札幌100マイル

ミルチブログ

札幌老舗のインドカレー屋 ミルチです。

『老舗』タグの付いた投稿

道民雑誌 クオリティ。


みなさんこんにちは。

こーんな雑誌に、ミルチが
載っています!


ミルチが政治的に何かを!?

いろいろ考えちゃいますが、

とりあえず、1ページずつ
ペラペラと。


お恥ずかしい事に、
わたくし初めて、
手に取った雑誌です。
(CMでは少し
 気になってはいたのですが。)

なかなか読み応えがある
勉強になる話ばかり。



136ページ目にやっと、

麦チェン!北海道の話題が。

ミルチはこの記事に
登場しています。

なんてったって、麦チェン
サポーター店、7号店目ですからね!

ありがとうございます。



“道産小麦は
ナンでもいける!”の
見出しは、
何でもいけるを
かけているのですね。



国内の小麦自給率を
もっとあげるためにも、
道内でもっと
消費してもらう
ためにも、


おいしいナンを
これからも
提供していきたいと
思います。

 



ホームページの画像が少しずつリニューアル!
http://www.mirch.biz/

新緑の季節。


みなさん、こんにちは。

今日も雨なお天気ですが、

お庭は緑が濃く、美しくなってきましたよ。



雨の滴るしずくが、また緑を濃く
させてます。

お花もいいけど、草木も癒されます。




西洋オダマキという品種です。

この花、花言葉が
“断固として勝つ、愚か”だそうで。

なんだか強そうですね。

それもそのはず!実はこぼれ種といって、

繁殖力は強いそうで。

実際に・・・


お庭を超えて、歩道の木の下に

まるで刺さっているかのように、

しっかりと咲いているオダマキを発見!

すごい!



ホームページの画像が少しずつリニューアル!
http://www.mirch.biz/

朝からピーヒャラ。




みなさん、こんにちは。

朝の9時半ごろから、ミルチの前にも

御神輿が練り歩きました。

ミルチの2階の窓からの撮影で、画質がよくなくて

すみません。。。


小雨が降る中、みなさま、本当にお疲れ様でした。

きっと衣装も綺麗なんだろうなーと思いつつ、

雨ガッパで少し残念でしたね。



みなさんは、お祭り、行かれましたかー!?

私たちは、マスター、ママさん、そしてインド人と、

知っている人が見たら、まさしく“ミルチ!”

というメンバーで、中島公園のお祭りに。


きっと、火曜日だからすいているだろうなんて大間違え!

みなさん、仕事どうしちゃったのー!?位の人ゴミでしたね。


インド兄弟は、わが娘息子の世話をしてくれて、

息子のベビーカーを押す、イムランさんに

『パパなの!?』

って聞かれ、赤面して

『ノーノー!!』

っと、照れながら否定。

マスターが、

『パパじゃなくてパパイヤ(鈴木)だけどね。』

っと、呟いていましたね(^^ゞ。



その後みんなで、芝生でまったりと。

『インドでNO.1のスポーツはやっぱり、カバティ?』


『ノー。カバティはおじいちゃんのおじいちゃんスポーツ。
 NO.1はクリケット。』

あー、私のインドといえばという、馬鹿の一つ覚えが
恥をかきました(-_-メ)。

カバティは、ずいぶん古い遊びなんですね。


その後もインド人と戯れながら、祭りを満喫。

二人は金魚片手に、(家に10匹も飼っているらしい。)

でも、ほとんど屋台のものは食べませんでした。
(さすがイスラム教信者!自分が、信じられないものは食べません。) 




我が家は、初めて娘が採ったカメを、家で飼うことに・・・

お風呂からあがると、キャー!脱走してしまい・・・

その後、全く姿を消しています。


一歳半の息子の前にだけは現れないでほしい。

心の底から祈る私なのでした(-_-メ)。



ホームページの画像が少しずつリニューアル!
http://www.mirch.biz/

インド的なモノ。

みなさん、こんにちは。

先日お伝えした、例のブツが届きました。



ポッキーではございません。

はい、インドのハブラシ、ニームの枝でございます。

お皿にのせての撮影ですみません。。。


なんせ、ミルチは木造建築、木造の家具やテーブルに覆われていて、

枝を撮るのに苦戦いたしまして(-_-メ)。

飲食店らしく写してみましたハブラシを(-_-メ)。



インド人コック、ナシムさんが、自宅の冷凍庫から持ってきてくれました。

『コレハ、フルクテドライダカラ、ツカッテナイ、
 タブン、アッタサンノネ。』

みなさんは、初代のインド人コックを覚えていらっしゃいますでしょうか!?

アタさんというコックさんが前に働いていました。

彼のものが、冷凍庫にまだ置いてあったのですね。



『ニームトイウ、キダヨ。』

ニームの木、調べてみました。

ニームとは・・・

害虫を寄せ付けない、“奇跡の木”として、薬木として、
インドでは、数千年前から、虫よけや虫下しや、歯磨きに使用。

(なるほど、すごい木ですね!で、使い方は!?)


ニームの歯磨きの使い方は・・・

生枝を噛みながら、柔らかくして、歯でブラシ状にする。

その間に、樹液や木の繊維で口の中が清潔になる。

そのあとに、ハーブパウダーをブラシ状にしたニームにかけ、

ブラッシングする。


 (なるほど、歯ブラシに自分でするのですね!その間にも
  口の中がきれいにされているとはさすがインド!)

 
ちなみにこのニームという木、すごい苦いらしい。

食欲増進につながるらしい。

(歯磨き後に食欲増進って・・・。もしかして食前に磨くの!?)

(今、ナシムさんに聞いたらやはりそうでした。朝目覚めたら
 磨くそうです。夜はお風呂中に。)




ということで、頂いたニームの木は、乾燥していて

使えない様子。1週間で使い切り、また近くに生えているニームの枝を

取りに行くそうです。

なんとも原始的な、おもしろい歯磨き事情ですね。


でも・・・

ナシムさんもイムランさんも

歯ブラシを使用。実家を離れてから、すっかり入手しやすいほうを

使ってしまっているのだそうで。



インド人兄弟よ!

虫歯には気をつけてね!



ホームページの画像が少しずつリニューアル!
http://www.mirch.biz/

ガーデナーによって解明。

みなさん、こんにちは。

今日は、やっと明らかになった植物の話題を。

解明してくださったのは、ミルチの庭師でもあり、

イコロの森で働いていらっしゃる方々。

今回は、イギリス人ガーデナー ダニエルさんの力をお借りしました。







以前も載せたことがあったのですが、

このちっさな花の咲く、かわいい植物は

“アブラナ科 タケツケバナ属の タケツケバナ”

と判明しました(^^ゞ


庭師によると、こぼれ種で、どんどんと数が増える品種で、

かわいそうなことに、雑草扱いされることもあるそうです。

多分、どこかから種が飛んできたのでは!?

(あえてどなたも植えられていないので。)

っと、いうことです。


増えすぎ注意なので、増えてきたら減らしたほうが
よいとのことで。

こんなかわいい花が、生命力強いだなんて、

なんだか想像つきませんね。


とはいえ、名前がわかってスッキリしました。


イコロの森のHPにもミルチ、載ってるんですよ!

http://www.ikor-no-mori.com/bg/work.php?blogid=9&page=3


ホームページの画像が少しずつリニューアル!
http://www.mirch.biz/

pageTop