札幌100マイル

Keの日Hareの日

日々のあれこれ気まま投稿。yay!

Keの日Hareの日

日々のあれこれ気まま投稿。yay!

2009年09月 の投稿一覧

懐かしい味~さっぽろオータムフェスト・シェフズキッチン~

本日は 街に出る用事が出来たので、
お昼時に オータムフェスト会場へ行ってきました。

あるお店が、シェフズ・キッチンに出店しているのが気になっていて・・・

 

  カプリ・カプリさんです

前の主人と付き合っていた頃、彼に初めて連れて来てもらって以来、
誕生日や結婚記念日には、よくこのお店で食事をしていました。
毎年ジビエの季節ともなれば、エゾ鹿を食べに行ったものです。
あれから2年。
シェフは、マダムは覚えていてくれるかしら・・・。

オーダー待ちで並ぶ私の顔を見て ややあって、
塚本シェフは「おお」と反応してくれました。
嬉しい。覚えていてくれたのね。

  
道産小麦のタリアテッレ えりも短角牛のミートソース&サンジョベーゼ
         

またお店に行きます。
あの懐かしい、手長海老のタリアテッレとエゾ鹿のラグーを食べに。


カプリ・カプリのHP→http://www17.ocn.ne.jp/~capri96/

※カプリ・カプリさんは9月29・30日にも出店します。



すすきのグルメグランプリ参加店へ~岩崎~

“すすきのグルメグランプリ2009”のチケットを購入した我々は、
「赤ワイン飲んだら、やっぱ肉食べたいよね~」と意見が一致、
早速 参加店のひとつに行きました。

     20090922-07.JPG

20090922-08.JPG

みんなこのお店はお初だったのですが、
“岩崎牛の酒肴盛り合わせ”をチケットでいただいてみて、
そのクオリティの高さに頷く。

   20090922-09.JPG
   「焼酎頼むなら、コレお勧めですよ」とお酒のプロ。

 20090922-10.JPG
 プロにお湯割りをつくってもらっちゃいました。
 酒もつくれない女ですみません(汗)。

「こうきたらお肉頼むよね~。やっぱりすき焼きだよね~」
の声に、「うん」と頷いたのは私一人。
女性陣は「もう入らない~」
男性ですら「いやっ、夜中にくどいものは控えてますから」と辞退。
・・・・でも食べるもん。

     

お店の名前である岩崎の牛肉をオーダー。これは食べなきゃ
「すき焼きだからいいんだよ。なにがいいのかわからないけど」
「そうですか。じゃちょっと」
お、一人増えた。三人前頼んでよかったですねw

  20090922-11.JPG
  卵の器がかわいい

      20090922-12.JPG
      葱が焼かれて出てきます

          20090922-13.JPG
          そこにお肉投入

  20090922-14.JPG
  出汁を入れ・・・

       20090922-15.JPG
       野菜、割り下も

このすき焼き、割り下がすっきりしているので、
肉と野菜のエキスが出る頃に、実に良い加減になるんです。
「甘くてしょっぱい」すき焼きの概念を覆され、一同 大満足。
岩崎牛も、肉質がしっかりしていて美味しかったです。

いや~男性に混じって味わった甲斐があった(笑)。


しゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキ 白老黒毛和牛 岩崎
中央区南4西5-10 つむぎビル4F  221-1181
17:00~24:00 (ラストオーダー23:00)
日祝祭定休


岩崎の詳しい情報はこちらから・・・
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/09_10/iwasaki.html

市電を降り、グランヴァンセラーへ

オータム電車を降りた我々は、すすきのラフィラのグランヴァンセラーへ。
スタンディングバーでワインを飲むことに(止まり木はありますよ)。
 
       

  
  ふらのワイン ツヴァイゲルトレーベ 2003         
        
        ツヴァイのニュアンス、やっぱり好きです。

      

チーズ、いただきました。編集長の作ったズッカーロも^^
http://sapporo.100miles.jp/mikaosanai/article/986

この日は、今まで気になっていた北海道のワインを次々飲めて、
非常に満足いたしました。
女性客も、良い方達ばかりだったなぁ~

鉱物フェチの方がひとりいらっしゃって、
「私も、石は舐めれば構成要素がわかっちゃうんですよ~。
だからワインのミネラル分も、何なのかわかっちゃうんです」
と言う杉山さんと、話は盛り上がる。
すご~い 『神の雫』みたいだ。

  
  店内のケースの中の鉱物を覗き込む面々


ここのスタンディングバー、
ソムリエもチーズプロフェッショナルもいらっしゃる、なかなかの場所。
すすきのに来たら寄らせていただこうっと。


グランヴァンセラー
中央区南4西4 すすきのラフィラB2(旧ロビンソン)


    20090922-16.JPG
    エチケットもいただきました。
    真ん中に流れる、赤い雫のカーブがいい感じです。

オータム電車でGO!~道産ワインとタパスのリッチな夕べ~

9月18、19日に運行したオータム電車。
道産のワインを美味しいおつまみと共に 貸切の市電で楽しみ、
且つ グランヴァンセラーの池田氏と
ようこそさっぽろの杉山編集長の語りも聞けちゃうという、
実に贅沢な企画に、初日 参加しました。

    
    ウェルカムドリンクは、オータムフェストオリジナルワイン
    岩見沢 宝水ワイナリーのオレンジピンク
http://sapporo.100miles.jp/vanilla/article/134

  20090921-00.JPG
        20090921-01.JPG

クロスの色でわかりづらいかも知れませんが、オレンジがかったピンクです。
これには理由があり、黒葡萄だけではロゼが作れなかったため、
白葡萄のポートランドを、黒葡萄の1に対して5の比率で加えて作った結果、
このように特徴的な色と、白葡萄らしい香りのワインが出来たそうです。

    20090921-09.JPG

宝水という地名の由来は、水が良い土地だから、だそう。
札幌と同じく 石狩川水系の流れに育まれたこの土地では、
色々な作物を時期を空けずに作ることが可能で、
世界的に見てもそのような土地は、北イタリアとカリフォルニアくらいとのこと。

以下、ワインについての説明は主に池田氏、
それにまつわる薀蓄は 博学な杉山編集長の、見事なコラボで運行いたします。

       20090921-10.JPG

20090921-07.JPG
車内はコスモスピンク    
    20090921-08.JPG
    刻々と変わる窓外の情景を見ながら、ワインなんて乙です

          20090921-03.JPG
     生演奏つきで!
一曲目は、『あなたがほしい』 あら 私の携帯の着メロだわw

 20090921-04.JPG
 タパスもついてるんですよ
      20090921-05.JPG

2本目は 十勝ブルーム(帯広市 池田町ブドウ・ブドウ酒研究所)
20090921-06.JPG
        20090921-11.JPG

しっかりとシャンパーニュ方式で作られたこのスパークリングは、ガス圧が高め、
香りが思いっきり林檎のそれで、きりっと辛口。
タパス弁当の林檎とアボカドをもぐもぐ。

「このスパークリングは、道外にばんばん出して良さをアピールすべき」
と、池田氏。
確かに、正統派の品格を感じます。

そして次は

    

私、歓喜の叫びを上げてしまいました。
洞爺湖農産 月浦ワイン醸造所 月浦 ミュラートゥルガウ

    
    ほんとに透明に近いわ・・・(酔ったせいではなく、電車の揺れだと思いたいブレ)

洞爺湖サミットで注目されましたね。
この透明度は、色が濁らないように、味にえぐみが出ないように、
 且つ良質な香りを引き出すために、
果汁を絞りすぎずに作られたからだそう。
私、北海道のミュラートゥルガウはちょこちょこ飲んでますが、
こんなに上質なワインは初めてです。
あの酸っぱさや、石鹸臭がない(どんなのを日頃飲んでいたのやら・・・)。
これはピーマン以外でも合いそうですw

杉山編集長曰く、「ほんのちょっとボイルした、塩だけのボタンエビと抜群に合う」とのこと。
お試しあれ。

そして4本目
20090921-14.JPG

反則です・・・。
まさか飲めるとは思いませんでした。
今やあちこちで在庫切れとなっている鶴沼トラミーナ2007(北海道ワイン 浦臼町)。

       20090921-15.JPG
すみません 贅沢にもどちらもお替りしちゃいました。
左が月浦ミュラー 飲み比べです(至福)。

ゲヴェルツ好きの私にはツボでした。
私見ですが、
ゲヴェルツトラミネールは品のあるワインに仕立てるのが難しい品種だと思います。
栽培も難しいとの事ですが・・・。
このワインは、手摘みの葡萄から作られていて、生産量が少ないのだそうです。
その甲斐もあって、こんなに香気のあるワインになりました。
豚のリエットと合うことといったら・・・

       トリは

       20090921-16.JPG
       ふらのワイン 羆の晩酌
       エチケットのイラストは、倉本聡氏の娘さんの手によるものだそう

セイベルと山葡萄との交配種・ふらの2号という葡萄で作られました。

     20090921-17.JPG

面白いワインです。
香りはこっくりとしているのに、酸とタンニンの切れ味が鋭い。
そのギャップが癖になりそうなワインです。


もっと面白い話が盛り沢山だったのですが、とても書ききれませんでした。
ワインのセレクトの凄さも、料理の美味しさも勿論ですが、
このようなシチュエーションだと、また趣向が変わり素敵です。
札幌市の顔として今も走り続けるこの電車、貸切に出来ます。
皆さんもばんばん利用してくださいね。
http://www.welcome.city.sapporo.jp/feature/tram/tram-reserved.html

20090921-18.JPG
そして彼も!有難う青柳氏。
オータムフェスト開催期間中、会場のあちこちに出没します。
見かけたら、気軽に声を掛けてあげてください。


飲み足りない酔っ払いの宴は、この後も続きます・・・。

円山にENOTECA

「円山に、エノテカが出来るんだってね~」
と、師匠から聞いたのが11日。
昨日、覗いてきました。

ハートランド円山ビルの1F、DONQさんの隣に入ってました。
入り口は、ちょっと奥まっているので迷うことなく直進してください。

この店舗は、一本売りもしているのですが、
「ケースで買うともっとお得」という“ケース買い”をコンセプトに出来たお店で、
全国的にも(エノテカとしては)まだ新しいんだそうです。
その名もエノテカ&ケーシーズ札幌円山店

只今、オープニングセール中です。
9月20日は’02クリスタル、’04ラフィット、
21日は’04マルゴー、’04パヴィヨン・ルージュ
22日は’01ラトゥール、
23日は’04オーブリオン、’01バァン・オーブリオン
が出るそうです。

私はそこまで手が出ないので、店頭にあったセール中のハーフを一本・・・

        

「ちょっと地味なエチケットですけど、重みのあるメルローで美味しいですよ」
と、店員さん。
いえ、私こういう「自然派か?」「日本酒か?」という感じのエチケットが好きなんです。
なんてことない、ラベル買い^^

涼しくなって、赤ワインが飲みたくなってきました。

お隣の徳光珈琲さんにも、今度行こうっと♪



エノテカ&ケーシーズ 札幌円山店
中央区大通西25丁目1-2 ハートランド円山ビル1f
633-8086 
11:00~20:00


気になるニュース
http://www.corner-maruyama.com/service/2009_09/sv20090918_01.html

秋の味覚

秋刀魚の出回る時期ですね。

丸亀さんの、秋刀魚を塩した一汐さんまという商品が好きなのですが
今時期の、ぶりぶり太った秋刀魚が出たので迷うことなく晩のおかずに。

       

どうですか

厚みも幅も凄すぎる、今時期の秋刀魚ちゃん

    
    もうこれは、別の種類の魚みたいです・・・。

塩加減が丁度よく、“焼き魚には醤油をかけず塩だけ派”の私には最高です。

買っておいたブルゴーニュと合わせようかとも思いましたが、
他のお皿が豆腐にあん肝ときたら、日本酒でしょう。

        
        うぃ~ 酔っ払ったぜ~



丸亀
中央区北1条西27丁目  611-8331

100マイル試写会『幸せはシャンソニア劇場から』

    

原題 Faubourg1936
2008年 フランス・チェコ・ドイツ


キャスト・・・ジェラール・ジュニョ クロヴィス・コルニアック
       ノラ・アルネゼデール ピエール・リシャール 他
監督・脚本・・・クリストフ・バラティエ
製作・・・ジャック・ペラン ニコラ・モヴェルネ
音楽・・・ラインハルト・ワーグナー



初めてシアターキノで試写を観ました。
まったく予備知識なしで行きました。

製作・・・ジャック・ペラン   ほ~う
子役・・・マクサンス・ペラン   お?身内か?

パンフをよく読んだら

息子

父 68歳。 息子 14歳。  そうか・・・(なにがじゃ)。

それはともかく

「古きよき時代」というよりは、「古く大変だった時代」のパリが舞台の物語です。
世界恐慌による不況の中で、夢を失わずに生きる人たちの。
というか、世の中厳しくなれば、最後は夢に生きるしかないのかもしれないなぁ。

「世も末になれば、娯楽やサービス業なんか真っ先に削られるんじゃないか」
と悲観したソムリエの友人がいましたが、意外とそうでもないかもよ・・・
いえ 確かにやっていくのは厳しいけれど、それはどの業種でも同じだし、
人って 本当に辛ければ、綺麗なもの、元気の出るものに惹かれると思うのです。
それすら無くなれば、ほんとうに世界は終わりですもの。

ということを、歌と踊りで伝えてくれた映画でした(ミュージカル仕立てです)。

ヒロイン役のノラ・アルネゼデールは、実に別嬪さん。
オーストリアとエジプトのハーフだそうで、
繊細な美貌はオーストリアの、温かみと情熱を感じさせる目の輝きはエジプトの血かな。
透明だけど強度の高いクリスタル、という印象。
歌声は小鳥のように可憐。
撮影時は若干20歳前だったそうですが・・・完成度高し。

クロヴィス・コルニアックが、ゴツいディカプリオみたいで、好みですw
(まぁレオ君も、今や大分貫禄が出てきましたが・・・)

“シャンソニア劇場”という名のとおり、ず~っとシャンソンが流れるのですが、
久々に歌で涙が出そうになりました(『ダンスホールに埋めて』という歌だったかな?)。


秋なので・・・これからの季節にぴったりの映画かも。
次に来る夏を期待しながら・・・。


シアターキノ http://theaterkino.net/
この映画のオフィシャルサイト http://www.chansonia.jp/






昼間っから飲み倒れ~ワインカーニバルinおたる~

屋外のお酒のお祭りに参加するのは 初めてかも

悠悠さんと朝里川温泉まで行ってきました。

  
  なにやら並んでいたので、列に従い籤を引く。

  
  当たったのは五本


さてまずは 酒の調達だw
意識のあるうちに、気になるお酒を飲んでおこうと、
鶴沼レンベルガーと遅摘ツヴァイを飲み比べ

     

前者(右) 酸味強く 軽め
後者(左) さすが遅摘み 甘みがあります

ツヴァイゲルトレーベ、私 好きかも。

 
 
 
 
     

いろんなものを食べまくり まったりしていましたが、
一時止んだ雨が、夕立のような大きな雨粒を連れて再襲来。

 

 

お隣の三人組は要塞を作り、雨をしのごうとしていましたが、
そんなもんじゃなくなってきたので、私と悠悠さんを入れての五人で、
出店のテントに避難・・・

     
     は~ ありがたい・・・

 
 そこで酒盛り再開

      20090914-16.JPG

終了まで、まだ一時間はあったと思うのに、
会場はすっかり がらんとしてしまいました。
ステージからのマイクが それでも最後まで鳴っていました。

「この祭りは、結構雨が多いんだよ」と、
テントに入れてくれた ベビーカステラ焼きのおにいさん。
彼は 9月26・27日の石狩さけまつりにも出店するそうです。
その時は 晴れれば良いね~

バスとJRで札幌に到着しましたが、
外は こんな夕焼けでした。

    20090914-17.JPG
            20090914-18.JPG

   お疲れ様。いや~ 食べました飲みました^^

花を贈る

花好きですが、育ててません(枯らします)。
切花購入専門です。

先日、お手伝いしたお店に、
「ご迷惑おかけします」との前もってのお詫びがてら、
“ブルゴーニュ”という名前の薔薇を持っていきました。

  
        

ワインボトルに生けさせてもらったけど、明日もまだ咲いてるかなぁ~
お店で見つけたら vanillaを偲んでやって下さい(笑)。

昨夜 仕事が終わって、
職場すぐ側の交差点で信号待ちをしていて、覗いた花屋さん。
お店の人と目が合ったので、入りました。

   
           
               


        

こういう佇まいのお店、好きだなぁ~

薔薇好きの私は、この日は自分のために薔薇を購入。

        

        

        ん~可愛いよ←変態・・・

編集長、遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。
せめてものブーケの代わりに・・・^^

フラワーリトル http://flowerlittle.petit.cc/pineapple1/

青山フラワーマーケットでは、薔薇フェアをやってました。

おてつだい

先日、あるお店のホールのお仕事を手伝いました。

知人には会いませんでしたが、個性的な方々がご来店。
店主の人柄でしょう。

        
          ヒント

店主、店員さん、お客様、慣れない接客で済みませんでした(汗)。

pageTop