札幌100マイル

観光文化情報ステーションstaff日記

札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。

2010年05月 の投稿一覧

若者を応援します!<札幌市若者支援総合センター>

ステキなお客様です♪
いつもステーションに足を運んでくださっている札幌市若者支援総合センター高橋史織さんです!!!本日は広報担当の福井孝明さんもお越しくださいました。

今年4月、札幌市内に若者支援総合センターと若者活動センター5館がオープンしました。
若者支援総合センターは、引きこもりやニートとよばれるおおむね40歳未満の若者の相談窓口を設け、必要なサポートを行いながら社会的自立を支援します。
若者のまちづくり活動やイベントへの参加をサポートされているセンターです。
また、講座の開催や情報提供など、若者の仲間づくりや交流を促進する活動をされています。
「何かを始めたい!」という相談から、実際に活動をしている人の相談対応、情報収集・提供等をしてくださいます!!!


例えば・・・

サークル活動や練習の場所を探している方は要チェック!!! センターではお部屋を借りることもできます☆ 
(講堂、活動室、和室、音楽室) ※詳細はHPをご覧下さい→

また、若者支援総合センターでは近々イベントも行われる予定なのですョ♪
↓↓↓
「札幌のまちづくりを考える~若者と地域のつながり~」
まちづくりに関心のある方を対象として、北海道大学公共政策大学准教授の中島岳志先生をゲストに向けての講演会が行われます。

日時:6月21日(月) 19:00~21:00
場所:若者支援総合センター
参加費:無料

またまた、夏には。。。↓↓↓

「若者総合センター芸術祭」
7月31日(土)・8月1日(日)
※市民の方の作品展示とライブイベントを予定。詳細は随時決定♪


また、若者活動センターにおける若者団体ネットワーク機構を『Engine-link』も立ち上がり、今後のご活躍がますます楽しみです!!!

札幌で活動している皆様をサポートしてくれる強い味方の札幌市若者支援総合センター様!!!

たくさんの輪が広がりますように・・・★

これからもどうぞ、宜しくお願い致します★★★


おまんじゅうの話

こんにちは。Kaoです。今日、ステーションに立ち寄られたお客様(男性)…
満面の笑みを浮かべて“大好きなおまんじゅう”の話をしてくださいました。

 曰く、こどもの頃からある懐かしくて優しい味だよ~
 曰く、1個20円くらいで形も小さく手ごろでひょいぱく食べられるよ~
 曰く、久しぶりにどーうしても食べたくなり大通にきてみたよ~
 曰く、札幌では地味ながらも昔から有名でみんな知ってるよ~
 曰く、お姉ちゃん(わたしのこと)も一度は食べなくちゃダメだよ~

 ※“~”部分に独特の節回しがあります

お客さま、とってもお話が(面白くて)お上手。食に淡白なわたしも引き込まれ、しばし感心して聞きいってしまいました。なんだか想像だけで食欲を刺激され…そして…

 ←というわけで、食べました。

  1個40円でしたけど。
  遅番勤務のスタッフ、
  フミもぱくつきました。
  ほんとだ…
  幼いころのおやつの匂いと味。
  スミマセン、
  道外出身なもので知らなくて 
  (スタッフ・フミは若さゆえ)

しかし、おまんじゅうを力説して立ち去ったお客さま、新しい知識と味覚を与えてくれましたね。こうしてお客さまからの貴重な情報は、スタッフにインプットされるわけでして(ホントですヨ!)、観光文化情報ステーションは奥深いな~としみじみした、平和なエピソードでした。たまには食べ物ネタもね。

【info】本日、Weeklypress最新号発行しました~今回は新緑をイメージしたさわやかグリーンが目印ですよ♪

はじめまして!

こんにちは!今日は新しいスタッフを紹介させてください。
4月に着任し、ステーションに新しい風を運んでくれています、“田中”です(画像右)まずは本人からのコメントをどうぞ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさん、初めまして。

この4月からステーションに勤務している田中です。
生まれも育ちも札幌、生粋の道産子でしたが、結婚と同時に海外へ移住し、そして12年経った今年の2月に札幌に戻ってきました。
まだ新人…(年齢はスタッフの中で一番上ですが。苦笑)
ご案内などに不慣れなこともあるかと思いますが、少しでもみなさまのお手伝いができるようにと頑張っています。

どうぞこれからよろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

彼女は英語・中国語のご案内もいたします。
毎度手前味噌で恐縮ですが…優しくおおらかで笑顔のステキな女性です。画像左の天然娘・スタッフ中野も、すでに頼ってます(笑)
スタッフ全員、たくさんのお客様との出会い、お話させていただくことが活力となり、笑顔のたえない職場です!『なにをする場所なのかしら~?』と思っている初めてのお客様、ためらわずに一歩中へどうぞ…楽しい情報、探していってください!!

★おかげ様で前号に引き続き、今回のウィークリープレスもすべてお持ち帰りいただきました。ありがとうございます。最新号は5月28日(金)まもなく発行です★

APECキャンドル制作体験!

今朝 早番で出勤した時のこと
10時オープンの準備中「ウィークリープレスはないかい?」と朝から嬉しいお客様。
しばらくして、先程のお客様が再びご来館!!「朝はありがとう!」実はそのお客様、ライラックまつり・大通西6丁目会場で「APEC・夢灯りキャンドル制作体験コーナー」を開催されている方だったのです。朝のお礼にと、APECティッシュとイベントのチラシをいただいたのですが、チラシの文句<所要時間30分、無料>に惹かれ、休憩時間に体験してきました~


今日のお天気はあいにくの雨(曇り)ですが、体験コーナーではすでにキャンドルを作っている方発見!!!
よーし 私も。


工程はいたってカンタン。溶かした蝋を牛乳パックに詰めて固定。


あとは一つの側面につき5秒ずつまわすだけ。約10分経過、固まったら牛乳パックを切って取り出して完成。


仕上げに クレヨンでお絵かき~


しっかり(ちゃっかり)ステーションをアピールしつつ完成した、ステーションキャンドル!!


じつはこのキャンドル、大通西7丁目会場「ライラックフェスティバルワインガーデン」で夜(18:00~)点灯されるのです!!!ワインガーデンのテーブルに灯りのついたキャンドル…幻想的な光の中で頂くワインは最高でしょうね~

わたしの作ったステーションキャンドルも だれかとだれかの乾杯を照らすのかな~なんて事を考えながら・・・今日はステキな経験をさせていただきました❤

週末はお天気も良いみたいですし☆
小さいお子さまも 大人の方も ぜひぜひ みんなでライラックまつりにお出かけください♪


info
      そんなキャンドルに魅せられているアナタにはコチラ↓↓↓
      さっぽろキャンドルナイト2010 着々と準備進行中~
      キャンドルナイトイベント も要チェック
★★★

ライラックまつり初日風景

暖かいお日様のもと、大通公園を散歩しながら、ライラックまつり<大通会場>の様子を(観光文化情報ステーションスタッフ代表して!)皆さまにご案内いたします。

ライラックは?昨日のブログの通り・・・・・・満開はもう少し先でしょうか。

今年は気温の上昇が遅かったから仕方ないですね・・・
でも、つぼみだって、これからきれいに咲く未来を思えば、それもまた美しいでしょう!!

さてさて、大通西5丁目ではいろいろな体験ができるブースがあります♪

・らいらっく茶屋~美味しい日本茶の淹れ方コーナー~
・和紙ちぎり絵展示・教室
・似顔絵コーナー
・折紙教室
・お宝無料鑑定コーナー
・万華鏡の体験・展示コーナー
・デジタルカメラ体験コーナー
・野だて
  …などなど

一方、大通西6丁目ではライラック音楽祭やAPECウエルカムイベントが行われますし、夢灯りキャンドル製作体験なんてステキなコーナーもあります。


大通西7丁目はワインガーデンになっていて、テラス風に美味しいワインが飲めます。
お天気の良い日は最高です!
他にもライラック写生コーナーやスタンプラリーなど、お楽しみが盛りだくさん

ちなみに、私が惹かれたものはこちら↓ かわいいポップコーン屋さん。
なんだか大通公園が遊園地みたい。

20100519-25.JPG
オフィシャルショップでは、
ライラックの苗が売っていたり。
ちょっと咲いている★

20100519-26.JPG
←珍しい自販機発見
イベント情報がテロップに流れつつ、円山動物園の人気者・シロクマ一家のラッピング広告。
これは間違いなく期間限定、ファンの方、必見です。

みなさま、ぜひ、ライラックまつりを楽しみにいらしてください。
私たちも大通公園のすぐ下、観光文化情報ステーションでお待ちしております~

*info*第52回さっぽろライラックまつり公式HP→







インターン二期生のさんぽみち

みなさんこんにちは\(^o^)/
先週からインターンシップでお世話になっている、札幌商工会議所付属専門学校の長根です。2週間という短い期間ですが、毎日楽しくお手伝いさせてもらっています。

ところで、札幌ってたくさんイベントがあるのです!知っていましたか?(←私はあまり知らなかった( ´_ゝ`)・・・)観光文化情報ステーションでは、毎日多くのイベント情報に囲まれ、札幌再発見の連続です!

そんなインターンシップの日々ですが…Blog記事作成の課題です、さあどうしよう!? 悩んだ末「行きたいところに行こう!」と、安易な考えでとりあえず出発(笑)

まずは地下鉄東西線に乗り


 降りたらマルヤマクラス
 ドーナッツと抹茶ラテを買って♪


 そう!ここは…
 円山公園\(☆o☆)/

・・・せっかく日本人に生まれたのに、春の風物詩を見ないのはもったいないということで!!私にとって今年の初お花見、円山公園をレポートします(少し時期が過ぎてゴメンナサイ)

公園に入ると桜が見ごろでとてもキレイ


園内にはお花見で昼間から焼肉をしている若者(←仲間に入れてほしい)
桜を見ながらお散歩をしている老夫婦(←微笑ましい)
デート中のカップル(←来年こそは('A`)笑)、などそれぞれ満喫しています。

私も静かな場所を選んで(淋しいから)ひとりぼっちお花見大会を開催
↓ 会場はここ マルヤマクラスで購入した話題のスイーツを食べながらの~んびり


さらに、足を延ばし北海道神宮までお散歩!ちゃんとお参りもします~5円がなかったので二重に良いことがあるようにお賽銭は20円。手順がわからず・・・しどろもどろでしたけどご利益あるかな/(^o^)\

一般的なお参りの手順は
<軽く1礼→鈴や鐘を鳴らす→2回深いお辞儀をする→2回拍手→1回深いお辞儀をする→最後に軽く1礼>よし、これで来る夏祭りに向けても準備ばっちり!!

 神社といえばやっぱりおみくじ
 あれれ??
 外国人の方にも楽しんでもらえる工夫
 ですね。さすが。
 外国語が苦手な私は・・・


 こっちの日本語のおみくじを!
 なんと今年4回目(引きすぎだろう)

……末吉。でも、『籠の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩くように苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です。世の為め人の為めに尽くしなさい。幸福まして名も上がります』なかなか良いメッセージ。気になる恋愛はご覧のとおり、『深入りするな』ハイ、わかりました・・・今日からの教訓にしますヽ(°▽、°)ノ

まだまだ札幌には隠れた魅力がたくさん(そんな隠れた魅力は観光文化情報ステーションで発掘できます!)インターンシップをきっかけに札幌を見つめなおすことができました。おしまいに!地下鉄円山公園駅のタイルは動物たちでいっぱい!とってもかわいい(・ω・ノ)ノ

次は、ひとりではなく動物園に遊びに行きたいです(笑)
*********************************************
★事務局info★
最新情報ではあいにく円山公園は葉桜ですが、札幌市内まだまだお花見できる場所はありますよ!見逃した~という方、コチラで開花状況を
Check

明日からライラックまつりです。

いよいよ明日、第52回さっぽろライラックまつりが始まります。まずは大通会場が23日まで。今年は引き続き川下会場<5月30日(日)~6月6日(日)>でも楽しめます♪
さて、本日ステーション勤務の休み時間、ライラックの木を偵察。
つぼみも多いですが、ライラックって花が咲くとパッと華やかですよね~そして開花がさらに進めば瑞々しく気品ある香りを漂わせてくれることでしょう。

↓という訳で、咲いてる花を探し、どこかに(!?)よじ登ってパシャ

↓同じく、ベンチの上に乗って(靴は脱ぎました)パシャ



 そして、道すがら植えられたチューリップも
 見頃。“おまつり”と言いますが、お散歩の
 延長みたいにホッとする…
 そんな癒し系イベント、ライラックまつり

 ご家族・お友だち・恋人同士はもとより、
 ひとりの時間を過ごしたって素敵…

 ライラックの花の下で読書?
 あるいは昼下がりワインタイム?
  ➜すかさず7丁目ワインガーデンへGO!


他にもライラックまつりの粋な楽しみ方・風変わりな楽しみ方を発見したら、すぐ近くの観光文化情報ステーションスタッフまで伝授しにきてくださーい!

【A-style】とみけんさん

5月16日 ステーション【A-style】とみけんさんが来て下さいました。
A-style毎月恒例ライブ「A-style LIFE vol.3 ~the ALEATORY style」が5月25日に開催されるという事で、今回もステーションにチラシを持って来て下さったのです★
20100517-03.jpg

とみけんさん率いる【A-style】 さんは、札幌市教育文化会館が主催する市民喜劇集団「教文13丁目笑劇一座」より誕生した、型にはまらない自由な発想のエンターテイメントを追求してゆくグループ。
メンバーは、とみけんさんと、こゆきさんがスカウトした、てつさん・せんとさん・るいーざさんの計5人で、結成ライブに向けての合同練習はなく、とみけんさんよりイメージを伝えてぶっつけ本番!!!

今回で3回目となるこのライブは、4つのプログラムを公演
●お伝えしたいこと
●詩人サークル:テーマ真実
●SABAKARE~A-style裁判所
●LISTEN!!!
プログラム1「お伝えしたいこと」ではメンバーによる青年の主張を
プログラム2「詩人サークル」では「真実」をテーマに各メンバーが作った詩を朗読  
プログラム3「SABAKARE」では、あるテーマ(テーマは本番までシークレット!)についてA-styleが裁判を行います
最後の「LISTEN!!!」では、なんと、メンバー全員によるラップ♪♪

『「わけがわからない 何なんだ コイツらは???」と見ている人達に思わせるのが狙い。自分達の想像力をぶつけることによって、人々の感情をゆさぶる事に挑戦し続けたい』と とみけんさん。 

『毎月毎月【A-style】のメンバーには僕から挑戦状を叩きつけている訳ですが、わざわざ自分よりも劣る相手には挑戦状を叩きつけたりはしませんよね。
相手を認めた上で、応えてくれると判断したうえで、挑戦状をしたためている訳ですから。
でも、そうゆう人達でなければ【A-style】は成立しないのです。
もし僕がライブの全てを細かく演出していたら、それは他でも出来る、とみけん演出のステージでしかありません。
しかし、外枠だけ作っておいて中身はメンバーの持ち込みでとゆう今のスタイルならば、確実に【A-style】のステージとなります。
彼らは僕からの挑戦をいかにして受け、そしてどんな仕掛けを返してくれるのか…。

『A-style LIFE』…それはもはやただのステージではなく、僕たち5人の闘いの場所なのです。』
【A-style】HP]]より)

想像ができないけれど・・・なんだか、いつもは見られないものが見られそう・・・とにかく見てみたい・・・!!!と、思わず好奇心がわいてしまいました!!!

ちなみに、本日は特別に、とみけんさんが作った【A-style】のTシャツを披露していただきました。とみけんさんはライブのときには自作Tシャツを来て臨むのだそうです。
20100517-04.jpg20100517-05.jpg

画像右側は笑劇一座の非公式キャラクター“ざっちぃくん” ざっちぃくんのテーマソングも歌っていただきました♪笑
20100517-06.jpg20100517-07.jpg


最後に「ぼくたちは思いつきだけで社会に挑みます」と力強いメッセージを残し、立ち去ったのでした。


・A-styleな日々~日常の中の非日常→
ステーション掲載ページ→ 



内輪の祝い事ですけど…

ステーションで発行している「Weekly press」(以下WP) 
2週間分のイベントがつまっているフリーペーパーです!!!
このWP、実は最近人気急上昇中➚➚➚ なくなるのが早いのです!!!
今号はゴールデンウィーク特集で、3週間分(4/26から5/16)の情報を載せて発行!
なんと、ステーションに届いてから○日間で残数0となりました。
ちなみに、ステーション以外の配布場所へ足を運んでみると・・・
ふれあい広場も、時計台も、北海道さっぽろ観光案内所にもほとんど残っていませんでした!!!
たくさんの方にご活用いただき、本当に嬉しい限りでございます!!!


こんにちは。スタッフ・フミが書いたBlog原稿を読んで泣いているKao(事務局藤本)です。コピーみたいに割り込みます。なんだか~内輪の励ましあいで誠に恐縮なのですが…でも、スタッフBlogですし、みんなとても喜んでいるということで、今日ばかりはお許しください。


そして、「祝 WP残部ゼロ達成!」ということで、事務局の藤本さんからこんな差し入れ☆お菓子にはお手製のメッセージシールが!!!とてもとても嬉しいですーーー!!!(泣)
これは、やる気も急上昇➚➚➚ 
WPのファンがもっと増えますように・・・☆


 
★最新号は5月14日(金)発行&配布開始です♪お楽しみに★
(HPからダウンロードもできます→

雨降って、緑萌える

5月9日の日曜日、近所の豊平公園を散歩し、スロウな一日。
楽しみにしていたカタクリの群生は、残念ながら前日の雨風で散り時を迎えていたものの、しかし、いつも観光文化情報ステーションにイベント情報を提供してくださっている、緑のセンターの畠山さんによれば、今日は水分を吸収した上に晴れて、いっせいに木々の花が芽吹いたそうです!『とてもよい日に来ましたよ』と仰っていただき、すっかり有頂天に。
何しろあたりを見渡せば、こんなにサクラが美しいのです(5~6分咲きでしょうか)


 お目当てだったカタクリの
 花だって、可憐です。
 わかりますか?
 


 アップでよーく観察すると、
 とっても個性的なつくり
 以前は片栗粉の材料だった
 植物ですね。


  すぐそばには、
  鮮やか黄色のスイセン…
  小脇に紫のムスカリも寄り添い、
  白い花は
  何だったかな?
  さながら寄せ鉢のよう

緑のセンターに入りますと、豊平公園のクラフト講習会で制作される、あけび工房の作品が展示。高橋美也子先生人気の講座です。また、豊平公園で見られる昆虫標本なる展示もあり…こちらも興味津々です。とにかく目を引くのはビロードのような羽を広げたカラスアゲハなどの蝶々たちですが、巨大蜂も見る価値あります。そうそう、ここでは蜂が元気に飛んでますよ。世界各地で蜂が減っているという話がありますので、ホッとしますね。

緑のセンターの売店と展示品コーナーです。ちょっとした温室で、色とりどりの花が咲き誇っています。そして、値段も手ごろですし、専門知識のある職員の方にアドバイスを聞くこともできますから、安心して育てられますね。奇しくも今日は母の日ということで、なんと中学生くらいかな~男の子が真剣に花選びをしていました。ここに探しにくるなんて、君は目の付け所が素晴らしい!

最後に見ていただきたいのは、コチラ。見事なハクモクレン。今年は生育もよく、花が大きいのだそうです。まだ花は開ききっていませんが、空に向かうふっくらと膨らんだ花の様子は、青空とのコントラストで気高くすらあります。

バラ園もアジサイも、百花繚乱の季節はこれからです。森林浴をしながら、たまにはゆっくりした時間を過ごしてみませんか。


pageTop