方、転び方を
おさらいします。
これができていれば、早くは滑れないけど、転ばないし、転んでも怪我はしない。
競技場に到着。
靴を履きかえます。ここが一番大事。
靴ががっちり紐を結べて、足が安定していれば、かなり滑りやすい。
大人の力を借りて、ぎゅっとつま先から締めます。
スリーステップで挑戦。
まずはコーンにつかまって、氷の上を歩く練習。
まったく初めての子も、徐々にコツをつかんでいきます。
慣れてきたら、コーンを使わず、自分の足で氷の上を歩く。
何もつかまるところがないので自分でバランスを取らないといけません。
後ろに重心がいかないように前を見て、膝と足首を曲げるのがポイント。
緊張して、自然と力が入ってしまいますが、力を抜くことも重要。
最後は1周にチャレンジ。
慣れている子は初めての子のサポートをしながら、初めての子は慣れている子たちを頼りに、
おっきい子、小っちゃい子、関係なく、できる子ができない子を見てあげる。
そんな姿が自然とみられました。
みんなそれぞれ達成感を感じて、活動を終えることができました。
最後は時間が少しあったので、山での落としあいを全力でしました。
来週は雪が降れば、円山のロングしりすべりに出かけますよ!
けーた(ここいくスタッフ)