札幌100マイル

観光文化情報ステーションstaff日記

札幌市内のイベント&アート&スポーツ&観光情報などをご案内している観光文化情報ステーションのスタッフたちの日記です。不定期気ままな更新です。

『大倉山』タグの付いた投稿

ピーカン☀の雪まつりに行こう!


 こんにちは!
 事務局Kaoです。

 三連休初日

 朝から雪まつり会場は大賑わい
 です。

 先ほど会場を偵察してきましたら
 空は真っ青、陽射しも明るく、

 雪像・氷像ともにピッカピカ。
7丁目 HBC北京広場

 ステーションもいつにも増して
 国際色豊かなお客さまたち。
 ワクワクします。

 斎藤佑樹選手の市民雪像前は
 やはり人気の撮影スポット


←一方 こちらも昨年に続き
 コアなファンの撮影スポット

 萌えキャラ好きの私としては
 これは外せずパシャリ。

 大雪像・氷像は圧巻ですが
 創意工夫を凝らした
 市民雪像鑑賞も
 侮れない楽しさです。


 そして…
 まだ午前10時を少し回った
 ばかりなのに、この盛況ぶり
 『6丁目食の広場

 食欲を刺激するいい香りが
 充満しています。

 従業員の皆さんの雄叫び。
 『今日から3連休、
  がんばるぞーおー』


 最高潮の盛り上がりに向かうさっぽろ雪まつり、そして、
 三連休にあわせた雪まつり協賛行事も見逃せません。
  ❄円山動物園 スノーフェスティバル
  ❄雪あかりin中島公園2011
  ❄ウィンターフェスタin大倉山2011
  ❄滝野スノーフェスティバル

などなど、イベント情報は観光文化情報ステーションでチェックしてくださいね♪

<札幌魅力再発見研修>札幌まちめぐりパスで、6時間ラクラク観光♪♪(後編)

さてさて。
前回の【羊ヶ丘展望台・札幌ドーム コース】はいかがでしたでしょうか?
続きまして、スタッフmamimu&KAYOの【白い恋人パーク円山動物園or大倉山コース】をご紹介します。

6時間という限られた時間で選んだのは、西側のエリア。
前回の羊ヶ丘展望台札幌ドームは札幌の南側に当たりますが、西側には一味違った自然の魅力が溢れています。その源となっているのは、藻岩山や大倉山などの山々の魅力でもあるのですが…


さっそく行ってみましょう♪♪

まずは地下鉄東西線に乗り込み、終点の宮の沢駅までひといきに。
宮の沢駅はバスターミナルがあり、出口を間違ってしまうといつの間にかターミナルの袋小路に迷い込んでしまいます。

案の定私たちもしばらくぐるぐる(笑) ☆5番出口から出ると、大手スーツ専門店の看板が見えますので、それを目指して歩きましょう。
まるでお城のような外観が表れたら到着です☆

気になる内部へ潜入…!



チョコレートの歴史はもとより、何百年も前の菓子箱やチョコレートを入れるための器なども展示されていて、その数に驚き。

そして一押しの工場を見学…☆
しっかり外国語表記もあり、なかなかいい調子♪お菓子作りの工程を学んだところで…ふむふむ

むむ!?  ↓↓↓


ちょ、チョコレートと関係ないような…
という思いは胸にしまいつつ・・(笑)、

社長さんのコレクション(?)と思われ
る名品・珍品を眺めているうち…

「これはこれで楽しめるかも!?」と、
いつしか夢中になる大人たち・・



さ、さらになぜこれが!?…

そのワケは来てみればわかりますよ♪

その他にも、
山々を眺めながらお食事ができるレス
トランや、ローズガーデンなどなど、
お楽しみ満載!

☞ ポイント:入館手続きは、まちめぐりパスのポイント券を出せば完了(施設によってポイント数が違いますので、 何ヶ所か施設を回られる場合は後で「ポイントが足りなかった!」とならないようご注意ください。ポイント数はまちめぐりパス完全ガイドブックでご確認いただけます☆)この日は中国からの団体客ご一行様。「受付はだいぶ待つのかな…」と思っていましたが、ポイント券を見せただけでスムーズに入館できました♪


さて、白い恋人パークを後にし、ここからは円山動物園コースと大倉山コースに分かれます。

ひとまず地下鉄東西線で円山公園駅まで戻ることに。
そんな時も大活躍の1DAYカード♪改札もスイスイです♪

大倉山展望台へはぶらりサッポロ観光バスに乗車、15分ほどで到着。

この日はあいにく濃い霧が立ち込めていました。

ポイント券でリフトに乗ることにしました。(言いだしっぺは誰?)
夏場は雪が無いぶん、辺りの景色がものすごーくクリアに見え、そういう意味で涼感は味わえます!(もしかするとカップル向きかも知れません。笑)
「霧に包まれたジャンプ台も、なかなかレアだね~」なんて言い合いながら、パチリ。
幻想的な雰囲気です。
20100817-08.jpg

一方、円山動物園では…
ヒグマ館のオープンやシンリンオオカミのルーク君がすくすくと育ち、活気あふれる円山動物園

2011年には、は虫類・両生類館がオープン予定、2012年にはアジア館・アフリカ館の建設が始まります。また、チェコを中心にヨーロッパ各地で活躍する札幌出身の人形師によるフィギュアアートシアター公演も、ここ円山動物園で近日行われる予定です!
←サル山…さて、サルはどこにいるでしょう?

☞ ポイント:円山動物園or大倉山展望台から札幌中心部へ戻るには、ぶらりサッポロ観光バスも便利です♪まちめぐりパスに付属されている、バス乗車券を切り取り乗車。小型バスですので、大人数は不向きですが…札幌の街を多言語で案内してくれるテレビも付いています。

こうして研修は無事終了。

■今回のコース☞☞
9:00 地下鉄大通駅から東西線宮の沢行きに乗車
9:20 宮の沢駅 到着、徒歩で白い恋人パーク
9:30 白い恋人パーク 到着
10:40 ふたたび地下鉄に乗車 宮の沢駅から円山公園駅へ
11:30 (♪ランチ♪)ぶらりサッポロ観光バスに乗車(12:07)、大倉山展望台
     徒歩で円山動物園
13:00 ふたたびぶらりサッポロ観光バスに乗車(13:10)、
    地下鉄東西線に乗車、西11丁目駅からベロタクシーで大通駅へ
14:00 時計台到着
15:00 お疲れ様でした☆

※上記はスケジュールになります。バス乗車時間は()内

札幌まちめぐりパスの使用感は…
地下鉄・バス・市電で使える1DAYカードでの移動はとってもスムーズ
付属の冊子に乗り継ぎバスの時刻表も載っていて、道に不慣れでもスケジュールが立てやすいと思います☆
さらに、ポイント券を使ってそれぞれの施設へ行けば、通常料金よりも安く入れますので、とってもお得感がありました。他にも、ベロタクシーに乗れたり、カフェやお土産屋さん(店指定あり)でも使えたりします。

下調べや予備知識なしでも、楽チン&お得に観光ができるとなれば、これは観光客の皆さまに強くお勧めできるかと思いました。
もちろん札幌市民の皆さんも、たまにはこんなパスを使って、地元を観光気分でまわるなんていうのもいいかもしれませんね!

大人もチューブ滑り!

2月も後半。やはり今年も雪はちゃんと降りましたね!今週に入ってから再びまとまった雪が降ったので、今週末はスキー場へという方も多いかもしれません。



 ・・・と書きつつも、
私はスキーが苦手でして。
でも、やはり冬は雪と遊ばなくては道産子じゃない!と思い立ち、先週は友人とチューブ滑りに行ってきました。


 雪まつり最終日のこの日は、同時に開催されていた「大倉山スノーフェスタ」も最終日。
スキーのジャンプ台のランディング部分を使って滑ることができるというので興味津々で行ってまいりました。


←まず、チューブは自分で担いで階段を登ります。
これが結構しんどい!

おまけに登るにつれてその急斜面に怖くなってきます。
ランディング部分の半分の所からだからって甘く見ていましたが
なんのなんの!
かなりのスリルです。



スタート地点に着いたらあっという間。
怖がっているヒマなく係りの人に背中を押されて滑り出し、くるくる回るのとすごいスピードなのとで何がなんだか解らず叫んでいるうちに下へ到着~。

あっという間の出来事でしたが、なんだか気分スッキリ。楽しかった!

チューブ滑りやソリ滑りは、どうしても子ども向けのイベントに思えて気が引けていましたが、大人だけで行っても平気ですし、存分に楽しめました!

札幌市内には、6人乗りの大型チューブや、スノーモービルに引っ張られるバナナボート、スノーレーサー(ハンドル付きソリ)を楽しむことができる施設もあります。
また、他にも馬そりや、リュージュ体験が出来るなど冬の遊びは盛りだくさんです。

大人だけのグループでも、もちろんご家族連れでも「ちょっとお出かけ」の距離で楽しむことができますョ!

※残念ながら「大倉山スノーフェスタ」は今年は終了してしまいました。来年は開催前にお伝えできる様ガンバリます!

☆冬の遊び情報も観光文化情報ステーションで☆

ジャンプ4連戦



週末は、スキージャンプの4連戦がありましたね。
応援に行ってまいりました!

岡部選手の大ジャンプに沸いた週となりましたが、他にも参加選手はワールドカップで活躍する日本人・外国人選手をはじめ世界クラスの選手が大勢参加しています。

札幌は、(ジャンプの)大きな大会が開催される確立がとても高いのです。
しかも、中央区で!!
これも、札幌人の贅沢な経験のひとつだなぁ~と感じています。



●寒くない??・・・

と言う方は、ご心配なく!
近くにすぐに暖をとれるハウスがあります。
もちろんあったかいストーブがあります。
ここではお弁当を持ち込んだり、ラーメンやうどんなど温かいものをいただくこともできます。


●飽きない??

それもご心配なく!
通常大会当日は「試技」「1本目」「2本目」と3本の飛躍を見ることができます。
「試技」・・・10時頃からが多いです。の方は是非ここからご覧いただきその日の選手の調子や試合前の
       様子をチェック!!
「1本目」・・・11時頃からが多いです。
       観戦初心者はこのあたりからがおススメ!エントリー選手全員が飛びます。
       ゼッケンが後になるほどシード選手が出場するので、飛距離は延びて行き
観戦にも熱が入ります。
       掲示板で選手のフォームと「飛形点」を比べながら、こっそりと自分なりの採点をしてみるのも
       ナカナカ楽しいですよ!
「2本目」・・・大抵お昼すぎころ、1本目の上位30名程度が1本目の成績と逆順で登場します。
       すなわち、2本目を飛び終えた時には必ず1位になっていないと逆転劇が起きた!
       と言うことになります。



★1本目と2本目の間には、主催者によりゲーム大会やライブなど色々なイベントで楽しませてくれることがあります。

ゲームに参加したり、トイレタイムにしたりするとあっと言う間なのです。

観戦エリアには、2本目のスタートリストを配布してくれる方が登場するのでもらい忘れない様にすることが大事です。


大倉山のホームページでは、事前に大会に出場予定の選手リストを見ることができます。(大会により非公開のものもあります)

●そして・・・

もうひとつお楽しみ。
「ジャンプ大会観戦スタンプラリー」に参加しましょう。
入場時に、↓こんなにカッコイイスタンプラリーのパスがもらえます。


5大会観戦するとお食事券などが当たってしまうのです。

ジャンプ観戦、未体験の方も今年は是非チャレンジを!!

※文中の開始時間や、2本目に進める人数などは一例です。
ジャンプ大会は今週・来週・再来週と連続開催されます。
(1/31のワールドカップはナイターでの開催です)

お出かけの際は札幌スキー連盟ホームページなどでご確認のうえお出かけください。
ジャンプ台についてや詳しい採点方法なども同ホームページに載っています。
札幌スキー連盟ジャンプ競技概要(PDF)

★ジャンプ大会や、札幌でのイベントのことなら
観光文化情報ステーションのホームページでご確認ください。

観光文化情報ステーション
(ジャンプのご招待券の取り扱いがあることもあります)

pageTop