『地下鉄』タグの付いた投稿
日ハムウィズユー
Posted by 観光文化情報ステーション on 2009年5月28日(木) 10:49
GETしました!日ハムの限定ウィズユーカード☆
抽選だったんです。
2通送って、1通当選。
← これが当選はがきです。
メンバー全員が載っています。(全員は分からないのですが(^-^;))
円山ZOOとのコラボウィズユー(ウィズユーカード+年間パスポートのセット販売)は
出遅れ&人気完売で購入できず・・・
なので、ちょっとプレミア感でうれしいです(^-^)。
皆さん通勤やお出かけの際にお使いのウィズユーカード。
じつは色々なデザインのものが販売されています。
今回のような、抽選販売のものもあれば
定期券売り場でのみ購入できるもの、
それから、券売機では出てこないけれど、キヲスクで販売されているものもあるのです。
ちょっと古いものですが・・・
テレビ父さんや 北の動物 on 市営交通![]()
← 雪まつり記念デザインもありました。
私は密かな楽しみとして、
あえていつもキヲスクで買っています。
そして惜しくも基本デザインのときは、
1,000円分だけ購入したりしています。
毎日の通勤、ちょっぴり楽しくなりませんか・・・?
☆お出かけ情報は観光文化情報ステーションで☆
奥へどうぞ☆
Posted by 観光文化情報ステーション on 2008年11月21日(金) 11:39
降りましたね・・・雪が。しっかりと。
いよいよ冬支度をしないと!・・・ということで、ステーションスタッフも冬ジャンパー着用です。
何かのアピールではありませんが(^-^;)、ステーションは地下鉄コンコースにあるため、寒いのです。じつは。
通行するには暖かく感じる地下ですが、勤務のために何時間も居ると、じんわりと冷えてきます。
そのステーションで温かいもの・・・それはステーション内を照らす照明です。
夏は反対にちょっと温度が上がりすぎてしまうクセものでしたが、これからの季節はステーション内を照らすだけでなく、見た目にも実際にも暖かい電灯です。
~ステーションへお越しの際は、ぜひ奥へどうぞ!イベント情報を見ながら、しばし暖まって行ってくださいませ~
☆寒い日も熱々のイベント情報は観光文化情報ステーションで☆
500m美術館について(車椅子編)
Posted by 観光文化情報ステーション on 2008年11月13日(木) 10:31
500m美術館。行ってまいりました~!
と書こうと思ったのですが、既に100マイルを始め、
札幌の情報ツウ・アート好きな方たちの中ではたっぷ~~りとご紹介済みのようです。
実は、ステーションには
「500m美術館はどうやって行くんですか?」と言うお問い合わせがとても多いのです。
そこで、ご案内を。
と、思ったらさっぽろアートステージ公式サイト内のブログでちゃんとご紹介されていました。
コチラです→さっぽろアートステージみんなのプログ
それでは、次こそステーションらしい情報を。
車椅子ご利用の方、地下街から現地近くまでお越しになってからだとひとつ下の階層に行くエレベーターを探すのにご苦労されるかもしれません。
★地下鉄でお越しの際は、東西線のある階までエレベーターをご利用のうえ、改札を出てください。
★お車などでお越しの方は。
下記マップ内赤○印(札幌市交通局さんのHPより借用の図面)のエレベーターをご利用ください。
札幌市交通局さんに問い合せたところ、改札内なのですが、
「500m美術館に行く旨を伝えてくれればご利用いただけますよ☆」とのことでしたので是非お近くの駅務員さんに声をかけてみてください。
※図面で見えにくいのですが、北洋銀行さん・アインズさんの向かい側です。
※但し、ラッシュ時などは避けた方が良いです。
あと、当たり前ですが事故など何か突発的なことが起きた時は対応できないカモ。
と言うことです。
★バスセンター側からの入場は東5丁目の9番出入口付近にエレベーターがあります。