『アクティブ!市民雪像制作』カテゴリーの投稿一覧
雪像完成!スノーラフトで背面もENJOY!
Posted by め・ぐすた~! on 2014年2月2日(日) 16:44
さぁ!雪像制作第2日目。20人体制で一気に仕上げにかかる!今回は文字も彫る。ケレン棒でせっせせっせと!
そして、完成~!
ハートに想いを込めて!
![]()
ちっきゅん、おっほん
ゆっぽろの手からは結晶がふわりと舞い上がる。
さらに、今回は背面壁画にもTRY。
ちょうどスノーラフトのルート上なので、せっかくだから 乗りながらも楽しめるようにと、3キャラがスノーラフトを 満喫している姿を描いて、来場者をおもてなし!
2月5日開幕のつどーむ会場でぜひご覧ください!
ホワイトアウトなつどーむで雪像制作開始
Posted by め・ぐすた~! on 2014年1月31日(金) 23:40
今年もこの季節がやってきました。 雪まつりつどーむ会場での雪像制作開始です。 例年よりもスケールの大きいサイズを、 まずは屈強な男たち11人で荒削り。 でも、スタート時点は強風がかなりの大敵。結構いつもより大変かなぁと思っていましたが、 なんだかんだ言ってもいつもと同じキャラづくりなので、 手際よく形になっていきます。
そのうち、一気に天候は崩れ、東区らしい?ブリザードで、 つどーむが時折全く見えなくなるホワイトアウト状態にも。
過酷な労働条件下で、けなげにも懸命に働く作業員たちw
そして、第1日目が終了。 終わってみれば、シルエット的には完成といっても過言ではないでしょう。
ほら!
ほら!
おっと、あとはせっかくのバックボードをどう活用するか。。。
仕上げは明後日の日曜日!
暖気にもマケズ、市民雪像完成!
Posted by め・ぐすた~! on 2013年2月2日(土) 22:24
今日は朝から、雨、雨、雨。 気温はプラス5度。最低。。。 それでも、10時の市民雪像開始時には、 雨はやみ、ざらめ状態の雪像の 表面を補修しつつ、一気に仕上げに!
そして、思いのほか早く、昼過ぎには完成!![]()
ETではありません(笑)ガチャピン!
パックマンのモンスターではありません(笑)ムック!
そして、それぞれミニサイズの雪像もはべらせて (^^♪
毛むくじゃら感がうまく表現できてると思いません? ひとつひとつ親指で削ったんです。 雪が柔らかかったおかげで、逆にこの作業は容易でした。
![]()
札幌らしい特色ある学校教育の キャラクターである 「環境」キャラクターの ちっきゅん、 「雪」キャラクターの ゆっぽろ、 「読書」キャラクターの おっほん、 との夢のコラボです!
2月5日(火)開幕の雪まつり! この雪像を見るために!つどーむ会場にぜひお越しください(笑)
今年は簡単!?つどーむで市民雪像づくり開始
Posted by め・ぐすた~! on 2013年2月1日(金) 20:28
今年は寒くて真冬日続きだったというのに、 どうして、市民雪像を作り始めようとすると、 春の陽気になってしまうんだろう。。。 恨めしいがやらねばならない!せっせと今年も2m角のキューブを削り出す。
剣先スコップやケレン棒(下記写真)を使って、荒削り。
今日一日で、意外と進んだんじゃない? このままでも、チビッコたちに、これ何だ?と聞いたら当ててくれそう(笑)
この角度からは、粘土模型と同じにしか見えないんじゃない? もちろんガチャピンに見えますよね?
ムックも大体いいところまでできちゃってる。 粘土模型のムックは片目がポロリと落ちて行方不明(苦笑)
さて、問題は明日 (>_<) 仕上げをしようと思っているのに、雨なんて降られたら。。。 しのげるかなぁ。
今年の市民雪像は某局某キャラ
Posted by め・ぐすた~! on 2013年1月12日(土) 23:28
今年もこの季節がやってきました。 雪まつり市民雪像制作! 昨年の雪ミク倒壊事故を受けて、 今回から技術講習会には全員必須参加となり、 しっかりと専門家のアドバイスを受けてきました。 なぜか他の人たちはみんな緑色の粘土なのに、 我々は白い粘土が渡されました。 たまたまだとは思いますが、このほうが 雪像をイメージしやすいかな。 ヘラも竹ベラではなくプラスチックのものが。
今回もつどーむ会場で市民雪像に取り組むわけですが、 チビッコに根強い人気があるこのキャラたちに挑戦です。
左側は、ムンク風だという噂もありますが、つくったのは私じゃないんで。。。 こいつは毛並みの感じをいかに本番で見せられるかが チビッコに理解してもらえるかどうかの鍵をにぎっているかも。
右側のは、我ながらテキトウにバババッって作った割には、 質感もディテールもよくできているでしょ!
雪まつりは2月5日~11日に開催です。 ぜひつどーむ会場に足を運んで、どれだけの出来栄えになっているか確認してくださ~い(笑)