
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

« 第53回 さっぽろライラックまつり サプライズプレゼント »
都会の癒し空間 ~北大植物園~
Posted by 観光文化情報ステーション on 2011年5月27日(金) 12:33
札幌もようやく暖かくなったね~と言えるお天気が続いていますね。
この暖かさで戸惑っていた花たちも一斉に開花してくれることでしょう。
ところで、まだ肌寒かった某日。
せっかくのお休みに家にいるのはもったいない!とこちらへ行ってきました。
<↓ 北大植物園です♪>
その存在は知っていたものの、足を運ぶのはじつは初めて。
入り口でパンフレットを手に取り、いざ探索へ!
一歩園内へ踏み入れると、とたんに札幌のど真ん中なんてことを忘れて
しまうほど自然に取り囲まれた別世界。マイナスイオンがたっぷりです。
そんな中に点在するのが重要文化財建築物。
<↓ 博物館>
ここには絶滅してしまった動物たちのはく製をはじめ、
あの『南極物語』に出てくるタロのはく製もあるんですよ。
木陰からうっすら見える建物の姿さえも歴史を感じられて、
古い建物好きな私には木々たちはもちろんのこと、
こんな建物たちにも癒されてうっとりです。
<↓北方民族資料室>
園内を更に進むと、こんなかわいい姿も。
<↓ガモガモ>
こんもりと茂る木々のほかに・・・
・・・こんな風景もありました。とっても高い木!!
しかし、なにしろこの日は気温が低かった・・・
とにかく暖かい場所へ!!!と逃げ込んだところは温室。
もちろん湿度は高いけれど、あったか~い。
温室内は研究用と思しき、見たことも聞いたこともない植物がたくさん。
そんな中、思わず声をあげて喜んでしまったのがこれっ。
↓↓↓
これはどなたがいただくのでしょうかね。(余計なお世話ですが。笑)
残念ながらお花の見ごろには少し早い時期でしたが、
寒いながらもたくましく育つ木々たちに囲まれとっても癒されました。
さてさて、これからの札幌はイベントが目白押し。
昨日お届けしましたとおり、ライラックまつり(大通会場)は開催中!
YOSAKOIソーラン祭りは間もなく!!
花フェスタに愛食フェアも!!!
そして、中心街へいらしたついでに北大植物園へも足を運んでみては
いかがでしょうか。
カテゴリー: 日々のこと|タグ: YOSAKOIソーラン祭り, ライラックまつり, 北大植物園, 北方民族資料室, 北海道大学, 南極物語, 博物館, 大通公園, 愛食フェア, 温室, 花フェスタ, 観光文化情報ステーション
Tweet コメントorトラックバックはまだありません
Tweet コメントorトラックバックはまだありません