札幌100マイル

観光文化情報ステーションstaff日記

札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。

『札幌市彫刻美術館』タグの付いた投稿

札幌魅力再発見研修





少々ご報告が遅れましたが。。。


10月21日、札幌観光施設の視察研修へ行ってきました♪
朝 8:50 市役所前から出発。

青空の下 テレビ塔を眺め 清々しい朝の出発です。

まずは 北海道神宮で参拝。 
北海道神宮は4つの神様が祀られているそうで、その1つは明治天皇です。
天皇や皇族が祀られた神社は神宮という名前になるそうですョ。

[と、(このように・・・)ガイドをして下さった「ようこそさっぽろ編集長の杉山さん」に観光名所に纏わるお話をたくさん聞かせて頂きました!!! 
テレビ塔から神宮へ向かうたった約10分間の解説を聞いただけなのに、すでにワクワク気分で研修が始まりました♪]

神宮では 全員で 拝礼をしました。 

北海道神宮では お辞儀2回→2拍手→お辞儀1回 が正しいそうです。
このお辞儀の回数で神社の格が決まると言われています。


最近では海外からの観光客も増えた神宮。 
おみくじも日本語の他に英語と繁体字がありました。 

ちなみに英語では
大吉“Excellent” 
吉“Better luck” 
末吉 “Luck”  
小吉 “A littleBetter luck”
だそうです~




神宮で参拝後、宮の森の閑静な住宅街にある本郷新彫刻美術館へ。

宮の森はステキな住宅街ですね~ 
札幌の観光地を行きつくされた方に円山から彫刻美術館までお散歩コースとしてご案内するにはピッタリの地区ですね。 

美術館のお庭にはさっそく彫刻が。

本館と、記念館(本郷新が実際に自宅兼アトリエとして使っていた家)に分かれています。 
印象的だったのは 女の人が子供を抱いて、もう一人の子供を引いて逃げようとしている作品です。(作品名を忘れてしまいました。すみません。。)
この作品は広島の原爆をテーマに作られたそうで、今でも実際に原爆ドーム周辺に建てられているそうです。
この彫刻を実際に見て涙する人が大勢いらっしゃるそうで、研修メンバーの中でも涙している方がいる程でした。
とてもリアルな作品なので、一見の価値はあります。

彫刻美術館の次は、白い恋人パークです。
ここではまず、お絵描きクッキー体験をしました。 
予め用意されている北海道の形をしたクッキーにお絵描き☆

ステーションクッキーは好評でしたョ~ お絵描きクッキー体験のほかにもいろいろと体験コースがあるのでお好きなものを選べます。



クッキー体験の後は施設見学です。 
実際に白い恋人のクッキーが出来ていく過程を、ガラス越しで見る事が出来ます。

施設見学後に食べる白い恋人クッキーは不思議と一味違うものです。

7


昼食は白い恋人パーク内のレストラン「おうるず」にて。

8


このレストランからはコンサドーレ札幌のサッカー練習場を見学できます。
 
この日は快晴だったので、芝生は眩しいくらいにきれいな緑色でした。 
テラス席もありオススメです☆

昼食が終わりバスで移動して午後の部の北海道開拓記念館へ。
開拓記念館では 「体験学習 ぐるぐる粉引き体験」(11月16日まで開催)に挑戦。

大昔から現代まで、わたしたちのくらしの中ではさまざまな「粉にする道具」が使われていました。
石皿、石臼、コーヒーミルなどを使って、いろんなものを粉にする体験をしてみましょう!
ということで・・・石臼を初めて体験しましたが これは結構重くてコツがいります・・・ その他、開拓記念館では、しめ縄作りや昔の遊び道具など、いろいろな体験が出来ます。 ラッキーな事にこの日は特別展 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」が開催されていて見学することができました。



本日の研修ラストは北海道開拓の村です。 

ここではボランティアさんがご案内をして下さいました。 

開拓の村にある建物はほとんどが実際に使われていた建物を解体して運び、再び開拓の村に建てられたものだそうです。

中でも人気の建物が、警察署で 明治44年に南1条巡査派出所として使われていたものです。ここには昔のお巡りさんの制服を着たボランティアの方がいて、昔の剣を持っています。
この剣の持ち手の部分の装飾の豪華さで警官の位がわかるそうです。ちなみに警察官役はボランティアさんの中でも人気だそうですョ。開拓の村でお巡りさんにお会いできた方はぜひ記念撮影を!!

今回の研修に参加させて頂いて、札幌の魅力はまだまだあるという事をとても実感しました。 
「大通公園は無料の美術館です」とガイドの杉山さんが教えてくださいましたが、
「街全体が美術館」を見るという視点で札幌の街を歩くと、毎日目にしていて当たり前のものが、その物語を知っていくことによってより深い味わいや色どりを与えてくれることに気づきます。
自分の街がぐんと魅力的になるのです・・・ 
札幌はいい街ですね~ 札幌を誇りに思う研修でした♡

pageTop