
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

« “明日”が楽しみになる原画展 「ブクブク交換in札幌 vol.4」に参加しました☆彡 »
色、いろいろ-美術館は展示だけじゃない!!-
Posted by 観光文化情報ステーション on 2011年1月27日(木) 14:14
みなさんこんにちは、スタッフkayoです。
ほぼ10年ぶりとなる雪のある冬に心躍らせていた初冬の頃の
淡い雪への憧れのような気持ちがどっかへ吹っ飛んでしまうほどの大雪に、
忘れていた冬の厳しさを痛感する今日この頃です。
さて、先日のことですが、こちらへ出かけてきました。
行かれたことのある方ならすぐにお分かりになるかと思いますが、
北海道立近代美術館です。
札幌生まれ札幌育ちの私ですが、実は今回が初めての訪館。
ちょっと緊張しつつ中へ入ってみると・・・
美術館らしい重厚な雰囲気が漂っておりましたが、
奥の方にはロビーの趣とは
ガラッと変わって
←こんな展示物が・・・
実はこれ、昨年11月29日から
開催されていました
特別展『カラーパワー』に
関連しての展示品。
『試乗希望の方は
受付で免許証を交付して
もらってください』
なんて表示もあって、
実際に運転席に座ってる方も
いましたよ。
さて、ちょっと和んだところで
いよいよ中へ・・・
残念ながら撮影はできませんが、そこは色の魅力を感じさせるに充分な空間でした。
●●●赤と言うよりは紅色の和服や玩具
●●●黒のマイナスイメージを洗練されたスタイリッシュな色に変えた洋服
○○○純白のウェディングドレス
●●●さらに奥に進めば、カラフルな色ごとに展示されたガラスの器に
●●●色そのものや繋がりを意識しあうであろう絵や写真
当たり前のように存在する色ですけども、
そこにはとてつもない力と魅力があるのだと、改めて実感させられました。
そんな『カラーパワー』を充分に感じ、出口付近へ向かうと
そこでは子ども向けワークショップが行われていました。
子どもの入場者に渡された丸いコースターのような厚紙と同じ大きさのシール2枚。
何を作るのかと思っていたら、
シールに思い思いの色を塗り
それを丸い厚紙の上下に張り
真ん中に穴を開けストローを
挿せば・・・
世界にひとつだけの
オリジナルコマの出来上がり!
作っている間、そこにいた子どもたちの表情はみな真剣でした。
そして最近アートスクールに通い始めたわが子たちもいろいろな刺激をもらった
ようで、帰り道はにわか芸術家のように色のパワーと不思議についてお互いに
語り合っておりました。(笑)
残念ながら今回の『カラーパワー』は終了してしまいましたが、
昨今の『美術展』、実はこのようにワークショップなど関連イベント満載で、
楽しみ方はまさに『色々』なのですよ!
みなさんもぜひ一度 行かれてみてはいかがでしょうか♪♪♪
♪美術展情報は観光文化情報ステーションHPからスグ検索→■♪