『喜茂別・牧場タカラのカチョカバロのグリル はちみつとクルミ付』タグの付いた投稿
Sagra姉妹店LA PUCCIAでプッチャ!
Posted by め・ぐすた~! on 2012年5月25日(金) 23:28
![]()
5月14日にオープンしたばかりの Sagraの姉妹店LA PUCCIA(プッチャ)へ 早速行ってみた。 場所は、北3西2で、サンクスの南隣り。 ディナー一番乗りで行くと、 マダム村井が笑顔で出迎えてくれた。 カジュアルイタリアン路線だからか、 学校の椅子や黒板で親しみやすさを演出。 北海道の生産者にこだわる姿勢はSagra同様で、 壁には大きな木製の北海道地図に、 使用している食材の生産者たちがプロットされている。
3品盛合わせは、 赤井川村・赤木さんの白アスパラのピクルス 水だこと赤木さんの寒いものジェノヴェーゼ 鶏レバーのムース
旬の白アスパラをまた口にすることができた (^^♪ えりも短角牛のたたき“タリアータ フレッタ”
すっごくレアな見た目にものすごくそそられる。 でも、ちょっと硬めな気が。 そして店名にもなっているプッチャ。 PIZZAがなまってPUCCIAになったそうで、 見た目はピタパンのよう。
今回は、三石ポークのアリスタ 伝統的なツナソースにしてみた。 これは、ローストした骨付豚に野菜とツナのソースをかけたものだそうです。
こういうお手軽な感じ大好き! 生地も薄くてパリパリ感が残っていて、具材とマッチ! パスタは、北斗市おぐに牧場の和牛のラグー
安心できる美味しさ。 喜茂別・牧場タカラのカチョカバロのグリル はちみつとクルミ付
ジャンボ餃子のようにも見える(笑) カチョカバロってよく売ってるのは見かけるけど、 食べるのは初めてかなぁぁぁ。 だから、高野豆腐のように素が入っている感じの食感、 もしくは、はんぺんのような食感だったんだけど、こういうものなのかな? はちみつとはスゴク合う、合う! せたなの上泉さんの放牧黒豚のソーセージ
あぁ、美味い! ワインも300円から!とリーズナブル。
ご覧の通り、どの料理も気軽に楽しめるような価格帯。 このままオータムフェストに出せそうなメニューと価格ばかりですね(笑)
![]()
![]()
![]()
![]()
おまけトイレに飾られていた 面白写真。 トリオ芸人にしか見えない 村井さんズ(笑)