『ガラス工芸体験』タグの付いた投稿
ガラスの葉っぱを作りました~小樽ほっこり家にて~
Posted by yukihana on 2011年11月14日(月) 17:00
青空にすかして見ると、ちょっとHAPPYな気分になれる
葉っぱのペンダント。
これ、私が、作りましたっ(ちょっと自慢!)
週間天気予報で、週末から天気が崩れ、雪マークもついていた先週。
だから、予定がすこんと空いた金曜日、「このタイミングだわ!」と
行ってきました、小樽まで。
急な誘いにのってくれた友達と私に許された小樽での最大滞在時間は
2時間。ってわけで~まっさきに向かったのは、こちら。
大正硝子ほっこり家さん。
先月、ムスメにまんまと体験のチャンスを奪われた~
青山久美先生によるバーナーワーク体験。
青山さんは、この子たちのお母さんです。10年来、作品を見てきた
作家さんに直接教えていただけるなんて、本当に嬉しかった~
チャンスがあれば、挑戦しようと思ってた中級向けの葉っぱ作り。
まずは色ガラスの棒を2本選び~それを熔かしてガラスの玉を
作っていきます。
二つが良い具合に熔けたら、ちょうど良い感じで融合させてつぶし、
葉脈をつけたりピンセットで伸ばしたりして、葉っぱのカタチに
していきます。
しっかり先生がフォローしてくださるので、安心して
作品と向き合っているうちに、棒からどんどん葉っぱへと変身。
最初に色を選ぶところから終始ワクワクしていた私。だって、
どんな感じになるのか予想できないし。ってか、現実にない葉の色を
イメージした私が選んだのは濃い青&薄い紫。見本は、青と透明とか
緑と黄緑~などなど同系色でグラデーションがはっきりしている
感じのものが多く、「え?これ??」という表情の先生。
「ざ、斬新ですね~ホントにこれでいいですか?」と言われ
「そんなに変ですか??」と若干不安に。
今まで体験されたお客さまが誰も選んだことがなく、作ってみないと
どんなパターンになるか分からないとのこと~あはは~
「でも、いいです。それも面白いわっ!」と、押し切った私。
バーナーの赤い炎のなかにいるガラスは青は緑色にみえてるし
ホントに作ってる最中も、どんな完成品になるか分からなかったけど~
ピンセットでびよーんとのばしたり、葉脈入れたり、終始
楽しくて楽しくて~せっかちで先生に笑われてましたが(苦笑)
ガラスが冷めるまでの時間、ぶらぶら散歩。
目に付いたお煎餅屋さんで、二人で一枚づつ買って、パリパリ
食べながら歩きました~修学旅行生みたいだねっ言いながら。
青空の下、てくてく歩くのが本当に気持ちよい時間でした。
さて~ドキドキしながらお店に戻ると、完成品を、先生にも
お店のスタッフのかたにも「今まで見たことがない感じだけど、
すっごく素敵ですよ!」と褒めていただきました。むふっ。
自分で作ったせいか、ぬくもりが感じられるものに。
手作り、楽しかったー。1050円で20分の体験。これ、ゼッタイ
オススメですよん。詳細はこちらを!
小樽で万華鏡作り&ガラス工芸体験~スーベニールオタルカン&大正硝子館ほっこり家にて~
Posted by yukihana on 2011年10月27日(木) 12:28
日曜日の小樽で出会ったもの。
キラキラ大好きなムスメが喜びそうだぞと、旦那が見つけた
スーベニールオタル館さんでの万華鏡作り体験。
旦那のお母さん=ムスメのおばあちゃんの誕生日プレゼントにしようと決め
張り切って作ってました。
まずは外側の筒を一番カラフルなお花畑のデザインに迷わず決めて
100種類くらいのパーツから、選んでは入れていきます。
それを何度か覗きながら、これでオッケーと思ったら終了。
これ、うちのムスメくらいの年齢でも十分楽しめます。
色んなパーツが、どうやって見えるかを比べたりするのって
見ていた私たちも面白がってました。
「できた!!」と満足気なムスメ。覗かせてもらったら~
おぉ、外側のデザインとマッチしていて、きれいだねーと褒めると
テンションMAX!大喜びでレジのお姉さんのところに「できましたー!」と
見せにいってました。
そんなに気に入ったのだから、自分で欲しくなっちゃうかなーと思ったけど
「おばあちゃんへのプレゼントを自分で作った!」ということに酔いしれており
「今届けに行くの?いつ行くの??」と、大興奮でリフレイン。
(その翌日、幼稚園帰りのムスメ&旦那の二人で届けにいくと
期待以上に喜んでいただけたそう。良かった、良かった・・・)
さて、そのあとは堺町本通りをぶらぶら。4月に友人親子と5人で歩いたねと
言いながら、からくり動物館と二手に別れ、私だけ大好きな作品たちに会える
大正硝子館のほっこり家さんへ。すると入口で!!!!
なーんと、4月に一緒に歩いたBOYS&母が、お店の集団のなかに。
同じマンションにて、お互いその日に小樽に行くなんて言っておらず
あまりの偶然に思わず笑う~慌てて、ムスメたちを合流させました。
さて、その集団が何をしていたかというと、ガラス工芸体験~
その講師の女性は~なんとバーナーワークの青山久美さん。
そう、4月のブログでも紹介しましたが、我が家にある
この子達を作った作家さんです。10年近くかけて、少しづつ
コレクションしてきた私。目の前で教えてる姿に感動・・・
この日も新作の子に目を奪われ、連れて帰りたい衝動をおさえました(笑)
金土日は、お店での製作を見ることができたり、工芸体験もできるそう。
サークル活動で訪れた友人の子どもたちは、夢中で作品を作り上げてました。
まず好きなビーズをマドラーの筒にいれていき、バーナーで先端をとかして閉じ
大きなビーズを紐に通してストラップをつけて完成。
このキラキラマドラーとお兄ちゃんたちの様子に予想通り「わたしもやる!!」
・・・やっぱりね(笑)
本当は私が別なものを作りたかったんだけど、ムスメに譲りました。
Sお兄ちゃんと全く同じものを作ると言ってきかないムスメに
「Sちゃん、次にこの色を入れてたよ」と適当に言い、先生のセンスをあおぎつつ
ほぼ私の好きなようにビーズを入れさせた母。この細い管に落とさずビーズを
入れるのは難しく~サポートしたところで助けにならず、先生にオマカセ(笑)
バーナーでとかす~あぁ、ここだけは私がやってみたかった!
3つのビーズは自分で選び、これを紐に通すのも先生と一緒に。
終始優しく、それでいてしっかり説明してくれながら、体験させてくれる姿に
見とれていた私。今度はムスメ抜きで体験しに来ようと心に決める。
4月に買った携帯のストラップ。マフラーの毛糸が切れてしまったのを
つけてあげますね!と快くつけてくださったことに感動。
「雪の結晶付のはレアなんです!」だって!やったー♪
このニッコリ笑顔の表情に何度も癒されている私。似たようなカタチの
作品はあっても、やっぱり青山さん特有の表情が大好き。
お会いできて本当に嬉しかったです。
先日の幸愛硝子さんといい、小樽で活躍されている魅力的な
女性工芸家さん。また一つ、大切な縁が増えました。
ちなみに~このマドラーでかきまぜるために、カルピス購入。
お風呂上りに、これでかきませて飲むのが日課になりそうな予感(笑)
ムスメ以上に、この虹のようなマドラー、気に入ってます。
カテゴリー: 暮らしを彩るもの ~アート・雑貨など~|タグ: ガラス工芸体験, スーベニールオタルカン, 万華鏡作り体験, 大正硝子館, 大正硝子館ほっこり家
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません