札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2011年08月 の投稿一覧

毛布の使い方。

 
 野生のオランウータンは雨が降ったりしたら、大きな葉っぱを頭の上にかざしたりし

て雨をしのいだりします。


 
 レンボーは?



 レンボーには毛布を渡しています。 今度、大きな蕗の葉でも渡して見ましょうか。





 一日中小雨の日、普段は庇の下で雨宿りします。 でも今日は丁度いい気温なの

か、庇(ひさし)の外で休息しています。 (ハヤトを呼びに・・・。)











 ハヤトとスキンシップ中です。







 雨が当たらない様に毛布で覆います。

 やっぱり母親だね。ハヤトが雨に濡れない様にしているよ。







 弟路郎の場合、体が大きすぎる?いや、毛布が小さ過ぎるのかな。




 レンボーの場合、天気に関係なく毛布を頭や体にかけています。 日差しが強い時

や雨が降った時もかぶっていますが、毛布をロープに引っ掛けてぶら下がって遊

んだり、毛布で物をくるんだり、毛布を振って意思表示したり、洗濯したりと色々と活

用しています。  

 
 面白い女性だよね。  

 
 一緒に暮らしているハヤトも母親を見て、いつも学習しているので同じような事をす

るようになるのかな。 

 
 もっと驚くような事をするようになったりしてね。

来年のためにクサスグリ他。

 
 弟路郎ファミリー屋外放飼場の植栽準備をしています。 










 ハヤトも食べてくれる「クサスグリ」















 みんな美味しそうに食べてるれるんだよね。 だから今年は直接自分で採集して食

べて貰おうと思い、何本か植えたけど全部引っこ抜かれました。 きっと植えた本数

が少ないからかな。 来年は本数を増やして10本ずつ植えてみようと思い、挿し木

等で増やしています。





20110825-06.JPG
20110825-07.JPG



 この他、黒い実のやつもあるから、それも増やして植えようかな。





 
20110825-08.JPG
20110825-09.JPG



 もう少ししたらレモンバームや赤シソを刈り取って種を採集しようと思います。

 ハスカップにミョウガ、下の方にはクサソテツ、行者ニンニクの種も。 ハスカップは

種からのやつが、少ししか発芽しなかったからあまり植えられないなぁ~。





20110825-10.JPG
20110825-11.JPG

20110825-12.JPG




 パセリの種に自然薯のむかご、アスパラの実(種)、そして、ユリのむかご。



 僕の家の庭って、なんか弟路郎ファミリーの為にあるみたいです。






20110825-14.JPG

 エゾタンポポもだいぶ大きくなりました。 



 
  新たにキクイモ、ルーサン、栗、野バラ、りんご、プルーン、何でも植えちゃおう。


 今はチモシー、オーチャード等 種物を採集しています。



 
 食べられたり引っこ抜かれたりの繰り返しですが、めげずに植えていかなきゃね。

ハンモックの使用。

 

 消防ホースで作ったハンモック、予想以上に使ってくれているんだわ。











 最近、けっこう使っているのを見るんだわ。 

 ハヤトも使っているよ。











 小さめがいいと言うけど本当みたいです。 確かに野生のオランウータンは毎日樹

上にベッドを作るけど、小さなベッドを作っているよ。 あんまり大きいと風の影響とか

あるからなのかな。 それとも、毎日作るの物なので小さくコンパクトにまとめている

のかな。 作るの大変だものね。  専門の学者さんに聞かないと判らないね。 


 もし寝相の悪いオランウータンがいたらどうなるんだろう。 大丈夫か。 ハヤトがに

おんぶされて寝る時、しっかり毛を握って寝ているから、寝相が悪くても無意識の内

にどこかに摑まっているのかも知れません。







 ハンモックに一緒に乗ればいいのにね。









 おいで! 

 嫌だよ。







 まだ遊び足りないんだよ。





 今度、屋外にも設置しようと思うんだ。 それで今、獣医の卵たちが実習で来ている

ので、作って貰っているんだよ。 どの場所に設置しようかな。

 

父親になった気分です。



 おいでって呼んだら来るんだよ。









 そして、股の間に入ってくる。












 父親になった気分です。

テナガザルの環境エンリッチメント第一弾、完了!

 

 クルクルペットボトル設置完了。



ボトルの中には、ヒマワリの種、落花生、ピスタチオを入れる事にしました。 ピスタ

チオはお客さんから寄付があり早速使いました。(ありがとうございま~す。) これ

は塩味が効いていて嗜好性が最高にいいです。 弟路郎やファミリーやグレコファミ

リー全員大好きです。







 こんな風にしてみました。







 これでロープの使用度もアップしました。





20110822-08.JPG
20110822-09.JPG



 引っ張るだけでは食べることはで来ません。 紐の部分がゴムだからよく伸びるん

だ。





20110822-10.JPG
20110822-11.JPG

20110822-12.JPG

 このパタ~ンが一番多かったよ。 手や足でボトルをつかみ逆さにして、降って中の

食べ物を下に落す。





20110822-13.JPG

 そして、二人仲良く食べちゃう。

 この繰り返しだよ。





20110822-14.JPG

 おっ、タロウ君が勇気を振り絞ってボトルをつかみました。





20110822-15.JPG
20110822-16.JPG



 まだ彼は引っ張ることしか出来ないか。





20110822-17.JPG

 やっぱりグレコ母さんだわ。

 タロウも早く学習してできるようにするんだよ。



 ◎ このペットボトル1本で1時間10分ももったよ。 

    見ていてなんか楽しそう。 急に活気が出てきたわ。




 さて、第二弾は何をやろうかな。

筋力がついた証拠だね。




 いつもぶら下がる様にしてロープを伝って移動します。







 ん、あれっ。

 いつもと違うぞ。






 冷凍富有柿を少し千切って先端に置きました。

 そしたらそれを見たレンボーまで取ろうとしました。









レンボーは取るのを諦めました。

 ハヤトはゲットしました。 この方が早く楽に取れるのでしょうか。 こんな取り方が

出来るのも筋力がついてきたからでしょうね。









 可愛い写真なので載せました。

テナガザルの環境エンリッチメント第一弾!・続き。

 
 失敗じゃ~。

 ペットボトルが取られちゃったよ。



 
 

 今朝、さっそく与えました。





 昨日同様一番先に手を出したのがタロウ君でした。

 


 タロウはどうやらペットボトルが恐いようです。 ちょっとしか触れません。




 そうこうしている内にペットボトルが下に落ちちゃいました。

 驚き、慌てて逃げる タロウ君。










 ペットボトルを拾ったのはグレコでした。







 考えてます考えてます。

 どうやって食べようか。







 真上に放り上げています。







 なるほど、こうやって食べる。







 逆さにして出す時もあるけど、8割がた上に放り上げています。放り投げてキャッチ

する時もあるんだけど、これはどう言う事だろう? 判らない。







 上から落す。 なるほど。







 タロウは下に落ちたのを貰っています。








 




 ペットボトルが怖いから段々と離れてきます。



 下に落ちた時に、ボトルからおやつが出ると考えたんでしょうね。



 
 ◎ 明日はボトルが取れないように細工しますね。

命名記念日。

 
 今日はハヤトの命名記念日です。


 昨日、お客様からお祝いの果物が届きました。 ありがたいことです。


 
 直ぐに与えたかったけど我慢我慢。 

 
 
 今朝、我慢できずにあげちゃった。 お客さんに食べるところを見て貰おうと思った

んだけどね。 










 しかし、美味しそうに食べているわ。 いや、美味しそうではなくて美味しいんだよ。










 干しブドウを食べてご満悦。










弟路郎はガブッといきました。 レンボーはチビチビと味わいながら。







 しかし、いい名前だよね。

 インドネシア語で「命・生命」 「生きる」という意味がある。

 

おやすみなさ~い。

 
 夜の動物園も無事終了!


 弟路郎ファミリーはみんな熟睡していたよ。

 
 
 20時45分
20110820-22.JPG

 レンボー親子ですがハヤトはどこに居るか判るかな。





20110820-23.JPG

 みんな完全熟睡です。

 夜の動物園にも慣れたかな。



 おやすみなさ~い。

テナガザルの環境エンリッチメント第一弾!

 

 テナガザルのエンリッチメント第一弾!!


20110820-15.JPG



 「フリフリペットボトル」 だ~!


 さて、使ってくれるでしょうか?





20110820-16.JPG

 最初に近づいたのはタロウ君でした。





20110820-17.JPG
20110820-18.JPG



 順にグレコだったりタロウだったり、交互に手を出しています。





20110820-19.JPG
20110820-20.JPG



 最初にペットボトルをつかんだのはやはりグレコ母さんでした。 さすが!!!




 でも、後が続かない・・・。





20110820-21.JPG

 そして、途方に暮れる・・・。




 時間切れです。  続きは明日。  

 これから夜の動物園があるからね。

pageTop