札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2011年12月 の投稿一覧

同じだわ。

 

 毎日、レンボー親子の方を先に掃除します。 弟路郎の方を先にやるとレンボーが

怒るんだわ。 こっちの方を早く先にやって欲しいとね。

 要するに早く食事をしたいからさ。 そう、レンボーは我慢できないタイプなんです。





 掃除をして、食べ物をセッティングしてから展示場に移動させます。


 それから各自、食べ物を探しながら食べるのです。 まるで競争しながら食べてい

るみたいだよ。



 食べている間に、弟路郎の所を清掃していくんだけど、いつもモンキーハウス側か

ら始めるんだよね。 だから8割がた食べたところで、真ん中の展示場の掃除が始ま

るのですが、先月の初め頃から掃除中、視線を感じるようになってきたのです。 



 人間の、じゃない視線です。 


 と言う事はオランちゃんしかいませんね。



 


 お客さんの方ではなくて、実はハヤトが見ていたのです。お腹も一杯になり隣の部

屋が気になるハヤト君。 掃除している僕をじっと見つめています。 弟路郎なんか

大人になった今でも、よく僕が掃除しているのを見たり、食べ物を隠すのを見たりして

います。









20111216-11.JPG



 なかなかいい写真が撮れないな。








20111216-12.JPG

 これなら少し見やすいかな。








20111216-13.JPG

 こんな感じで見ているんだよ。









20111216-14.JPG

 なんじゃこりゃ~。




 

「動物園の森」のニホンザリガニ。

 

 円山原始林に隣接、園内の原生林が残った森林エリアに「円山動物園の森」が誕

生。 そこでは50年前の札幌の原風景を目指し、動植物の管理を行っています。森

の一部を整備し、そこにニホンザリガニが棲める流水ビオトープを作りました。 そこ

は、元々、横に流れる円山川の蛇行していた場所です。 以前から水が少しにじみ

出ていた所なので、水量を多くする為に、園内の円山川に流れる支流からきれいな

水を通年引いて、また、ザリガニが好む砂をすきこんだりして、ザリガニが生息でき

るいい環境を作りました。 元々、昔はここに生息していたんじゃないかな。




 水温もザリガニが通年通して棲める事が確認できました。

 将来は園内を流れる支流に生息しているザリガニを繁殖させて、放流したりしたい

と考えています。 野性下への放流と生息数の回復も合わせて目指しています。い

つか園内を流れる円山川も昔のようにザリガニが棲める川になればいいんだけど。



 





 「動物園の森」内に2009年3月ザリガニ小屋が完成。









 小屋の中には、繁殖用のアクリル水槽があり、ここでザリガニの繁殖技術の確立

を目指しています。









 動物園産ザリガニではありませんが、繁殖技術の確立のため、交尾させました。現

在水温を5℃に設定しています。 












 腹部の凹み(受精嚢)には、♂から渡された精子の塊(精包)が付着しています。

 来年の3月から5月ぐらいに産卵してくれれば良いんだけどな。 上手くいったら水

温の上がる7月中旬頃、赤ちゃんザリガニを姿を見る事ができると思います。 でも、

そうなったら残念ながら円山動物園産ではないので、元にいた場所に戻さないといけ

ません。 

円山動物園産ザリガニは、まだ精成熟に達していないからね。









 こんなところにも生息しているんだよ。













 将来、園内の流水ビオトープでニホンザリガニの観察会をしたり、親子でザリガ採

集ができたらいいな。 

 僕が小さな頃、円山周辺にはたくさんのザリガニがいたからね。 春になったらよく

採集しにいっていたよ。 

大人になっても水遊びが大好き。

 
 動物園にいるオランウータンの成雄は、みんな体が大きくてその分あまり動かなく

なります。 でもさ、弟路郎は朝から晩までけっこう動くんだ。 それに、遊び好きで

悪戯好き。 掃除をしていても木の枝で突っついてきたり、わざとにゴミを目の前で投

げ捨てたりするんだよ。


 かまって欲しいのさ。

 暇だしね。





 朝のせい掃除時の出来事です。

 僕がキーパー通路に水を蒔いて清掃していたら











 僕が向こうに行けない様に木の枝でドアを閉めようとしています。

 そして、僕の反応を見るんだよ。






             







 そして、次は水遊びです。










 ちょっと、水に触ってみたり














 最後は激しく水飛沫をあげています。


 
 口を半開きにしてさ、集中してやっているさ。

 あんなことして面白いんだろうね。
 


 
 飛沫が顔にかかると口を大きくあけて 嫌~な顔をするんだよ。


 
 
 

オランウータン・能力は同じだよ。

 

 夏季に比べると冬季はどうしても余暇時間が多くなります。 二人で居るのならま

だしも、一人だと暇 暇 暇 ~。


 野生下での生活と飼育下の生活、えらい違いだよ。 まあ、飼育下生まれの飼育

下育ちだから、今、生活している所が彼らにとって地球、僕が考えるほど酷くはな

いのかも知れない。 特にハヤトはそうです。 あの施設で生まれてあの施設で育っ

ているからね。



 でもさ、暇なものは暇なんだよね~。

 だから、少しづつでもいいから暇つぶしの解消を考えないといけないんだよ。


 飼育動物は外敵に襲われる危険もなく、食物も保障され、医療の恩恵も受けてい

ますが、その反面野生動物が払っている日常生活上の多くの時間が余暇(暇な時

間)として残されてしまい、ちょうど暇を囲っている状況になってしまっているのです。



 暇を持て余した動物は悪戯をしたり悪癖を身につけてしまったり、と様々な弊害が

生じます。  

 人間も同じだよね。 












 たとえばこの消防ホース。 こんな感じで結んだらどうだろう。 

 最初は引っ張ったりぶら下がったりして遊んだりします。 

 でも、ああいうのを見ると解きたくなるのです。 ボルトなんかも外しちゃうからね。








20111215-02.JPG

 よく結び目を観察します。










 どれを引っ張ればいいか判ります。







20111215-04.JPG

 判りますか、あの真剣な眼差し。








20111215-05.JPG

 ほら、緩んできた。

 彼女は力が弱いから全体重をかけて引っ張ります。








20111215-06.JPG

 ここまできたら、もう解けます。








20111215-07.JPG

 ヤッター!

 解けたよ。








20111215-08.JPG

 床を叩いています。

 嬉しいのかな。




 レンボーは、100%人工哺育で育ちました。 弟路郎は釧路市動物園にいるロリー

(タマ)に育てられました。 二人とも育った環境は違いますが、能力は同じです。 

弟路郎もレンボーと同じく結んだホースを解きます。 

 
 解く達成感がいいのでしょうか。



 休み明けは何をしてあげようかな。



 今日は忙しいんだよね。

 少し寝なきゃ体がもたない。


 では、おやすみなさ~い。

旭山動物園に行きました。



 平成23年度 日動水の北海道ブロック・飼育係の研究発表会が旭山動物園で行

われました。 その発表会にマッスル田中君と行ってきました。 勿論、二人とも発表

しに行ったんだよ。









 木の温もりのあるいい駅でした。 

 でも外は寒かったな~。 

 あんまり寒いので、体が温まるラーメンを食べようと「青葉」本店にいき、熱々のラ

ーメン 男の醤油ラーメンを食べました。(店のおばさんがそう言っていた) 美味か

ったわ~。 


 あっ、写真を撮るのを忘れた。 












 トップバッターはマッスル田中君、そして僕が座長をやりました。 だから、写真を

写す事が出来ませんでした。 ごめんマッスル。











 翌日は施設見学。 

 裏側探検もしてきたよ。


 いや~面白かったわ。



 

 あっ、ピリカだ!











 久々に見たよ。

 綺麗になったなぁ~。












 もしかしたら ヤマト 。













 堅苦しくないし、これはいいねェ~。 

 各動物舎に担当者が個性ある看板を作って貼ったら良いんじゃないかな。

 看板を見ているだけでも面白いよ。 

 いいものは真似しちゃおう。 パクッちゃおうぜ。


 
 
 あ~もう駄目だ。

 疲れが・・・。


 21時42分、寝るにはまだ早い。

 でも眠い。

 寝ちゃおうか。

 
   

 寝よう。


 おやすみなさ~い。

 

今日の朝の出来事(2)



 じっとこちらを見ています。









 辺りをキョロキョロ見渡して。


 ここまではいつもと同じ何です。













 水きり用の道具を引っ張り出して捨てる。


 ゴミ箱を倒そうとする。



 今日はこれから何をやってくれるのかな。







 果物など調理していたら、後ろの方からカサカサ音がするので振り向いたら・・・。




 このとおりです。


 参ったわ。



 

 しばらく見ていたら










 あらまあ、あんな所まで上っちゃった。








20111212-10.JPG

 どうしようもないね。








20111212-11.JPG

 それでも呼んだら下りてきたんだけど、怒るんだわ。 離せってね。








20111212-12.JPG

 あとで絶対にレンボーの怒られるわ。
 

今日の朝の出来事。(1)

20111212-00.JPG

 
 調理作業をしていたら、カサカサ後ろから音がするので、後ろを振り向いたら・・・。


 こりゃ、まずいわ!

焼きたてパン。



 7日の夕方、事務所に戻った時、パンの寄附がありました。 

 焼きたてパンです。 

 ありがとうございます。感謝しています。

 
 スッゴイ美味そう!

 喜ぶんだよね。



 でも明日から週休です。 食べるところを見たいので、やむなく冷凍しました。






 そして、今日、11日にやっと解凍して与える事ができました。




 パンの大きさに圧倒された? もしかしたらパンだとは判らないかもね。だって、こ

んな大きなパン、彼は初めて見たんだよ。


 じっとパンを見ているハヤト君。

 こっちに来れないんだよ。

 何か判らないから警戒している?










 参ったね~。









 それでも、何とか近寄ってきて、パクッ!いい匂いだから判ったかな。









 でも、途中からパンで遊びだしてさ。









 帰って行きました。












20111211-08.JPG

 パンを箱に入れてテープでグルグル巻き。 その箱をもう少し大きな箱に入れてグ

ルグル撒き。 その箱をもっと大きな箱に入れてグルグル巻きに。


 それを弟路郎に与えました。








20111211-09.JPG
20111211-10.JPG



 ワクワク、ワクワク。

 何が入っているのかな。








20111211-11.JPG

 ヤッター!








20111211-12.JPG
20111211-13.JPG



 ご機嫌だね!

オランウータンの力。

 驚きだね。








 
 週休明け、類人猿館に行ったらこんな状態でした。

 排水講の蓋を開けたらしいんです。 蓋じたいすごく重たいので、開けた蓋の隙間

に頭を突っ込んでとれなくなったら大変なので重しをしたんだそうです。








20111210-07.JPG
20111210-08.JPG



 こんな感じで開いていたんだろうね。







20111210-09.JPG
20111210-10.JPG



 こんな感じで開けたのかなぁ~。

 
 もしかしたら、手でぶら下がりながら足でつかんで、腕と足と腹筋の力を利用してグ

ッと持ち上げたのかも知れないな。









20111210-11.JPG

 最近、普段から手や足で握って開けようとしていたのは見ていたけど、すごく重た

いのでビクともしませんでした。


 
 でも、動物たちの力ってさ、考えられないようなもの凄い力を発揮するからね。創造

を絶する力。 

 弟路郎が7歳の頃、僕を片手で持ち上げた事もあるんだよ。 

ん?何かやったな。



 週休明け、いつものようにドアを開けると、辺りをキョロキョロしながらハヤト君が入

ってきます。












 来た来た。





 ん?。 


 最初の写真、なんか変? いつもと違う。










 あのコンクリートの塊は?何。












 また何かやったな。


 



 もう時間です。 

 下に行かなきゃ。

pageTop