
札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。
by 観光文化情報ステーション

« 『安田侃 野外彫刻展 解説ツアー』であの方と遭遇! detour…SAPPORO 梁取 只詩 写真展 »
十勝千年の森[前編]-森と草原-
Posted by 観光文化情報ステーション on 2011年9月22日(木) 11:27
こんにちは。このお仕事に就いて以来…ココとかココとかココのように、都市や
公園にある彫刻、ランドスケープデザイン(と言うのかな?)に魅了されている、
事務局Kaoです。
残暑冷めやらぬ9月某日、清水町にある『十勝千年の森』に行ってきました。
[前編]では
森と草原をご紹介。
この日は晴天に恵まれ
視界良好・見晴らしサイコー
広大な敷地にあるテーマは
ガーデン、森、草原、
アート、食。
すべてをゆ~っくり見て回る
コース所要時間は約3時間
本日はこちらにチャレンジ!
←Earth Garden(大地の庭)
に立つ一本の木
←Forest Garden(森の庭)
への入口
奥は深い森。
風が駆け抜けていた草原と
うってかわって
静寂の森。
あたり一面緑の香り。
濃密な森林浴ゾーンです
歩を進めると ところどころに
←こうした
テーブルやデッキが出現
『森でお茶会をどうぞ』
という趣向だそうです
『不思議の国のアリス』の
お茶会もこんな森の中かな
さらに途中途中で
←こんな
小川を渡るのも楽し
いつもと違って
やさしい会話が弾みますよ(笑)
森を抜けてふたたび草原へ
敷地内の一番高い場所
『千年の丘』をめざします
やや雲がかかっていますが
十勝平野、大雪山系を一望
←草原をラクラク走行する
セグウェイ発見!
初めてホンモノを見ました
環境に優しい乗り物、という
ことで、こちらでは
草原or森コースを体験できる
ツアーがあります。
[後編]では、アートゾーンをご紹介します。
オノ・ヨーコさんの作品にも出会います。お楽しみに♪