札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『イベント』カテゴリーの投稿一覧

海と鮭と歴史と夕日…石狩大満喫ツアー(その2)

季刊誌 KAI× 石狩市とのコラボ企画
石狩の魅力発見!北海道を探しに行こうツアー
の続きです。

はまなすの丘ヴィジターセンターにてソフトクリームを手にしたところで
フリータイムの時間切れ・・・だったのが前回のオシマイ。
そこから「石狩鍋 あいはら」まで、大急ぎで戻りました。

カメラぶらさげ、ソフトクリームを持ったまま。
食べながら歩くと、それまでは感じなかった風がソフトクリームを直撃。
融ける&風でクリームを飛ばしながら、オイシイをゆっくり味わう間もなく
大急ぎで口のなかに押し込みながら歩きました~
あぁ、今思うと、あの食い意地が色んな意味での敗因(涙)

それでも服をクリームでドロドロにすることなく、あいはらさんに到着!
って曲がったところで・・・・!!!!! 
ずるっと、泥の上で滑り、気づくとドロドロの地面と仲良しに。
一瞬何が起こったか頭が真っ白。とっさにカメラは守ったのですが、
左半身が泥だらけ。

前を歩いていた千石先生がびっくりして振り返り、「確かに(あの
場所は)滑ったよね」と優しくなぐさめてくださる前で、あんまり情けなくて
笑うしかない私。
一足先に着いていた花子さんに「転んじゃいましたー」と近づくと絶句。
「えーっ!?ちょっと待っててね」とバスのなかからウェットティッシュを
持ってきてくださいました。

こんなハプニングは想定外。一瞬、透明になって消えてしまいたいと
思いながら、ヨロヨロの状態で由緒ある雰囲気の店内に。
幸い、絶対取れないと思った茶色の泥は、花子さんにいただいた
ウェットティッシュで、目立たなくすることができ、洗面所であちこちに
ついた泥を落とし、何とかかんとかな状態に。
それでも平常心に戻るまで~しばらく、かかりそうなもんですが・・・

周りを見まわすと、一斉に写真を撮っている参加者の方々が~

目の前には、どーんと美味しい香りのお鍋が。

子どものような表情で、お鍋にカメラを向けている千石先生と花子さん。
隣には、終始優しくしてくださったKさんが「大丈夫よ、目立たないわよ」と
言ってくださり、気持ちを切り替えて、イタダキマス!

すくってみると、鮭のぶつ切りやアラがどっさりと。豆腐、突きコンニャクも
みえます。スープを一口飲むと・・・まろやかで甘い。
昆布だしに白味噌、そして野菜の甘みを出すために玉ねぎとキャベツを
入れているそうで、私のイメージとちょっと違いました。
鮭が入っているということで三平汁と混合しており、ジャガイモや人参、
大根がないことに一瞬戸惑いましたが、食べ進めるうちにトリコに。
美味しかったー。決め手は火を止めたあとに山椒の粉をかけること。
これが絶妙なんです。

そして、あいはらさんの魅力は、お鍋だけではなく・・・

右側の漬け鮭は花子さんと「お弁当のおかず用に持って帰りたい」と
意見が一致。そして、左の宝石のように光る赤い粒。これは、もちろん~

その場にいた、ほとんどの方が、このようにして召し上がったかと思います。
明治中期から石狩で鮭の漁をする網本が開いた鮭料理専門店の
様々な鮭料理に、すっかり魅せられつつ、素敵な方々と談笑しながら、
先ほどの珍事のダメージから、回復した私でした。

さて、ソフトクリーム→石狩鍋&鮭料理を食べたあとだというのに~
今度はあいはらさんの上にある「カフェ マウニの丘」さんにて
ケーキセットを食べるという行程に。バスのなかでニッコリ笑いながら
花子さんが「石狩で1㎏は太って帰ってもらいます」とおっしゃっていましたが
どうやら、確実にそのコース・・・分かっていながらソフトクリームを
食べたのも後の祭り。

だけど、ここのチーズケーキセットなら・・・入っちゃうんですよねぇ(笑)
今日は、独り占めしようとするムスメもいない。今頃、何食べてるかなーと
思いつつ、あれだけお腹いっぱいだったのに、食べてしまいました。

ところで、参加者は展望デッキで~と最初に言われていたのですが、
店内に座れれば、それでもいいですよとのこと。
先ほどの散策時よりも風が強くなっており、一緒に浜辺を散策した3人で
ちゃっかりと店内に。

この雰囲気が大好き。階下のあいはらさんの雰囲気とはがらっと変わり
同じ建物にいるのが不思議な感覚に。

えぇーっと、ワタクシ、この左側に座らせていただきました(笑)
両手になんたらなカタチになった千石先生の姿を撮ろうと、
あちこちからシャッター音が。テラス側からもカメラを向けられ~
次号のKAIに掲載されるのかしら・・・コケて、泥がついてますが・・・

ちなみに他の方々は、こんな感じ。ケーキセットのロールケーキが
風で転がりそうだったとか、なんとか・・・店内でラッキーでした!

さて、ぱんぱんなお腹を抱えて、お店にサヨナラしてバスに。

ここから、石狩の歴史を勉強しに歩きます。その様子は、改めて~

海と鮭と歴史と夕日…石狩大満喫ツアー(その1)

あれは、7月のおわり・・・1通のメールが。
送り主は、主婦バスガイド花子さん。こんなツアーがあるんだけど、
良かったら応募してみない?と。 それが、こちら。

季刊誌「カイ」×石狩市とのコラボ企画、
「石狩バスツアーで北海道を探しに行こう」 

なーんと花子さんによるリアルガイドで石狩の様々なスポットへ行けるとのこと。

ただし、ツアーの様子をブログで紹介することが条件、花子さんによると
作家の千石涼太郎先生もいらっしゃるということでびびりまくり。
ま、抽選に当たるか分からないし、レポートのことは後で考えようと、
ムスメを実家に預ける手配後、「えいっ」と応募してしまいました~

当選のメールが到着後、9月3日が近づくにつれ、高まった緊張・・・
が、しかーし、台風にて延期(笑)
取材の日は9割以上の確立で晴れる私には珍しかったのですが、
それは全て1週間後の美しい夕日につながっていたのでした。

9月10日、朝方まで降っていた雨はやみ、爽やかな空気のなか
ツアー出発点である中央バスターミナルへ。
集まっていらっしゃる参加者の方の知的な雰囲気と本格的なカメラに
「やばいっ、やっぱり間違えた」と一瞬後悔しました~

一同バスに乗り込み、いざ出発。
前の席には恐れ多くも、この方が・・・

小樽出身、今は札幌在住の作家でありエッセイストの千石涼太郎先生。
「やっぱり北海道だべさ」をはじめとした北海道にちなんだ数々のエッセイを思い出し、
「はじめまして」をした時にはガチガチでしたが、
前職の同僚であったこの方が先生の「飲み友達」だったおかげで、
すんなりと受け入れてくださり、エッセイそのままのユーモア溢れる
優しい人柄に触れて、ツアーが何倍も楽しくなったのでした。

花子さんによる軽快なトークで、あっという間に石狩へ。終始、その完璧な
ガイド姿に見とれ&聞きほれていた私でした。とはいえ、ご本人は
「バスガイドとして初乗車した18歳のときと同じくらい緊張しています」と
おっしゃっていました~が、一同花子ワールドに惹きこまれていました。

その後、石狩市役所の方、カイの編集長である伊田さんより挨拶が。
改めて今回のツアーの主旨を思い出して、ちょっとだけ背すじが伸びたのでした。

でも、いきなり写真も文章も劇的に上手くなるわけでもなく~
私なりに感じた石狩ツアーレポートをご紹介させていただきます。

まず、バスが最初に到着した場所は、1Fが石狩鍋「あいはら」、
2Fが「カフェ マウニの丘」の建物の前。

ここでいきなり1時間のフリータイム。
自由に浜辺を散策してきてくださいとのこと。
何となくバスの座席が近かった3人で歩き始めました。


浜辺についた瞬間、一斉に貝殻などを探し始める参加者の方々。
そんな私も、もちろんその一人。浜辺にいる間にも、どんどん空が
明るくなり、だんだんテンションが上がったのでした(笑)

つい1ヶ月前は海水浴客で溢れていたのが夢のような風景。
ススキの穂が風に揺られています。

その道を歩きつつ、はまなすの丘公園&ヴィジターセンターへと
向かってみることにしました。

はまなすの丘公園、先月中旬にも来ましたが、はまなすの花が
満開になるのは6月中旬。今はすっかり「すすきの丘」に・・・
しかも先月よりも背が高くなってる(笑)それでも、前回は見られなかった
はまなすのこんな姿が~

ね、ぷっくりして可愛い実ですよねー。
ふと、振り返ると、しゃがんでカメラを向ける先生の姿が。

「うわっ、よりにもよってカメムシがついてるよ」とつぶやく姿に思わず
笑ってしまいました。
さて、前方には、甘い雰囲気のカップルが・・・

「ずるいな、花子さんを独占してる!」と憤る先生(笑)
ってわけで、適当なアテレコをしながら、パパラッチのように近づく私たち~

近づいても・・・近づいても・・・会話に夢中で気づいてもらえない~
20110912-16.JPG
「なにやってんですかー」と笑顔で振り向くY社長。邪魔してごめんなさいー。
改めて花子さんに挨拶する私。実は、今回のツアーを誘って頂きながら
初対面でした。何度か会う約束をしながらも、今日は富良野、明日は函館と
道内を移動しまくっている花子さんの貴重な休日にタイミングを合わせることが
できずに、改めて向き合うと涙が出そうに(笑)ようやく会えましたー。
私がレポートさせていただいている「まるっとおでかけ観光ガイド」の
ブロガーとして大先輩の花子さん。バスのなかでの華麗なガイドぶりといい、
本当に尊敬します。

さて、はまなすの丘ヴィジターセンターへ。こちらの2Fからの光景も素敵です。
20110912-18.JPG
こーんな感じです。ね、絵になるでしょう。更に売店では、こんな素敵なものも~
20110912-19.JPG
20110912-21.JPG
「ハマナスソフトクリーム」嬉しそうにカメラを向ける姿にそそられる・・・
いやいや、石狩鍋を食べる前はやめておかなくちゃ!と思いつつ~
1Fのベンチでもツアー参加者2名さまと、花子さんが仲良く並んで
食べているのを見ると・・・「すみません。私にもください・・・」と注文し、
意思の弱さ全開(苦笑)美味しかったー、爽やかな味がしました。


また、売店にはこんなものも。何度も厚田に行っているけど、
こちらは初対面。のちに、花子さんはじめ、何人かの方に
買ったことをうらやましがられるのでした(笑)

さて、ソフトクリームを手に持った瞬間、フリータイムの時間切れ・・・
手に持ったままの状態で、皆であいはらさんへと戻ることに~

そこで、あんなことになるとは(苦笑)その話はまた次回に~

カラダとココロと向き合った夜(後編)~ヨガ×和のマナー×仏教イベントにて~

「和ごころ ヨガ×和のマナー×仏教のお話」イベントの後編です。

ヨガマットを折りたたみ、座布団がわりにして会場全体に輪になって
座ります。皆が前を向いていたときとは違い、お互いのお顔が
見えるようになっている状態に、それまでの雰囲気が変わります。
20110830-05.JPG
その輪のなかに、登場したのがayumiさん。
お会いしたときに大輪の花のような方だなぁと感じました。

とにかく「笑顔」の方。カメラを向けながら、yaeちゃんとは違った魅力で
惹きつけられている自分がいました。
頂いた名刺には、AFT1級色彩コーディネーター、カラーセラピーティーチャー
セラピスト、パーソナルカラーコンサルティング&講師、ハーブ&アロマセラピー
講師、色彩学講師などなど、色にまつわる様々なお仕事が。今回の参加者の
なかには、彼女のカラー講座の生徒さんもいらっしゃいました。

そんな彼女からのお話しは色ではなく、和の作法。
色のお仕事をされるなかで、学んできた着付けや茶道など。そこから
習得された立ち居振る舞いなどが、実は美しさを追及することだけではなく
相手への思いやりや感謝の気持ちを表すということにつながるということを
教えてくださいました。

20110830-06.JPG
具体的には、玄関に入ったときの動作、座布団に座る→立ち上がる、
食事のマナー(お箸の使い方、足しびれの取りかた)などなどの所作。
一つひとつが、もてなしてくれている方への気持ちにつながるということから
学ぶと、すとんと心に入って行きます。

テレビで見るマナー講師のビシバシ系な指導ではなく、終始、笑顔で
駄目な例などを実践したりしながら教えてくださるayumiさん。


そのあとの大和撫子に見える便利グッズの紹介にて、私と意外な共通点が。
懐紙や、封筒、新札を持っていると一味違う~とか、一つひとつの
素晴らしさを説明してくださったのですが~
「私、良く、財布を忘れるんですよね。それでお友達からお金を借りるんですけど、
それを返すときに・・・」
ええぇぇぇ??そんな風に見えない・・・と思ったけど、お財布を忘れたときの
具体例がその後も続く~こりゃホントっぽい(笑)

先日もやらかして、助けてもらった私。バックのなかにムスメのお絵描きセットやら
余計なものは沢山入ってたのに、肝心の財布を別なバックに突っ込んだまま・・・
ってのを、大切な仕事のときにやって、さすがに凹みました。
でも、そこでお世話になった人への対応、気持ちをこういうカタチで表すのは
スマートだし、大切だなぁと。
いつもバタバタで抜けてる私だけど、普段の所作で、もっともっと大和撫子な
心と所作の美しさを追求していれば~ayumiさんのように、お財布忘れそうに
見えない人に変わることができるかしら(笑)
ま、そのまえに、忘れて迷惑かけちゃ駄目なんだけど。

20110830-04.JPG
そんな感じで、いつしかayumiさんと同じくらい笑顔で聞いていた参加者。
和やかなムードのなか、大切なことを学びました。

そして、次はyuganさんの仏教のお話です。

輪になった状態のまま、マイクを通して、yuganさんの声が皆に伝わります。
前へ前へと、ぐいぐい、賑やかに話す感じではなく、静かに、丁寧に
話す姿に皆も包まれている感じでした。
四苦八苦、六波羅蜜という難しい仏教の言葉を分かりやすく紐解きながら
身近な例をあげて説明してくださいます。冗談を言わなそうで、
「え??」という表現をなさるので、最初はお坊さんの仏教の話ということで
少々固い雰囲気だったのが、どんどん和らいでいきます。


ほーら、こんな風に
笑ってる人も
いるくらい。
ってか、yaeちゃん
うけすぎだってば(笑)

20110830-10.JPG
ふと窓をみると、街灯の灯りがちょうどyuganさんの手元にキラキラと
輝いており、とても美しかった。

苦しみや悩みを、解決して、心おだやかに日々を過ごす生活術。
仏教の教えを知ることで、心のありかた、もののとらえ方が変わる・・・
普段、聞くことのできない仏教をこうやって身近に感じてもらえるようにという
想いが伝わってきました。
20110830-11.JPG
最後に紹介されたyuganさんの般若心経ゼロ。アートを通じて
仏教を知って欲しいと様々な分野で活躍する40人以上のアーティストの
作品が掲載されていました。yuganさんもその一人。
彫刻・陶芸・ろうそく・写仏など創作活動を行っているそうです。
普段身近な存在ではないお坊さんだけど、こんな方もいらっしゃるんだなと
思いました。今回の震災で被災された寺院のために復興義援金として
全額使わせて頂きますとのこと。寺院には復興の寄付金などは回ってないのが
現実。でも、お墓も流されてしまい、悲しんでいる方が沢山いるそうです。

さて、そんなyuganさんのお話で心を落ち着かせたあとは、
お食事タイム。
参加者全員の一つの輪から7人づつの5つの輪になります。


お店&今回のイベントの雰囲気に
ぴったりな あじとⅡの美人店長
青木さんによるお料理の説明。

皆の前に登場したのは、白米に十五穀米を混ぜて炊き上げたご飯の
上にふわふわのお豆腐&秘伝のソースがかかった精進丼。
20110830-16.JPG
会場のあちこちから「美味しい・・・」という驚きの声があがっていました。
お米も豆腐もソースも~全てが初めて出会う感覚でした。
ソースはナンプラーが効いていて、普段、ちょっと苦手だったのに
絶妙に合っていました。

まぁ、21時近く、しかもyogaでカラダの巡りを良くしたあとなので
皆さん、相当空腹だったかと思われますが~まさにカラダが喜ぶ味。
あっという間にぺロリと平らげ、「おかわりないかしら」と言ってる人も
ちらほらと(笑)

食後、配られた用紙の裏の数字にあたった3名(主催者3名の好きな数字)の
方が今回の感想を。yuganさんに「好きなアイドルは?」と質問もあったり(笑)
皆さん、とても今回のイベントに満足されたようで、それぞれの言葉が
納得できました。確かに、三者三様の内容であり、雰囲気でしたが
それぞれに素敵な時間が流れており、撮りながら、とってもシアワセでした。
あの時間を共有できたことが本当に嬉しく、そして、その記憶を残すお手伝いが
できて良かった・・・改めて、主催者の3名、そしてお店の方、他の参加者の
方に感謝です。

最後に撮った記念写真。さすがにここまでの人数にカメラを向けたことはなく~
緊張。いい顔をしてもらうときのセリフって、どんなのがあるでしょうねー(笑)
美瑛で「今晩のおかずはタラバガ・・・」「ニー」って言わせたオジサンの顔が
頭に浮かんだけど、精進丼食べたあとに使えるわけもなく・・・考えようっと。

それでもみんな良い顔をしています。素敵な時間を共有させていただき
本当に有難うございました!
yaeちゃんのブログでのイベント記録は、こちらを!

そして~子育て世代の方へ。札幌市で主催しているイベントで
ヨガと公園から始まるmachicoビューティー、子育て応援ヨガ講座が
来週の火曜日、9月6日、麻生緑地で行われます。講師はyaeちゃん。
託児もあるそうで、まだ若干の空きがあるそうです。

まさに私のためにあるイベント・・・なはずなのに、ムスメの幼稚園の
親子遠足。なので、興味のある方は、こちらを!直接yaeちゃんに
連絡してください。

カラダとココロと向き合った夜(前編)~ヨガ×和のマナー×仏教イベントにて~

良く晴れた先週土曜日の夜は、私にとって特別な日でした。
昼寝をしないで、変なテンションになってるムスメを実家に託し~

向かった先は あじとⅡ 日びのさん。


こちらで行われた 和ごころプロジェクト vol.1「ヨガ×和のマナー×
仏教のお話」のイベントに、ライターとして・・・ではなく、なーんと
カメラマンとして参加させていただきました。


プロカメラマンでもない私に、そんな大役を依頼するという
チャレンジャーな方はヨガインストラクターのyaeちゃん。
そう、8ROOMの8ちゃんです。彼女と私は10年前は同僚でした。
イベントの主旨を聞いた段階で、何て面白そうなの!!と飛びついたは
良いけど、ちゃんと撮れるんだろうか、とか、撮ろうとしたらカメラが
動かなくなったらどうしよう、とか、スマートメディアを入れ忘れてたりしたら
どうしよう、とかコワイ想像をしては、緊張しまくったのも事実(笑)

でも、当日、ムスメと行った北海道神宮にて、二人とも「大吉」だったので
気負うことなく参加者の一人の感覚でワクワクしながら会場に。
今回の主催者であるyaeちゃん、ayumiさん、yuganさんの3人に
温かく迎えていただき、ホッとしました。

あじとⅡ日びのさんは、初来店。以前、ランチに向かったのですが
既に駐車場が満車だったので断念。リベンジする前に、今回出会えました。
建物全体が何ともいえず、いい雰囲気に包まれているなーって感じました。



1FはSHOPになっており、様々なお米や、お箸などが購入できます。
そしてイベント会場になっている2Fに上がってみると・・・

スゴイ!一面にひかれたブルーシートの上のカラフルなヨガマットが
美しい。「ね、いいでしょ、いいでしょ」とニコニコしているyaeちゃん。
ここへ、一人、また一人と、続々と参加者の方たちが集まってきます。




さぁ、忘れられないイベントのスタートです。


最初はyaeちゃんのヨガ。いくつになっても私のなかでは、
「the女の子」って感じの可愛いyaeちゃんの姿から、
凛とした神々しさを感じさせる存在へ。

20110829-16.JPG
35人の参加者と、彼女が一つになっているのを感じます。
良く通る彼女の声が、そこにいる皆を包みこみながら、導いています。
20110829-17.JPG
私のなかでのヨガのイメージが、変わっていくのを実感。
ヨガのポーズをする、ポーズができるようになるように頑張るのが
ヨガを習いに行くと思っていたけど、そうではありませんでした。
20110829-20.JPG
ヨーガ、プラーナ、オーム・・・聞きなれない言葉を分かりやすく
説明してくれましたが、本来の自分と向き合うために、活き活きとした
生命エネルギーを流そうというコンセプトで作られた30分。
だんだんと参加者の表情が変わっていくのを感じます。

背中にまるーいお月様を乗せて~
新月が近かったから(今日ですね!)月の作用も意識した
プログラム・・・すごーく心に響きました。
20110829-21.JPG
最後の3分くらいだけ空いていたマットの上で一緒に呼吸してみる。
あぁ、何て心地良いのでしょう・・・そのまま寝ちゃいそうに(笑)

ずっとずっと興味はありつつも、もう少し、自分に余裕ができたら
習いに行きたいと思っていたヨガ。だけど、今は、ヨガをやりたいってよりも
彼女が作り上げている世界、時間を共有したいって気持ちの方が
強くなっています。
彼女のブログを読んでいると、どうしてこんなに勉強してるんだろって
くらい深く深く追求して学んでいるのが分かります。
それを知ってはいたけど、全てここにつながっていたんだなーと実感。

私のほかに、初心者が5名。様々な年齢層のかたがyae先生の
レッスンの虜になっているのを実感。

スゴイよ、yaeちゃん・・・と改めて、見つめていると涙が出そうに(←馬鹿)
だけど、この10年で乗り越えてきたことの大きさ、努力を知っているだけに
「私にとってのヨガとは、自分らしく活き活きと生かしてくれる人生の
教科書のようなモノ、それを伝えたくて、ヨガを伝える活動をしています」と
あった言葉の重みを感じました。

初めて出会ったヨガの世界の余韻に浸りつつ、休憩中に黒豆の
香ばしいお茶をいただき、次はayumiさんによる和のマナーのコーナー。
これまた、新たな世界との出会いの幕開けだったのですが・・・
この続きは、また次回に!

pageTop