札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『子連れスポット』カテゴリーの投稿一覧

支笏湖ブルーに魅せられる~支笏湖水中遊覧船にて~

GW最終日、ようやく家族3人でお出かけ。
去年のように馬を見に行こうかという旦那の案は
「お船に乗りたい」という4歳児の一言で、こちらに変更。

行き先は支笏湖。国民休暇村付近の展望台から。
降ったりやんだりの一日でしたが、湖の色はキレイでした。

前日、そしてこの日の朝、
色とりどりの花を見てきた
ばかりなので、ちょっと
物足りない気分に(笑)
あと少しすると、ここも
美しく咲くのでしょうね~

ちょっとパラパラと降ってきたようだけど、船は動いていることに一安心。
前に訪れたときは、強風で運行休止してました。

支笏湖水中遊覧船。白鳥のカタチのボートにするかという案もありましたが
沈没させたら困るので、こちらへ(笑)湖上の景色をちらりと見たら~

最初に、この螺旋階段を下りることを勧められます。

水中遊覧ができる地下は、こんな感じ。窓からの水面の色に驚き!

エメラルドグリーンに近いブルー…この波状になっているのは
波紋といって、湖水の波がこうやって湖底に表れているんですって。
いよいよ出発。
とても残念だったのが、まだ水面の温度が低すぎて、魚は一匹も目撃
されてないそうなんです(涙)

出発して少ししたところで、案内が。柱状節理といい、湖底が急に
低くなるところで、水の色が突然変わりますよ、と。

ホントだ!こちらのほうが青が強いですね。どちらの色も美しい!!
それまで底がみえていたのに、急にブルーだけが見える世界になり
展望デッキへ。



湖面の色も変化してみえます~浅いところはグリーンががってるでしょ!

でも深いところへいくと~ブルーが強い。30分の運行中、お天気も
コロコロ変わりましたが、様々な姿を見せてくれました。

そのなかでも一番「美しいな」と思った瞬間。


神秘的でしょ。しばし時間を忘れて見とれた私でした~



さて、GW最終日にムスメとの時間を
過ごすことができた旦那と
二人っきりにしてあげようと
気をつかって(嘘)一人で
船旅を楽しんだ母ですが…



船をおりるときには、さっき
お友達となった男の子と手を
つないでニコニコな
我がムスメ・・・

おーい、パパは?



あげく、小雨がふるなか
プリキュアの変身シーンを
延々と見せられていた
可哀想な人(笑)

それでも今日は楽しかった?と聞くと「うん!!」と言ってもらえ
ちょっと嬉しそうでした。 ここからの季節、お魚も見えるそうだし
水中遊覧船、オススメですよ~

今年も会ってきました~定山渓温泉の鯉のぼり~


河童さんの腕のなかに見えるのは~

全部で350匹(!)も空を泳いでいる色とりどりの鯉のぼり。

去年同様、こどもの日、お墓参りのあとに、こちらへ来るのが
定番コースに。この先の中山峠が通行止めになっていることに
ショックを受けながら、車を走らせました。

藤野にいたときにはザーザー降りだった雨も、定山渓についたときには
あがり、ところどころに青空が。
この鯉のぼりたちのおかげで、切ない思い出の一日もカラフルな日に
変わります。


ちょっとだけブラブラ散歩をするのも、恒例に。
去年と違うのは、里帰り出産で帰札している妹も一緒だったこと。
お腹の赤ちゃんは男の子らしいので、ちょうど良かったわ(笑)


元気な男の子が
生まれてきますように!




おぉーっと、そっちのお嬢さんは
引っ張らないように。
ぶらさがったら、鯉たちが
落ちてくるよ~と脅かす(苦笑)



足元には
普段目にすることのない
可愛らしいお花も。

えーっと…
これ、何ていう花だっけ?
(教えてもらったのに忘れました)




久々に再会しました、
ミスジョウザンケイちゃん。
去年は、これに似てるねと
言ったら「似てないもん!」と
怒ったけど、
今年は、張り切って真似してました。
ほーら、そっくり!

カラフルな鯉のぼりを堪能したあとは、こちらへ。ぬくもりの宿 ふる川さん

ゆっくり温泉につかってきました~って言いたいところだけど
そうではなく、売店の温泉まんじゅうを買いに(笑)
こちらの温泉まんじゅう、美味で大好きなんですよねー。
まんじゅうは、お土産で購入し、写真撮らずに食べちゃいましたが、
お店の前で、美味しそうに、お団子を食べている観光客を発見!
~ってことで、1本買って、妹と半分づつ。

75円の贅沢!ほのかに温かくて、もっちもちで美味でした!!


定山渓、このmapを見ても、ぶらぶら歩きで楽しめるスポットが
色々あるし、また来ようっと。温泉にもゆっくり入りたいー!!

そして何より、鯉のぼりたち、こちらによると、今月20日まで
会えるそうですよ~皆さまもぜひ!!

GW子連れスポットその3・懐かしの大道芸人たちに感動~北海道開拓の村にて~

昨日、今にもやぶれそうな曇り空に向かって「まだ降らないで~」と
念じながらムスメと辿り着いたのがコチラ。 北海道開拓の村

駐車場に着いたとたん、フロントガラスにポツポツと水滴が・・・
でも、せっかくここまで来たし~と、入村してしまうことに。

村への入口である旧札幌停車場では、子どもたちに折り紙でできた
小さな鯉のぼりや、コマをプレゼントしてくれました。

何度訪れても、別な街に旅行した気分になれる風景。

冬は馬ソリだったけど、春からは馬車鉄道が。
すぐにも乗り込みそうなムスメをおさえて、後でね!と約束(笑)

GW中に訪れたのは、ムスメと大道芸人の実演を見てみたかったから。
先日、地下歩行空間で行われていたパントマイムでも、まわりの方に
笑われるほど、夢中で見てました(見てるだけじゃなくて、仕込みか?と
疑われるのではって心配になるくらい反応しちゃうんですよね~)

本当は外で行われるはずだったのですが、小雨が降っていたので
急遽ビジターセンターである旧開拓使札幌本庁舎(昔の道庁)で
実演されることに。お外も魅力的だったけど、椅子に座れて良かったです。


芸人さんたちが用意している
間に、はじめて会った子ども
同士で、入口でもらった
コマをまわして遊んでました~
このコミュニケーション力に拍手!

20120504-06.JPG
20120504-07.JPG
最初の演目は街頭紙芝居。昔ながらの紙芝居の読み手の格好で
これまた昔の子どもが夢中になってた黄金バッドを抑揚をつけながら
様々な声色で読んでくださいました。おぉーっとなったところで
終了~後半はまたどこかで、と。

お次はガマの油売り~
20120504-08.JPG
武士の姿で登場。台の上にはゲコゲコと鳴くカエルのぬいぐるみ~
何がはじまるのかとドキドキ。
さぁーさぁー、お立会いと威勢のいい声での切り口上。
ガマの油(塗り薬)の効能をテンポ良く説明していく実演販売・・・
昔ながらの街頭紙芝居に引き続き、これまた初めてみました。
お客さんを笑わせながら、迫力感もあり、皆がひきつけられます。
刀の切れ味を見せるのに、半紙を切っていき、最後は紙吹雪に~
20120504-09.JPG
ヒラヒラと落ちた紙にむらがる子どもたち。
20120504-10.JPG
20120504-11.JPG
お次は、その良く切れる
刀で自分の腕を切りつけます。
ガマの油を塗れば治るからと
いう流れでしょうが~
    きゃー!!!

さっき会った子にピタリと張り付く我がムスメ。はぁ、ドキドキしたー!!

20120504-12.JPG
打って変わって和やかムードで始まったのは二人の女性による
「南京玉すだれ」 。言葉だけは聞いたことがあったけど、
これが南京玉すだれなのね、と初めて知りました。
20120504-13.JPG
あ、さて、あ、さて、さてさてさてさて・・・♪ と楽しいフレーズにのり
手に持っているスダレがさまざまな形に変わります。観客は
手拍子を打ちながら、形ができるあがるたびに「おぉー」と歓声!
20120504-14.JPG
20120504-15.JPG
これまたクライマックスのときは、立ち上がった子どもたち。

20120504-16.JPG
最後に登場したのは、あれ?どっかで見たようなお顔(笑)
寅さん風な風貌にて、はじまったのは「バナナの叩き売り」
20120504-17.JPG
いやー、バナナをこんなに欲しいと思ったことはなかったかも。
最初に50円をムスメに持たせたけど、それじゃ足りなそうなので
10円玉5枚足して100円に。6枚のお金を途中、ぽとっと落としたり
しつつも、何度もそばによっては、「これじゃ買えない。待ってなさい」と
たしなめられてました(笑)隣に座ったお兄ちゃんが、早々に300円で
GETして、そこからはずっとムスメの応援をしてくれました。二人がかりでGET!
20120504-18.JPG
早々に、その場で皮をむいてぱくついているムスメと記念に撮らせていただきました。

演者のみなさま全員が、トークも上手。観客との会話も楽しかったです。
日本の伝統芸って素晴らしい! 一度見る価値大ですよ~
この大道芸人の実演は6日まで実施されているそうです。雨なら、
屋内での実施。屋内でも十分魅力的でしたよ。
(ちなみに11時からと、13時半からの2回です。)

さて、再び外に出ると、小雨はやんでいました。何度か来たのに
行っていなかったゾーンへと馬車鉄道に乗って向かいました。
20120504-19.JPG
子供の広場では鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいました。
20120504-20.JPG
行ってみたかったのは、漁村郡の旧青山家漁家住宅。
20120504-21.JPG
20120504-22.JPG
広い!囲炉裏のそばでお茶を飲んで一服。
ニシン漁の仕組みなども教えていただきながら、建物のあちこちを楽しみました。
20120504-23.JPG
次は旧第一中学校のなかを探検。昔の女子学生や男子学生とコンニチハ。
20120504-24.JPG
教室のなかで生徒になってみて~あれ、あんまり違和感なし(笑)
20120504-26.JPG
廊下を歩くと凛とした気持ちになるのは何故でしょう~

20120504-25.JPG
最後は、交番のまえでおまわりさんと記念撮影をしました。
大道芸人の演目が1時間弱。3時間ほどの時間を過ごしたのですが、
親子ともども心から楽しみました。

この春から駐車場の料金も無料となり、ますます1500円の年間パスポートの
存在が有難くなりました。だって2回行けば元が取れちゃうんですもの!
(もうすでに3回目)子どもたちは無料だし。野放しにしても車の心配しなくていいし。

昨日、訪れて更に好きになったのでした。だから、残り2日のGW・・・
ホントに雨降りじゃなければいいのにー!!

GWオススメ!子連れスポット1~むらかみ(タカトシ)牧場~

先日ちらりと、紹介しましたが~ポカポカ陽気だった
先週の土曜日の午後、幼稚園のお友達親子を誘って
恵庭のむらかみ牧場さん へ。

ちょうどUHBの「タカトシ牧場」が放送される日でした。
この日はカメラ持参じゃなかったので全て携帯電話での撮影です~


テレビ番組内では牛部長&ナレーターと大活躍されていた
村上社長。お嬢様に外国留学へと旅立たれて、落ち込み中なところ
イヤガラセのように4歳児たちを連れて行きました(笑)
それでも昨夏以来のムスメとの再会を(多分)喜んでくださり、
子牛たちのところに連れて行ってくれました。
去年は乳搾りもエサやりもできたけど、今回は近づけなかったムスメ。
またしてもキャラ変化中・・・それにしても何度みても子牛の瞳の
美しさに見とれます。



1歳なりたてのハンサムBOY、
私のところにはこないのに
社長のところにはトコトコと~
「いやー、女の子のほうが
得意なのになぁ」と言いつつ、
ニコニコだった社長。



車を降りたばかりの
ときは独特の匂いに
「くさーい」と
言ってたけれど
だんだんテンション↑で
行動しはじめた子どもたち。

何だか知らないけど
4歳児は砂利を拾うのに
夢中になったりして~
子どものツボはわからん(笑)

アイス食べに行くよ~って言ったら、とっとと拾った石を捨てたけどね。




牧場のソフトクリーム
初体験の1歳BOY。
ぱくっ と
口にすると
お目目キラキラ☆



ねー、おねえちゃんのも
ちょーだいよーって
スゴイ勢いで催促(笑)

8ヶ月目から歩いてたし
なかなか逞しいのよね~

目チカラに負けて
ついついあげてしまった
私でした。


あたしたち、イメージガールになれるかしら?って目線をくれずにアイスに
夢中な二人。うちのムスメ以上に、驚く早さでぺロリと食べきったNちゃん。
「もう一つ食べれる~」という言葉を笑って聞こえないふりして、
牧場内を散歩させることに。


2年連続で取材でお散歩に付き合っていただいたヤギのナナコちゃんと再会。
さすがナナコ、立ち上がることなく、悠々と子どもたちが差し出す草を
食べていらっしゃいました(笑)今頃はナナコ以外の動物たちも
登場していることでしょう。

こちらでもしゃがみこんで
何かを探してる4歳児。
「3つ葉のクローバー
さがしてるの~」「・・・」
最初4つ葉を探してたけど
見当たらないから3つ葉を
引っこ抜こうとしてたっぽい。


顔ハメ写真のところで、あっちからこっちから顔を出して撮らせた2人。
いっぱい走り回ったし、動物にも会えたし、ソフトクリーム食べたし
親子ともども楽しみました。ここから暑くなるにつれ、今年も
たくさんの親子連れやカップルで更に盛り上がっていくことでしょう。

たっぷり遊んで帰り際に社長に挨拶。


1歳BOYを
軽々と抱き上げた
村上社長。
お嬢様の不在を
寂しがる暇はなく
今年も大活躍な
予感~


というわけで、久しぶりに我が家のムスメも抱っこしてもらうと~



「うわっ、重っ!
一体、何キロに
なったんだー!?」
と顔をしかめる社長(笑)

だって、この
ペコちゃんみたいな人
良く食べますから~


それでも幼稚園でやっている別れ際の挨拶、お互いの手を合わせて
「さよーなら」と3回叩いたあと、ギューッといいながらハグするのを
4歳児たちがすると、途端にお顔がゆるんでいました。
「いいなぁ、これ、高校生になったときにもやってくれないか?」

いやいや、この挨拶、幼稚園児時代限定でございます(笑)
だけどキャラの濃い幼稚園児、たくさんいるので連れて行きますね。

・・・というわけで、タカトシ牧場が放送されるのは毎週土曜日
18時半~です。この日、帰宅して、当然テレビをみて大騒ぎしたのは
言うまでもありません。

やっぱり楽しい!円山動物園 ☆2012春・後篇☆

途中、別記事をはさみましたが~
母二人&オチビ3人での円山動物園レポート、後編です。

熱帯鳥類館のあとは、ペンギンたちのところへ。


ゴハンtime終了直後
だったらしく、
お魚は浮いてても、
食べに水の中に
入ったのは一羽だけ(笑)

そして、は虫類、両生類館へ。女の子キャラ全開で「こわーい」と
言うこともなく、目をキラキラさせながら「ワニ、見に行こう!」と大張り切り。

双子?2匹いるの?とオチビたち。水面にうつってるから2匹にみえるね~
この施設、見る角度によっても様々な見え方が楽しめます。



「このなかの何処にいる?」で
大盛り上がり。
一つひとつの展示で、大人も
子どもも水槽のなかにいる姿に
目をこらす~


上手に枝と同化しているわ~
スゴイなぁと思う生き物たちに
次々と出会えます。一見
どこ?となるように上手に
魅せてくれます。



ワニ、トカゲ、ヘビ、カメ~こんなに様々な種類がいるのね~と
館内を1周すると同時に広い世界を感じることができて、やっぱり面白い!

さて、外に出たとたんに「喉かわいた、何か飲みたい~!足が疲れた」と
騒ぐBOYSをシカトして、歩き始めたら、普段はめったに見れないスペシャルな
光景と遭遇。可愛らしい女性スタッフの腕の上に~フクロウ?
20120422-10.JPG
ユーラシアワシミミズクのムーンちゃん。目の前で餌を食べるところを
見せてもらい・・・小4男子は、その場にうずくまってましたが(笑)
真ん丸のオレンジと黒の瞳に見とれました。こんな間近で会えることないもの~
それにしても、けっこう重そう。3キロあるんですって。お姉さん、スゴイなぁ。

次に入ったのは類人猿館。
会いたかったのは~やっぱりオランウータンの親子。
ハヤトくん、大きくなったかなぁ~

大きさは、そんなに変わってないように見えたけど、行動範囲が去年と比べて
とっても広くなったことに感動。動きが全く違う。お母さんから離れて
あっちこっちへ~赤ちゃんから活発な男の子に変化したのを感じました。
そこへラッキーなことに飼育員さんが登場し、オヤツタイム開始!


食べる量も多く、
スピードも早い
レンボー母さんに
取られないように、
ハヤトの分は
こんなに近くに。

おかげで、こんなに可愛らしいハヤトの姿をすぐそばで見ることができました。
20120422-16.JPG
20120422-18.JPG
20120422-19.JPG
20120422-20.JPG
もう、そりゃー、全員メロメロですよ。隣のお部屋で弟次郎父さんが道具を使って
上手に果物を取ったりしてたそうですが、ハヤトくんのまえから動けなかった私。
移動したときには、最初に会った動かない姿に戻ってました(笑)

「今日は、初めてみれるイロイロな姿に会えてラッキーだねー」とウキウキしながら
歩きます。そろそろ閉園時間もせまっており、見られるものは限られてきました~

オランウータンの親子のあとは、キリンの親子に会いに熱帯動物館に行くことに。
20120422-21.JPG
母のナナコさんはオヤスミ中だったので、父のユウマ&ナナスケくんとの
ツーショットを。大きくなったけど、まだまだ半分の高さ。お父さんは大きいねぇ~
カバもライオンもトラもオヤスミタイムでまったりしてたけど、
ユキヒョウだけは元気に走り回ってました。
20120422-22.JPG

閉園30分前のアナウンスが流れるなか、最後にレッサーパンダの
ところまで大急ぎ。新聞で、一昨年生まれた双子の1匹、
リリィちゃんが23日に埼玉へお嫁入りすると知ったから。
20120422-24.JPG
この日、最後の最後までラッキーだった私たち。こちらでも
飼育員さんが餌をあげる光景を間近で見ることができましたー。
20120422-25.JPG
20120422-26.JPG
どれがお父さんでどれがムスメちゃんたちか~は識別するのが
難しいけど、リンゴを持つ手が違って、レッサーパンダにも利き手があることを
教えていただきました。食べてる最中だけなら、飼育員さんに触らせてくれるとか。
普段は「触るな」オーラが出てるんですって。面白いなぁ~

本日ちょうど「送る会」が開催されているところだと思いますが、こちらが

お嫁入りするリリィちゃん。
尻尾の毛が少なくて
どーしたの?という状態に
みえますが~

これは、小さな頃に
お母さんといっぱい
スキンシップをした結果
なんですって。

母のココちゃんは、この時期、全身の毛が少なくなってる状態だったそう。
そのほうが母になったときに、子育てを愛情いっぱいできるそうです。
リリィちゃん、埼玉でも皆に愛されながら、素敵なお母さんになってねー。


というわけで、久々の円山動物園、毎月のように訪れていた頃も
出会えなかった初めてのシーンをたくさん見ることができた日でした。

見る動物全て指さして「ワンワン」と言ってたり、キリンもカバも
サルも、ガラスの向こうにいないと、全部「コワイ」と言ってた時期、
反対にどの動物を見ても「かわいい~♪」とギャルのように連発する時期、
成長とともに、ムスメも様々な姿を見せてくれ、まぁ、イロイロ思い出しました。
どこに何がいるかをカラダで覚えていて、イキイキと坂道も走って
のぼっていた姿に、この場所の存在があってくれて良かったなぁと実感。
20120422-23.JPG
あっ、ここにも
キリンの親子が(笑)

この人たちがいなければ
ここの魅力も、
こんなに感じることが
できなかったわ~

次は、幼稚園の親子遠足かな。そーなると、大騒ぎで動物たちが主役じゃ
なくなるのでしょうが~ま、それも楽しむとしますか。

pageTop