
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

« 殺陣にダンスに!!(劇団ジプシー) ファイルをめくってください! »
アイルランド伝統音楽(RINKAさん)
Posted by 観光文化情報ステーション on 2009年6月25日(木) 16:13
暑いですねー。
・・・と、今日はみんなが書いているはず(^-^;)!
ステーションは、電球の灯りがますます温度を上昇させる季節です。
みなさん、一歩奥へ入られるとあまりの暑さに長居してもらえないんじゃぁ・・・と思い
今年は『夏電球』検討中です。
さて、先日いらしてくださったのは
11月19日にザ・ルーテルホールにて開催されるマーティン・ヘイズ&デニス・カヒル札幌公演で
オープニング・アクトをお務めになるRINKAさんのおひとり(みさおさんとおっしゃいます)です。
マーティン・ヘイズは、アイルランドの伝統音楽界で 今 最も高い評価を得ているフィドラー。
(※フィドルとは・・・基本的にヴァイオリンと同じ楽器ですが、ヨーロッパの民衆的音楽で使用される場合、この名称で呼ばれるそうです。)
ギタリストのデニス・カヒルとのデュオ、初の札幌公演です!
そのオープニング・アクトで登場するのがRINKAデュオです☆札幌を中心に活動をされているおふたりです。
(※RINKAのユニット名は、アイルランド語で“踊り”の意だそうです。)
shima:
「アイルランドの伝統音楽って・・・どんな音楽ですか???」
RINKAさん:
「映画タイタニックの中で、ジャックとローズがこっそり3等船室のアイルランド人たちのパーティーでデートをするシーン。民衆が船底で踊る場面でかかっていた音楽ですよ。」
なるほど~!!
私はテレビで放送されていたのをなんとなく見たことがあるだけですが、タイタニックでディカプリオにうっとりされていた皆さんなら、きっとピンと来るはずですね!
アイルランド伝統音楽の真髄を聴けること間違いなし!!と熱のこもったRINKAさん☆
発売開始されているチケットは、全席指定ですのでお早めに!とのことでした。
☆公演情報はコチラ! → マーティン・ヘイズ&デニス・カヒル札幌公演 ☆
◎札幌市内コンサート・演奏会の情報も 観光文化情報ステーションへ!!
カテゴリー: お客さま|タグ: RINKA, アイルランド, デニス・カヒル, マーティン・ヘイズ, ルーテルホール, 観光文化情報ステーション
Tweet コメントorトラックバックはまだありません
Tweet コメントorトラックバックはまだありません