2011年09月 の投稿一覧
テナガザル「タロウ」の場合。
Posted by zooyoshida on 2011年9月21日(水) 18:00
クルクルペットボトルのフィーダーの利用。
グレコ母さんは、ボトルの中は殆んど見ないで、中身を出そうとあれこれやります。
タロウの場合、ボトルの中身が気になるようで、何とか欲しい物を取ろうと努力しま
す。
もちろん、手や足を使って逆さにしたり、振り回したりして中身を出したりもします
よ。
中を
覗いてます。
覗いてます。
見てます。
見てます。
欲しい物を中で移動させているように見えるんだけど・・・。
あったあった。
狙いを定めて・・・。
ゲット!
この方が取りやすいのにね。
また見ているよ。
性格の違いだね。
最近、よく壊されたり、グシャグシャにされたりするんだけど、犯人が判りました。
彼です。 タロウ君です。
ボトルごと取ろうとして無理やり引っ張ったり、最後に残るパン(中に入って膨らむ
ので取れない。)を取ろうとして、ボトルを足で潰して(握って)グシャグシャにして、中
に入っているパンを取るのです。
「動物園の森」のオオムラサキ。まずいわ!
Posted by zooyoshida on 2011年9月20日(火) 18:43
このままじゃ、まずいよ。
いや、もう手遅れだわ。
だってもう葉が付いていないもの。
隠れる物も無いし、みんな鳥なんかに食われたんじゃないかな。
こりゃ~酷いわ。
最近は、両性・は虫類館裏のエゾエノキしか観察していなかったから、まったく気づ
かなかったよ。
こうなった犯人は・・・。
こいつらじゃ~。
両性・は虫類館裏のエゾエノキは何とか大丈夫みたいです。
ここのもいた・・・。
滞在時間を長くする。(3)
Posted by zooyoshida on 2011年9月20日(火) 08:45
この浮き玉に穴をあけて中に食べ物を入れます。 それをぶら下げてみたらどうな
るか? でも、まだハヤトには早すぎると思います。
それでこんな感じで練習させようと思います。 (弟路郎、すごく若いね。)
レンボーのやり方を学習させればいいんだよ。
取り合えずどんな反応をするか設置してみました。
凄い反応です。
興奮しながら浮き玉を叩いたりしました。
面白くてしょうがないと言った感じです。
玩具だね。
このまま玩具として使ってもいいぐらいです。
でも、このワイヤーの長さが微妙です。
事故が起きたら大変です。
考えなきゃね。
レンボーも興味があるのか、このとおりです。
ただ、ハヤトの興味とは違うようです。
まず穴あき浮き玉を使って、中に入っている食べ物の取り方を学習させなきゃね。
弟路郎ファミリーの好物。(2)
Posted by zooyoshida on 2011年9月19日(月) 18:19
前回、弟路郎ファミリーの好物という事でトウモロコシの茎、(葉付き)を与えました
が、弟路郎には与えていなかったので、今回たくさん与える事にしました。
向って右側にあるトウモロコシの束を見つけました。 まだ、果物が残っているのに
トウモロコシの茎を取りに行くと言う事は、よっぽど好きなんだわ。
好きな物はお気に入りの場所で食べるんだね。
美味いかい。
満足顔だよ。
高い所で食べるのが好きなんだ。
美味い!
美味い!
美味い!
茎のところがまた美味いんだわ。
あ~美味い!
ダイエットにもなるし、こんなに喜んでくれるなら、来年はきちんと栽培しようかな。
この写真のようなヒョロヒョロで不味そうなトウモロコシでも、喜んで食べてくれるんだ
からね。
テナガザルの環境エンリッチメント第3弾!続き。
Posted by zooyoshida on 2011年9月19日(月) 12:52
これだけハッキリ判るようにすればいいでしょう。
おおっと!
指を突っ込んで穿りました。
食べました!
でもね。 その後がね・・・。
これじゃ昨日と同じじゃん。
苦労して設置したのにな。
こんな使い方でもいいか。
あのクルクルペットボトルが強烈なのかな~。
しばらく続けてみるよ。
いつか使うでしょう。
園内でも秋が近づいてきました。
Posted by zooyoshida on 2011年9月18日(日) 18:55
ナナカマドが一番色づいています。 その他は、ハルニレ、カツラ、イタヤカエデ、シ
ラカバの順かな。 あっ、オニグルミの葉も黄色っぽくなってるよ。
ムクゲが満開ですよ。
ヤマボウシも年々実が多く生るようになりました。 そうだ、明日あたりオランちゃん
たちにあげようかな。 お客さんに見せる為に植えていると思うので少しだけね。(挿し
木で殖やせないかな。)
オニグルミもたくさん落ちだしています。
今年はエゾリスの当たり年なのかな。 毎日見かけるんだよね。 多い時は4匹も。
これは何だっけな。
ノブドウだ。
色とりどりできれいだよ。
この他、ドングリ、クヌギの実、コクワ、洋グルミ、続々落下し始めますよ。
注目はカツラかな。
もうこんな時間だわ。
帰ろう。
テナガザルの環境エンリッチメント第3弾!
Posted by zooyoshida on 2011年9月18日(日) 18:00
いきなりだと警戒すると思い昨日設置しました。 案の定、警戒していました。特に
タロウのほう。
大きな丸太の穴にはパンや干しブドウを詰めました。
小さな丸太の小さな穴には蜂蜜を注入しました。
ホースの中には、大好きなブドウをパンではさんで詰め込みました。(中が透けて
見えないからダメかな)
いきなりいくかっと思ったら・・・。
座るばかりで全く興味なし。
もしかしたら気づかない?
苦労して食べる値がない?
蜂蜜も干しブドウも大好きなのにね。
どうしてかな~?
夕方、チェックしていたけど、穿った後や舐めた形跡が無い。
指ぐらい穴に突っ込んでもいいんじゃない。
彼らに判らない筈がないと思うんだけどな~。
知能が高いからね。
明日、取り合えず、判りやすいようにと言うか、判るようにアピールしてみますね。
クルクルペットボトルは人気があるわ。
タロウ君はちゃっかり食べています。
これだもな。
テナガザルの環境エンリッチメント第3弾!慣らし。
Posted by zooyoshida on 2011年9月17日(土) 13:00
今回は大物を入れるし、慣らしの為に設置しました。 それでないと食べるどころで
はありません。
なんか話し合っているみたいです。
やっぱり警戒しています。
かなり警戒しています。
近くに寄れない、触れない。
この穴にパンや干しブドウを詰めます。
この穴には蜂蜜を入れようと思います。
どうやって食物を得るでしょうか。
今日は、まず丸太に慣らせましょう。
もう昼休みがなくなっちゃう。
いやなくなったよ。
はぁ~。
初物。
Posted by zooyoshida on 2011年9月17日(土) 12:34
週休明け果物等の寄付がありました。(ありがとうございます。感謝しています。)
その中に初物の温州みかんがあったので、さっそく与える事にしました。 (彼らにつ
い見せてしまったので与えるしかありません。)
少し酸っぱそうだったけど果汁を吸いながら食べていました。
完食しました。
ハヤトは早く食べて僕と遊びたいんだよ。
レンボーは自分で皮を剥いて食べます。
剥いた皮は僕にくれます。
う~ん、暗くて上手く写らん。
それでなくてもぶれて見え難いのにね。
あの大きな指を使って、あの小さなみかんの皮をきれいに剥いちゃうんだからね。
本当に器用だよ。
ハヤト君「ふてる」連発。
Posted by zooyoshida on 2011年9月16日(金) 09:15
9月7日、ハンモックから台の上に乗り移る事が出来ないので、16時40
分から17時までの約20分間、彼はハンモックの上で10回もふて腐れてい
ました。 その時の様子が面白かったのでブログに載せようと思います。
16時40分、もうふて腐れています。
1回目。
2回目。
3回目。
4回目。
5回目。
6回目。
7回目。
8回目。
9回目。
10回目。
彼も疲れたんじゃないかな。
僕はこのブログが長すぎて疲れたよ。
皆さんもこのブログを見るのが疲れたでしょうね。 長すぎてさ。
内容が無いからそうでもないか。