札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

『アクティブ!ぶらり。。。』カテゴリーの投稿一覧

チャリタイヤ交換

ふと気がつくと、
My マウンテンバイクの後ろタイヤに無数の亀裂が \(゜ロ゜)/
しかも、片側だけ。
前タイヤはなんでもない。

う~ん、これはイタズラか?
誰かのねたみ?恨み?の犯行か?

し~かたがないので、
(「やぎさんゆうびん」のメロディーでどうぞ♪)
お~んなじタイヤを、買ぁって、自分で交換したよぅ♪

比べてみると、かなりタイヤがすり減ってるし、
色あせてるし、結構走りこんでるんだなぁと実感。

そりゃそうか、毎日40km走行しているもんなぁ。

東海大学のラベンダーと幌見峠休園



そろそろラベンダーの時期だなぁと
思って、東海大学のラベンダー畑を
覗いてきました。

で、さぁ、ブログでレポ!って思っていたところ、
今朝の道新にも同じネタが。。。

ブロガー魂的には、なんだか新聞記事を見て
行ってきたみたいで、ちょっぴりシャク (-_-;)
こっちが先だぞ! みたいな (^^;)



ご覧の通り、ラベンダーシーズン到来!っていう美しい絵になる風景。

ラベンダーは、上から撮るとあまり綺麗に見えないので、
しゃがんで寄って撮ったほうがイイネ!



ムラサキの中で、ひょろひょろっと顔を出している白い綿毛が、
整備され過ぎていない自然な感じがして、なんとなく好感を持てる。


でも、見ごろと言われていますが、実際にはまだ半分強。
奥のほうは(写真では手前)これからなので、
おそらく来週末のラベンダー祭りの頃に一面紫色に染まるのではないかと思います。



東海大学の門を出て、ふと真向かいにあるラーメン屋が気になった。
近づいてみると、「体調が悪いので、当分の間休業します」との文字。
昨日今日書かれたような文字には見えないので、なんとなく心配。




通にオススメなのが、コチラ。

東海大学から車で3分くらい南に走ったところに、
ラベンダー発祥の地の碑がひっそりとたたずんでいる。

ラベンダーの原産は南フランスで、
昭和12年に種子を入手、
昭和15年に南の沢農場で、
日本で初めて香料原料として
本格的にラベンダー苗を栽培し始めた。(要約)

と刻まれている。

ラベンダー=富良野ではないんですよ。



ラベンダーといえば、幌見峠のラベンダー
街並の眺望の美しさと相まって人気が高いのですが、
サイトで確認したら、畑の70%が雨で枯れてしまったため、
今年のラベンダー園は休業とのこと。
残念ですね~。 
 (夜景駐車場は通常通り営業)

今年もモエレ沼ママチャリレース



昨年は29位だった
モエレ沼ママチャリレースに、
今年も参加!

昨年5分台を
叩き出したエースが
仕事で不在の中、
ガンバッタ!


35位から始まって、開始1時間後には20位台をキープ。



4時間激走の結果、303チーム中、25位!



さて、つぎは7月30日の十勝12時間!
今年もチームBARCOMで出場ですが、
なんと2チーム(`_´)ゞ
生ハム生産者なども訪問するオプション付きの快適大型バスツアーは今年も健在。
お楽しみに(^^)



お・ま・け

昨日の新聞に、モエレ沼で酸欠によるフナ大量死、
という記事が出ていたので、ちょっと覗いてみた。
想像では、水面にびっしり浮かんでるのかと思ったが、
そこまでではなかった。

でも、ポツリポツリと確認できる。
気温が上がって植物プランクトンなどが増えて、
酸素不足になったと言われている。。。

平岡公園の梅林は今が見ごろ

暖かいんだか、寒いんだか、
一日の気温の変化が激しい今日この頃ですが、
季節は確実に巡ります。

札幌市の事業仕分けで、今年からライトアップが
なくなってしまった平岡公園の梅林の様子を
見に行ってきました。



白梅は満開、紅梅は5分咲きくらいでしょうか。
桜に比べると木全体の華やかさに欠け、ちょっと地味な感じは否めませんが、
ひとつひとつの花には華があり、趣がありますね。
特に紅梅は絶妙な美しい色合いで見入ってしまいます。


観光客を呼び寄せるような事業ではないのは、
当初からわかっていたことですが、
公園の事業として、市民向けに、
一部だけでもライトアップを再開できないものでしょうかね~。


梅とさくらんぼの花と前田森林公園

天気がいいので、前田森林公園まで。
ここの眺めもお気に入りのスポット。
でも、カナールは相変わらずインドの川のような濁りっぷり(苦笑)
ポプラ並木もまだ枯れ木のようですが、
あとひと月くらいしたら、心底気持ち良い景色になるでしょう。


ポカポカ陽気で花も少しずつ咲き始め、
やっと北海道の春らしくなってきましたよね。

自宅の小さな梅の木も満開。


さくらんぼも一部が開花。
今年はたくさんさくらんぼが採れるかなぁ。

pageTop