札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『子連れスポット』カテゴリーの投稿一覧

空の近くから札幌の街並みを~藻岩山篇~

市電散歩のときに紹介した「さっぽろロマンティックパスポート」を使って

先週末、藻岩山へ。リニューアルしてはじめての体験、私も楽しみにしてました。
前回は霧&吹雪にあい、頂上の景色を全く楽しめなかったので~(ムスメは
すっかり忘れてたけど)
駐車場からロープウェーに乗り込むまでに、やたらと歩いた記憶が強い
ロープウェー駅。エレベーターもあるし、すごく楽になりました。


ワクワクしながら乗り込み、前方をみるか、後方をみるかで迷う子どもたち。


あっという間に小さくなっていく街並みに歓声をあげながらポーズ。
窓が大きいので、視界は最高。

もいわ中腹駅にいた「もーりす」に夢中なオチビたち。

売店スペースの大半を様々な「もーりすグッズ」が。

こちらで「もーりすカー」に乗り換えます。



こうやってみるとジャンプ台の上にいる気分だよね~と盛り上がる。
雪の上にちょんちょんとついている足跡をみながら何の動物?と
想像してるうちにあっという間に頂上へ。

展望台に出ると鐘が~当然我先に鳴らそうと走り出す3人~

が、オチビ(4歳児)二人には届かず(笑)

おぉ~愛の南京錠。中腹駅の売店で販売されていました。
20120322-14.JPG
オウチはどこにあるかな~
20120322-15.JPG
20120322-17.JPG
三角地点の上にて変なポーズを取る3人。各自、自由なんだけど
なんだかカタチになるから笑っちゃう。
20120322-18.JPG
当然、こちらの素敵な
レストランに彼らと
入る気にはなれずに
お外から見るだけ~
ってか、こういうメンツでも
気軽に入れる場所が
なかったのが、とても
疑問だったりするんです。

20120322-19.JPG
結局、このベンチで帰りのロープウェーが来るまで、しりとりを続けて・・・
20120322-21.JPG
その戦いは下に降りるまで延々続いたのでした(笑)
20120322-20.JPG
こーんなに素敵なロープウェーなんだから、そして往復1700円なんだから
やっぱり着いた先にも魅力があって欲しいなーと思うのが本音です。

札幌には数多くの魅力溢れるスィーツがあるんだし。
せめてアイドルタイムはCAFE風になってもいいのでは~

あの素敵なレストランと同じ空間じゃなくてもいいから、そんなスペースが
あって欲しかったなぁと思いました。実際、スタッフの方に「お茶飲めるところも
ないの?」と聞いているご婦人もいらっしゃり~私たちだけではないのねと実感。
「出てちょっと歩いたら、ろいず珈琲館があります」と案内している姿をみて
更に複雑に。   んー・・・・勿体無くないでしょうか?

中腹地点も、頂上も、建物自体は大きかったので、尚更
そう思いました。実際、新聞でも、そのような記事がありましたね。

それでも帰りの車のなかでオチビたちに「楽しかった?」と聞くと、
力強く「うん!」とかえってきたので良かったです。
彼らがいいならいいかっていう気持ちになりかけたけど、
帰り道に買った鯛焼きに夢中で食いつく姿を見ていると
「これが頂上にあったら迷わずに買ったよね!!」と
母たちは強く言い合ったのでした(笑)
20120322-22.JPG

もーりすは
可愛かったけどね!

次回行くときには
新たな魅力を再発見
できるといいなぁ~

小旅行気分を味わえます~北海道開拓の村にて~

この方のブログをみて、そういえば、取材後、一度も行けてないと
思い立ち、久しぶりに行ってきました。

北海道開拓の村まるっとおでかけ観光ガイドの取材で訪れたのは
昨年の5月。小学校の修学旅行(当時室蘭在住)の短い滞在時間で
覚えているのは、蝋人形だけだったという失礼な私は、
何十年ぶりかに再会して、その魅力に新スポットを発見した気分に。

取材時に案内してくださった営業推進部の松井さんに「今度は
プライベートで来ます、年間パスポート買います」と言ってたのに~
季節は、春、夏、秋、冬と通り抜け、あっという間に一年近く…

春の到来を少しだけ感じさせる良く晴れた日曜日、
冬季ならではの魅力溢れる「冬の生活体験」の企画と出会えました。

旧札幌停車場の目の前の入口広場には、
雪山と昔のソリが。
早速雪遊びをする父娘~
おぉーい、ここにずっといる?

雪遊びの次は、食堂にてカラダを温めます。

昔ながらのいももち。

ここで、先ほど購入した村民パス
(年間パスポート)が早速活躍。
300円のいももちが200円に。
入場料も、一人が持っていれば
同行者5名までは団体割引料金で
入場できるんですよ。

お茶といももちで温まったところで、ようやく出発。まずは市街地郡から。
知らない街を散歩している感覚で、様々な建物を覗きます。
一軒一軒「おじゃましまーす」と大きな声で言いながら入るムスメ(笑)
時々、人形さんと出会っては「わぁー」と言いつつも、さほど怖がらず。
20120314-06.JPG
20120314-07.JPG
旧来正旅館にて。旭川に大正8年に建てられたもの。

旧三ます河本そば屋。「小樽の藪半みたいだなー」と旦那がぽつり。
この建物も、小樽に明治42年頃に建てられたそうです。

20120314-10.JPG
旧武井商店酒造部では、囲炉裏を囲み、ボランティアの方がお茶を
入れてくれます。3月25日までは雛人形が飾られているのを
見ることができました。
20120314-09.JPG
昭和5、10、21、32、44、50年代のお雛さまがずらっと並びます。
年を追うごとに、お雛さまが大きくなっているのを知りました。
同じ7段なのに、顔の大きさが全く違うことに驚き。
20120314-11.JPG
旧広瀬写真館。昭和33年まで岩見沢で営業してたそうです。
ガラス張りの窓の大きさにびっくり。自然光が美しく入り素敵でした。
20120314-12.JPG
市街地群を抜け、農村群方面へと
歩いているときに見つけた大きな氷柱。
札幌でマンションに暮らしていると
なかなか出会えないから新鮮だった
みたい。

20120314-13.JPG
ちょうどその頃、村全体に
放送が。14時46分、震災の
起こった時間に黙祷しました。

家族3人が晴れた空の下に
元気でいられることに感謝。


その後、取材で風車を作らせていただいた体験学習棟に。
20120314-14.JPG
20120314-15.JPG
今月のお題は「こつこつキツツキ」キツツキのように
カタカタと上手に落ちてくるハート?たち(笑)あっちゅー間に完成。
20120314-19.JPG
20120314-16.JPG
ボンドが乾くまでの間、昔遊びに夢中になりました。紙相撲、燃えるわ~
20120314-17.JPG
こちらにもお雛さまが。しかも大正時代のもの~ん??
20120314-18.JPG
この方たちもお雛さま・・・?

時間を忘れてたっぷり遊んだあとは、再度散策。といっても
54haある開拓の村、とにかく広いんです。取材のときに訪れたのも
ほんの一部でしたが、今回も全てまわるにはほど遠く~
まだまだ見たいところは沢山。季節によって風景も変わるし。
20120314-22.JPG
桜のシーズンは美しいでしょうね~旧信濃神社。
20120314-21.JPG
この辺にて、案の定、「疲れた~」との声が(笑)
今回訪れた最大の目的が~土日限定の馬そりに乗ること!
馬そりに乗るには入口広場に戻らなくてはいけなかったのに、
途中から乗れると勘違いしていた私。最後の運行中だったので
特別に折り返し地点で乗せていただきました(汗)
20120314-20.JPG
20120314-23.JPG
馬そりの上から見る様々な景色。今回も素通りしてしまった漁村群にも
次回は必ず行こうっと!旧青山家漁家住宅のなかも興味深いです。
20120314-26.JPG
こちらは旧北海中学校。
20120314-27.JPG
そして終点の旧開拓使札幌本庁舎です。美しいなぁ~
20120314-28.JPG
道産子のあらしくん(16歳)、スタッフのお二人、本当に有難うございました。

たっぷり3時間半満喫しながらも、まだまだ回りきれていないので
次回が楽しみ。ちなみに3月末までは駐車料金も無料だそうです。
馬そりは土日祝のみだけど、春休みのスポットとしてオススメです!

マイナス10度以下の世界で・・・チューブ滑り!~滝野スノーワールドにて~

100マイル上で見つけたこちらや、こちらの情報で行ってきました、
滝野まで。

本当は冬休み中に一度行ってみたかったのですが、鼻水&咳が
ズルズル続いてたので、雪の中で遊ぶ気が起こらず~

幼稚園まかせにしていたお外遊び。たまには親も一緒に付き合うことに。



カントリーハウス付近で
行われていた
わんぱくキッズコーナーには
かまくらやら、雪遊びコーナーが。


さて、子どもの谷へと向かいます。この日、けっこうな距離を歩きましたが
一度も疲れたと言わなかったムスメ。親は日頃の運動不足を実感。
それにしても体力ついたわ~


大人気のチューブすべり。我が家、はじめてです。


一人で乗る度胸はゼロのムスメですが、めちゃくちゃ大はしゃぎ。
こうやって上で待ってる風景は、そーでもありませんが~

コースは200メートル。けっこうなスピードが出て、スリルありました。

今年初めての連休だった旦那。ムスメに「次はどっちと乗る?」と
聞くたびに「ママー」と答えられ、いじけていました(苦笑)
それでも間に休憩を含み、6往復(旦那はそのうち1回)。気づくと
15時半を超えてて~気温はマイナス10.6℃。あぁ、びっくり。
最後は頼むから許してくれモードで撤収(笑)

あと2時間待てば、花火があがったりと、まだまだ楽しいことが起こるのは
知っていたのですが~車に乗せたとたん、3分もしないうちに寝たのを
見て、撤収して正解だったと実感したのでした。

冬の滝野、やっぱり楽しいっ!もう少し大きくなったらゲレンデデビューは
ここかな。(それ以前に、私、スキーに20年乗ってないや)

寂しいな〜アリオ 「みのりの杜」にて〜

ムスメが乳飲み子時代から何度か利用してた
アリオにある「みのりの杜」さん。今月の15日に閉店なんですって。

チビ連れで気軽に行けるレストランとしては貴重だったから寂しいな。
デザートのチョコレートフォンデュコーナーに大はしゃぎしたもんでした。
アリオは3月に大きく変わるのですね〜

Let’s ミュンヘン・クリスマス市&ホワイトイルミネーション

同じマンションの仲良し親子と、地下鉄乗って~
行ってきました、大通公園。

イルミネーションが点灯する16時半前に到着すると、

テレビ塔の横に、お月様がぽっかりと。うわぁと感動したのに、
この時点であと3分だったのに~

「お腹すいた~」「なんか食べたい~」「ソーセージ、ソーセージ」と
ぴーちくぱーちくなチビたちの対応に追われ、売店を見てると
いつのまにかイルミネーションがついていて、5人全員が
見事にその瞬間に気づきませんでした(苦笑)

毎年西側のブースで、ココアを飲んで、ソーセージを食べてた私たちですが~
今年は東側のブースのこちらを試してみました。


焼きたてのクリスマスクレープ~焼きたてのってのと、写真に惹かれて
両方1つづつ頼み、5人でまわしました。

特にアップルのほうが、
たっぷり果実が感じられて
子どもたちにも好評。
食べきるまで、ほんわか
温かかったし満足度大♪
美味しかったー。

ちょっとだけ体を温めたところで、いざ出発。

20111213-05.JPG
20111213-07.JPG
何度来ても、歩いているだけで、カラフルな世界に胸が弾みます。
20111213-06.JPG
おぉ、今年もサンタさんに会えました。「サンタさーん!」と駆け寄るムスメ。
お友達ですか?「一緒に写真を撮りましょうか」と流暢に言っていただき
有難くシャッターを向けましたが、左端のBOYは完全に拒否っています(笑)

ここからイルミネーションへ。
20111213-08.JPG
去年は、ビッセ前でHTBの中継でのonちゃんに
出会ってしまい、「onちゃんにもっかい会いたいー!!!」の声に負け
早々に大通公園からコースアウトしたっけ(涙)
今年は~
20111213-09.JPG
20111213-10.JPG
20111213-11.JPG
その美しさを堪能することができましたよ。
20111213-13.JPG


自由なこの人たちの
写真を撮りつつね。

イルミネーション全部と
一緒に~とか考えると
テクニックが必要なんで
適当に(笑) 

なんだろ、
この不思議なポーズ。

だけど何だかカタチに
なってるから面白い。


20111213-14.JPG
20111213-15.JPG
やっぱりダントツ感動したのは、5丁目の、こちらのイルミネーション。
今年は段に上がり、上からみることができましたー。並んでも上がる価値大!
20111213-17.JPG
20111213-18.JPG
せっかくなんで
オチビたちも一緒に。

彼らも、ぴかぴかな
海に歓声をあげてました。


そこから、ぶらぶらと東方向へと歩き、再び、クリスマス市を覗き、
撤収したのでした。さすがに到着した時間よりもたくさんの人でごったがえしてて
可能な方は17時前から堪能することをオススメします。
寒いからお子さまは完全防備で!突然「トイレ!」と言われないように
事前確認はしっかりと(笑) 我が家、それを恐れましたが、今回は大丈夫でした。
それ以上に「テレビ塔にのぼるー!!」と大騒ぎなことに手こずりましたが。
幼稚園児の面倒を見てくれたお兄ちゃんに、今回も感謝なのでした。

pageTop