『夢は正夢まんじゅう』タグの付いた投稿
くりやま老舗まつりはこっちのほうが好きかも♪ 第14回きびだんごまつり
Posted by め・ぐすた~! on 2012年4月15日(日) 22:16
くりやま老舗まつりは、酒蔵まつりだけではありません。 道産子なら食べたことはなくても必ず目にしたことはあるだろう、 谷田の日本一 きびだんごを製造している 谷田製菓で行われているきびだんごまつり。 小林酒造からは歩いて5分もかからない距離にあります。一般的な「きびだんご」とは全く異なるのに、きびだんごの名を冠しているので、 道産子はこれが桃太郎が配ったきびだんごだと思っている人も多いはず(笑) 関東大震災の復興を願い、また北海道開拓の精神を込めて、 「起備団合」と命名されているようですが、 正直さっぱり意味がわかりません(苦笑) まぁ、それはいいとして、 工場見学する人には、無料できびだんごを配布していました。 しかも1個ではなく、5個入りの非売品!
工場の前には、きびだんごの原料を示したとってもわかりやすい看板が。
ふむふむ。 とら豆でつくった生アン、 麦芽水飴、砂糖、もち米からできているんですね。 工場の細い見学通路では、職人たちが手作業で黙々と工程をこなしています。
![]()
どれもすごい作業ですが、一口サイズは機械を活用する部分も多そうでしたが、 一本モノのほうは最後の工程が目を見張ります。 きびだんごをオブラートで包み、包装している手さばきは神。
最後に、製品が箱詰めにされた倉庫部分を通って外へ出てくるのですが、全くの無防備。 性善説にたっていてなんともほのぼのした感じ。 これだけなんですけど、なんだかとっても楽しめました。
おまけ 会場間の途中にある露店で売られていたのは、 今年から北海道日本ハムファイターズの監督に就任した 「栗山秀樹」を応援する友の会がつくったという、 ドデカイまんじゅう!夢は正夢まんじゅう「夢は正夢」という字は、栗山監督直筆だそう。 いったい何人分なんでしょうね(笑)
カテゴリー: アクティブ!ぶらり。。。|タグ: 2012年くりやま老舗まつり, 北海道日本ハムファイターズ, 夢は正夢まんじゅう, 日ハム, 栗山町, 栗山監督, 第14回きびだんごまつり, 谷田の日本一 きびだんご, 谷田製菓
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません