札幌100マイル

Keの日Hareの日

日々のあれこれ気まま投稿。yay!

Keの日Hareの日

日々のあれこれ気まま投稿。yay!

2010年02月 の投稿一覧

春のお茶

春が近づくと、ここ数年 抹茶が飲みたくなります。
最近、中国の養生法で知ったのですが、
冬の間 体に溜まった不要物を排出するのに、
お茶の苦味や渋みが役立つのだとか。
私の体は、不要物を排出したがってるのね(笑)。

春は新茶の季節でもありますしね~
 
     
     白桃烏龍 極品 LUPICIA

  
  せっかくなので、友人からもらって大事に使っている蓋碗で。
  これは柘榴(ざくろ)柄


蓋をずらして啜ります ダイレクトに香りが伝わる飲み方

        
             いきなり団子の残りと^^

うちの職場には毎週、お花屋さんが花を活けに来てくれるのですが、
先週からは桃の花が咲いてます。
春だなぁ~


       LUPICIA(ルピシア)
       http://www.lupicia.com/index.html

いきなり団子

いつも見かけるたびに気になっていた、
これっと九州・沖縄 マルヤマクラス店の、いきなり団子。
割ったらごろんとさつま芋だという、いきなり団子・・・。

だ~か~ら~

芋・栗・かぼちゃフェチの私には目の毒ですって~

        ・・・買っちゃいました。3個入りで230円でした。

    
    紫芋餡

         
         春バージョン 桜餡


       

       切って並べると点心みたいですね(笑)。
       甘すぎず、さつま芋が実に食べ応えあって、けっこう満腹。
       最近ハマっている抹茶+豆乳で。
       実はこれが今日の晩ごはんです。


 これっと九州・沖縄 中央区南1西27 マルヤマクラス1F

 
         ・・・だ そうですよ

            あぁ~そろそろ沖縄料理食べに行きたいなぁ~

ささやかな贅沢

今夜はひっそり、ひとり決起会。

アテはふぐの煮凝り鶴居シルバーラベル(チーズ)の残り。

    

 
 切る時に ちょっと欠けちゃったけど、
 生姜のきいてる煮凝りに、醴泉のようなお酒は合う。

     
     黒帯 悠々に セミハードチーズというのも。
     (二年前にも同様の事やってました↓)
     http://sapporo.100miles.jp/vanilla/article/29


マリアージュ2種楽しんじゃった。酒蔵まつりでもらったお猪口でw

       このあと帰宅のツレにはオムライスです^^

酒粕の日々

今冬は、実に酒粕を消費しました。
黄桜の酒粕がなくなり、山名酒造の酒粕、江井ヶ嶋酒造 神鷹の酒粕が、
まだ冷蔵庫に控えています。
蔵ごと、酒ごとの味の違いをみるのも面白いです。
やっぱり純米酒粕は、私にはさらっとしていて飲み易い感じ。かな。
    
    

    生姜をいっぱいすりおろし、
    豆乳なんかもちょっと入れて、マイルドにしてみました。
    色が黒めなのは、黒砂糖を入れてるから。
    さらっとさせたい時は、甘味は蜂蜜にしています。
    最後にほんのひとつまみの塩。


     甘酒って体にいいし、日本が世界に誇れるドリンクだと思うなぁ。

あらためて、おでん

おでんしゃの会 二次会は、平岸の味処 高雄
http://www.takao-k.com/

そこでも日本酒飲みました。


    
    酔ってブレた・・・^^;

    
    カウンターにて 

    
        
 
        20100223-12.JPG

ここのおでんは本当に美味しい。
ぷるぷるの牛筋が入っているのがポイント高いです。
家から遠いのでなかなか行けないけれど、
また必ず行くであろうお店です。

おでんと燗酒を堪能して、少しずつ近づく春に備える。
「次は花見酒だな~」の声が、もう上がっています。

市電は昼から日本酒の香り

この日の為に、肝臓の調子を整えてまいりました。
むーさん主催の“おでんしゃの会”
市電を貸切にして、燗酒と高雄のおでんを堪能しようなんて、
私の為にあるような企画じゃないですか(言いすぎ)。
しかも昼間から(笑)。
で、初参加です。

 
      

市電の中では飲み食いに専念していたので、あまり画像ありません。
おでん、味がしみていて美味しかった~
お酒を燗につけてくれたのは、とりきんの若大将。
こんな贅沢、いいんでしょうか・・・。

燗が待ちきれない人は、「瓶ごとよこせ~」と冷やで飲んでましたが、
出たお酒は

   北の錦 北海二七八 特別純米
   田酒 純米
   鏡山 純米酒火入れ
   義侠 本醸造
   不老泉 特別純米山廃 原酒参年
   花巴 菩提もと 純米酒 生原酒
   東一 純米大吟醸

 
これらを入れ替わり、たちかわり。
「昨年と同じくらいの人数なのに、今年はお酒が減るのが早い・・・」と むーさん。
      ・・・え・・・??^^;

   
   こんなレアなお酒を持参してきた方も・・・

       
              
       芋羊羹とレアチーズケーキ それぞれ手作り。
       私 両党なので、わしわしと頂きました。

          20100223-05.JPG

          それにしたってねぇ 初めて見ました「瓶燗」。
          こういうノリがあるから、日本酒って楽しい・・・へへ。

このあと、誘われるがまま二次会へと続く。
ここでお別れした皆様、お疲れ様&有難うございました~

  とりきん
北区北32条西3丁目2-13 102
756-8510
 17:00-24:00 休業日 日曜日


         むーさんにお誘い受けたので、今度行きます^^


醴泉(れいせん) 純米大吟醸

うちのお店のご近所のおばあちゃん。
たまに、飛良泉(ひらいずみ)の銀紋 四合瓶を2本、買いにいらっしゃる。
「毎晩ね、これをグラスに一杯、一合ちょっと、
少しのおかずと一緒にいただくの。
今日は、もうあとグラスに一杯も取れないかもと思ってね、買いに来たの」

そう仰るおばあちゃんのお顔を、横からまじまじと拝見。
色白で綺麗なお肌。日本酒って、お肌にいいって本当なのね・・・。
よし、今夜は日本酒だ(笑)。

いえ、オハダに関しては、生まれつきというのはあるでしょうけど。
失礼ながらそのお年でもなお、毎日晩酌をされるという、
「酒飲み魂」にヤラレたのです。
それなら私にも真似できるかしらと・・・
  
   

         

         大好きな 岐阜県 玉泉堂酒造の醴泉 
         最初は冷やで、それから燗につけて飲んでみました。
         アテは、ゴージャスに鯨ベーコン

        
        うう こんなに食べるの何年ぶりだろ

  
  京都のキャベツの浅漬けも、わしわし食べました。

  明治のブラックチョコレートに、このお酒のぬる燗はパーフェクト。
  で、結局、一合半以上は飲んだかしら。  
  「おかずは少しでいいのね」「お酒のお替りはしないの、一杯だけ」と、
  いなせなことを仰っていたおばあちゃん・・・

     すみません わたくし 未熟者です。

まんさくの花

  

  

  生まれて初めて見ました。

  清澄な香りは、春の訪れを告げます。

  清澄なお酒も、飲みたくなってきました。

  
       ふふふ^^  

     

冬山の思い出

盛り上がってますね バンクーバーオリンピック。
編集長のブログを拝見していて、
バンクーバー留学時代の雪山体験を思い出しました・・・。
http://sapporo.100miles.jp/mikaosanai/article/1182

バンクーバー近郊にある、グラウスマウンテンという山に、
日本人留学生仲間とスキーに行きました。
北海道からの留学生は私だけ。
他、大阪・東京・熊本からの面々とともに。
「スキーが趣味さ」という男性は、流石にかっちょよく滑れていましたが、
「スキーに乗るの初めて~」と言う熊本の子は、
かなり四苦八苦してましたっけ。
え、私・・・?
北海道にはスキー学習がありますからね
否応なく滑らされましたよ←好きではない

そこで余裕で和んでいればいいものを、とんでもない展開が。

私一人がコースアウトしてしまい、吹雪の中、
ものすごい急斜面を滑り降りねばならない羽目に。
前方が真っ白で、殆ど見えない。
モーグルのコースかと思うほどの凸凹だらけ、樹ばっかりの斜面。

死ぬかと思いました。

やっと下まで辿り着き、みんなの「何処行ってたの~」の声で、
生き返った思いをしたものです。
異国の山で遭難しなくてよかった。
これもひとえに、学生時代のスキー学習のお陰です。いやホントに。

なので、TVでカナダの山を見るたびに、
あの貴重な体験が甦るのです・・・。

     
     冬山は 美しけれど あなどれず

残りものに福

日本酒ファンの皆さん、これらはチェック済みでしょうか。

  

  ま~色々あるけれど、結果 自分の好きな酒に落ち着くもの。
  そこまでの道しるべかしら。
  飲んでみなけりゃ酒はわからないものだし。
  百人いれば百様の飲み方が紹介されていて、ためになります。

先日、あっさり系と合わせてみた純米発泡にごり

   

冷やして飲むことが推奨されていたので、野菜と合わせてみたけれど、
そんなやわなモンじゃなかった(笑)。
私としては、常温で(やっぱり)キムチ鍋なんかと合わせてみたかったなぁ。

   で、今回ちょっと新しい試み

   

久々にちろりを出し、底に残ってた濃ゆい部分を燗につける。

   かなりキます。

なので、ちょっとお湯で割った方が飲み易いかも。
バレンタインのチョコレートの残りとも、相性抜群です^^

pageTop