2012年08月20日 の投稿一覧
もちフォンデュ&はっと御膳~東北旅⑦
Posted by め・ぐすた~! on 2012年8月20日(月) 21:48
岩手県一関市の 「蔵元レストラン世嬉の一」は、 国の登録有形文化財に 指定された酒蔵を改造した 重厚なつくりのお店。
清酒や地ビールなどを自家醸造している蔵元でもあり、 こだわりの工夫をこらした料理が食べられます。![]()
一関・平泉エリアは、もち料理文化が発達しているらしく、 その発想を活かした「もちフォンデュ」は美味。
お好みで、チーズに、地酒やミルクを加えます。
もちは「ハレ」の日の食事。 日常の「ケ」は、郷土食の「はっと」を食べていた模様。 小麦をテキトウにこねて鍋に投入。
ほうとうみたいな感じで食べます。
鍋のほかに、小エビ、ごま、あん、ずんだの4色もちや、甘酒もついてくる 「手ぎりはっと御膳」はオトクにいろいろ楽しめます。