『インド料理』タグの付いた投稿
まだまだ知らないインド料理。
Posted by mirch520 on 2008年7月23日(水) 12:32
みなさん、こんにちは。なんだか、梅雨のようなお天気が続きますね。
今日は先日、mamaさんがカリフラワーを、家族のまかないに
使おうとしていると、
「わたし、これで、料理なんでもできる。」
っと、イムランさんに言われ、
「カレー以外でも?」
「はい。作れます。」
と、言われ、イムランさんにまかないを作ってもらったお話を。
っと、届いたのがこれら・・・
カリフラワーの料理じゃなかったのー!?
すごい量。。。(^^ゞ
こちらは、見た目はタンドーリチキン
ですが、すっごいスパイシーな、
タンドーリチキン。
妊婦の私は辛くてあきらめました。(-_-;)
その、付け合わせにこのソース。
見た目はサグワラ(ホウレンソウ)
なのですが、実はミントクリーム。
スキッとしてるが、これも辛い(^^ゞ
次は、みどりみどりしていて
わかりづらいですが、何種もの
緑のやさいばかりでできた野菜炒め。
インド風なので、これもスパイシー。
あ!チヂミだー!
っと思ったら、インド風オムレツだそうで。
たぶん、味はみなさんの想像を覆す、
スパイスの味です。
さいごにやっときました、カリフラワーを
使った、サブジ。
見た目具だくさんカレーですよね。
味は、ポテトの影響かマイルドで、
食べやすく、カレーの煮物のような感じ。
と、まあ、カリフラワーひとつで、すごい量の
料理を作ってくれたのですが、
これにはわけがあるそうで・・・
イムランさんは、インドのホテルで修業したこともあり、
カレー以外にも、インド料理がとても得意なのです。
最近、パーティ料理のオーダーがない分、
さすがコック、作りたくて、うずうずしているそうで。。。
パーティ料理ではなくても、定食的なインドの料理に
みなさんは、興味はございませんか?
(辛いばかりではない、インド料理はまだまだたくさんあるのです。)
予約制にはなってしまいますが、ニーズがあれば、
マスターは作らせたいといっております。
ご意見、お待ちしております!
ミルチHPは http://www.mirch.biz/ です!
ミルチアッダ書いてます。。。
Posted by mirch520 on 2007年6月17日(日) 13:39
今日もぴーかん日和!風もあって、気持ちイイ!!!
明日から2泊で、ミルチメンバーで、セタナへキャンプに出かけます。
明日も晴れていただくと、助かります。(わたくし雨女・・・)
今年の3月から、デリバリー通信を発行してきました。
デリバリーのお客様は、本店を知らず、きっといろいろな??と
思うことがあるはず!と勝手に想像をして、書く決断をいたしました。
その名も”ミルチ・アッダ”
ヒンズー語で”ミルチの小話”です。
今の時代に完全に逆らい、あじのある(っととらえて頂けたら幸いです。)
手書きで、やっております。
今月号はこちら・・・
そして記念すべき第1号はこちら・・・
御覧の通り、どんどん字が減ってきております(-_-メ)
見やすいを努めだし・・・
おかげさまで、毎回、1000枚以上はお渡ししております。
最近では、お店にいらっしゃるお客様も、持って行っていただき、
嬉しくて、胸がキュンとします。
これからも期限に追われ、テンパリながら頑張ります。。。
実は裏メニュー!
Posted by mirch520 on 2007年6月14日(木) 14:37
今日は曇り。暑い曇り。
わが事務所は、白熱灯を使用しているので、またさらに暑い。。
顔はてかてか、たまに眉毛がありません(-_-メ)
今回はナン!について
まずは、この二枚をご覧ください。
違いがわかりますでしょうか?
焦げ目は、多めに見ていただいて、真ん中あたりにご注目!
実は、上のナンは、普通のナン。カレーにサービスでお付けしています
プレーンのナンです。
下のナンは、バターナンです。
バターナン!?本店にいらしてるお客様は初耳かもしれませんね。
デリバリーのメニューには載っています。
バターナンは、ナンにバターを挟み焼きしたもの。
オイリーでバターの風味がたまりません。
普通のナンより、ずっしりおなかにきます。
価格は370円。
カレーに150円アップでお付けすることもできます。
食の勉強といいつつ・・・
Posted by mirch520 on 2007年6月13日(水) 11:57
今日も真夏のような、暑さですね!わがデリバリーのドライバーたちは、
”あづいーーー”っと言いながら、帰ってきます。クーラーがきかない車も
あるので、まさに地獄ですよね。。。かわいそう。
今回は、ミルチネタから少し外れて、昨日、娘の誕生日も兼ねて、一応
食と接客のお勉強ということで、ル・バエレンタルひらまつへお友達家族と
行ってきました。
今回で3回目なんですが、本当にいつも素敵な時を過ごせまして大満足です。
軽く料理紹介をしますと・・・アミューズ。何気にこの味が一番
インパクトありました。
一番奥のチーズが上品なおいしさ。
真ん中の鯛の一口オードブルは、
忘れられない味でした。
ホウレンソウの中にエビとフォアグラが入って、
ウニをのせた周りはビーツの葉です。
白身魚の料理なんですが、
濃厚なソースがカプチーノ状
なのと、食べたことのない野菜ばかりでした。
![]()
確かに量は少ないのですが、
子牛のステーキは絶妙なレアでした。
と、素人の感想ですみません。もちろん味はすばらしいのですが、
優雅に広い個室を貸し切らせてもらい、ギャルソンも以前と同じ
気の知れた方に接客してもらい、個々にあったサービスをしていただけるのは
本当に気持ちよかったです。
私も、また今日から身を引き締めて、お客様に感じのよい
接客を心掛けたいです。
咲きましたキングサリ!
Posted by mirch520 on 2007年6月10日(日) 16:35
今日は、午前中はまたまた、よさこい日和だったのに、午後から
雨模様ですね(*_*) 雨の中、大丈夫なのでしょうか?
午前中に庭を見ていると、黄色いフジのようなお花が咲いているでは
ないですか!ミルチのエントランスの頭上は、葡萄のつたで覆われて
いるので、てっきり葡萄の花か、フジの花かと決めつけていたのですが、
実は、キングサリというマメ科の植物でした!
キングサリ(金鎖)は、春に咲く花で、(さすが北海道!少しずれめです)
別名、キバナフジと呼びますが、フジではないそうです。
本当に金の鎖のような花ですよね。
あと、ついでに窓側のお客様のすぐそばを、ずんずんずんずん自生している
ミントを撮影。もう、お客様に飾りで出せるような、かわいいミントでは
なくなりつつ・・・
このミントは、ギリシア料理 ミオポストをまだ開いているときに植えたもの。
あっ、いまだに2Fに上がっていただき、ミオポストをお尋ねになるお客様が
いらしゃいます。
もう、4年前に閉店しており、今ではデリバリーの事務所となっております。
ありがたいことに、いまだに毎日、2~3名の方が尋ねにいらっしゃいます。
ありがたい限りです。