札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

『北海道』タグの付いた投稿

ベロ“オータム号”みっけ!

先週末から走り始めたという、オータムフェスト仕様のベロタクシー
遂に目にすることができました。

夕暮れ時、時計台前。

今年もオシャレに彩られたオータム号。
20100907-13.jpg
先週までの酷暑が嘘のように、
気温もぐっと下がって19℃だって。
チャリでの帰り道が、半袖ではちょっと寒くなってきて、
オータムらしい気候になってきたようですね。

そうそう、今開催しているさっぽろタパスのお店巡りにも
チケット使って、移動手段としてベロタクシーもありですね~。

タパス巡り、円山エリアで3軒

20100907-01.jpg

今年もこの季節がやってきました。

さっぽろタパス2010
昨日(厳密に言うと一昨日)から
始まりましたね。

今年は、ツイッター上で、
リアルタイムで情報と画像が飛び交っているせいか、
ブログアップが心なしか少ないような。。。

ツイッター検索は、#sapporotapas で。



20100907-02.jpg

スタートは、円山エリアから。
まずは、円山公園駅から
ほど近い、
今年初参加のSIOへ。
店員さんも初タパスで
ちょっと我々に探りを入れてます。

タパス人口は、日曜よりも
平日夕方以降の会社帰りが
多いんですよ。


飲み物は、こんなにたくさんのメニューからチョイス。
(もちろん飲めるのは1杯だけどね。)
20100907-11.JPG

タパは、カツオのタタキとガーリック味のポップコーン。
20100907-00.jpg


20100907-03.jpg

お次は、そのまままっすぐ南へ下り、
MiYa-Vieへ。

こちらは、オータムフェスト期間中、
昨年に引き続き
円山オータムランチに参加します。
2,000円で通常ランチに
おまけが一品つくそうですよ。


タパスで提供されたのは、温野菜の盛り合わせ。
ツイッター上で見た画像から想像していたものと比べ、
正直、えっ、こんな小さな器!?と思ったのですが、お味は一流。
参りました。美味い。
20100907-04.jpg

お次は、そのまま今度は東へ平行移動。
タパス参加常連なので、気になっていながら、
行くチャンスがなかったんです。地球防衛軍
20100907-05.jpg20100907-06.jpg
かち割り氷ワインにしてみました。
20100907-07.jpg
タパスは、7種類の中から2種類をチョイス。
4人で行ったので、全種類食べることができました!
20100907-08.jpg

そして、なんとなく居心地がよくなって、追加オーダー。
ムール貝の盛り合わせは1,000円。
20100907-09.jpg
さらに食べ終わった後に、その汁を使ってパスタにしてくれる。
これがたったの+200円。
20100907-10.jpg
すっかり根が生えてしまい、この日のタパス巡りは
これにて終了となりました。

宝水ワイナリーの赤ぶどうソフト

岩見沢の観光資源といえば、某遊園地くらいしか
思いだしませんよね、普通は。

でも、岩見沢には美味しいと定評のあるワインがあるんですよ。
ん?でも岩見沢ワインって聞かないよな・・・

その通りです。けど、宝水ワインと聞けば、あ~っ!と思いだすかも。
オータムフェストで初めて出合ったという方も多いのでは。
7丁目会場には道産ワインが勢ぞろいしていましたからね~。
かくゆう私もその一人。

地名に由来する宝水ワイナリーは、某遊園地のさらに奥の丘陵地帯にありました。
20100829-04.jpg
こじんまりしたワイン畑ですが、ぶどうがびっしり。
20100829-05.jpg20100829-06.jpg

このぶどうでつくったオリジナルソースをかけたソフトがこのワイナリーの名物。

一番のオススメは、赤ぶどう。レゲントという品種だそうです。
20100829-07.jpg

美味しい!
人工的なフレーバーと違って、
ちゃんとしたぶどうの香りがします。

でも、正直350円なら
もう少しボリュームほしいな。

でもでも、
こんな景色の中で食べられるなら
ま、いっか、
って気分になるのも確か。


ほかにもトラミーナという品種をつかった白ぶどうや、
岩見沢産のいちごをつかったトッピングもありますよ。


江差いにしえ街道~函館&江差姥神祭旅⑥

さて、熱中症寸前になりながら、島内探検を満喫した後は、
いよいよ江差市街へ。

ある通りに来てビックリ。
江戸・明治時代頃の街並が再現されているではありませんか。


しかも、それぞれがちゃんとそこで生活が営まれています。
電気屋さん、新聞社、自転車屋さんなどなど、日常的な商売がなされています。

これは、地域再開発としては、いいお金の使い方をしているな、と。
事前勉強をしてこなかったので、完全ノーマーク。
余計感動しました。


さぁ、その江差いにしえ街道に、山車が登場です。

この街並に、この勇壮な山車は、非常に似合いますね~。


今でも町内会の神輿が一軒一軒、立ち寄っていくように、
この大きな山車も商店などをゆっくりゆっくりまわっていきます。

さすが、北海道最古のお祭り。
観光客に媚びない、どっしりした地元のためのお祭りの様相 (-。-)y-゜゜゜


(つづく)

フルーティーなドイツビールを11丁目で!

いよいよ今年も始まった大通公園のビアガーデン
初日から、通好みの11丁目へ。

なんてったって、ドイツから空輸されたミュンヘン1番人気のヴァイスビール。
20100722-00.jpg
ファランツィスカナー ヴァイスビア
「バナナのようなフルーティー感が女性にも人気」とメニュー表に
書かれていましたが、まさにその通り。
非常に品のあるワインのような味わい。


おつまみメニューも、高級感が感じられるちょっとしたひと手間がかけられたものばかり。

20100722-02.jpg
20100722-03.jpg
20100722-01.jpg
20100722-04.jpg

若者たちの喧騒から離れて落ち着いて飲みたい方は、
11丁目「札幌ドイツ村」がおススメですよ~

pageTop