札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『美唄ドライブ』タグの付いた投稿

SAKURA 2014 ~美唄にて~

桜の季節のアルテピアッツァ美唄に、家族で会うことができました。
どの季節に訪れても、どんな天気の日に訪れても、それぞれ違った
良さがあるけれども~
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一気に咲いて、儚く散ってしまうからこそ愛しい桜たち。
だからこそ、年を重ねることに、この花が好きになっていくのかも
しれません・・・
思った以上に、あちこちに桜の木があり、ポカポカ陽気のなか、
趣きあるギャラリーや安田侃氏のアートとの競演を楽しませて
もらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ま、6年しか生きていないムスメは当然、桜よりも、水の広場での
水遊びに心奪われておりましたが(笑)OLYMPUS DIGITAL CAMERA着替えを持参してないから、絶対転ばないように!!と
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
と、念を押した母・・・かなり慎重にパシャパシャやってました(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ギャラリーや、カフェアルテにて、のんびりした時間を堪能し、
今度は、夏祭りの灯篭作りのタイミングで訪れようかな~と思いながら
美唄をあとにしようと思ったときに、ふと目にした「東明さくらまつり」という文字。東明公園というスポットを美唄を何度も訪れていながら全く
知りませんでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
坂をのぼってみると、満開の桜のトンネル状態に。
日本最北限に咲くソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラ、エゾヤマザクラなど2000本もの桜が咲き誇る名所だそうです。

広大な園内を歩くと、不思議なカタチの塔が。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スペース・カリヨン
美唄市開基100周年を記念して建てられたモニュメントだそうで、
宇宙ロボットに似ているからの名前なんですって。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんなものもあったりして。「あけてみたい」と言った人(苦笑)

ドキドキしながら、螺旋階段を上ってみると~100周年にちなんで、
ちょうど100段・・・ちょっといい運動になりました。

夕方の風と一緒に、目の前に飛び込んだ光景は・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
広いとは思ってたけど、こんなに広かったとは~
そして一面、淡いピンクの世界を、オレンジの太陽の光が包みこみ
しばし、ぼーっと見とれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
塔を降りると、ちょうど提灯が灯り、ぽっかりと月が。

最後に、駐車場の横にあった一本の木をみると・・・
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
樹齢?年なんだろうと思う、年期の入った木だったのですが、
こんな風に、咲かせている姿を見て・・・
儚さとともに、桜のチカラ強さも感じたのでした。

アルテピアッツァ美唄にて~晩秋篇~

先月末、10年以上乗っていた愛車とサヨナラしました。
最後のドライブに選んだのが、大好きなこちら。
アルテピアッツァ美唄。

紅葉のピークは終わっていましたが、それでも美しい世界と会えました。

何度訪れても、心が落ち着く場所。
・・・が、5歳児は、ワクワクする場所なのか~彫刻と出会うたびに発する言葉は
「のっていーい??」 ・・・・

というわけで、こういう写真が残るわけです。






それでも、のびのびと走り回り、元気いっぱいに動いているのを見て



しんみりモードでいたのも、どこへやら、私もパワーをもらえたのでした。

ギャラリーからの紅葉もキレイでした。




おっ、なかなか雰囲気あるじゃん って思ったけど~



最後まで
こんな感じの
おちゃらけムスメでした(笑)


どの季節も、違った良さがあって、何度訪れても好きな場所。
次回、8月に会ってきた一年に一度の幻想的な光景~夏祭り篇~を紹介します。

晩秋のアルテピアッツァ美唄へ (前篇)


札幌が白い世界に変わる何日か前、先週の水曜日、ようやくオフシーズンに
入った主婦バスガイド花子さんと一緒に、晩秋のアルテピアッツア美唄
訪れてきました。

今シーズン、お仕事で、旭山動物園に20回以上行ってらっしゃる(動物に顔を
覚えられるのでは?と聞いちゃいました))花子さん、美唄は通るだけで、
アルテピアッツァも未踏の場所だったそうです。

私は前回訪れたときに、ここの四季に会いたいって思っていたので、
紅葉シーズンを狙っていたのですが、タイミングを逃し、ようやく訪れることが
できました。・・・が、晴れ女の私には珍しく、雨。何とかやんでくれないかしらと
思いつつ、帰りの高速の途中くらいまでは、ずっと降り続けていました。
(この1カ月、雨の日、多かったですよね~)

でも、もう会えないと思ってた紅葉も、しっかり残っていました。


そして、雨に濡れた葉の美しいこと!

駐車場を降りたとたん、「うわー、ここ、いいね!」とニッコリな花子さんと、
自然に自由行動になり、お互い傘をさしながら、マイペースに好きなところを
こんな感じで、ブラブラ。(↓ ちょっとカメラで遊んでしまいました(笑))
20121123-08.JPG
そんなに強い雨ではなかったのも幸いし、独特な空気感が楽しめました。

20121123-05.JPG
20121123-06.JPG
20121123-04.JPG
滴を真剣に撮ってみたくらいにして(笑)

長靴を履いていくべきだったと、とっても後悔したのですが、芝生エリアは
靴が滲みてきてしまうので断念。でも真夏に盆踊りした広場や、
20121123-10.JPG
手作りの灯篭が灯った光景を懐かしく思い出し、誰と、いつ訪れても
素敵なことを実感。

ギャラリー兼、校舎のなかへ入りました。
20121123-09.JPG20121123-11.JPG
こんなに素敵なドングリアートが迎えてくれました。
20121123-12.JPG
20121123-13.JPG
20121123-14.JPG
花子さん、みーっけ(笑)

ノスタルジックな雰囲気に浸りながら歩くと出会える安田侃氏の作品。
そして、とっても素敵な展示会と出会うことができました。
その紹介は次回のレポートにて!

pageTop