札幌100マイル

Uchiuchiのおすすめ帳

北24条のワイン居酒屋Uchiuchiのブログです。 北24条で60年以上酒店を営む 田中商店の二階で週替わりのグラスワインを楽しめます。 パスタやおつまみなどの フードも充実しています! 皆様のご来店をお待ちしております! 北24条西4丁目田中ビル二階 ワイン居酒屋Uchiuchi ℡011-757-5152 営業時間 17:30~24:00 ラストオーダー23:00 定休日 日曜・祝日

2013年03月 の投稿一覧

週末スペシャルワイン

今日はとても気持ちの良い一日でしたね。

来週からは4月になるのでそろそろ雪もしばしのお別れですね。

さて今月最後の金・土限定スペシャルワインですが

今週も王道ブルゴーニュとシャンパーニュです。

春の訪れにふさわしい一杯です。

是非皆様のお越しをお待ちしております。




ジョセフ・ロティ マルサネ ボワヴァン2010

ジュヴレ・シャンベルタンの名手ジョセフ・ロティが造る
1939年植樹のヴィエイユ・ヴィーニュのマルサネ。
このボワヴァンは年産1000本程度の稀少なキュヴェで、
2002年から独立して造られるようになりました。
ベリーのシロップ漬けのような熟度の高い甘い香りが印象的で、
ジュヴレのような重厚さと力強さにエレガントさが備わった造り。
フィリップはマルサネのシャンベルタンと評する別格のマルサネです。
緻密さと力強さが混在する素晴らしい造り。
オークのニュアンスと豊富な果実が見事に溶け込んでおり、
しなやかさと、どっしりとした酸が特長的。
純粋なエキス分も豊富で緻密に構成されたワイン。

―以下リアルワインガイド41号より抜粋―

落ち着きと気品のある中で、深遠な大地香がすごい。とてもいい香りだ。
また、ミネラルで香りにはツヤがしっかり。
口に含むとやはり豊かな果実味で、飲み応え感がある。
また、酸も小気味よく効いて、決して鈍重な液体になっていない。
ともかく10年のロティのマルサネシリーズはメチャいい。
(今飲んで89+ ポテンシャル90+)

グラス  1600円

■ 生産地:フランス、ブルゴーニュ地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:13%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :74年



セロス・パジョン ブリュット・ブラン・ド・ブラン GCアヴィズNV

シャンパーニュにおけるレコルタン・マニピュラン(自家栽培醸造家)の先導者であり、
現在そのトップに君臨する生産者ジャック・セロスの甥っ子にあたるジェローム・セロス。
1990年代、ジェロームはジャック・セロスで働いており、
ぶどう栽培、ワイン醸造、熟成についてアンセルムから直接教わります。
ビオロジーやビオディナミの栽培方法、木樽での醗酵、熟成など、
アンセルムと共に、研究し試行錯誤を繰り返す日々でした。
2004年、代々続くぶどう栽培農家であった父が引退するのを契機に
ジェロームは後を継ぐ決心をし、同年コリーヌ・パジョンと結婚し、
セロス家の畑とパジョン家が所有している畑を合わせる形で、
メゾン“セロス・パジョン”は始まりました。
このブラン・ド・ブランはジャック・セロスの畑に接するグランクリュ、
アヴィズ酸の畑のシャルドネを100%使用。
エレガントで洗練された白い花のフレッシュで魅惑的な香り。
軽やかなアタック、柔らかでシルキーながら、
この地に特徴的なミネラルによる密度も感じさせる味わいです。

グラス  1400円                                                           
■ 生産地:フランス、シャンパーニュ地方
■ 味のタイプ :泡白・辛口
■ アルコール度:12%
■ ブドウ品種 :シャルドネ100%
■ 平均樹齢 :30年

今週のおすすめワイン

今週で3月も終わりですね。

昨日は延期になっていた牡蠣を食べに行きました。

いっぺんに1ダースもの牡蠣を食べたのは初めてでしたが、

満喫させていただきました。

今回ばかりは寒さに感謝です。。

さて今週のイチオシは人気の「ユー・アー・ソー・・・・」シリーズのロゼです。

是非お試しください!



① バルディビエソ EXブリュット (チリ、セントラル・ヴァレー) 

スパークリング白・辛口      

■ ブドウ品種 :シャルドネ60%、ピノ・ノワール40%

南アメリカで最初にスパークリングワインを造った、
チリ屈指の泡の生産者バルディビエソが
シャンパーニュ方式で造ったグレートバリューなスパークリング。
泡立ちはきめ細かくエレガント、フレッシュなライムや青りんごのアロマと
ほんのり広がるトーストが心地よく、チリらしい果実のボリューム感が楽しめます。
                                      
グラス ¥500   ボトル¥2300


② シャトー・カンボン・ラ・プルーズ (フランス、ボルドー地方、) 

赤・フルボディ 

■ブドウ品種 :メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニョン30%、カベルネ・フラン18%、プティ・ヴェルドー2%

メドックの格付けシャトー「ジスクール」と「カントメルル」に挟まれる
絶好のロケーションに畑を所有するシャトー。
1996年にオーナーが代わり大規模な設備投資等が行われ一気に品質が向上。
リアルワインガイド誌で「本気で推薦ボルドー」にも選ばれた
コストパフォーマンス抜群のボルドーです。
                                       
グラス ¥680   ボトル¥2900


③ ボデガス・コンデ ヴィヴィル・ヴィヴィル  (スペイン、リベラ・デル・ドゥエロ地方) 

赤・ミディアムボディ                         

■ ブドウ品種 :テンプラニーリョ100%

名醸地リベラ・デル・デュエロの新進生産者が造るテンプラニーリョ100%の赤。
ヴィヴィルとはスペイン語で「生きる」の意味。
樽熟成を行っていないこのワインはその名の通り、
生き生きとした果実味が楽しめます。
この価格ですがワイン・アドヴォケイト等で毎年安定して高い評価を受けています。
                                      
グラス ¥500   ボトル¥2000


④ ユー・アー・ソー・ラブリー (フランス、ロワール地方) 

ロゼ・やや辛口  

■ ブドウ品種 :グルナッシュ80%、シラー20%

南仏産の古樹のグルナッシュを主体にブドウを
冷蔵車でロワールまで運んで醸造したロゼワイン。
小梅やスモモのキュンとくる香り、南の産地ならではの果実味たっぷりで
ほんのり優しい甘さと、じわっと口に広がる酸がラヴリーの名前のイメージにピッタリ。
学生時代の淡い恋心を思い起こさせるような味わい。
                                      
グラス ¥720   ボトル¥3100


⑤ シャトー・ペスキエ キュベ・テラッセ・ブラン (フランス、ローヌ地方) 

白・辛口 

■ ブドウ品種 :ヴィオニエ70%、クレレット15%、ルーサンヌ15%

ロバートパーカーもヴァントゥのスーパーエステイト(素晴らしい生産者)として
非常に高く評価する「シャトー・ペスキエ」が造る白の新商品。
ヴィオニエが50%以上使用されている為、AOCヴァントゥは名乗れませんが、
白い花や柑橘系の香りを持つ、とてもフレッシュな味わいのワインです。
                                      
グラス ¥520   ボトル¥2100

週末スペシャルワイン

今日は春らしい一日で雪が一気にとけましたね。

明日は春分の日なのにお天気はいまいちみたいですね。。。

三寒四温とは言いますが少しづつ春が近づいていますね。

さて今週の金・土限定スペシャルワインは

どちらも実力派のブルゴーニュです。

特にルー・デュモンは日本人が日本人のために造るブルゴーニュ!

是非皆様のおこしをお待ちしております!



ユドロ・バイエ オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ 2011

毎年リリースと同時に即完売という大人気生産者ユドロ・バイエの入門編。
本拠地シャンボール村内のオート・コート区画が60%、ムイエ村内が40%で、
平均樹齢25年の古樹のブドウを使用し、その果実味を素直に表現するため、
あえて新樽比率は10%に抑え熟成していて、
クラスを超えた上品で繊細な果実の香りとベリー系の優しい味わいが特徴です。
2011年は生産者のヴィンテージということもあり、
一般的には難しい年という評価ですが、
そんな年こそ優良生産者ユドロ・バイエの品質の高さが実感できます。

グラス  1100円

■ 生産地:フランス、ブルゴーニュ地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
■ 平均樹齢 :25年



ルー・デュモン ブルゴーニュ・ブラン キュヴェ・ファミーユ 2010

日本人醸造家「仲田晃司」氏によるブルゴーニュのネゴシアン「ルー・デュモン」。
こちらは「ルー・デュモンを創業してから丸10年が経ちました。
ひとつの区切りとして、ここまで一緒に頑張ってくれた家内と、
家族のみんなに感謝の気持ちを捧げたい」という思いで
2008年ヴィンテージからリリースされた特別作品、
「キュヴェ・ファミーユ」=「家族のキュヴェ」。
ラベルの絵は、長女のレアちゃんが学校で描いた、奥様のジェ・ファさんです。
ワインは、「カリテ・フランス」の認証を受けたビオロジー(有機)栽培ぶどう100%で造られた、
秀逸なAOCヴィレ・クレッセを格下げしたもので、
仲田さんが特別感謝価格で提案してくれるものです。
平均樹齢30年。収穫量45hl/ha。天然酵母のみで発酵。
ステンレスタンクで17ヶ月間熟成。

―以下リアルワインガイド41号より抜粋―

08年に登場のブルゴーニュ白のビオ・バージョン。
やはりノーマル・タイプと比べ気持ちのいいゆったり感が流れており、
たっぷりとした果実の甘みに包まれているような美味しさ。
きれいな酸は気持ち良く伸び、ほんのりほろ苦さもいい塩梅にアクセントを添えている。
儚げな雰囲気などまるでなく、ボトルの中は充実した美味しさでいっぱいだ。
これくらい優しさにあふれ且つしっかりとした味わいなら、何も文句はございません。
(今飲んで88 ポテンシャル88+)

グラス  900円                                                           
■ 生産地:フランス、ブルゴーニュ地方
■ 味のタイプ :白・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :シャルドネ100%
■ 平均樹齢 :30年

今週のおすすめワイン

昨日から少し暖かくなってきましたね。

昨日は先週のリベンジで友人と鍋パーティをしました。

久々に家で友達とのんびりできて有意義な一日を過ごせました。

さて今週のイチオシは「ラパリーガ・ダ・キンタ」です。

高得点連発のポルトガルワインです。

是非おためしください!


① ヴィーニャ・マルティナ カヴァ ブリュット・ロゼ (スペイン、ペネデス地方) 

スパークリングロゼ・辛口              

■ ブドウ品種 :ガルナッチャ60%、トレパット40%

1777年創業のペネデスのワイナリーが造るカヴァのロゼ。
この価格帯ながら瓶内2次醗酵には30ヶ月の時間をかけて丁寧に行っていて、
泡は大変きめ細かく色合いのイメージ通りの
ピンクグレープフルーツのハツラツとした果汁感たっぷりの味わい。
あらゆる食事に万能な辛口です。
                                      
グラス ¥500   ボトル¥2400


② ラパリーガ・ダ・キンタ ティント・レゼルヴァ (ポルトガル、アレンテージョ地方) 

赤・フルボディ  

■ブドウ品種 :アリカンテ・ブーシェ40%、アラゴネス30%、トウリガ・ナシオナル30%

地元ポルトガルの評価誌でワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを2回受賞している
ルイス・ドゥアルテが造る高得点連発ワイン
「ラパリーガ・ダ・キンタ ティント」の上級キュヴェ。
通常キュヴェに比べ新樽比率が高く、熟成期間も2倍になったこのワインは
コーヒーや黒果実のアロマに溢れ、滑らかなタンニンと芳醇な果実味を堪能できる
スクラクチャーのはっきりした赤ワインです。
                                       
グラス ¥620   ボトル¥2600


③ ヴィーニャ・サンタ・マリーナ エクウス (スペイン、リベラ・デル・ドゥエロ地方) 

赤・フルボディ

■ ブドウ品種 :テンプラニーリョ85%、カベルネ・ソーヴィニョン10%、シラー5%

代表者以外スタッフ9名全て女性というユニークな生産者
「ヴィーニャ・サンタ・マリーナ」が造る赤。
オーナーの馬好きからエクウス(馬)と名付けられたこのワインは、
アメリカンオーク樽由来の甘くスパイシーな香りと、
古木の房選りテンプラニーリョがもたらす
タンニンのまろやかなスムーズな飲み口が特徴。
                                      
グラス ¥500   ボトル¥2000


④ ⅢB(トワベー)エ・オウモン・ブラン (フランス、ラングドック&ルーション地方) 

白・辛口  

■ ブドウ品種 :シャルドネ100%

旨安の帝王との呼び声も高い「ジャン・クロード・マス」が造るシャルドネ100%の白。
ドメーヌ最上級のクラスを意味する、“ⅢB”の名にふさわしく、
トロピカルフルーツのようなふくよかな果実味と
ブルゴーニュのようなきれいな酸やミネラル等、
全ての要素のバランスが高い次元でとれています。
                                      
グラス ¥620   ボトル¥2600


⑤ ドメーヌ・ド・ラ・ルヴトゥリ ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー 
(フランス、ロワール地方) 

白・辛口                    

■ ブドウ品種 :ミュスカデ100%

ワイン・アドヴォケイト誌でも「ラベルにジョー・ランドロンの名前があることは、
そのワインが素晴らしいことを意味する」と絶賛する
ジョゼフ・ランドロン氏が栽培から醸造を一手に担って造るスタンダードなミュスカデ。
フレッシュ&フルーティーな味わいが持ち味で、
エレガントな酸が舌の上ではじけます。
                                       
グラス ¥540   ボトル¥2200


週末スペシャルワイン

今日は暖かい一日でしたね。

車検のためスタンドに車を預け歩いて帰ってきましたが、

道が歩きづらくて大変でしたが、少しは運動できたかなと前向きに考えてみました。

さて今週の金・土限定スペシャルワインはどちらもフランスですが、

久々のロゼの登場です。

シラーのロゼという中々ないラインナップです。

是非皆様のおこしをお待ちしております。




ドメーヌ・デ・ザコル ミオセヌ 2011

ドメーヌ・デ・ザコルはドメーヌ・ラルロでブルゴーニュの歴史にしっかりと名を刻んだ
オリヴィエ・ルリッシュと妻フローレンス・ルリッシュの2人が
アルディッシュ地方で始めたファミリーベンチャーです。
キュヴェ名のミオセヌとは粘土石灰や化石のある地層が由来で、
共に50年以上の古木のグルナッシュとカリニャンから造られます。
グリセリンも豊富で、タンニンも良く熟して円みがありとてもしなやかでエレガント。
熟度も高く、フルーティでありながら、リッチでしっかりとパワーがあります。
カリニャンの畑は土が多く、ふかふかした区画でこれがカリニャンに適していて、
カリニャンが加わることでワインにフレッシュさとテンションを与えています。
またグルナッシュは南仏のピノ・ノワールとも言われる品種で、
石灰の多い土壌でミネラルを豊富に含んでいることから、
オリヴィエはこれまで培ったブルギニヨンスタイルが良く出ていると評しています。

グラス  1000円

■ 生産地:フランス、アルディッシュ地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:13%
■ ブドウ品種 :グルナッシュ70%、カリニャン30%
■ 平均樹齢 :50年
■ 平均年間生産量 :7000本




フレデリック・コサール VdF キュヴェ・ロジェ 2011

ブルゴーニュの有名生産者「シャソルネイ」のフレデリック・コサールが
ローヌのシラーで造る辛口のロゼ。
直接プレスしワインにしたもので、
アプリコットやプラムなどシラーとは思えないようなフルーティで華やかな香りが全開、
味わいもピュア&ミネラリーでフレッドらしい洗練された味わいが見事に出ています。
ちなみにこの騎士のエチケットはパリのレストラン
「シャトーブリアン」からのアイデアで作成されたもので、
ワインの数も少なかったため、
日本とシャトーブリアンだけでしか卸していない超レアワイン!

グラス  900円                                                           
■ 生産地:フランス、ローヌ地方
■ 味のタイプ :ロゼ・辛口
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :シラー100%
■ 平均樹齢 :52年

今週のおすすめワイン

土日はひどいお天気でしたね。

昨日は友人と鍋パーティの予定が残念ながら中止になってしまいました。。

この分だとまだまだ鍋の季節なので次回に期待です。

さて今週のイチオシは「ロドルフ・ドゥモジョ」です。

輸入元の協力による特別価格です。

是非この機会にお試しください!


① セグラ・ヴューダス ブルート・ヴィンテージ  (スペイン・カタルーニャ地方) 

スパークリング白・辛口               

■ ブドウ品種 :マカベオ67%、パレリャーダ33%

スペイン皇太子の結婚式でもサーヴされたヴィンテージ入りのカヴァ。
40ヶ月以上の長期の瓶熟成を経てつくられる細やかな泡立ちは、
とてもクリーミーな触感として口中に広がります。
ほのかなイースト香とドライな後口で、食前はもちろん食中酒としても楽しめます。
                                       
グラス ¥570   ボトル¥2800


② ロドルフ・ドゥモジョ ブルゴーニュ・オートーコート・ド・ボーヌ・ルージュ
(フランス、ブルゴーニュ地方) 

赤・ミディアムボディ       

■ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%

ブルゴーニュでは珍しく親からの相続ではなく、
1992年自らの意志でムルソー村に移り住み、
ドメーヌをゼロから造り上げてきたロドルフ・ドゥモジョ。
その情熱で極僅かな畑を丹念に手入れし、
高品質なワインを造っているのが評価され、
専門誌で将来が期待される5人の生産者の一人に選ばれています。
今回輸入元の協力による特別価格でのご提供ですので、是非お試しください。
                                       
グラス ¥660   ボトル¥2800


③ レオポルド・プリモ ダリア トスカーナ (イタリア、トスカーナ地方) 

赤・フルボディ 

■ブドウ品種 :カベルネ・フラン50%、メルロー40%、プティ・ヴェルドー10%

元々ブドウの苗木業者だったニコラ・ダリアが2004年に設立したレオポルド・プリモ。
ブドウには大変なこだわりを持ち、全て自社畑で有機栽培しています。
オーナーの名を冠したこのダリアはオーナーが大好きなカベルネ・フランがメインの
ボルドー・ブレンドで贅沢に新樽を使用して造られています。
濃厚ながら滑らかな果実味で全てが上品に調和し優雅な味わいです。
                                       
グラス ¥580   ボトル¥2400


④ ドメーヌ・ド・ベル・ヴュー ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ (フランス、ロワール地方) 

白・辛口                                     

■ブドウ品種 :ミュスカデ100%

ワイン生産とは無縁の家系ながら父のワイン好きの影響で、
5歳から食事の時に父のワインを味見していたという
「ジェローム・プレトドー」が造るミュスカデ。
レモンや青リンゴ、微かに潮の香り、ワインはピュアで透明感があり、
はじけるような酸と旨味のあるミネラルがうまく同調したスッキリとした味わい。
                                       
グラス ¥620   ボトル¥2600


⑤ フランク・マサール ヴィーニャ・アルタ・ブランコ (スペイン、プリオラート地方) 

白・辛口      

■ ブドウ品種 :グルナッシュ・ブラン50%、マカベオ50%

イギリスのソムリエ選手権で優勝した経歴を持つ元トップソムリエが自ら造る白。
標高300mという高地に植えられたブドウから造られるワインは、
リンゴやミネラル、ミントのような爽やかな香りもあり、
はじけるようなフレッシュな酸とフルーティな風味とのバランスが良く、
ほのかな苦味が心地よいワインです。
                                       
グラス ¥520   ボトル¥2100

週末スペシャルワイン

東京では梅が満開みたいですね。

来週には20℃を超える予報らしく同じ日本とは思えないですね。

札幌は日曜は吹雪だそうです。。

まだ少し春はお預けになりそうでうが、

まだまだ鍋がおいしい季節と思えば楽しいかもしれません。。

さて金・土限定スペシャルワインは自然派マルゴーと、ボリューム感満点のイタリアです。

皆様のお越しをお待ちしております!



シャトー・ミル・ローズ マルゴー2010

1999年マルゴーの中の隠れた銘醸地、
マコーに設立された「シャトー・ミル・ローズ」。
2003年には「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれている生産者で、
除草剤や化学薬品を一切使わず、ほぼビオロジーで限りなく自然な栽培を行っています。
このワインは畑の一部がA.O.Cマルゴーに昇格した為、
その区画のブドウのみで造られるACマルゴーを名乗った上級クラス。
通常のキュヴェに比べてカベルネ・ソーヴィニョンの比率が高く、
完熟した黒果実の中に甘草や鉛筆の芯等のアロマが特徴的。
しっかりとしたタンニンの骨格とビッグヴィンテージ2010年らしい
完熟果実のバランスも良く余韻の長いワインです。

グラス  1200円

■ 生産地:フランス、ボルドー地方、マルゴー地区
■ 味のタイプ :赤・フルボディ
■ アルコール度:13,26%
■ ブドウ品種 :カベルネ・ソーヴィニョン60%メルロー40%
■ 平均樹齢 :25年
■ 平均年間生産量 :18000本




ヴィエ・ディ・ロマンス ピエーレ・ソーヴィニョン2011

「イタリア最高の白ワインのつくり手」として最も尊敬され信頼を集める
ジャンフランコ・ガッロ氏が造る樽熟成をしないソーヴィニョン・ブラン。
2011年はブドウのコンディション万全の素晴らしい状態で、
アルコール度数も15%を超えボリューム感満点。
パイナップルやトロピカルフルーツのような芳醇な香り、
果物をそのまま頬張っているような厚みのある果実味と心地よい酸が楽しめます。
イタリアワイン最強ガイド「絶対オススメ」ワイン!

グラス  1200円                                                           
■ 生産地:イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア地方
■ 味のタイプ :白・辛口
■ アルコール度:15,24%
■ ブドウ品種 :ソーヴィニョン・ブラン100%
■ 平均年間生産量 :45853本

今週のおすすめワイン

土曜日はひどい天気でしたね。

店の看板も倒れてしまい、やむなく撤収しました。。

今週は少し暖かくなるみたいなのでほっとしています。

とはいえ夜はまだ冷えるので今週のおすすめフードは

「たっぷり野菜とチキンのポトフ」です。

20130305-05.JPG

そして今週のイチオシは「グラハム・ベック」です。

以前の白も人気でしたが、今回はロゼの登場です。

淡いピンクがこれから春の訪れを感じる味も確かな一杯です。

是非お試しください!

20130305-00.jpg
① グラハム・ベック ブリュット ロゼ (南アフリカ、ブレーダー・リヴァー・ヴァレー) 

スパークリングロゼ・辛口             

■ ブドウ品種 :シャルドネ50%、ピノ・ノワール50%

南アフリカ最高峰のスパークリング生産者「グラハム・ベック」が
キャップ・クラシック(瓶内2次発酵)で造るシルバーピンク色のロゼスパークリング。
チェリーやベリーのチャーミングな果実味と
細やかな泡が舌の上で踊るように広がります。
エレガントな質感を持つフレッシュで心地よい泡です。
                                       
グラス ¥550   ボトル¥2700

20130305-01.jpg
② ペッケニーノ ドルチェット・ディ・ドリアーニ サン・ルイージ (イタリア、ピエモンテ地方) 

赤・ミディアムボディ                            

■ブドウ品種 :ドルチェット100%

300年以上のブドウ栽培の歴史を誇る生産者ペッケニーノ。
現オーナーの代でドリアーニがドルチェットに最適な土地だと気付き、
品種の個性を最大限に引き出すワイン造りを行っています。
ベースワインのこちらは樽不使用で、
キレイな酸と程良いタンニンが特徴の親しみやすい味わいです。
                                       
グラス ¥700   ボトル¥3000

20130305-02.jpg
③ トレモロン センデリーリョ ティント・ホベン (スペイン、リベラ・デル・デュエロ地方) 

赤・ミディアムボディ                          

■ブドウ品種 :テンプラニーリョ100%

リベラ・デル・ドゥエロで1957年に設立された協同組合が造る赤。
醗酵温度をコントロールし、丁寧な抽出を行い¥ステンレスタンクで熟成させる事により
テンプラニーリョのピュアな可愛らしさを前面に表現した「モダン」なスタイル。
特に2011年はかのロバート・パーカーをして「今年一番の掘り出し物」と言わしめた
コストパフォーマンス抜群の1本!
                                       
グラス ¥500   ボトル¥2000

20130305-03.jpg
④ レ・グランジュ ヴァッレ・ダオスタ ニュス・マルヴォアジー
(イタリア、ヴァッレ・ダオスタ地方) 

白・辛口    

■ ブドウ品種 :マルヴォアジー(ピノ・グリ)100%

北にスイス、北西にフランスの国境があり元々フランス領だった為、
文化も言葉もフランス様式が強く残っているヴァッレ・ダオスタ。
そんなヴァッレ・ダオスタで大人気のワイナリー「レ・グランジュ」が
マルヴォアジー(ピノ・グリ)100%で造る白。
アロマティックでクリーン&ミネラリー。
厚みがあり熟れた黄色果実のふくよかさとフレッシュな酸味が心地よい、
山のダイナミックなエネルギーを感じさせる味わいです。
                                       
グラス ¥740   ボトル¥3200

20130305-04.jpg
⑤ シャトー・デレスラ トカイ フルミント ドライ (ハンガリー、トカイ地方)  

白・辛口                             

■ ブドウ品種 :フルミント85%、ハールシュレヴェリュ15%

パイパー・エドシックを所有するシャンパーニュの名門
「ドラン家」が復活させたトカイのシャトー・デレスラ。
ハンガリーの代表的品種「フルミント」を主体に、
15世紀から王侯貴族の手で行われてきた方法で造られる白ワインです。
洋梨やリンゴ、柑橘系のフレーバーが漂うフレッシュでフルーティな味わいです。
                                       
グラス ¥500   ボトル¥2000

pageTop