札幌100マイル

め・ぐすた~

“Me gusta~”=スペイン語で「~が好き!」 さて、今日のお気に入りはなにかな?

2011年01月 の投稿一覧

ジャモカアーモンドファッジにベルジャンチョコレートチャンク

サーティワンアイスクリームの前は危険。
ついついどれにしようかなっ、
とすぐフレーバー選びに走ってしまい、
素通りできずに、結局食べてしまう。

ジャモカアーモンドファッジベリーベリーストロベリー

本格派コーヒーアイスに大粒のアーモンドとチョコ、
そしてよりすぐったいちごがいっぱいのお味です。



ベルジャンチョコレートチャンク

こちらは、ベルギー産チョコのアイスに、
チョコトリュフとダークチョコを加え、上品な仕上がり。


やっぱり、チョコ系、ナッツ系を主体にしてしまいます (^_^;)

手で食べられるドリアピザ!?

BARCOMでの雑談。
「ランチに新しいメニューないの?」
「今度ピザ出そうと思ってます。」
「え~、ハヤシライスとかもうやらないの~、ピザじゃお腹いっぱいならないよ。」
「2枚食べます?大きいのつくります?う~ん、じゃあ、なんか考えておきます。」

そして、翌々日おまかせランチ。
出てきたのは、直径25㎝はあると思われるピザ。
具材はなんと、お米。
その上にホワイトソースとチーズがたっぷり。


早速ひと切れ。
お味は、まさにドリア。
手で食べられるお手軽?ドリアピザってところでしょうか。


断面をみるとよくわかりますが、お米がぎっしり。
これはボリュームあるね~!

大食いなので、ペロリと食べましたが、
ふた切れくらいで十分、っていう人は多いかもしれませんね。



辛いもの好きなので、
「タバスコとかないの?」と聞くと、
「あるよっ」
ドン!
と置かれたのは、自家製タバスコ。
ただ辛いだけではなく、
あとからじわ~っとくるタイプだったので、
十分にピザの味を堪能してから、
じっくりピリ辛が口の中に広がる
いいタバスコでした。


残念ながら、これはワガママな常連の「幻」裏メニューなのですが、
(きっともう作ってくれない・・・)
近々カルツォーネがメニューに加わるそうですよ。
お楽しみに♪

大通公園をStranger目線でみると

大通公園は、雪まつりの準備真っ最中。
市民にとっては当たり前の光景も、
ちょっと第3者的に眺めてみると、
公園に巨大建設現場がいくつもできているってスゴイこと。
しかもそれは木材でも鉄筋コンクリートでもなく、雪だということ。

大通3丁目では、スノーボードジャンプ場の設営が。
街のど真ん中に巨大ジャンプ場をつくってるって、
ある意味アタマおかしい?  ・・・というくらいスゴイよ。


大通4丁目は、毎年にぎやかな大雪像を自衛隊がつくってくれます。
今年は観光の観点から?道庁赤レンガ、紫禁城、キタキツネなどだそうです。


大通5丁目は、劇団四季のライオンキング。
あぁこのミュージカルも早くみたいですね~。


大通6丁目は、地元の平岸高校の生徒たちが
授業の一環としてつくる「札幌らしい特色ある学校教育キャラクター」の
「ちっきゅん」「ゆっぽろ」「おっほん」です。


大通7丁目は、自衛隊が制作する北京の天壇公園に建つ祈年殿。


夕陽を浴びた大通8丁目は、
これまた自衛隊が制作する京都西本願寺の境内にある飛雲閣。
きっと細部にわたって、見事に雪で表現するんでしょうね~。


これは市民雪像用の2メートルサイズの雪の塊。
制作は2月1日からです。


大通10丁目は、昨年のちびまる子ちゃんに
引き続き、フジテレビが誇る長寿人気アニメ番組、サザエさん♪
子どもたちにも大人にも人気を博しそうですね。



いずれもまだ雪積みの段階なのですが、
日に日に形が整っていく様は芸術的ですよ。
詳しくは、コチラまたはコチラを!

普段足早に通り過ぎている札幌市民も、
ちょっと足をとめて大通公園をみつめてみませんか?


ちなみに、、、場外市場近くにある中央区土木センターの前を通ったら、
ゆきだるマンが!


ちなみにちなみに、、、私がつどーむ会場でつくる市民雪像はこの3体。
ゆきだるマンに負けないように作り上げねばっ!



雪の多いこういう年こそ、雪と共存する北国魂を
雪像づくりに込めてみるのもいいでしょ!

太閤秀吉も食した長五郎餅

京都からのお土産で長五郎餅というのをもらった。
まぁ、普通にあんこが入った餅で、
まぁ、普通に美味しかった。
20110118-00.jpg
食べ終わってから、じっくりとウンチクを読んだところ、

なんと!今から400年以上も前の1587年、
太閤・豊臣秀吉が開いた北野大茶会の際に用いられた
由緒正しき餅、とのこと。

ほ~ぅ、なんかそれだけで急にありがた~くなってきた。

食べ物はその味だけじゃなくて、
その食べ物が背負っている歴史も
一緒に味わうと、より深みが増すものなんでしょうね。

きっと勝つ!大学いも味

昨日でセンター試験は終わりましたが、
受験生はまだまだ落ち着かない季節ですね。

私は受験とは無縁ですが、スーパーで、
期間限定のKit Kat 大学いも味を見つけたので、
ついつい購入。

チョコも大学いも色。
そして、お味も、、、大学いも!

チョコと大学いものブレンド味は
人によって評価がわかれそうなところです。
私の評価は70点。

あまとうのマロンコロン

あまとう、といえば、最近は大通ビッセに入っている
店舗を思い浮かべるようだが、やっぱり小樽でしょう。

昔はハレの日に、あまとうのアイスを買ってもらったものだ。


小樽の実家に行ったら、出てきたのが、
小樽サブレ マロンコロン

カカオ、ウォナッツ、アーモンド、チーズとあるが、
ナッツ系に手が伸びる。

サブレでサンドしているので、
ちょっと口の中がモサモサするけど、
サブレのバター風味とチョコレートコーティングの甘さが
イイ感じになってるんだよね~。

たまに行きます♪イソップベーカリー

20110115-03.jpg

街なかへ車を走らせたときに、
たまに立ち寄るのが、
イソップベーカリー。

昨年のporocoの1000人
口コミアンケートで
1位とったんですね。
貼り紙がしてありました。



狭い店内にぎっしりと置かれたパンたち。
・・・ていうか、店内ちょっと狭すぎ。
2組お客さん入ったらもういっぱい。


今回食べて美味しかったのは、
あんの中にクルミがはいったパン(正式名称は知りません。。)

クロワッサンも香ばしくていいですねぇ。
20110115-02.jpg

ゆり根のフリット、エゾシカのラザーニャ、沖縄あぐー豚トマト鍋仕立て♪



年賀状もいただいていたし、

しばらくご無沙汰していたし、

ということで、な・ちゅらへ。


宴会コースだったので、レーベンブロイで乾杯の後、
赤ワインを美味しく何杯もいただきました。




カボチャとマスカルポーネのカナッペ、ラタトゥイユ、三種の豆とツナのサラダなど、
相変わらず見た目も美しく野菜たっぷりのヘルシーメニューは、
ワインに合いますね~♪

このコースだけで25種類の野菜が味わえるんです!


写真ではあまり写っていませんが、ゆり根のフリット五香粉の香りはホクホクしていて、新鮮な味わい。
旬のエゾシカとグラナパダーノチーズのミートラザーニャ、
エビときのこのクリーム煮 パートフィロ包み、
沖縄直送あぐー豚とたっぷり野菜のポトフー コラーゲントマト鍋仕立て

どれもこれも食材の味がしっかりしていて美味しかったです~!


えりも短角牛のスジカレー

市民雪像の粘土模型をつくった後は、近くのBARCOMへ。

新春、初BARCOMでしたが、しばらく来ないうちに新たなメニューが。

「えりも短角牛のスジカレー サフランライスと」

カレーメニューを見て食べないわけにはいかない <(`^´)>
えりも短角牛ってやっぱり美味しい。
でも、個人的にはもっとスパイシーで辛いほうが好き。
(いつもこのコメントのような気がするが。。。)


おまかせパスタも、手打ちだから美味しくないわけがない。


ピザがある、というので、頼んだら、こんな中華まんじゅうのような形状のものが。
本日のひとくちピンチョとして提供されているものでした。

生地がもっちりしていてGOOD!
中の具材にバリエーションがあったら人気メニューになるかも。

チーズを使ったマッシュポテト「アリゴ」もいいねぇ。


長芋グリルは、私の定番となりつつあるお気に入り。
シャキシャキしていて食感がたまらなくいい。
20110113-06.jpg20110113-07.jpg

市民雪像初参戦!まずは技術講習会♪

冬のアクティブな活動といえば!
スキーでも、スノボーでも、雪合戦でも、スノーキャンドルづくりでもなく、
やっぱり雪像制作でしょう!
・・・とわけのわからない展開で、有志で3チームつくって
さっぽろ雪まつりの市民雪像に応募しました。
それも倍率の低いつどーむ会場で。

その結果、無事3チームとも雪像制作をできることになりました。
今日は、その技術講習会があり、粘土で模型をつくって、
作り方や造形上の強度の問題などを専門の先生にチェックしていただく会が
ありました。

粘土をいじるのは小学生以来ではないだろうか。。。
意外とやり始めると、細かいところにまでこだわり始める。。。

そしてできあがったのが、このゆるキャラ3つ。

ちなみに大小いますが、つくるのはあくまでも、各1つ。
(親子的にはつくりません。お遊びで子どももつくっただけです (^_^;) )

後ろから見るとこんな感じ。



なんのキャラかはご想像にお任せいたします。。。




市民雪像制作は、2月1日から5日まで。
休みとってつくりに行くぞ~!

pageTop