札幌100マイル

観光文化情報ステーションstaff日記

札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。

『ホワイトイルミネーション』タグの付いた投稿

忙しくて師匠も走る、師走です。

こんにちは。事務局Kaoです。今日から師走です、とニュースで何度も耳にします。
今朝は少し早起きをし、出社しがてら恒例のお参りに。
ステーションが無事年越しできるよう、かなりしつこく祈り倒します。

余談ですが…札幌の冬の朝はキリリと寒くて好きです。
かの清少納言さんも、『冬はつとめて(早朝)』と書いていますね。納得です。


 話はあちこち飛びますが、先日
 ステーションのお仕事で、
 北海道大学中央食堂に取材に
 行きました。
 思いがけず(ものすごく久々の)
 学食体験。栄養バランス抜群、
 格安、北海道らしいメニュー。
 観光客が多いのもなるほど、の
 あったかい食堂でしたよ。


 さてさて…現在
 ステーションのすぐ真上では、
 冬のキラキライベント真っ盛り
 ホワイトイルミネーション
 ミュンヘン・クリスマス市

 今年初お目見え、4丁目会場
 『クリスタル・リバー』 は
 お客さまにも大好評ですし、

 ミュンヘン・クリスマス市会場
 にある、シンボルオブジェ
 『宇宙の領域』もステキです。

 そして、意外と知られていない
 TWINKLE★彡NIGHTS
 という粋なイベント。
 ぜひ一度お立会いください!

第62回さっぽろ雪まつり』のかわいいリーフレットも配布していますよ♪ 


 チラリとステーション最新情報。
←今週12月3日(金)発行の、ウィークリープレス
 まだ原稿段階ですが(必死に作成中!)
 クリスマスバージョンに仕上がる予定。
 お楽しみに☆


師走らしく、少々ごった煮風味な投稿になりました(笑)
皆さま、冬のイベント情報も観光文化情報ステーションで!
地上のキラキライベントを楽しんだら地下で休憩しつつ…
さっぽろアートステージ2010500m美術館鑑賞もスタッフオススメの楽しみ方。

❆ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo❆

クリスマスを目前に、ようやくミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2009に行って参りました。
待望の雪も降りましたし、クリスマスも近づき、場内はがぜん盛り上がっております!
ホワイトイルミネーションを眺めながら、ゲートをくぐりますと…

場内はこんな雰囲気…


 なにはともあれ、グリューワインをゲット(500円)
 ふだん、麦からできた炭酸のお酒しか飲まないのですが…
 ホットワイン、美味しいです。鼻からいい香りも一緒にいただく
 感じ…芯から温まるエコな飲み物でした!


 さて、飲み終わったカップは食器返却口へ。
 ミュンヘン市は条例で使い捨て食器が禁止されているため、
 このクリスマス市でも食器洗浄ボランティアさんたちが洗って
 くださるのです。清々しい笑顔までいただき、感謝するばかり。


 ほろ酔い気分でお店をのぞいて歩きます。
 (スミマセン、グリューワイン、ほぼ一気飲みでした)
 ←コチラは、マトリョーシカ人形がずらり並ぶお店。
 なぜにロシア?と思われるかもしれませんが、本場のクリスマ
 ス市でも国境を越えて出店するため、自然な光景なのだそう。
 膨大な数のマトリョーシカ…圧巻です。


 ←コチラは、ドイツから出店のSpitzenladen
 レース飾りのお店です。
 日本の切絵みたいで美しいですねぇ。


 ←コチラはオリジナルクリスマスカードのお店。クリコレの愛称
 で親しまれています。お客さんギッシリ、熱気むんむんです。
 店内の壁にはところ狭しと色とりどりのポストカード。
 とうきびペーパーという、これまたエコ素材のカードを使用。
 エコは、ミュンヘン・クリスマス市のこだわりなのですね。

 
 自分用に購入した2枚

  左:Yuminoさんの作品
  右:山本奈々さんの作品

 このセレクト、萌え系に弱いのバレバレですか?

総評(←なぜかエラそう)
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 2009、またしてもミシュラン風評価を採用すると、
わざわざ行く価値ありの3つ!!
<オススメ理由> 
①せまいスペースにちっちゃいお店いっぱいで落ち着く
②お店の中もちっちゃいのにアイテムぎっしりで満足度が高い
③真冬の野外なのにギューっと要素が詰まっていて、結果あったかくなる


今夜も夜空を彩るホワイトイルミネーションとの別れを惜しみつつ、帰路をたどります。
そう、もはやお気づきでしょう、最後までひとりで満喫したのでした…

冬がはじまるよ~

やっと雪が降りましたね。札幌の積雪は1cmだとか…今日はまだまだ薄化粧といった風情ですが、今週はガッツリ降って根雪になるみたいです。

そして、もう早こんな一大イベント開催の季節も迫って参りました。
第61回 さっぽろ雪まつり 2010年2月5日(金)11日(木)です。
ステーションの壁も豪華に…冬のイベントポスター揃い踏みでお出迎え。
左からさっぽろ雪まつりミュンヘン・クリスマス市ホワイトイルミネーション


さっぽろ雪まつりのポスターは可愛らしいので、観光客の方が写真を撮る姿も見られ、ポスターのサイズからも、ヒシヒシとこのイベントの意気込みが伝わってきます。赤が基調のステーションにばっちりフィット♪ がんばれ、雪まつり!! (➜雪まつり擬人法)

さてさて、ステーション内部に移動しますと…
ポスターとともに届いた雪まつりリーフレットを手にしているのは、初めてご紹介致します、10月から勤務している新しいスタッフの“中野”です。皆さまどうぞよろしくお願いいたします(Blog登場に本人かなりテレテレです)

手前味噌ながら、誠にフレッシュで気遣い目配りのできる彼女です。たくさんのお客さまとお話させていただく中で、勉強・成長の日々を送っていますので、どうかあたたかく見守ってくださいませ。



冬の札幌は寒いけれど、心あったまるイベントが盛りだくさん。
何をしようか迷ったら、どこへ行こうか悩んだら、はたまた、土産話をしたくなったら、観光文化情報ステーションに来てみてください♪

雪国の醍醐味を味わってみる

こんにちは。Kaoです。
いつもより雪が少ない師走ですね。
降ったら降ったで寒いし面倒なこともありますが、やっぱり札幌には雪が似合う気がします。

『第29回 さっぽろホワイトイルミネーション』 今年も札幌の夜を光で彩ってくれていますよ~

雪が降るのを今か今かと待ちわびていましたら、昨夜、会社帰りにチラついてきた気配…地下街を猛ダッシュして地上(大通公園2丁目)に出ると、ちょうど20:00の一斉消灯でした!→TWINKLE★彡NIGHTS

お姉さんのカウントダウン 『再点灯まで 10、9、8、7……』


そして点灯ーっ★★★★★★彡
再点灯直後のWイルミネーションシンボルツリー『宇宙の領域』
(動画じゃないのが残念…ぜひ本物をご覧ください)

再点灯の瞬間、カメラのフラッシュとともに、ため息混じりの歓声…
しみじみ見ることって実はあまりなかったのですが、夜空に溢れる輝きは本当に美しいですね。

観光客、カップルも多いのですけど、ひとりじっと佇み、眺めている大人な方たちも結構いらっしゃいまして…自分も混ざった気になりしばし鑑賞。




 テレビ塔のライティングも七変化
 見てて飽きません
 大好きな色で撮影!

 ライラックと針葉樹のオブジェ
 ライラックは市民投票によって『札幌の木』に選ばれました。

  



  スズランのオブジェとテレビ塔
  スズランは『札幌の花』です。
  次回はもっと西側を見てみよう~
  と考えていたら
  ますますイイ感じで
  雪が舞ってきました…


みなさん、これ、おススメです!
疲れきった会社帰りの平日、地上・大通公園に上がって光のシャワーを浴びましょう。
癒されて、ちょっと大人になれます
(週末はカップルさんばかりで寂しさが助長されます)

寒くなったら大通西3丁目地下の観光文化情報ステーションへ!
夜8時まで、スタッフが笑顔でお迎えいたします!!
    

冬のキラキラ★彡イベント

皆さま、こんにちは。
本日ステーション勤務のKaoです。

アートステージも佳境に入り、29日(日)はCROSS ROADS FINAL LIVE!!も開催されます。

そして、屋内でアートが盛り上がる中…
札幌の冬を彩るきらびやかなイベントがふたつ、今日から開催です!『第29回さっぽろホワイトイルミネーション』『ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo』です。

皆さん大好きなイベントだということは、ステーションに設置してあるチラシの減り具合からも一目瞭然…この光のイベントに行かれたお客さま、寒くなって地下に入られた時には、ぜひとも観光文化情報ステーションにお立ち寄りの上、ご感想・エピソードをお聞かせくださいませ。スタッフ一同楽しみにお待ちしております。





  今年のオリジナルマグカップ
  デザインもかわいい
  1個500円はお手ごろ
  プレゼントにも喜ばれそうです


さて、間もなくホワイトイルミネーション点灯式(16:30)
あいにくの小雨模様ですが、
「雨のイルミネーションもきっと素敵よ」とお客さま。

点灯式に思いを馳せながらステーションでうずうずしているわたしですが、そんな風に点灯式を見逃したというアナタに朗報です。

ご存知でしたか?  その名もTWINKLE★彡NIGHTS
ホワイトイルミネーションの点灯は、開催期間中16:30なのですが、そのほかに18:00/19:00/20:00の3回、1分間いっせい消灯の後再点灯する、というありがたいシステム。

わたしも勤務後18:00を狙って、ひとり点灯式を祝いましょう…
実際のイベントの様子はまた次の機会に。



pageTop