
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

« 地上も地下も歩きたくてたまらない! あのシリーズの、気になるニューフェイス。 »
はる展 SPRING EXHIBITION 2011@ART-MAN gallery
Posted by 観光文化情報ステーション on 2011年4月22日(金) 11:33
事務局からもっとも近いギャラリー。いつもお世話になっている、ART-MAN galleryさん。
ちょこっとお仕事でお邪魔しましたら、『はる展』開催中でした。
本展は4名のアーティストさんが出展していらっしゃいますが、そのうちのお二人 梁取只詩さん、
中澤理沙さんにお会いすることができました♪
【写真家 梁取 只詩さん】
(やなどり ただし さん)
写真家というご職業の方をカメラで
撮るというのも、私って無謀だな…
と思いつつ。
しかし、やはりプロです。
もちろん背景は梁取さんの作品。
見事に溶け込んでいらっしゃる。
“春”から連想される、
“新しい”“誕生”“生命”を
感じる作品。
モデルの女性は、結婚式の写真も
撮られ、長いお付き合いとか…
女性の柔和な表情、
ゆるやかなポーズに
信頼関係が見えるようです。
※そして、さすが写真家。梁取さんはお話がとってもお上手。その巧みな話術で、モデルさんの
良い表情を引き出しているのですね。なるほどナットク!
(梁取さんの作品はこちらでもご覧になれます→■)
【アーテイスト 中澤 理沙さん】
お若い、装いもキュートな中澤さん。
キャンバスのような大きな作品を
手がけるのは初めてだそうです。
“春”のイメージから、『蝶』が
モチーフとなっています。
画像から分かるとおり、色鮮やか
そして、初めてとは思えない
力強いタッチですよ。
ART-MAN galleryさんは、
作家さんやオーナーの野口さん
とお目にかかって、
作品解説はもちろん制作秘話や
今後の展望などなど…
会話も楽しめるサロンのような
ギャラリーです。
(梁取さん、中澤さん、
ありがとうございました!
野口さん、留守中にお邪魔しました)
『はる展』には、あとお二人、國重奈緒さん、鼓代弥生さんも出展。
各アーティストさんの展示コーナーは、それぞれ個性あふれるレイアウト。
「お土産に手づくりシールをどうぞ」なんてメッセージも!それを見るのも楽しい。
一粒で何度も美味しい、そんな『はる展』は、4月24日(日)まで。
また、明日4月23日(土)は18:00~『はる展パーティー』があります!
カテゴリー: アート|タグ: ART-MAN gallery, はる展, アートマンギャラリー, バスセンター駅, 中澤理沙, 國重奈緒, 梁取只詩, 観光文化情報ステーション, 鼓代弥生
Tweet コメントorトラックバックはまだありません
Tweet コメントorトラックバックはまだありません