札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

『美味い♪大衆グルメ』カテゴリーの投稿一覧

餅ウィークのはじまりはじまり~

Xmasについた餅をそろそろ切らないと硬くなってしまう。
てなわけで、これも昨年紹介したとおり、
まずは、表面の片栗粉を歯ブラシでとってから、カットします。
20111228-15.jpg20111228-16.jpg

豆餅を切っている時が一番楽しいですね!
だって、断面にどれだけ豆が詰まっているかわかるから。
20111228-17.jpg


20111228-18.jpg20111228-20.jpg
20111228-19.jpg

草餅カットは粘るので一番の重労働。。。

今年は左上写真のように、
箱の大きさに合わず、
端がおおきく変形していました (^_^;)
だから、カットした餅は、
左上写真のとおり、まさかの瓦の形(笑)


カットし終わった餅を詰め直すと、箱いっぱいです。
20111228-21.jpg
20111228-22.jpg

さて、こんな餅の山ですが、
年末年始、食べ続けると
あっという間になくなって
しまうんですよね~。
(一部は冷凍して季節外れに楽しむんですけど)

早速、形の悪い餅からぷっくり焼いて、
今日のランチとして、いただっきまーす!
(クリオネみたい?)

クリスマスに餅つき


Merry Xmas!
・・・だというのに、今年は日曜日に当たったため、
この日が恒例の小樽の親戚宅での餅つきに。

昨年も紹介しましたが、
15臼の大半をつくので、
既にこのブログを打つ指先は力が入らず
震えています(苦笑)

50年くらい使っているという臼は、
補強されまくりで、痛々しい姿ですが、まだまだ現役。


餅つきは、最初に杵できちんとこねる作業で7割方、出来が決まります。
実は杵をペッタンペッタンうつよりも、これが疲れます。



豆餅は、今年も豆を大量投入!
ある程度餅がつきあがった段階で入れ、うまくくるむようにしてから、
軽く杵でうって、こなれた状態にします。

2つに分けて、片栗粉を敷いた板に上げます。

形を整えてから、なまこの型(奥に見えますね!)に入れます。



草餅は、最初のうち、餅をこねながら、たまに、
へらを使ってよもぎを混ぜながら、軽くうっていきます。
次第によもぎも粉々になって、全体が草色になっていくんですよ。



いやぁ~、もう見るからに美味そう!!!



5時間くらいかかって、餅つきを終了した後にやっと昼食。。。既に16時。。。
(昨年も同じこと書いてるけど・・・)

もちろんつきたての餅でつくった恒例の3つのお味。

あんこ餅が一番好きだなぁ。


ごま餅は今年はちょっと甘さ控えめだったような気がします。


そして、相変わらず手が出ない納豆餅(苦笑)


今年も、正月を迎える前に、餅を食べ飽きると思われます(笑)

バイエルンプレートin ミュンヘンクリスマス市



すっかり定着したミュンヘンクリスマス市
寒い寒いと言いながら、
ついつい足を運んでしまう
季節の風物詩ですね。


今年は、白テントがお目見えして、寒さをしのいで、
立ち飲みできるスペースが増えました。
オータムフェストのもたらしたイベント立ち飲み文化が確実に広まっていますね。



ドイツの様々な種類のソーセージが一堂に会するソーセージセットは、
どれも個性的な味わいで美味い。


バイエルンプレートは、シュバイネブラーテン(ローストポーク)と
ソーセージ、特大プレッツェル、ザウアークラウトの豪華な盛り合わせ。



特大プレッツェルは、
パンタイプの食感です。

この大きさは、
写真で伝えきれないかなぁ?
岩塩がしょっぱくて、
これまた他のものと一緒に食べるには
ちょうどいい。



もちろん、ホットワインも欠かせないですよね。
赤は、温められて酸味が増して、深みが出てるし、
白は、飲みやすいので、温まるにはいいですねぇ~。





ついでに、

ホワイトイルミネーション

散策もどーぞ♪

どでか!穴子天ぶっかけ@名水うどん野々傘

京極町の名水を使った美味しいうどんやさん「野々傘」。
シーズンのお昼時は、どこから来たのか沢山のお客さんでごった返す。


穴子好きにはたまらない、その名も
どでか!穴子天ぶっかけ

名前の通り、器からはみだして、穴子が一本乗っかっている。
食べ応え十分。うどんもコシがしっかりして美味い。


メニューはこんなラインナップ♪


遠軽かにめしと網走ザンギ丼


JR遠軽駅は、
非常に古風で味な建物。

静かでゆったりした時間が流れている。

でも到着する列車内はなぜかあわただしい。

それは、ここで列車はなぜかスイッチバックするので、
乗客は席を前後のお客さんと声を掛け合って、
向きを逆にしなくてはならないから。

それもまたローカルなイイ味が出ている。




紋別からの帰路、遠軽から札幌へ向かう列車内では、ちょうどお昼どきなので、
じゃあ、駅弁にしよう!と目をつけていたのが、遠軽名物のかにめし


ところが!なんと!
駅弁を作っている岡村弁当さんが1ヶ月前に火災に見舞われ、
当分の間、休業しているとのこと。

(遠軽駅から徒歩1分のところにある岡村弁当さんの店舗)

楽しみにしていたのに、残念。


ということで、車内販売で購入したのは、

オホーツクサーモン網走ザンギ丼

オータムフェストでは食べたことがある新・ご当地グルメですが、
駅弁になっていたとは、知らなかった!

ザンギといっても、醤油漬けのカラフトマスを揚げたもので、
ながいもや山わさびをからめて食べるのが、美味い。

網走ザンギ丼の10ヶ条のルール通り、小鉢的な位置づけとして、
ピクルスがついているのもウレシイ。



思わぬところで、新・ご当地グルメに再会?し、十分に堪能できた (^^♪

pageTop