観光文化情報ステーションstaff日記
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
Posted by 観光文化情報ステーション on 2012年1月30日(月) 10:28

近頃おみやげに夢中な…(?)
mamimuです。
雪まつりが近づいて来ましたね。
旅の予定を立てている方も
いらっしゃるのでは?
こちらステーションでも足を使って
おみやげ探しに奔走中!です(笑)
で、今回の収穫はというと・・
向った先は、洞爺湖町・月浦が
舞台となった映画
『しあわせのパン』の公開を記念
したショップ“nord(ノルド)”。
←手にとってみると・・・
自然のぬくもりと
作り手さんの込められた想いが
伝わってくるよう作品の数々

nordはフランス語で「北」を
意味するそうで、なるほど、
キャンドルやフェルト雑貨、
家具まで…
この土地でしか出せない色や形
が揃っています。
もちろん、劇中登場するパンや
ワインもあるとのこと!
※数量限定・日替わり
←私が選んだお土産はコチラ!
nordジュース
ノンアルコールワイン(ぶどう)
北海道の、それぞれの町の魅力
でもあるおみやげ。
手にとったおみやげから、次の旅
につながると素敵ですね!
❄nord(札幌)は雪まつりが終了
する2月12日までの<限定>OPEN❄
Posted by 観光文化情報ステーション on 2011年2月28日(月) 18:25
こんにちは。ブログではご無沙汰しておりましたフミです♪さっぽろ雪まつりも終わり、少しずつ春に近づいてきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さっそくですが、2月14~26日に開催されていたmorinoco cafeへ行って参りました!
morinoco cafeは、通常夜のみオープンしているLight barを、クリエイターの森迫暁夫さんが内装・BGMなどをプロデュースする、という、すべてが森迫ワールドな期間限定カフェ☆
さっぽろアートステージ2010 500m美術館にも出展されていた森迫暁夫さん。
森迫さんの作品をご覧になり、魅了された方も多いのではないでしょうか。
もちろん私もそのひとり!
今回のmorinoco cafeも心待ちにしておりました。
南郷18丁目駅を降りて3番出口を出て歩くこと約5分。。。
見えてきました、Light Bar。階段を上がって2階へ♪


入り口からすでにステキな 森迫ワールドです♪

す、すごい。。
たくさんのファンの方々で
満席!!!

森迫さんの作品が一面に飾られた
内装はとってもステキでした。
(※撮影の許可を頂きました)

オリジナルカップやTシャツ、
ポストカードもありました。
私も自分用にポストカードを。
お部屋に飾ります❤

カフェ内にてかかっている音楽も
作品イメージによく似合う
かわいらしい音楽。
他では味わえない
貴重なカフェタイムを
堪能させて頂きました。

←森迫さんが作ってくださった
ラテアート
可愛らしい
ステキなウサギの絵を
描いてくださいました。
★今回のmorinoco cafeは
既に終了してしまいましたが
3月16日から始まる
「THE BEGINNING-
Exhibition of
Hybrid Generation」
こちらのアートイベントで、
森迫暁夫さんの作品を
ご覧いただけます。
また、TO OV cafeにて開催の「Wear a button.」でもご覧いただけます。
※詳細はコチラからどうぞ⇒■ ■
カテゴリー:
日々のこと|タグ:
500m美術館,
Light bar,
morinoco café,
THE BEGINNING,
TO OV café,
Wear a button.,
さっぽろアートステージ,
アート,
南郷18丁目,
札幌PARCO,
東西線,
森迫暁夫,
観光文化情報ステーション
コメントorトラックバックはまだありません