札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

『美味い♪パン』カテゴリーの投稿一覧

おまえは500系か!?

帯広に立ち寄ったら、ますやパンの麦音に行かない手はない。
IMG_1880

購入したパンをこんな素敵なテラスで楽しめるのだから。
IMG_1885

きのことドライトマトのパニーニは良かったねえ。
IMG_1881

そして、オススメなのが、とかちバゲット。
生地は十勝産のキタノカオリ。なんといってもこの先鋭的なフォルム。
IMG_1884

まるで500系!
(JR西日本で走っていた近未来的なフォルムが人気の新幹線のことですw)
IMG_1888

パンの中には!チーズとベーコンたっぷり

定山渓のヴェルジネ・バッカーノで何気なく購入したパン。
二つに切ってみると、うわぁぁ!!
中には、チーズとベーコンがたっぷり。
これは美味そうだ!
そして、実際に美味い!
IMG_1147

【番外編】代官山のメゾン・イチでランチ

先日、東京で旧友と再会。場所はブランド力のある「代官山」。
うーん、オシャレ感を感じる地名ってスゴイね。
札幌の「円山」ってどのくらいオーラがあるんだろうねぇ。

で、メゾン・イチでランチすることに。
IMG_1167
店内は、パテ系の惣菜がズラリとショーケースに並ぶ。
IMG_1166
そして、パンも並んでいますよ。
IMG_1165

そうしたコーナーのほかに、きちんと食事をとれる席もきっちりあるので、
ゆっくりと話を。

こちらは、ナスとチキンのキッシュ。美しいですね。
IMG_1164

こちらは、スペルト小麦のクロックマダム。
こんな感じで今度オシャレに朝食作ってみようかな(^^♪
IMG_1162
そして、全メニューにこんな素敵なパンがついている。
意外に腹もちするので、全部食べるのは至難の業かも(笑)
IMG_1161

オシャレに美味しく、旧交を温めることができた貴重な時間でした。

ヴェルジネ・バッカーノのカンパーニュ

定山渓のヴェルジネ・バッカーノで、カンパーニュと全粒粉の食パンを購入。
カンパーニュでかいよー。しかもずっしり重いよー。
IMG_1349

だって、こんなにきめ細かいんだから、当たり前!
一切れ食べるだけでかなり腹もちがいい。
ちょっと酸味のあるところが田舎パンらしくてクセになるね。
IMG_1351

春紅葉かっぱバスで八剣山と豊平峡ダム、、、そして勝手に寄り道してあゆんぐのパンもw

5月16日から運行している札幌駅と定山渓温泉を結び春紅葉を楽しむ
観光バス「かっぱバス」。
実はこれ、ガイド付で楽しい小旅行気分になれるのに、なんと無料!
金・土・日・月の週4便運航している。
IMG_0541
定山渓に向かう途中、八剣山ワイナリーにも立ち寄るので、ワイナリーも見つつ、
IMG_0533

すぐ近くにある先日買い損ねた「カフェと石窯パンのお店 あゆんぐ」にも
こっそり足を伸ばした。
IMG_0540
IMG_0539
今回は、品ぞろえがまだ充実している時間帯でよかった!
IMG_0535 IMG_0534

オリジナル性の高い、抹茶メロンパンを購入。
ビスケット生地部分に抹茶が使われていて、見た目がカッパにも見えなくもない!?
お!定山渓のゆるキャラ、かっぽんパンとか作れそうじゃない?
IMG_0538

そして、定山渓温泉から札幌駅に戻る便は、豊平峡ダムにも立ち寄ってくれる。IMG_0568

この昭和レトロな豊平峡リフトカー「ひぐま号」がなんともいえず、
イイ味を出している。
IMG_0560 IMG_0561

ひぐま号で上ると、豊平峡一帯を見渡す絶景が広がっている。
IMG_0556
まだ桜も咲いていて、遠くには春紅葉な渓谷美。
心洗われる春のすがすがしい風景です。
IMG_0558

pageTop