札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

2010年06月 の投稿一覧

イチゴ狩りスタート

我が家の農作物はどうなったかなぁ~。

イチゴは少しずつ、食べごろを迎えて、
ささやかなイチゴ狩りシーズン開始です (*^^)v

今年は、若干粒が小さいんだけど。。。


アスパラが意外と粘ってるんですよね。
またまたぶっといのがニョキニョキでてきてます。


さくらんぼはもう一息!



きゅうりは、花が終わってそれらしい形が見えてきました。


トマトはまだ花ですね。
20100619-05.JPG

色が違うゾ!~新潟旅・おまけ

いったん終了した新潟旅ですが、
撮った画像を見直していたら、
こんなのもありました。

新潟市内にあるローカルコンビニかなぁ、と思いきや、
某コンビニの「アルビレックス新潟(新潟のサッカーチーム)」の
チームカラーではないですか。

札幌には、コンサ色のコンビニはあるんでしょうか?

夜景見たさに藻岩山ナイトハイク

「藻岩山の夜景を見たことがないんです」
「今年はロープウェイは休止中だしね~」
「じゃあ、歩いて登ればいいじゃん!」


てなわけで、18時30分頃から、オーソドックスな登山コース・慈啓会前をスタート!

初めて登山する人もいたので、自然を感じながら、楽しく登ろうと、
山登りビンゴカードを用意。
虫、ふわふわ、黄色い花などのキーワードを山頂までにいくつみつけて
何列ビンゴできるかというゲームです。

この小道具のおかげで、自然観察をしながら歩くので、
かえって速度が落ちましたが、馬の背で19時30分。まだ明るい。

そして、ちょうどあたりが暗くなる20時前には山頂到着。

さすがに我々以外誰もいない山頂展望台。
夜景を独占!

別ルートで下山したあとはMOIWA三荘へ。

たっぷり運動した後のビールは美味いですね~
ジンギスカンもモリモリ食べました。

今年は、藻岩山の観光道路も休止中なので、例年22時閉店のところ、
21時閉店としているとのことでしたが、、、

ついつい長居して、結局22時頃まで。
マスターご迷惑かけましたが、ありがとうございました。

柿の種クランチ~新潟旅7

新潟旅の話も今回で最後。

最後はやっぱり、おみやげ。

お米、せんべいにまつわる商品が数多く並ぶ中、
目を引いたのはコレ!

柿の種クランチ

柿の種のしょっぱ辛い味と、
チョコの甘さが混じり合うのですが、
互いに主張が強すぎて、
口の中がよくわからない状態。

でも、何個か食べているうちに美味しく思えてくるから
これまた不思議。
話の種として面白い一品です。


田んぼしかないイメージを持っていた新潟ですが、
短時間で、いろんな角度から見つめることができた楽しい旅でした。

白鳥飛来地~新潟旅6

豪農の館から、新潟空港へ向かう途中に、観光タクシーが
立ち寄ったのは、瓢湖

白鳥の飛来地だそうです。
それだけ聞いたら、北海道でも白鳥は見られるよ、
別に寄らなくてもいいんじゃない、、、と思っていたのですが、

聞けば、全国で初めて野生の白鳥の餌付けに成功して、
国の天然記念物にも指定されているというじゃありませんか。

人間不思議なもので、そういうストーリーを聞くと、
同じ景色でも見え方が違ってみえるものです。

今いるのは、若い白鳥ばかりで、電線などに引っ掛かって、
翼が折れて取り残されてしまっているんだそうです。



瓢湖に隣接しているあやめ園では、ちょうど訪れた日から
あやめ祭りが始まったとのことですが、今年は寒い日が続いたため、
若干花も遅れ気味で一部しか咲いていませんでした。

もう少しすると、圧巻な景色が楽しめたんでしょうね。


(いよいよ、次回、新潟旅最終回)

タレカツ丼&へぎそば~新潟旅5

新潟で庶民が食べられるB級グルメはないか、と探したら、ありました!ありました!


タレカツ丼!
揚げたての薄めのトンカツを醤油ダレにくぐらせて、
ご飯(もちろんコシヒカリ!)にのせた丼です。

カツ以外に具材はなしのいさぎよさ。
卵もタマネギもキャベツも入りません。

醤油味だからしょっぱいかと思いきや、甘辛味がたまらない。

昨年の大河ドラマにあやかって、「直江タレつぐ」率いる
「うますぎタレかつ軍」市内タレカツ丼マップがあります。





こちらはへぎそば
つなぎに、ふのり(海藻)を使ったそばです。ちなみに、へぎ (片木)とは、そばを入れる器で、これに蕎麦を小さな束にして盛りつけていくことからこの名が付いたそうです。



そして、観光客にとってうれしいのは、新潟空港で手軽に
この2大グルメのセットが味わえちゃうことです。


時間のない方には、最高のサービスセットですね。

(もうちょっとだけつづく)

目の錯覚?三角の部屋~新潟旅4

新潟市内から車で30分走らせると、
越後随一の豪農の姿を今に伝える館があります。
20100613-08.JPG20100613-09.JPG
「北方文化博物館」という名称は、どさんこからすると、
どこが「北方」?って感じがし、別名「豪農の館」という
名称のほうがしっくりきますが、
20100613-07.JPG
館内は、かつての羽振りの良さがうかがえる
絢爛豪華な施設、庭園、美術品の数々。
20100613-10.JPG20100613-11.JPG

大玄関は、柱、天井、戸に至るまで全てけやき作り。
20100613-06.JPG
式台と戸は一枚板を使用。
座敷を囲む廊下には柱が一本もない工法。
、、、贅の限りを尽くした造りには、解説を聞くたびにうなるばかり。


面白いのが、この「三楽亭」。
世にも稀な正三角形の小亭だそうです。
20100613-12.JPG
柱、建具、畳のほとんどが三角形や菱形でつくられており、
見ているこちらの目がおかしくなってゆがんでいるのかと見まがうほど。
20100613-15.JPG
三角形の角もきれいに処理をされており、その技術には感服。
20100613-13.JPG
かつては、全国に数ヶ所造られたそうですが、現存するのはここのみという
貴重な建物です。
20100613-14.JPG

(もうちょっとつづく)

オギノ~新潟旅3

新潟市内を早朝、ぶらり散歩していると、
こんな通りを発見。

オギノ、オギノ・・・?!

オギノ公園?


奥には、銅像が。誰?

世界でも画期的な受胎調節法を発表した産婦人科医、
荻野久作氏の自宅後に建てられた銅像なんだそうです。



意外に知らない新潟市。
言葉だけは先行して聞いたことはあるけど、
何だっけ?誰だっけ?という事柄を再確認できる、
貴重な出合いでした。

(まだまだつづく)

ばかうけ~新潟旅2

信濃川沿いにそびえたつ新潟のランドマーク「朱鷺(とき)メッセ」。
その31階にある展望室は、「ばかうけ展望室」!

なんじゃこりゃ、大胆な名称だな~。

最初は何か展望室に笑いのしかけでもあるのか、
はたまた、ユニークな景色でもみられるのか、と思っていたら、
ネーミングライツの導入により、昨年から、
「Befcoばかうけ展望室」
となっているそうです。なるほど。

「ばかうけ」をつくっている栗山米菓(CIにより、Befcoに変更)は、新潟市に本社があるんだそうです。

もちろん、展望室内には、ばかうけがお土産として売られていましたよ。


で、眺望はというと、天気はよいものの、ちょっとガスっていたので、佐渡島までは見えず。。。
でも、信濃川を中心とした新潟の街並は堪能できました。




朱鷺メッセの対岸にある、新潟市歴史博物館みなとぴあにも行ってきました。
海抜ゼロメートルで、水に悩まされながら、共存して、今日を迎えた新潟の
歴史がわかる興味深い施設です。

20100612-09.JPG

(まだつづく)

がんばれドカベン~新潟旅1

100マイルを大きく超えますが、
北海道を離れた話になりますが、
仕事で新潟に行ってきたので、そのお話。

むか~し、新潟市内にドライブで一泊したことがあるけど、
ほとんど素通りだったので、だだっぴろい街という印象が残るのみ。

とりあえず、仕事が無事終わり、夜更けの散策。
狸小路のようなアーケード「古町通り」の一角に、
突然現れたあの男!


まさに今かっ飛ばそうとする瞬間は、バットもバナナのようにしなってます。

やっぱりこれだけ安定した下半身がないとね。

がんばれ、がんばれドカ~ベン!や~まだたぁ~ろぅお~!♫

で、なんでこんなところにいるかというと、、、
実は、「ドカベン」の作者、水島新司氏は新潟市出身なんだそうです。
そんなわけで、街の活性化に!と一役買っているわけです。

鳥取県境港市にもゲゲゲの鬼太郎たちが活躍しているストリートや
神戸で横山輝一氏の作品「三国志」のモニュメントが商店街に点在し、
実物大の鉄人がいたりするので、どこもかしこもご当地ゆかりキャラで街おこしなんでしょうね。


もちろん、サブキャラたちもいますよ。

懐かし~、「ドカベン」のスネ夫、殿馬だぁ!



お次は「ドカベン」のジャイアン、岩鬼!

葉っぱを咥えてないのが、ちょっと残念。
20100610-12.JPG

そして、女性ファンに人気、「ドカベン」の出来杉くん、
小さな巨人、里中くん!
20100610-16.JPG
(顔のドアップ、尻フェチファン用のショットを取り忘れました。。。)


そのほかにも、水島キャラの「野球狂の詩」
20100610-13.JPG
20100610-14.JPG20100610-15.JPG
正直、幼い頃に持っていたマンガ全集のLPに入っていたので、
歌は知っているが、作品を見たことがないため、コメント不能なり。
20100610-17.JPG20100610-18.JPG


あぶさん。
すいません。タイトルと主人公の顔くらいは知ってますが、読んだことありません。
20100610-19.JPG
20100610-20.JPG20100610-21.JPG


思いがけない出会いがあった、夜の新潟散策。
かなり楽しめました。
(つづく)

pageTop