札幌100マイル

RSS 爬虫類と猛禽類のDeepな世界。

爬虫類と猛禽類のDeepな世界。

by zoohonda

zoohonda
プロフィール

本田 直也

◆ 1976年 札幌生まれ
◆ 1996年より円山動物園勤務
◆ 担当は爬虫類館と猛禽類のフリーフライト
◆ NPO法人日本放鷹協会認定 諏訪流鷹匠。

春から夏は爬虫類を求め、北海道、沖縄のフィールドワークへ、
秋から冬は愛鷹、愛犬と共に鷹狩りへと素敵な日々を送っている。

鷹やら犬やら爬虫類やらと山の方で暮らしている。


投稿したブログ数:395件

鼻唄まじりで行くぜ、伝説の祭典最終日

こんばんは、
新倉イワオです。

伝説のスネークアート展、いよいよ明日が最終日となりました。
明日はゲストを招いての授賞式とトーク。
午後3時から第一レストハウス(海獣舎下、サル山じゃないからね)
にて行ないます。

しかし皆様にご報告しなくてはいけないことがあります。
すでにホームページ上ではお知らせしているのですが、
いがらしゆみこさんと一緒にゲスト出演される予定でした千石正一氏が
体調を崩され急遽欠席となってしまいました。

大変残念なことですが、仕方がありません。
千石先生は「次回は絶対行くし、俺も出展する!」
とおっしゃっていましたので皆様ご了承とご理解をお願い申し上げます。
いがらし先生は来てくれるのでご安心を。


会場にてビルマニシキヘビと語らう子供たち。
このヘビ、ほんとうにやさしい子です。
怖いものがないため何事にも動じません。
昨日などは大勢の方たちの前でゆっくりトグロを巻きそのまま寝てしまいました。

何がすごいってそのトグロの巻き方。
いやーあれは美しかった。
ほんと参っちゃいましたよ。

長年ヘビと生きている僕でもあんなトグロは見たことない。
10年に1度見れるか見れないかのトグロでしたな。

絶妙な照明による、皮膚から繰り出される妖艶なツヤと渋み。
無駄のない体型と逞しい筋肉。
畳の微妙なささくれ具合。

これらの要素が絶妙なバランスで保たれた時だけ
この伝説のトグロが見れるのです。
ブロッケン現象みたいなものなのです。

そんなこんなで昨夜は祝杯ですよ。

ショットグラスに養命酒、もちろんロックで。
そいつでにんにく卵黄(3粒)を一気に流し込む。
すかさずレモンを齧り、窓にそっと目を向ける。

これが俺のダンディズム。

では素敵な週末を。



















コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop