『中央区』タグの付いた投稿
円山 じゃこ
Posted by vanilla on 2011年7月23日(土) 09:30
エゾシカ仲間は飲み仲間。そして更なるオンナノミ。
場所は円山 裏参道。
はじめましての方とも、プレミアムモルツでご挨拶。
餃子がパリパリ。見事な羽根です。
おすすめ 北海道産のとうもろこしの掻揚げ。旬。
焼酎の種類が豊富なお店です。
でも いぶりがっこにチーズが来たものですから、
日本酒 いきました。燗。
かなり深い話題から入っていったのですが、
女同士は、屈託なくて楽しいです。
ご馳走様でした。
みんな、他人と比べることはないんだよ。
なんて思った夜でした。
じゃこ
札幌市中央区南二条西25丁目1-36 クライムビル 1F
0066-9674-46029 (予約専用番号、通話料無料)
011-622-7728 (お問合せ専用番号)
18:00~23:30
夜10時以降入店可、日曜営業 月曜定休
駐車場 無
サッポロ・ミツバチ・プロジェクト採蜜体験
Posted by vanilla on 2011年7月14日(木) 01:41
去る7/9(土)、サッポロ・ミツバチ・プロジェクトのワークショップに参加しました。
サッポロ・ミツバチ・プロジェクトは、東京・銀座で発足した、
銀座ミツバチプロジェクトの、いわば札幌版です。
今回のワークショップの内容は、某ビルの一室にて、
ミツバチと、このプロジェクトについてのスライドトークと、
別ビル屋上に移動しての、採蜜体験です。
お子さん連れのお母さんも、結構いらっしゃいましたよ。
ミツバチは環境生物で、その数で自然の豊かさをはかれるといいます。
ミツバチが飛べる札幌にすることは、
即ち、札幌を緑豊かな街にしていこう、ということにつながるのだそうです。
「札幌は緑豊かな街」というイメージが強いと思いますが
(私もそのイメージを抱いていましたが)、
実は、東京とは全く比較にならないそうです。
「これ以上、札幌から緑を減らさないようにしよう」
ということと、同義なのかもしれません。
ミツバチはまた、冬になれば寒さから逃れ、
九州などの南の地方に飛ぶのだそうです。
ミュンヘン・クリスマス市で買った蜂蜜は、
まさにそういうミツバチの、労働力の結晶だったのですね。
他、ミツバチはメスの方が圧倒的に多く、体も小さいのに働き者で
(働くのはメスなんだそうです)、
オスは子作りの為だけに、少数のみ残されるようになっているのだとか。
蜂蜜は好きなのに、ミツバチについての基礎知識が殆どありませんでした。
勉強しないと。
パーラー太陽ビルの屋上に、ミツバチの家があります。
TV局が2クルー、撮影に来ていました。
ハチへの接し方をご指導くださった、御年87歳の城島さん。
ご飯に砂糖をかけるほどの甘党で、
「それなら蜂蜜の方が体にいいだろう」と言われ、
養蜂家になられたという方。
参加者は皆、長袖・長ズボン着用でやってきて、
衣服の裾からハチが入らないように、首にタオルを巻き手袋をはめ、
靴下をズボンの上まで持ってきて、足袋スタイルに。
更にネットつき帽子を被り、万全の対策。
噴煙機でハチを大人しくさせます。
この一枚一枚の巣板が、ハチの家です。
いますいます。
「ハチの通り道を塞いじゃいけないよ」と言われました。
スミマセン(ハチに)。
夫、おそるおそる巣板を持つ。
頑張って、こんなところまで巣を拡大しているお宅もありました。
「こんなの初めて見たよ~」と関係者の方。
木枠の縁にある、大きい突起が見えますでしょうか。
“王台”といって、次の王様の控え室なんだそうです。
この間、ハチ達はぶんぶん辺りを飛び回り、
私にとまったものも数匹。
目の前で見るミツバチは、くるっと丸くて黄色くて、可愛かったです。
小さい女の子達が、全くハチを怖がっていませんでした。
むしろ、飛べなくなり足元を力なく歩く、年寄りのハチ達を、
「どうしてハチさん、こんなところにいるの~」と気遣い、
城島さんに尋ねていました。
さて次は、いよいよ採蜜作業。
こんなふうに、蜜蓋をこそげとっていきます。
突起は卵。これを傷つけないように作業するのですが、
「オスは多すぎてもしょうがないから、多少は減らしていいのよ~」と、
城島さんの娘さんの多久島さんの、ブラックジョーク。
蜂蜜の残った巣板は、分離機にかけられます。
これは体験用の手動コースで、ちゃんと効率の良い電動コースもあります。
↑こちらです。洗濯機のような音を立てて回ります。
蜂蜜が出てきました。とろり。美味しそう。
更にこれを漉します。ここでも夫、働いてます。
ハチとは違って、人間は男性も働くんです。
溜まってきました。
お土産に、ミニサイズの蜂蜜もいただきました。
6/1採取の蜂蜜と、6/23採取の蜂蜜。
色の違いがわかりますでしょうか。
ティースプーン一杯分のミツバチの一生。大事にいただきます。
楽しかったので、是非お子さんに体験して欲しいワークショップでした。
第10回 夏まつりだ裏参道
Posted by vanilla on 2011年7月11日(月) 06:56
初めて行きました。凄い人出でした。
しっかり飲んで、食べてきました。
知人のワインショップにご挨拶の用事もあったので、まずはその出店へ。
白ワインが美味しかったです。
繊細な味わいは、ソムリエールMちゃん好みだなぁ~
(今やマダムだけど)。
お隣はさくら店長の焼酎エリア。
麦麦した感じが、美味しい焼酎でした。
お肉の匂いにそそられる。
この他、唐揚げやらカヴァやらチーズケーキやらを・・・・(食べすぎ)。
前の職場の人たちが、ワインを売っている場面に遭遇し、びっくり。
「去年も来てたんですよ~」 あら知らなかった。
COUS COUS OVEN+HOPPERSのプルーンジャムと、
札幌ワインマーケットのアルザスワインを購入。
祭の後も、これでゆっくり楽しむとします。
サッポロ・マルシェの“くるまdeマルシェ”
Posted by vanilla on 2011年7月10日(日) 08:02
私の贔屓のcafe pan giが、シャワー通りに出店するというので・・・
行ってきました。
出店者はカフェ・パン・ジの他、
tonosama beef号(大樹町)※札幌初登場
COOK LUCK(札幌市)
耕せ・にっぽん(4~11月 北海道、12~3月 沖縄)
NISEKO GREEN FARM(倶知安町)
マルシェについての詳しい情報はfacebookで見られます
丁度空腹だったので、tonosama beef号で
ハンバーガーとチーズバーガーをオーダー。
(私はこの方の後ろに並んでいました)
こちらはチーズバーガー。
ヨーグルトソースで、さっぱりと食べられました。
お肉も臭みが全くなく、胡麻がたくさん乗ったバンズが美味しい。
カフェ・パン・ジで買った水出しコーヒーとで昼食にしました
(腰を下ろす場所もあります。ゴミ箱もきちんと分別済みで設置されています)。
カフェ・パン・ジでは他に、お薦めポップコーンをおやつに買い求めました。
ポップコーン好きの夫が、大変に満足する味でした。
東日本震災後、現地で炊き出しを行ったCOOK LUCK。
東北の被災者からの感謝の言葉が書き込まれた、車体をパチリ。
耕せ・にっぽんの若者も、NISEKO GREEN FARMのデニスさんも、
元気に野菜を売っていました。
くるまdeマルシェは本日7/10まで、
13:00~17:00
中央区南1西3 仲通の、さっぽろシャワー通りにて。
カテゴリー: 風物詩|タグ: cafe pan gi, COOK LUCK, NISEKO GREEN FARM, tonosama beef号, くるまdeマルシェ, サッポロマルシェ, シャワー通り, 中央区, 耕せ・にっぽん
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません
ソフィア ブラン・ド・ブラン
Posted by vanilla on 2011年7月3日(日) 10:36
先日、某所で持ち寄りカリフォルニアワイン会があり、
「泡指定」を受けた私は、
探しました・・・。
唯一、見つけたのがこちら。
Francis Coppola “Sofia” Blanc de Blancs’09
あのコッポラ監督が、
娘ソフィア・コッポラの結婚を祝し、作ったスパークリングワイン。
セパージュは、ピノ・ブラン83%、リースリング10%、
マスカット7%(モントレー産)。
アルコール度数は12% 、ガス圧も低めで優しい飲み心地です。
ソフィアの監督作品を鑑賞しながら、飲むのも良いでしょうか。
ラフィラのグランヴァンセラーにて購入。
カテゴリー: ワイン|タグ: すすきの, カリフォルニア, グランヴァンセラー, スパークリング, ソフィア ブラン・ド・ブラン, ソフィア・コッポラ, フランシス・フォード・コッポラ, ラフィラ, 中央区
コメントorトラックバックはまだありません
コメントorトラックバックはまだありません