札幌100マイル

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

~yukihana日記~

マイペースに過ごす日々のなかで、アンテナに引っかかったものを 気ままに紹介します。

『未分類』カテゴリーの投稿一覧

いつもとは一味違う楽しみ方をしてきました~みるくのアトリエ

蓮の花を見て、新鮮野菜をたっぷり買い込んだ千歳ドライブの帰り道、
友達と寄ったのは、恵庭の大好きスポットである「みるくのアトリエ」さん。

友達と二人で行くと、たいてい、ピッツァとパスタのそれぞれのセットに
してしまうのですが(サラダ・ドリンク付)、どうしても最後は、多く感じてしまうので
今回はちょっと変えてみました。

黒板MENUにあった日替わり前菜3種盛り合わせ&ピッツァのセットを1つづつ。
これ、ものすごく当たりでした☆


最初に来たのは、みずみずしいグリーンサラダ。ズッキーニを薄切りにすると
生でこんなに美味しいのね~と実感。ついつい煮込んだり、焼いたりしがちですが
直売上でも「最近は生で食べる」って人が多いと伺いました。


次に前菜3種盛り合わせ。ここ、みるくのアトリエの寺田牧場の牛さんからの
ホエーを餌にしてるという「くらちファーム」の生ハム。そして、野菜たっぷりの
ラタトゥイユ。そして出来立てのモッツァレラとミニトマトのカプレーゼ。
まず生ハムのボリュームにびっくり。こんなにいっぱい食べられるときないよね~と
ニッコリ。カプレーゼやラタトィイユとの相性も◎!
ラタトゥィユは冷やしてあり、30度超えしていたこの日のカラダに、すごく
有難かった~これまた、ズッキーニもふんだんに使われていたのですが、
温かいラタトゥイユよりも、冷やすと更に美味しく感じられました。
そしてモッツァレラ~このチーズに会いたくて、ここを訪れてしまう私ですが
初めてお店で味わった友達も感動してました。やっぱり美味しいっ!


前菜の豪華さに感動しながら味わっているところに、メインのピッツァが。
前菜でこんなに生ハムが入ってると知らずにオーダーしたのはプロシュート。
生ハム摂取オーバーだね(苦笑)と言いつつ、こんな機会に感謝して味わいました。
上にたっぷりのせられているのはルッコラ。チーズ、トマト、バルサミコ、
生ハムのコラボの上に、更に、たっぷりのルッコラ~それがすごくマッチしてました。

この日も夏季限定のテラス席でいただいたのですが、店内で味わうよりも
風を感じることができて心地よかった~

奥に見えるハウスには、たわわになったトマトがみえます。
食べてる最中に、シェフが、収穫している場を発見(笑)これぞ、もぎたての
美味しさなのね~と思いながら、感謝していただきました。

そうそう、こちらでFacebookでチェックインすると、ドリンク1杯無料に♪
というわけで、二人ともドリンクまで楽しむことができて、大満足でお店をあとに
したのでした。

さて、みるくのアトリエさんでは、冷凍のピッツァや、作りたてのチーズを
テイクアウトすることもできます。いつもは、モッツァレラチーズだけなのですが
この日はリコッタチーズも購入してみました。

それぞれを使って作ってみました~モッツァレラは野菜たっぷりパスタに、
リコッタはチーズケーキに。どちらも、いつもの味とは違うものができあがりました。
だってチーズそのものが一味違うからっ。
というわけで、帰宅後も、ちょっとの間、みるくのアトリエさんの味が楽しめましたよ!

また会いに行こうっと!

お母さんのための麹料理教室に参加してきました~のこたべアップル山荘にて~

1週間前のことですが~のこたべアップル山荘にて「お母さんのための
麹料理教室に参加してきました。私もブームに乗って、実家の母が作った塩麹や、
様々なところで瓶に入って売られている塩麹を使って、ちょこちょこ
料理に入れていましたが、そろそろマイブーム終了・・・の前に、改めて
学んでみることに。「めちゃくちゃ足手まといになるかもよ」と脅しつつ~

お母さんのためなので、未就園児と一緒に参加されている方もいて~
終始ほのぼのとした雰囲気でスタート。のこたべのアップル山荘、
三角山の登山口近くにある一軒家なので、鳥のさえずりや虫の声なんかを
聞きながら、誰かのお宅にお邪魔してる感覚で教わることができます。


講師は、この人。のこたべこども料理研究家
能戸英里さん。料理の前に、まずは、今回の
主役である塩麹の特徴や効能について説明。
なになに?疲労回復、便秘解消、老化防止、
美肌効果
~?塩麹の作り方の説明をしながら
「こうやって麹を手でほぐしているだけで、手が
しっとりするんですよ」 とニッコリ。
そーなの??だから最近、美しさに磨きが
かかってるのかしら?この先生・・・と、
そこが気になり、麹よりも英里ちゃんの美肌に
見とれていた私。

塩麹が、食材にどんな働きをするかを教えてくれるために彼女が
用意したのは、鶏肉。塩で焼いたもの&一晩塩麹につけて焼いたもの。

こんがり焦げ目がついているほうが塩麹。どうしても焦げやすいんですって。
食べ比べして、参加者から驚きの声が。うわぁ、全然違う!って。
お肉の柔らかさ、旨みが全く違うんですよね~

次に登場したのは「しょうゆ麹」。塩麹が塩と麹を混ぜたものに対して、
こちらは麹としょうゆを混ぜたもの(減塩醤油などではなく、生醤油が良いそうです)
一口味見をしたら、とってもまろやか。発酵食品同士だから、ダシ醤油のような
感じですよね~焼き魚にのせたり、ごはんにのせたり、色々使えますよ~とのこと。
今回はこちらを使ったデザート作りから。しょうゆ麹でみたらし団子を
作ったのですが、餡はしょうゆ麹&砂糖&みりん&片栗粉。驚いたのは、
しょうゆ麹大さじ1に対して、他は小さじ1と少量なこと。そして水で弱火に
かけて溶かすだけ。麹の甘みのおかげでヘルシーです。


団子は白玉粉&絹豆腐で。この組み
合わせで作ると、時間がたっても固く
ならずに美味です。
ボールに手を突っ込み、混ぜるときに、
若干粉をこぼしましたが~私の丸めた
団子だけ妙に大きかったけど~
美味しくできました(笑)
沸騰したお湯に入れて、ぽわんと
浮かんでくるのが楽しくて、うひょっと
なるんですよねー。

さて、お次はメインのパスタです。




華麗な包丁さばきで
食材を切り、様々な
質問にニコニコと
答えながら、テキパキと
進める英里先生~可愛いっ。
あ、また違う視点で見てた私(笑)

味付けは塩麹&最後にふりかけた
ブラックペパーのみ。
あと素材の旨みで十分とのこと。



きのこの石づきをとっただけで、このパスタ食べれちゃうんだ~
何て楽チンな料理教室なんでしょう・・・と思ったら、
「そんなわけないでしょ。ここから皆さんの分は自分たちで作ってもらいます」と
怒られました(笑)あ、これって見本の一人分だったのねん。

でも、そこからは、さすがお母さん集団。私を除いて、みなさん華麗に
1品増えたサラダ(塩麹&ゴマ油のドレッシング)も一緒に、さささっと
作ることができました。 全て出来上がったときには、台所もピカピカ。素敵~



どの料理も、凝りすぎていなく、非常にシンプル。だから再現も簡単!
パスタを素麺にして、にゅう麺にしてみたり、冷蔵庫のなかのもので
応用も色々利きます。トマトソースとも合うですって!!
私は水分多めのスープパスタちっくにするのにハマリ、たっぷり残っていた
塩麹の瓶が寂しくなりました~

組み合わせによって、様々な味が楽しめるので、使い始めると飽きないんですね。
醤油麹にも挑戦してみようかな。お団子、美味しかった~

最後に、参加者&講師の皆でテーブルを囲んだランチ、とっても楽しかった~
生後8ヶ月のオチビちゃんには早かったけど、2歳GIRLは、もりもり食べてて
可愛かったし。たまには、こうやってお料理を教えてもらうのも楽しいと思いました。

最後に~英里先生の言葉で、塩麹の説明などを知りたい人はこちらのレポートを(笑)
ちゃーんと詳しく載っていますよ~

6月28日はパフェの日なんですって~ミッシュハウスのパフェ~

最後に訪れたのは~仲良し親子と、スゴイ勢いで食べたこの日でした。
先週、運動会おつかれさん会をムスメと二人でこちらで(笑) ← 理由つけてるだけ。


伏見にあるミッシュハウスさん。
もうそろそろテラス席も開放されてる
かな~遠くにテレビ塔や観覧車も
見える窓際の席にて頼んだのは~

もちろん、パフェです。ムスメが迷わず選んだのは月替りのこちら。

じゃーん。ちょっと写真暗いですが~カシスオレンジカフェです☆

ソフトクリーム、カシスシャーベット、オレンジゼリー、オレンジムース。
「きにいったのは~このクリームとー、これとー、このゼリーとー」
結局全部指差しながら、良い勢いで食べてた我がムスメ。
どれも美味しかったです、確かに。二人で830円のシアワセ。
(CAFEよりはお金が飛んでいかないことに気づく・・・)

久々に連れて行ったので、スタッフの方に「大きくなりましたねー」と
言われるかと思いきや、「変わらないですね」とニッコリ。
そうね、食べっぷりの良さは、去年と全く変わってなかったです(笑)

成長したのは~お決まりのコースにて、お隣の伏見稲荷を歩いたとき。


甘いもの食べたあとの元気っぷりはいつもだけど、走るのはだいぶん早くなったかも~
前を走っていたムスメが突然ぴたりと止まり「大変!!」と。彼女が指差す前方には・・・


赤い鳥居の下を とことこ歩く狐さんの姿が絵本の中の世界のように感じました。

伏見稲荷で狐ね~と思ってたら、「ねぇ、ママ。この赤いトンネルにさー、
お猿さんがぶらーん、ぶらーんと、ぶらさがってジャンプしてたらどーするー?」と
呑気な声が。別な意味で現実に引き戻されました(苦笑)

その発想も凄いけど、ほっとしたのは、これまで、ここに来るたびに「トイレー」と
なり、再びミッシュハウスさんのお世話になってたけど、今回は大丈夫でした。


ここに流れる独特の空気感が好き。オススメお散歩コースです。

さて、先ほど、お店のブログを読んでいて、お得な情報が。

6月28日はパフェの日なので、こちらのお店では、
830円のパフェが100円引きの730円になるんですって!

うわぁ、ちょっとだけ行くの早かったわ(笑)この機会にぜひっ!

アートに触れる その2~こどもさんじょう展~

おばけのマールと絵のふしぎ展の帰りに立ち寄ったカフェで
手にした一枚のチラシ。
「こどもさんじょうてん・・・?」その言葉の響きと写真の雰囲気、
チラシのカタチが面白くて、ムスメと一緒に訪れてみました。

大丸藤井セントラルの7F スカイホールにて8日まで開催。
主催は「こどもの絵ふで」さん。今回初めて、その存在を知りましたが
札幌を拠点とするアートスクールだそうです。
撮影&ブログでの紹介を快諾していただけたので紹介しますね。


入場すると両側に広がるさまざまな子どもの姿。
小林三旅さんによる映像と、French Condenserさんによる音楽。
「こどもコドモ子供こども・・・」こどもを知るには、目の前にいる
こどもを見つめること がコンセプト。
表情の違う双子ちゃんや、変顔してみせたり、大人っぽかったり~
こどもらしい って何だろう?と思わせてくれます。

それを抜けると、広がる世界は~

たくさんの写真と、こどもたちが描いた自画像、それにいくつかのPC。
まずは奥に広がるカラフルな自画像に食いついたムスメ。

「これが一番カワイイ!」と勝手にお気に入りを探すムスメ。なるほど
同じくらいの年齢の子が描いていそうな感じ・・・
4歳から17歳の子たちが鏡を通してみえる自分の姿を描いたそう。
こんな風に見えるんだ~と興味深かったです。


服部貴康さんによる写真「世界の果て、はじまりのこども」
旧東ヨーロッパ、インド、友人のこどもである一人の女の子。
髪や目の色が違う様々な子どもたちの写真を見つめる世界を知らないムスメ。
それにしても、どの国も、子どもの目チカラってスゴイなぁ。


会場の真ん中に広がるテントの用なオブジェのまわりにある何台かの
PC。インタビュー「こどものことばで」 ひとつのテーマについて
ひとりの子どもが一生懸命言葉を紡ぎだす姿が面白かったです。
時間があれば、全部最初から最後まで聞いてみたかったけど、
その子の後ろに広がる背景は生活環境を感じさせ(立派な豪邸もあり)
いまどきの子がどんな風に考えているかを、自分の幼少時代&
ちょっと未来のムスメの姿に重ねて見たりして。

テレビのなかで笑ってる子役の子たちとは、ちょっと違う等身大の姿。
この会場のなかでは、そんな色々な子どもの姿に会えました。

さて、会場の壁に、こんな木が~

20120107-09.JPG
たくさんのリンゴのバッジがついています。赤いリンゴと紫のリンゴ。
む、むらさき~??毒林檎なんですって。
私たちが訪れたのは5日。マールのワークシートじゃないけど
来場者参加企画として、「こどものふしぎ行動」をアップルPCに
向かって発表すると、リンゴバッジをGET!
せっかくなので、やってみました~ついついやってしまう癖を発表。
20120107-10.JPG
20120107-11.JPG
早速会場で流れる自分の姿に喜ぶムスメ(笑)
色んな子の姿、こちらで見れますよ~個人的に、「石ころ」の男の子に
メロメロになりました(笑)

今日と明日は、家族年表を作るんですって。
そして服部写真館による家族写真の撮影コーナーもあるそうですよ。
(一家族2000円。ポストカード5種類+写真データCD付)

久々に訪れた大丸藤井セントラル。1Fでもペイントモンスター★
アートスタジオさんによるライブペイントが行われていたりと、
なかなか楽しめました。

そして翌日~我が家でも、自画像を描かせてみました。
20120107-12.JPG
20120107-13.JPG
一応鏡を前においてみましたが~自由に絵筆を動かす我がムスメ。
20120107-14.JPG
どうでしょう?我が家の画伯の出来映えは?

水玉とハートつけちゃおう♪と実に楽しそうでした。髪も結んでないけど
髪飾りもつけちゃおうって。 4歳と1ヶ月半の彼女の世界。この
カラフルな世界が、成長とともに変化していくのが楽しみでもあり、
寂しくもあり~

でも一緒に楽しんでみようと思います。

大通マルシェ&野菜たっぷり美味ランチ~Northern Food Design TAKUにて~

地下鉄に乗って、24日から開催されている大通マルシェに行ってきました。

あいにくの雨だったけど、あたらずに地下街でカラフルな野菜たちに
出会えたのは嬉しかったな。


ハキハキとした口調で、色々な野菜の紹介をしていただきました。
白茄子、緑茄子は、キメが細かくて柔らかいんですって!

良く行くコーチャンフォー(ミュンヘン大橋店)の向かいで、
こーんなに様々な野菜が作られているなんて知らなかった・・・

初日だったのもあって、テレビ局やら、新聞社の取材がいっぱい。
帰りがけに、また訪れることにして、ランチを先にすることに。

先日のZAZIに行くときに通った狸小路。大通地下街から出て、西に向かうのも
久々だったけど、今度は東へ向かってみました。3丁目、2丁目、1丁目・・・
一緒に歩いていた友達は「この辺、初めて通るかもー!」って。

確かに。私も、ものすごく久しぶり。でも面白いお店がいっぱいあるのよねん。

1丁目の途中にてふらりと左へ。せっかくだから、初めてのところに
チャレンジしよっかと、訪れたのがこちら。

Northern Food Design TAKUさん。

何せ、ここ何年か子連れで行けるお店をメインに彷徨っていたので、
円山にある系列のお店も未踏の地~でも、名前だけは聞いたことが。

あとで知りましたが、このお方も紹介されていた一日10食限定の
トマト蕎麦の写真に惹かれて、ふらふらと入店・・・

洗練された店内、カウンターのなかでキビキビと動くスタッフの方~
見ているとワクワク。


なーんて色鮮やかなセットでしょう。これにドリンクがついて1000円!

こんなに爽やかなお蕎麦は初めて食べました。冷たいトマトスープの
うえに温泉卵、とろろ(多分、長芋&オクラ)が。一つのお皿のなかで
少しづつ絡めて食べることによって、何通りもの楽しみ方が!
トマトはニセコ産と書かれていました。甘くてジューシーなトマトの
旨みを存分に生かしていて、お蕎麦もコシがあって、癖になりそう。

ミニ野菜天丼。パプリカや茄子の天ぷらが、さくっと野菜の甘みが
感じられて美味。自分でやっても、こんな風にはいかない・・・

お蕎麦も天丼も逸品でしたが、私が一番惹かれたのは、この小鉢。
紫ブロッコリー、アスパラ、ミニトマト~小さななかに、次から次へと
色んな野菜が出てきて、楽しくて美味。友達と、「これなんだろ?」と
食べても分からなかった一つ。ポリポリかじりながら、「この味、ゼッタイ
知ってる!でも分からない」と言い合い・・・降参して、お店の方に
教えてもらって思わず笑ってしまう。
「黄色人参」ですって。普段見る人参と違う形状をしていると、
人参の味なのに、違うものと思い込んでたらしい。

マルシェのあとに行く店としてピッタリだったねと、大が3つつくぐらい
満足してお店をあとにしました。あの付近は面白くて美味しい店がたくさん。
ぜひぜひ出会ってみてください!

さて、もう一度マルシェによって、お買い上げ・・・


大好きな永光農園さんのシフォンケーキ、市内の農園の獲れたて野菜を
数種類(食べたことがない品種ばかり)。そして野菜を使ったジャム。
ちょびりこジャム~ズッキーニ&レモン、セロリ&マルメロ。
どっちも、試食がなかったら購入できなかったかな。おそるおそる口に
入れてみたら、爽やかな味♪他にも、ラズベリー&玉ねぎや、りんご&大根が
ありました。全種類試させていただけちゃいました。お試しあれ!

さて、購入した野菜の一つ、お豆ですが~穂高豆というそうです。
一番美味しい食べ方は?と聞くと、塩茹でしてマヨネーズ!とのこと。
早速試してみました。

TAKUさんのランチと違って、超シンプルな夕食(笑)
だけど・・・お店の方が「これは、ホントに美味しいから!!」とイチオシで
薦めてくださっただけあり、美味しかった。

最初は、おそるおそる、ちょっとづつ口に入れてかじってたけど~
20110827-11.JPG
美味しいと分かると食いつきが良くなる分かりやすい人。
ま、大好きな冷しゃぶが全てなくなってからだったんだけどね(笑)
肉食なムスメですが、こうやって野菜の美味しさを知ってもらえればと思います。

pageTop