札幌100マイル

観光文化情報ステーションstaff日記

札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。

2010年08月 の投稿一覧

カードの木-さっぽろアートステージ2010-

『毎日暑いわね~』という会話が、北海道中で交わされているのではないかと思われる昨日今日…
観光文化情報ステーションには昨年に引き続き…カードの木、がお目見えしました!

 昨年、
 『カードの木』とか
 『ポストカードツリー』とか…
 お客様に愛称をつけていただき
 可愛がってもらいました。
 この木が立つと、
 さっぽろアートステージ2010
 近日開催!モードに入ります。
 カードの木を初めて見る方、
 さっぽろアートステージって?
 と思っていらっしゃる方。 
 ぜひ
 実物を見にきてください♪
 そして、
 さっぽろアートステージ情報を
 仕入れてください♪
 モチロン
 お好きなカードをご自由に
 お持ち帰りいただけます。 



 少~しスリムになりましたが、
 今年のカードの木もカラフル、シック、クール
 などなど新作を多数取り揃えております。

 使用例はさまざま…

 ←こんな風に
  お部屋のちょっとしたアクセントにしてみたり。
  種類が豊富ですので、季節・気分次第で
  チェンジできます。

さあ、今年も観光文化情報ステーションは、さっぽろアートステージ2010を全力で
盛り上げていきます!

mameno-kona フェルト展 vol.6


 暑いけれど風は爽やかな今日…

 Mic Mac.さんで
 『mameno-kona フェルト展 vol.6』
 はじまりましたよ~
 
 小さなZAKKA(雑貨)屋Mic Mac.さん

 南郷18丁目駅
 3番出口を出たら左に少し歩きます

 たぶん、グリーンがコンセプトカラー
 オーナーさんがお好きなのかな?

 女の子はモチロン、
 自分を含め、昔女の子だった大人も
 その外観をひとめ見たら入ってみたく
 なる、そんなたたずまいです。


 展示スペースには、
 あたたかみ、やわらかさを感じる
 フェルト作品がたくさん!

 (どんな作品かは、実際に行って見て
 みてくださいね♪ 画像はほんの一部)

 フェルトって…
 今も昔も、女子なら誰しも
 マスコット作りなんかで経験している
 のでは?

 そして、
 あの独特な質感と手触りって、
 なんかのどかで平和な感じがします。


 ←こちらは、
 同時開催ワークショップで作る作品
 マトリョーシカのマスコット(見本)
 なかなかの萌えキャラでしょ?
 
 ワークショップは
  〇9月4日(土)…マトリョーシカ
  〇9月5日(日)…アートなペンホルダー
  ※事前にお申込みが必要→

 Mic Mac.さんのグリーンの看板と
 秋の気配漂う夕焼け空を眺めながら
 ハンドメイドって、なごむわ~
 と、ひとりごちて帰路をたどるのでした。

 サイクリングロードをサイクリング
 または
 おさんぽがてら、
 のぞいてみると楽しいフェルト展は…
 今日から9月5日(日)まで♪

初花

今日、ステーションに初めてお花を飾りました

 事務局Kaoさんが
 ウィークリープレスゼロ部達成
 のお祝いに プレゼントして
 くれたのです

 ステーションスタッフも
 お花を飾るのは初めてなので
 大喜び!!!

 お花を飾ると…それだけで
 カウンターの雰囲気が
 ぐんと変わって、
 ハッピーな気分❤ご案内も
 一段と楽しくなります♪♪

 お花がステーション
 たくさんのお客様を
 招いてくれますよーに
 招き猫ならぬ招き花


 こちら側から見るとお花の後姿と駅構内

 ★お花のあるステーションにて、
 皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております★



【info】もひとつお祝い

 本日、札幌100マイル
 めでたく観光文化情報ステーションのカードが誕生しました!
 ←こんなクールなの…中身はあったかい(笑)
 マイカードの登録、どうぞよろしくお願いいたします♪
 ウィークリープレス最新号は8月27日(金)発行です☆

産直野菜で暑気払い


 家の中があまりにも暑かった
 とある休日。

 車内で涼みがてら
 あてどなくドライブを
 していましたら…
 こんな景色に出会いました。

 先日オープンしたくるるの杜

 引き寄せられるかのように
 ちょいとお立ち寄り。

20100824-01.jpg
 予備知識なしだったものです
 から、いきなり畑見学に突入
 ※見学OK、農業収穫体験も
  できるそうです!
 
 ←コチラは スイカ・カボチャ・
  トマト・ズッキーニのトンネル
  森林浴ならぬ、ビタミン浴。
  ビタミンカラーがやさしい。

  折しも
  「夏の定番枝豆収穫体験」
  というイベントが開催されて
  いまして、
  参加した子どもたちの実に
  イキイキとした表情が印象
  的でした。
  こういうの『食育』っていう
  んでしょうね。


  ←農畜産物直売所
  それぞれの野菜に手書き
  で丁寧なコメントあり。
  また、野菜のサイズ・量の
  種類が豊富
  少人数家族にもうれしい!


  さらに気になったのは
  ←コチラの情報発信ブース
  『情報発信』なんて言葉を
  聞いたら、ステーションとし
  ても気になるところ!

  扱いなれていない野菜も
  こんなレシピがあったら
  安心。
  お客さんの反応も上々です。


  ←そんなこんなで、
  わが家にやってきた産直野菜たちとパン1コ
  イキが良くておいしかった。

  つねづね思うことですが……札幌・札幌近郊は
  実に『産直』に恵まれています。
  ホントにありがたい土地です。

  高温多湿で厳しい夏となりましたが、元気な農
  作物をいただいて、夏バテを吹き飛ばしたいも
  のですね。

そして、すでに開催中のイベント含め、味覚の秋到来とともに美味しいイベントが
続々はじまりますよ~そんな情報も観光文化情報ステーションでチェック♪

 ★さっぽろオータムフェスト2010 → 
 ★さっぽろタパス2010 → 
 ★北のめぐみ愛食フェア → 
 ★サッポロ・マルシェ → 

手打ち蕎麦にチャレンジ

かねてより興味のあった『手打ちそばづくり』を体験してきました。
広報さっぽろに載っていた、区民センターの企画。
講師は、札幌手打ちそば愛好会の方々。生徒2名に先生一人という手厚いご指導。
20100819-00.jpg

 まずはそばの講釈…
 そばの三たてとは…即ち
 “挽きたて打ちたて茹でたて
 が真髄でございます。

 そば粉は挽いたらどんどん劣化
 が進むそう。だから、挽いたら
 すぐ打って(40分くらい)すぐ
 茹でていただく。これが最上。

 つまり今日は、至高のそばを味
 わえるというわけ。

 テンション急上昇➚➚➚

さて、先生のお手前を見学して工程を学んだら、レッツトライ。
最初は、水回しと言って、粉と水を少~しずつ混ぜてゆきます。
ちなみに、本日はそば粉8:小麦粉2のいわゆる二八そば。
浦臼産ボタン種というそば粉を使用。すばやく丹念に粉に水を
含ませ小さな粒をたくさん作ります。実はここがとても肝心。
素人は手がガビガビになります→なりました。
なので、この工程画像撮れてません。

20100819-01.jpg
ひたすら練るべし練るべし…の練りの工程を経て、延しの工程へ。
つまり、平らに延ばしてゆくのですね。丸くするところが四角になり、四角が丸になりと存分にド素人ぶりを発揮し失笑を買いながらも、先生が修正してくださいます。
←均等の厚みに修正、折りたたみ工程に入ろうというところ。

20100819-02.jpg

←折りたたみ成功
(しかしほとんど先生のお手柄)

この包丁が、またド迫力。結構重たいのですが、切るのは簡単そうじゃん、と思ってしまう素人の浅はかさよ。

20100819-03.jpg
まな板にそばを乗せ、駒板という定規みたいな道具を当てながら、切るべし切るべし…しかしすぐに前言撤回。
太くなったり細くなったり定まらず。
先生からは
「左足を前に!もっと脇を締めて!」と、スポーツばりの熱血指導。
10分かかって、そば切り終了。
ふぅ~(←いっちょまえに汗)

20100819-05.jpg
←コチラがMyそば。
ええと、右から始まって、最初は細すぎ、徐々に太くなって、最後は疲れ果ててさらに太い仕上がり。
まん中へんが丁度良いのですが、なんとも茹でるのが難しいそばとなりました。そうそう、包丁を支えていた親指にはマメが出来ていました。

20100819-04.jpg
最後に参加者全員で、先生たちが打ったそばを試食(自作は持ち帰り)
プロの先生による三たて手打ちそば。
見た目ピカピカ、喉ごしツルツル、噛めばコシがあり、そば粉の香がぷう~ん…とにかく新鮮で旨い、としか言いようがありません。
また最後にいただいたそば湯がこれまた素晴らしかった。先生曰く、焼酎割りが極上だそう。

20100819-06.jpg
そんなこんなで、約3時間の初めてレッスン終了。帰宅して…おそるおそる自作を試食(ややバツゲーム風)
ふむふむ。太さはばらばら、時々千切れているし、先生のそばには到底及びませぬが、しかしなかなかイケてました(画像の天ぷらとおにぎりはつきません)一緒に参加した知人は、グニャグニャだった(?)というヘンテコな感想でした。

【こたびの教訓】
    ①北海道はそば粉生産量日本一。
     そばどころなんです。コレ道外の人、あまり知りません。 
    ②そして、手打ちそばは、奥が深いです。
     そばが打てないと嫁にいけない時代があったそうな(先生談)
     その時代じゃなくてよかった~
    ③最後に、広報さっぽろの熟読、オススメです。

<札幌魅力再発見研修>札幌まちめぐりパスで、6時間ラクラク観光♪♪(後編)

さてさて。
前回の【羊ヶ丘展望台・札幌ドーム コース】はいかがでしたでしょうか?
続きまして、スタッフmamimu&KAYOの【白い恋人パーク円山動物園or大倉山コース】をご紹介します。

6時間という限られた時間で選んだのは、西側のエリア。
前回の羊ヶ丘展望台札幌ドームは札幌の南側に当たりますが、西側には一味違った自然の魅力が溢れています。その源となっているのは、藻岩山や大倉山などの山々の魅力でもあるのですが…


さっそく行ってみましょう♪♪

まずは地下鉄東西線に乗り込み、終点の宮の沢駅までひといきに。
宮の沢駅はバスターミナルがあり、出口を間違ってしまうといつの間にかターミナルの袋小路に迷い込んでしまいます。

案の定私たちもしばらくぐるぐる(笑) ☆5番出口から出ると、大手スーツ専門店の看板が見えますので、それを目指して歩きましょう。
まるでお城のような外観が表れたら到着です☆

気になる内部へ潜入…!



チョコレートの歴史はもとより、何百年も前の菓子箱やチョコレートを入れるための器なども展示されていて、その数に驚き。

そして一押しの工場を見学…☆
しっかり外国語表記もあり、なかなかいい調子♪お菓子作りの工程を学んだところで…ふむふむ

むむ!?  ↓↓↓


ちょ、チョコレートと関係ないような…
という思いは胸にしまいつつ・・(笑)、

社長さんのコレクション(?)と思われ
る名品・珍品を眺めているうち…

「これはこれで楽しめるかも!?」と、
いつしか夢中になる大人たち・・



さ、さらになぜこれが!?…

そのワケは来てみればわかりますよ♪

その他にも、
山々を眺めながらお食事ができるレス
トランや、ローズガーデンなどなど、
お楽しみ満載!

☞ ポイント:入館手続きは、まちめぐりパスのポイント券を出せば完了(施設によってポイント数が違いますので、 何ヶ所か施設を回られる場合は後で「ポイントが足りなかった!」とならないようご注意ください。ポイント数はまちめぐりパス完全ガイドブックでご確認いただけます☆)この日は中国からの団体客ご一行様。「受付はだいぶ待つのかな…」と思っていましたが、ポイント券を見せただけでスムーズに入館できました♪


さて、白い恋人パークを後にし、ここからは円山動物園コースと大倉山コースに分かれます。

ひとまず地下鉄東西線で円山公園駅まで戻ることに。
そんな時も大活躍の1DAYカード♪改札もスイスイです♪

大倉山展望台へはぶらりサッポロ観光バスに乗車、15分ほどで到着。

この日はあいにく濃い霧が立ち込めていました。

ポイント券でリフトに乗ることにしました。(言いだしっぺは誰?)
夏場は雪が無いぶん、辺りの景色がものすごーくクリアに見え、そういう意味で涼感は味わえます!(もしかするとカップル向きかも知れません。笑)
「霧に包まれたジャンプ台も、なかなかレアだね~」なんて言い合いながら、パチリ。
幻想的な雰囲気です。
20100817-08.jpg

一方、円山動物園では…
ヒグマ館のオープンやシンリンオオカミのルーク君がすくすくと育ち、活気あふれる円山動物園

2011年には、は虫類・両生類館がオープン予定、2012年にはアジア館・アフリカ館の建設が始まります。また、チェコを中心にヨーロッパ各地で活躍する札幌出身の人形師によるフィギュアアートシアター公演も、ここ円山動物園で近日行われる予定です!
←サル山…さて、サルはどこにいるでしょう?

☞ ポイント:円山動物園or大倉山展望台から札幌中心部へ戻るには、ぶらりサッポロ観光バスも便利です♪まちめぐりパスに付属されている、バス乗車券を切り取り乗車。小型バスですので、大人数は不向きですが…札幌の街を多言語で案内してくれるテレビも付いています。

こうして研修は無事終了。

■今回のコース☞☞
9:00 地下鉄大通駅から東西線宮の沢行きに乗車
9:20 宮の沢駅 到着、徒歩で白い恋人パーク
9:30 白い恋人パーク 到着
10:40 ふたたび地下鉄に乗車 宮の沢駅から円山公園駅へ
11:30 (♪ランチ♪)ぶらりサッポロ観光バスに乗車(12:07)、大倉山展望台
     徒歩で円山動物園
13:00 ふたたびぶらりサッポロ観光バスに乗車(13:10)、
    地下鉄東西線に乗車、西11丁目駅からベロタクシーで大通駅へ
14:00 時計台到着
15:00 お疲れ様でした☆

※上記はスケジュールになります。バス乗車時間は()内

札幌まちめぐりパスの使用感は…
地下鉄・バス・市電で使える1DAYカードでの移動はとってもスムーズ
付属の冊子に乗り継ぎバスの時刻表も載っていて、道に不慣れでもスケジュールが立てやすいと思います☆
さらに、ポイント券を使ってそれぞれの施設へ行けば、通常料金よりも安く入れますので、とってもお得感がありました。他にも、ベロタクシーに乗れたり、カフェやお土産屋さん(店指定あり)でも使えたりします。

下調べや予備知識なしでも、楽チン&お得に観光ができるとなれば、これは観光客の皆さまに強くお勧めできるかと思いました。
もちろん札幌市民の皆さんも、たまにはこんなパスを使って、地元を観光気分でまわるなんていうのもいいかもしれませんね!

大人の夏休み

8月某日、藻岩山の麓にあるギャラリー門馬さんにおじゃましました。
お目当ては「EZO茶会 茶室の試み」。


 バスを降り立つと、

 辺りは閑静な住宅街。


 門馬さんのドアを開けると…

 まずは達筆な題字と

 上品な器がお出迎え。


 数名のお客様がいらっしゃり、

 楽しそうにお話中。

 会場(素敵なお家です♪)

 からは静かにお茶を点てる

 音が…。



 私と友人は全くの初心者であったことに気がつき(笑)、
 ひとまずご挨拶をしたあと逃げるように(?)2階へ。

 ←2階はこんな感じ

 美濃、京都、そして北海道…
 各地で作られた茶器は、実に個性的。

20100813-07.jpg

 1階からはひそひそと声が。

 ←覗いてみると

 茶器について、何やら感想を
 言い合っているようです。

ようやく落ち着いてきたころ……
当初見学だけさせて頂こうと思っていた私たちですが、同席のお2人の女性が笑顔で手招き。
「私たちもあまり慣れてないの」「大丈夫よ」(やさしさにホロリ‥)

すっかりその気になった私たちは(笑)、いざ茶室へ!

始まってみれば、そんなに堅苦しい席ではなくてホッ。とはいえ、先生の所作や流れる空気
には適度な緊張感があります…着物の擦れ合う音やチョロチョロと流れる水の音を聴くうち……
あまりに耳に心地良く、トランス状態になりかけてしまうほど…(笑)

お抹茶をごくり。


 さて、
 お茶の席で感覚が研ぎ澄まされた
 後は併設されているギャラリーへ。

 (渋いものから可愛らしいものまで!
 奥が深いです)

20100813-08.jpg20100813-09.jpg

20100813-10.jpg
 同席してくださったお二人と笑顔で
 お別れをし、 

 見上げた空は‥

 夏の青空でした。


 お茶の席はまさに一期一会‥

  お二人とも、

   そして門馬さん、

     ありがとうございました。

◇info◇
★ギャラリー門馬さんの次回展覧会(会場はANNEX)
 山路藍 作品展 ~Attraverso~
★お茶会に興味を持ってくださった方、
 今秋中島公園でこんなお茶会も→

札幌市若者支援総合センター「総合センター芸術祭」

7月31日・8月1日に札幌市若者支援総合センターにて「総合センター芸術祭」が
開催されました。いつもステーションをご利用頂き、お世話になっている総合
センターの高橋さんと福井さんから芸術祭への熱い思いをお聞きしていたので、
この日をとっても楽しみにしておりました。


当日、会場にはたくさんのお客様が
来場されていました!!! 
総合センター福井さんもインタビュー
の中で仰っていたように、
岩見沢教育大学の生徒さんによる
会場の空間作りも素敵です。

20100812-13.jpg


透き通る白い布が会場の中を飾り、
窓からはいってくる風に吹かれて
なびきます。
とても心地が良いのです。
そんな中、22名の作家さんたち
のオリジナル作品をゆっくりと見
させて頂きました。



こんのあきひとさんによる
ワークショップ
「こんのあきひとWith KIDS」
が開催された様子を映像で見ること
ができ、会場内には作品の展示も行
われていました。

20100812-16.jpg20100812-17.jpg


また、
ステーションブログインタビュー
を受けてくださったtajjさんのライ
ブもとっても素敵でした。

20100812-10.JPG
 心地よい音楽と、
    風と白い布と、
      作品と・・・ 

 すてきな時間でした。

この日のライブは夜まで続きました。
20100812-11.JPG20100812-12.JPG

来ているお客様も皆、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間で、とっても
心地よさそうに作品を見たり、音楽をきいたりしていました。
一度行ったらまた行きたくなる 本当に素敵な芸術祭でした。 
第2回総合センター芸術祭も楽しみにしています★

20100812-15.jpg
芸術祭を堪能しつつ、総合センター
内を探検してみました★
総合センター内はけっこう広く、
講堂・活動室・和室・音楽室とあり、
貸室となっています。
お庭には植物が植えられています★
こんなブースも発見★
団体情報や月形日記

20100812-18.jpg20100812-19.jpg

20100812-20.jpg

総合センター内でもいろいろな情報
を得ることが出来ます★

皆様も是非総合センターを利用されて
みてはいかがでしょうか。

街角でも CITY JAZZ ♪

今年も大人気のSAPPORO CITY JAZZは8月29日まで。
札幌にはまだまだJAZZが溢れます!
ところで、こんな街角ライブはいかが?
昨日から始まったCROSS CITY JAZZ LIVE


 会場は時計台の並び、
 クロスホテル札幌の特設
 ステージ。

 8月9日(月)~13日(金)と
 8月16日(月)~18日(水)
 の全8日間。

 一日2回の生演奏。
 ①12:30~13:00
 ②18:30~19:00

 とっても気軽で
 フレンドリーなライブ。
 お子さま連れにも!

 もちろん、観覧無料!!



本日一回目の演奏も、お昼休みと思しきサラリーマン・OLさんから、観光客、
ホテル宿泊客、私のようにただの通りすがりの人などなど、みなさんリズム
を取りながらノリノリでJAZZを満喫していましたよ~



もうすぐお盆休み。
ご家族・お友達を札幌にお招きする…という方も多いはず。
市内観光の合間に、こんなお洒落なスポットでJAZZを楽しみながらちょっと
休憩~なんて、ステキ度の高いご案内はいかがでしょう?

ご近所さん。サッポロ・ショッピング・コンシェルジュ『Helpo』

立秋とは名ばかりの今日この頃、
皆さま元気にお過ごしでしょうか。

さて、先週のとある日、ステーション前に何やら人だかりが!
パンフレットやチラシを熱心に眺め、メモを取りながらスタッフの
説明を真剣に聞いているこの方々は……

サッポロ・ショッピング・コンシェルジュ
  『Helpo』(ヘルポ)のコンシェルジュさんたち。
Helpoは、益々増えるであろう外国人観光客のサポート事業として
先日8月5日に誕生したばかり。
↑こちらはオープン前のお顔合わせが、皆さんの勉強意欲が高じて
ついつい即席研修会になっている…という画像。

芸術・文化・スポーツ分野の情報発信、そして観光案内、という
役割を担う『観光文化情報ステーション』。
一方、外国人観光客のお買物をサポートするHelpo。
さらにきめ細やかなおもてなしができそうです★


 ちなみに
 どれくらいご近所さんかというと…

 ←これくらい
 (とってもスープの冷めない距離)

 ご近所さんがいるって、
 なんだか心強いな…と思いつつ
 ステーションのカウンターから、
 Helpoの後ろ姿を見守る私たち。

 Helpoの皆さん、
 これからも協力体制で
 どうぞよろしくお願いします。

pageTop