札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『美味しいもの』カテゴリーの投稿一覧

瑞々しい大粒のブルーベリーに感動!ブルーベリーさっぽろにて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

採れたてのブルーベリーが、こんなに甘くて、濃い味だなんて知りませんでした。
しかも、一粒が、こんなに大きいものもあるなんて。
そして、それを札幌市内で、自分で採って食べられるなんて。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日、オサナイ編集長も紹介していましたが、ブルーベリーさっぽろさんにて、私たちも
ブルーベリー狩りを体験してきました。
モエレ沼公園や、さとらんどから車で5分圏内の場所に、こんな世界が広がっていたとは~
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
園内には2500本ものブルーベリーが植えられています。
全て同じに見えますが、10種類もの品種があり、それぞれ微妙に
形、味と、特徴があるそうです。入口から、熟す時期が早い品種を
手前に、奥に、遅い品種をと植えているそうで、今は手前の5種が食べ頃!

安心、安全なものをと、無農薬で育てつつも、害虫などから手作業で必死に守り
愛情たっぷり育てられたブルーベリーたち。

それにしても、たわわに生っている粒を見ると、どれもプックリしてて、
気持ち良さそうに太陽の光を浴びています。その姿が何とも言えずカワイイ。

今年は6月に晴れの日が少なかったので、例年よりも開園日が遅かったそうですが
そのぶん、ここから成熟するブルーベリーがたくさん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
ブルーベリーって、一房が同時に熟すわけじゃないんですね。
こうやって、食べ頃の熟した実と、緑がかった実や、ピンク色の実が一房のなかに一緒に。
パッと外側の色だけ見て摘み取ると、「わっ、まだ酸っぱかった!!」と
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな顔に(笑)慎重になった彼は、甘いかどうかじっくり選別するように~

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーナーの宮本さんに改めて教えていただきました。
完熟しているものは、実の裏側までしっかり色が黒っぽくなってます。
これがピンクがかってたりすると~やっぱり酸っぱい(笑)

今回が初体験だった私たち、教えていただいても、なかなか難しく~
母たち、5粒に1粒は酸っぱいのにあたり~キッズ女子は、本人いわく
かなりの高確率で甘いのをget★キッズ男子は…顔を見る限りは
かなりの高確率で酸っぱいのをget(笑)

でも、ホントに当たり!っていう甘いのを口に入れると「あまーい!!」と
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トロケまくり(笑)そんなところもブルーベリー狩りの醍醐味かも。
今、収穫体験できるエリアの品種は手前のデュークや、スパターンなど5種でしたが
お盆の頃になると収穫できる奥のエリアのなかには500円玉サイズになる
大粒のチャンドラーという人気の品種もあります。食べ比べしてみるのも面白いですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちなみにプロが選別して収穫したブルーベリーは、当然ながら、完熟!!

さて~もう一つ、甘いのを見分けるのに、裏ワザが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そう、虫たちの生きるチカラを借ります(笑)こうやってクモの巣がついてる部分の
近くには必ず甘く熟している実が!もちろん、クモの巣は触らないようにしつつ、
とってみると、ちょっと触っただけで、ポロリ。口に入れてみると、確かに甘いっ!!
ちょっと抵抗あるかもしれませんが、これぞ自然から教わる貴重な勉強。なるほど~と
感心したのでした。

炎天下のなか、夢中でブルーベリー狩りをして汗をかいた私たち。
最後に歓声をあげたのが~
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらのかき氷。5種類あったのですが、おススメは、やっぱり自家製ブルーベリーが
たっぷりのったブルーベリー味と、こちらも園内で収穫したハスカップ味。
どちらも、ここでしか食べられない味。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
甘すぎず、本当に美味しかったー!

眼精疲労回復、免疫力upなど様々な効能を持つブルーベリー。
その両方が欲しいと切実に感じていた私にとってベストタイミングでの
体験でした。

小さなお子さんから、年配の方まで、しゃがんだり、脚立にのぼったり
することなく、収穫できるので、夏休みの体験としてもピッタリ!
ぜひ家族皆さんで出会ってみてください。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

旨みたっぷりお粥に 心までじんわり ~白鹿食堂にて~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
     トロリとしたお粥を一口食べるたびに、じんわりとカラダが温まり、 
     優しくて深い旨みに「おいしいねぇ~」と顔をみあわせるワタシたち。

~ 大変遅ればせながら…2ヶ月ぶり&今年初投稿のyukihanaです。
年末のバタバタや、元気いっぱいの小学生ムスメの冬休みに
たっぷり付き合っているうちに1月後半。
オヤスミしている間にも、このブログを見に来てくださった方、本当に
有難うございます。 今年もマイペースに出会えて良かったと思えた場所や
ものを紹介していきたいと思っています。 ~

さて、ここは北海道神宮の西駐車場内に昨年11月にオープンした「白鹿食堂」さん。
宮の森れんげ堂の姉妹店として、お粥と点心が味わえるお店です。

昔から、私のパワースポットである北海道神宮。ここへ来ると心が落ち着きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

冬の凛とした空気のなか、参拝すると、背筋もぴんと伸びる気がするんだけど~
当然カラダは冷えるわけで(笑) それを温めてくれたのが こちらのお店でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

店内の窓からは、円山の木々が。BGMは雅楽。神宮の空気をそのまま感じながら
ほっと落ち着けます。

最初に店内入口にある食券売場にて~MEMUを決めます。
素朴粥、海老粥、蒸し鶏粥、薬膳粥…など5種類から選べ、そこに
点心2種(海老焼売、ごま団子)とドリンクのセットで頼むことができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぷりっぷりの海老がたっぷりのったお粥。しっかりと海鮮の旨みが感じられ
日本のお粥とは違ったトロリとしたコクと食感が楽しめます。

中華粥ってあまり馴染みがない方のほうが多いかもしれないけど、
私はすっかりハマり、自分でもエセ中華粥を、たまに作ってみます。

でも、やっぱりプロの味は違って~昔、香港旅行したときの朝粥を食べた時の感動を、
思い出します。トッピングの搾菜がまた美味しいんですー。

単品で水餃子や、春巻き、小龍包などの点心や杏仁豆腐などのデザートも頼むことも
できます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お粥もごま団子も半分ずつね、海老蒸し餃子も頼んじゃおっかって相談して追加(笑)
お粥も点心も大好きなれんげ堂の味と同じ。そして、こちらは、セルフ形式のお店だけに、
より普段着感覚で楽しめる気がします。

ドリンクで頼んだジャスミンティーや烏龍茶は、お湯を足すことができるので、
おかわりだけじゃなく帰りにテイクアウトもできました。
そんなところにも、ここで出会える味と同じで優しさを感じました。

昨年末に出会ったお気に入りスポット~心からおススメです!
※神宮駐車場を利用する方は、駐車場一時間無料になりますよ

 

お菓子の家に行った気分♪わくわくおやつマーケット

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のおやつはなーにー?毎日言われるこのセリフ。
(「給食なーにー?」「晩御飯なーにー?」とも言われてるけど)

コドモじゃなくても、おやつの存在って心躍るもの。
それを更にわくわくさせてくれた本が、9月に出版された
すずきももさんの「わくわくおやつ手帖」!

以前にも紹介しましたが、ももさんの「さっぽろおさんぽ日和」シリーズたちは、
我が家の車に積んであるほど、私の世界を広げてくれた存在。ももさんのアンテナに
引っかかり、優しいイラストとともに紹介されているお店や商品たちはどれも魅力的で
気になる~!出会ってみたーい!!と思うものばかり。

今回のおやつ手帖も、もちろん、その一冊に。
北海道で生まれている様々な「おやつ」たち。クッキー、ケーキ、おもち、
たい焼き…などなど、以前から知っているオイシイもあれば、へぇ~、知らなかったーと
新たな発見スポットも満載。
旅で出会えるおやつや、その季節ならではのおやつなど、一年を通して、
そのときどきの楽しみが詰まっていました。

そんな「わくわくおやつ手帖」の出版イベント「わくわくおやつマーケット
今、円山の もみの木soにて開催中です。

12日、13日と14日、15日の二日間ずつ、おやつ手帖で紹介された様々な
お菓子やさんの素敵なおやつが勢揃い。昨日、わくわく手帖を片手に、ももさんと
お菓子たちに出会いに行ってきました!
今日は違う顔ぶれになってますが、雰囲気だけでも伝われば・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ももさんの紹介したページと一緒に飾られている素敵なお菓子たち。
本で見ていた世界が実際に広がっていて、本当にわくわくな世界でした。

連れて帰った時に、我が家の小学生が、一番「わぁーっ!」って言いそうなものを~の
基準で選んだのがこちら。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これ~マッチですよね・・・そう、マッチ。なのに食べられるんです。
一本一本、食べられるクッキーのマッチ棒!!(あ、箱は食べれませんよ(笑))
水色の部分はアイシング。帯広にある十勝菓子工房 果音さんの商品です。
全部食べ終わったあとに入れるためにと、本物のマッチが入れてあったところも
素敵な演出。~わぁーって言わせて~まだ勿体なくて食べれてません(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
他にも思わず手に取ってニッコリしてしまうカワイイが溢れていました。
こちらの商品、通販、Web販売のみらしいので、出会えて良かった~

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
そのほか、ももさんとの会話を楽しみながら(どれもこれも欲しくなるキモチと戦いつつ)
真狩と美瑛のすぐには行けない場所のオイシイを連れて帰りました。

こちらのイベント~選んでいる人たちの顔がみんな、わくわくしていて、まさに
わくわくおやつマーケットでした☆今日は一体どんなわくわくが揃っているのかしら~

私は時間的に無理でしたが、お茶会やワークショップも開催されるそう。
まだ間に合うかもしれないので、気になった方は、
ぜひこちらをご覧のうえ、問い合わせてみてください。

あちこちで出会った空と花と野菜たち~千歳&恵庭ドライブ ・食篇~

前回から日にちが経ってしまい、季節はすっかり秋になっちゃいましたが~
夏の終わりの主婦バスガイド花子さんとの千歳、恵庭ドライブの続きです。


千歳のパレットの丘での広大な景色や、花工房あやさんでの美しい花をみたあとに
出会ったのは色とりどりの野菜たち。
こちらも何度か紹介している直売場、みなみ農園さん。


こちらを訪れるたびに、こんなに沢山の種類のトマトがあるのね~と驚きます。

どれがどれだか分からなくなっちゃうんだけど(笑)それでも一つひとつ味が違う!
それでいてみずみずしくて味が濃いんです。
今年の私のイチオシは、左下の真ん丸なカタチの「フルティカ」!!
仁木町でも同じ種類のものに会って、たっぷりトマトソースとジャムを作りました。
とにかく甘いんですー。皮も薄くて、パクッと食べても口に残りにくいし~
お店のなかでも一番人気だったそうですよ。
次に人気だったのがイタリアの品種、シシリアンルージュ、そしてロッソナポリタン
どちらも試食して3種類GETしてきました☆

この日のお目当ては、ゆでとうもろこし。やっぱり私のなかで最高に美味しい
とうもろこしNO.1は、ここで会える「恵味」。そして、このお店で茹でてもらうのが
一番美味しいんですよね~だって採れたてだし、お鍋も大きいし!!

というわけで自宅用に2本購入し、1本は、その場で半分にして車で食べました。
様々な場所で、たくさんのお野菜を味わっている花子さんも
「今年食べたとうもろこしのなかで一番美味しい!!」とニコニコ。

花と野菜に満足して、次に向かったのは~これまた大好きな場所、恵庭の
みるくのアトリエさん!こちらも何度も訪れていますが、今回はじめて頼んだのが

「そのままモッツァレラ」 オリーブオイルをたらしていただきますー。
これ、ホント、最高でした。「なんぼでも入るねー!!」と興奮してました。
ふわっふわで、クセがなくて、チーズが苦手な人でも好きになるかも。


そして、ピッツァを2人でシェアしました。(そういえば、朝食バイキングに
とうもろこし食べたんでしたねー、ははは~)
みるくのアトリエのチーズ&くらちファームの生ハム、野菜、そして
2日間発酵させた生地・・・何度食べても幸せに☆
夏休み中、友達とムスメとの3人で来ましたが、すっかり5歳児にも味を
覚えられてしまいました(苦笑)

そして花子さんと、つい2日前に会ったときにも「あのときのランチ、
時々思い出すの~、美味しかったよねー、また行きたい!」と言われました。

さて~この日、ここを訪れるまではキレイに晴れていた空、すでに札幌市内では
ゲリラ豪雨がはじまっていたようです。
それに備えて、テラス席はクローズしていたのですが、まだ、きっと大丈夫!
という変な自信で座らせてもらっちゃいました。私は背中を向けてて、あんまり
気にしてなかったのですが~

すぐそばまで黒に近い灰色の厚い雲がせまっているのを見て、花子さんも
店内のスタッフの方もドキドキだったかと思われます(笑)

お会計をすませて、お店の前にいるCuteな瞳の子牛ちゃんと戯れて~

車に乗り込んだ3分後、ザーッと、叩きつけるような雨が。

札幌までの帰り道、ワイパーが追い付かなくなっちゃうくらいのゲリラ豪雨。
しかも・・・目の前で信号、消えました。え?どっかに止まった方がいいの!?と
一瞬パニックになりました(苦笑) 真横にあったコンビニの看板も店内も真っ暗に。
ほんの短い時間でしたが、あの周辺が停電になったそうです。
それでも、市内に入った頃には~傘もいらないほどの小降りに。
ムスメを幼稚園に迎えに行ったときには晴れていて、再び夜には雷とゲリラ豪雨。

忘れられないドライブになりました

後日~再びムスメと一緒にみなみ農園へ。この日も札幌市内は晴れていたのに
千歳は雨(苦笑)しかも、やっぱりゲリラ豪雨。今年はこんな天気が頻繁にあり、
農作物もかなりの影響を受けたそうです。

今年も9月に食べごろになる名物の「祝梅すいか」を購入。

ゲリラ豪雨にも負けなかった今年のスイカも甘くて美味でした!!
まだ間に合うと思います。ぜひ出会ってみてください。

景色もご馳走でした、夕日ケ丘レストラン善生

先月末のことですが~ムスメが生まれた年の記念樹の桜に会いに夕張へ。
その途中の栗沢町で、素敵なファームレストランと出会いました。

夕日丘レストラン善生さん。 オーナーの実家は善生農園さん。そこで採れた
お米や近隣農家の農作物を使って様々なMENUを提供しています。


そして~名前のとおり、夕日がキレイに見えそうなロケーション!!
天井も高く、木の香りがして、とても居心地の良い空間でした。
20130613-03.JPG
採れたてなのを感じる新鮮野菜のサラダが登場。
20130613-04.JPG
一番人気の夕日ヶ丘レストランオリジナルランチ。ドリンク、プチデザートもついて980円。
この日はビーフシチューだったのですが、デミグラスソースの味が独特でした。
ちょっとスパイシーで、斬新。というわけで~ご飯とめちゃくちゃ合うんです。
ご飯はおかわり自由というところも、お米農家ならでは。
20130613-05.JPG
ムスメはキッズプレートにかぶりついてました。
「一番美味しかったのは、塩むすび!!」ですって。やっぱりお米なのね(笑)

一昨年オープンとのことですが、大人気なようで、13時半過ぎでしたが満席。
少し待ちましたが、待つ価値ありでした。大人気なのも納得。
接客もとても気持ち良く、細やかなところまで気を使ってるのを感じました。

すごく居心地の良い時間を過ごしたあと、会いに行った夕張の桜・・・

幸い、雪や土砂崩れなどで折れることなく、すくすく伸びていましたが~
一体いつ咲くんでしょう(笑)今回、蕾をいくつか発見できましたが、
5年目にして、まだ咲いたところは見たことがない私たちでした。

pageTop