『江別』タグの付いた投稿
江別蔦屋書店のKALDIは北海道愛がアツい!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2018年11月21日(水) 17:25
え?KALDIなんて、いろんなところにあるでしょ?って思ったあなた、江別蔦屋書店のKALDIでしか販売していないものが色々あるんですよ!!
まっさきに目に入ってきたのはコチラのワイン!
余市にある【キャメルファーム】のワインがこんなに並んでいるのは、かなりレア♪
おまけにこの日は、限定60本で2019年1月発売のレンベルガースパークリングも開店記念ということで特別に販売しておりまして、お察しの通り、3種類とも購入したのでした^^;
と、こちらの“もへじ”という暖簾がかかった場所、KALDI内にありますが、より素材にこだわったMADE IN NIPPONの商品を取り扱っているブランド
天井に櫓まで組んで、空間を演出
そしてよく見ますと、【北海道から】のマークが入った商品が色々ありました!
最初に紹介した、キャメルファームのワイン製造の際に出来る、葡萄由来の食材を使用したソフトキャンディー
最近は、ワインの搾りかすにつけたチーズやチーズを作るときに出るホエイを生かした食品など、色々なコラボ商品が出ていますが、こういう取り組みはどんどん活性化してほしいと思います^^
そして冷蔵・冷凍商品の取り扱いも多く、見たことがあるようでなかった道産品がちょいちょい販売してますので、店内くまなくチェックしてみてください^0^
ファットリアビオ北海道のチーズも取り扱っていました^^
なんでも、このトンデンファームのニラソーセージがキャメルファームのロゼワインに合うそうですよ^^
その話を聞いてからなぜか、“ニラロゼ” “ニラロゼ”と、頭の中で呪文のようにぐるぐる回っています(笑)
味も見た目もインパクト大な、えべチュンロールケーキ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2016年5月23日(月) 10:42
先日こちらでも紹介済みですが、5月31日(火)まで【えべつフェア】を開催中のホテルオークラ札幌。その際、ラウンジプレシャスで紹介していた、 “えべチュンロールケーキ”が、気になって気になって・・・
ね、気になりますよね(笑) 私の中のえべチュンは泣いているイメージだったけど、これはちょっと凛々しい~~^0^
ちなみにえべチュンについてはこちらをご覧になると、よく分かると思います^^ 輸入小麦が嫌いと言うことで、もちろんこちらのロールケーキも江別産小麦使用!しかも「ドルチェ」という品名の小麦粉があるんですね!
でもってですね、ロールケーキはロールケーキでも縦に長いんです!! 約9センチとのことですが、それ以上に大きく感じました~
みるからに美味しい生クリーム♪そして中にはカスタードクリームの他にババロアが!! スイーツとして中に入っていてくれたら嬉しいものが一度に味わえちゃう、なんともシアワセな気持ちにさせてくれるロールケーキ♪
サスガにこの大きさは一人じゃ厳しいだろうと思っておりましたが、食べているうちに、『あ、これはもしや、箸が止まらないキケンなパターン。。。』と、危うくひとり占めしそうになったのです^0^;
えべチュンロールケーキは、ホテルオークラ札幌1階・ラウンジプレシャスにて、5月31日(火)までの限定販売!お値段は1個870円 ※ケーキの販売は21時まで