
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

工場見学の深い味わい。
Posted by 観光文化情報ステーション on 2010年9月14日(火) 15:15
9月某日、サッポロビール北海道工場の
見学をしてきました。
平成元年に出来たこの工場は、
東京ドーム約7.5個という広大な面積、
実に緑豊かな敷地にあります。
この日は休日ということもあり、団体客で
溢れていました。見学は予約必須です。
撮影はエントランスまでと限られています
ので、雰囲気だけですが……
←近代的設備の中、天井には
開拓精神のシンボル北極星★
こちらの工場見学は、
『工場という名の美術館』だそうでして…
見学がスタートすると、
ぐっと照明が暗くなります。
ちょうど見学窓が絵画鑑賞をするような
配置に。なかなかの工夫です。
なんだかムードある暗さの中、
コンパニオンの女性の流暢な説明を
みなさん真剣に聞いています。
大人の体験学習ですな、これは。
製造過程で出来る“麦汁”は、
麦茶に砂糖を混ぜた味に近いとか。
日本の瓶ビールの王冠のギザギザは
必ず21個あるとか。
なーんていう、
ウンチクをいろいろ仕入れつつ見学は
テンポよく進みます。
最後のお楽しみは言わずと知れた
出来立てビールの試飲ですが、
こうして製造過程、エコへの取組み、
働く皆さんの高い技術を知った後は、
そりゃもう格別です。
←酒池肉林の神様と勝手に命名した像
飛行機の時間まで少し時間があるけど、何かないかな?
なんて時に、いかがでしょう。 大人だからこその深~い体験でしたよ♪