札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『おでかけ』カテゴリーの投稿一覧

子どもと一緒にお花見なら、モエレ沼公園♪

なんと今日、全国で一番暑かったのは北海道の豊頃町だったそうで・・・

札幌も昨日・今日と20度越えで、桜も一気に開花中~~

ピラミッド IMG_6501

 

ということで日曜日の昨日、東区にありますモエレ沼公園に足を運んでみました^^

少々風が強かったのですが、たくさんの人でにぎわってましたよ~

お昼くらいに到着したので、持参したおいなりさんを木陰で食した後は、子どもの運動タイ~ム!サッカーに野球にと汗だくになって走り回っておりました^^;

と、ワタシの目的は桜の写真を撮ることでもありましたので、『あっちに滑り台もあるよ~~』と、巧みに誘いだし、サクラの森方面へ・・・

P1510131  P1510127

P1510118残念ながら満開ではなかったですが、日当たりの良いところは結構咲いてました^^

そしてこれから咲くよ!というつぼみもたくさん見ることが出来て、それはそれで楽しい^^

 

 

 

 

ブランコ ソフトクリームのみ2

我が家は男の子なこともあり、キレイな桜より遊ぶ方が楽しいお年頃^^; そんな時もすぐ近くに遊具がたくさんあるので、親としても助かります^^

大いに遊んだあとは、ガラスのピラミッドでソフトクリーム(350円)を購入~ 濃厚なソフトクリームは、全身全霊で遊んで小腹の空いた子どもも大喜びで食べてました

P1510142

〆は登山!^^; 帰るギリギリまで遊びまくって、車まで爆睡・・・ある意味ウラヤマシイ構図でございました^0^;

P1510138

P1510141

 

モエレ沼公園の桜は、このままいくと今週中過ぎくらいからが見ごろなのかな?

公園内ではサクラツアーや花の鑑賞会なども開催されるみたいですよ^^

 

 

 

未来遊園地再び!By千歳アウトレットモール・レラ

今年の1月18日までサッポロファクトリーで開催して大好評だった、学ぶ!未来の遊園地千歳アウトレットモール・レラで4月18日(土)~5月17日(日)まで開催されることになり、昨日の体験会に息子共々参加してきました^^

P1500593場所は1500区画のイベントスペース。キッズプロムナード向い、博品館や子供服のbambambiniなどもある、子どものためのスペースです

駐車場はP2に停めると便利な場所

 

 

 

 

 

P1500543 P1500530

イベント名は一緒ですが、内容がちょっとパワーアップしてます。自分で描いた絵がスクリーンに映し出されて動くお絵かきタウンが3Dになってます!そして今回は乗り物というこということで、トミカ大好き息子も大張り切り!

P1500516 P1500522

1月に行った時から3ヶ月くらいしか経ってないのに、ずいぶんと力強く色を塗るようになったなぁと、成長を感じた瞬間

P1500526 P1500527

 

P1500535 P1500560

P1500552 P1500555

P1500551全身全霊で楽しむ姿を見ると、こちらまで元気になれます^^

が、子どものタノシイはエンドレスです^^;

 

 

 

 

 

P1500512 P1500578

天才ケンケンパ、前にやった時は印を無視して駆け抜けるだけだったけど、今回はちゃんと踏んでたり^^

さすがは学ぶ!未来の遊園地^0^

 

P1500576 P1500572

隣りには駄菓子やラムネが販売されているむかしカフェがあって、子どもはもちろん、オトナもテンションが上がる空間でした^^ ※こちらでは飲食が可能です

 

 

P1500584オトナもテンションが上がる空間としてもうひとつ、未来遊園地前のスペースで、ガチャガチャ50周年を記念した、ガチャマルシェも開催されるそうです

欲しいグッズが出るまでついコインを投入してしまうタイプなので、あまり近寄りたくない空間です…

 

 

 

 

 

P1500583 P1500585

 

P1500588 P1500589

10周年を迎えるレラの今回のテーマが、『ミライレラ』というだけあって、3Dシステムなんかもありました

大型連休中は、引き馬やボールプール、バンジートランポリン、そしてニンニンジャーショーと、1日居ても飽きないようなイベントが目白押し!!これは混雑しそうですね~

 

P1500594 P1500595

そうそう、5月1日にはGUCCIもオープンするらしいですよ!!

 

 

P1500596それにしても子どもの遊びたいモードの時の体力ってハンパないですよね

未来遊園地から出た後も、アトリウム内の遊具で汗だくになるまで遊んでおりました・・・周りを見ると、同じ行動をしている子どもたちでいっぱいでしたが(笑)

 

 

 

小雨なんて気にしない!2015 くりやま老舗まつり

我が家の恒例参加行事となっている、くりやま老舗まつり、今年も初日の4月11日(土)に参戦してきました!

が、今年は残念ながら小雨がちらつく、あいにくのお天気><

P1500207 P1500208

ただ風はあまりなく、体感温度はそれほど低くなかったので、意外とツラくなかったです(笑)

 

P1500186 P1500187

札幌から高速バス(ちなみに臨時便が5台くらい出てました!)で栗山駅まで行き、そこから会場まで歩いて向かうのですが、今年は谷田製菓の手前辺りに、くりやまマルシェという、新しい会場が出来てました

栗山の特産品他、全道各地の17の飲食ブースが並んでましたよ~

真ん中には屋根付きの飲食スペースもあって、雨に当たらず楽しむことが出来ます

P1500192 P1500193

ただ、こちらには日本酒はないので、(日本酒を使用したカクテルなどはありました)ここでつまみを購入して、小林酒造に向かったわけです^^

P1500196P1500197P1500199

と、ワタシのお目当てはこちら!新ひだか町の名店・あま屋さんが考案した、その名も“小林鶏” 日本酒の香り漂う日本酒風呂状態の鍋に炭火で焼いた鶏肉をくぐらせるんです!これは日本酒に合わない訳がない(笑)

 

P1500202

大混雑の谷田製菓を横目に(子どもに風船だけもらって)小林酒造へ急ぎます

 

P1500203 P1500204

と、入口付近でエーデルワイスファームに立ち寄りまして、昨年は完売で買えなかったベーコン串をゲット!

毎年大人気のカキも気になりましたが、今回奥尻島より初登場のホヤ串を迷うことなく購入(笑)

IMG_6434  P1500209

 

昨年と同じ、ステージ広場に場所を確保(ミニテーブル持参!)し、試飲のお酒を1杯だけもらい、あとは4合瓶を購入し、腰を据えて飲みます(笑)

 

集合  半身焼

ゲットしたつまみはどれも日本酒のためにある、まさに“飲まさるつまみ”ばかりで、小雨なんて気にせず飲んでいたのですが、途中から雨脚が若干強くなってまいりまして。。。

 

P1500214そんな時、酒呑み仲間が屋根付きの良い場所を教えてくれまして、そちらに移動し、新たに日本酒を購入し、手作り感溢れる美味しい大福とともにいただきました^^

ちなみにレストラン蔵はだれでも自由に座れるように解放されていて、ストーブもついているので、暖を取ることもできます

そんなこんなで2本空けたら、あっという間に14:30近く!15:00の高速バスに乗るべく、急ぎ足で駅へ・・・

ということで、他にもいろいろ気になる物はあったのですが、今回は3人での参戦でしたので、これが限界

 

 

P1500216 IMG_6433

 

IMG_6430生まれてから皆勤賞の続いている息子、今年はYOSAKOIではなく、太鼓のリズムにノリノリで、持参したトミカをバチに見立てて、ペットボトルのふたを叩きまくっていたのでした(笑)

さて、来年は何を披露してくれるのでしょうか^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こども天国!0さいからのげいじゅつのもり&畑のはる

看板  全体

すっかり春!な気温が続く札幌です^^ 市内の積雪も0㎝になりました~

そんな週末、妹&姪っ子たち、そして息子とともに札幌芸術の森へおでかけしてきました!さすがに池はまだ凍結、残雪もありましたが、薄手のコートで十分な気温♪

と、工芸館の中は4月19日(日)まで0さいからのげいじゅつのもりが開催中とのことで、半袖でもいいほどの熱気!!

IMG_6252  IMG_6250

昨年は美術館の方で有料で開催されたのですが、今回は“あそびのクラフト編”ということで、工芸館で無料で開催されているのです

木のおもちゃが所狭しと並べられ、すべて自由に触って楽しむことが出来るとあって、子どもたちは目をキラッキラさせて、全身で楽しんでます^^ うちの息子もあっという間に汗だく^^;

雪解けのすすむこの季節は、外遊びとしては微妙な時期でもありますので、室内で遊ばせられる(しかも無料で)のは親としても非常に助かります^^ !※駐車場代は別途

 

2時間近く全身全霊で楽しみましてのランチタイム!

 

お腹ペコペコのところを石段を上がって、芸術の森センター2階のビュッフェレストラン「ごちそうキッチン 畑のはる」へ向かいます

IMG_6321  P1490246

昨年、0さいからのげいじゅつのもりに来た時に初めて立ち寄ったのですが、食べたいモノがありすぎて迷うほどの充実ぶりに、私はもちろん、妹がドハマリ致しまして、今回も畑のはるに立ち寄ることがメイン?というほど楽しみにしておりました^^

P1490241 P1490236

サスガに混み合っておりましたので、全体像はこれくらいしか撮影できておりませんが、ひっつひとつの食材に生産地も記載され、もちろんほとんどの野菜が道内産^^ 大きな窓からは野外美術館が眺められ、BGMは鳥のさえずり

たとえ混んでいても、席に座るだけで癒される空間なのです

 

P1490205  P1490214

野菜多めで、たくさん食べても罪悪感の湧かない、身体が喜びそうなメニュー構成

そして何より、一つ一つの野菜の味が濃い!!

野菜多めだけど、唐揚げや天ぷらもあるので、脂っこいものが食べたい人にも満足度高め!だけど唐揚げは胸肉、天ぷらは野菜やキノコと、ちゃんとヘルシー路線

P1490208  P1490225

P1490219 P1490216

野菜たっぷりのカレーはピリッとスパイシー♪ ほんのり甘いかぼちゃのポタージュとの相性も抜群^-^

大人が満足できるときは、子どもが喜ぶメニューが少なくなりがちだけど、うどんやおにぎり、そしておいなりさんもあって、親としても嬉しいわけです^^ 何より全体の味付けもしょっぱすぎないので、唐揚げなんかも安心して与えられます

P1490224 P1490242

考えてみたら、昨年来た時は、うどんばかり食べていた息子も、いろんなものを美味しそうに頬張るようになりました^^そんなところにも成長を感じます

 

P1490211そうそう、ドリンクバーも充実なんです~

普通のジュースではなく、野菜ジュースなところにもこだわりを感じます^^

子どもも、「これ、オイシイね!!」と喜んで飲んでくれてました

個人的にポイントが高いのが、エスプレッソもあること♪

 

 

 

P1490231  P1490201

P1490239どんなにお腹がいっぱいでも、絶対食べておきたいのがデザート!“とりあえず”なデザートではなく、ちゃんと美味しいデザートなので、食べないで帰るなんて、もったいないのです!!

ソフトクリームは自分で盛るのですが、ハスカップソースやクッキーを添えたりして、オリジナルパフェなども作れちゃいますよ!

花咲醸酒のパウンドケーキもオトナは必食です^0^

 

 

 

 

P1490232キッズスペースもあって、先に食べ終わってしまった子どもたちは一目散にこちらへ^^

親も子どもも大満足な畑のはる

つい食べ過ぎてしまったら、野外美術館を散策してカロリー消費!そんなところも、畑のはるのイイところだったりします(笑)

 

 

 

 

 

 

久し振りの藻岩山展望台

11046403_1566219286959443_8659913803287333977_n

先日、札幌100マイルのFasebookページで、3月31日に藻岩山山頂で開かれるLIVEを告知したのですが、その時初めて“星の歌めぐり”というスペシャルプログラムをスターホールで上映していることを知りまして、プラネタリウムと音楽(しかも尺八とマリンバ!)の組み合わせってどんな感じなんだろうと、個人的にも気になったので、先日そのプログラムを体験しに行ってきました!

 

P1480900 P1480899

考えてみたら、藻岩山に登るのは多分、この日以来かも。。市民だとこういう場所って、どうしても縁遠い存在になってしいまいがちですよね^^;

あ、今って市電の停留所からシャトルバスも出ているんですね!(それすら知らなかったり…)

P1480906 P1480908

この日はちょうど祝日ということで、思っていた以上にお客様が多くて、正直ちょっとビックリ

少しずつ暗く、そして光が灯りだす日の入りの時間、ロープウェイに乗っていたお客様からは、“キレ~イ!”という楽しそうな言葉が飛び交っておりました^^

そんな声を聴くと、地元住民としてはなんだかウレシイ気持ちになりますよね

 

P1480931さらにもーりすカーに乗り換えて山頂展望台を目指します

ちなみにロープウェイともーりすカーの往復で大人は1700円なんですが、札幌市民は1000円で乗車できることって知ってました?

そう言われれば前に聞いた気がしたのですが、このこともすっかり頭から抜けていて、なんだかすごく得した気分になったのでした^0^;

 

 

 

P1480915  P1480916

スターホールはこちらの券売機でチケットを購入し、上映時間5分くらい前に開場といった感じです。ちなみにスターホールの入場料が700円なので、札幌市民はロープウェイの通常往復料金でプラネタリウムも楽しめるという訳です

P1480919 P1480917

あ、背もたれにもーりす発見!!(笑)

このスターホールに設置されているのはMEGASTARという、プラネタリウムクリエーター・大平貴之氏が開発した、次世代型プラネタリウムシステムで、道内では初の設置なんだそうです

今までプラネタリウムを見たことがある方は、映し出される星の数の多さにビックリすると思います

でもって、今回のスペシャルプログラム、星の歌めぐりですが、いやはや尺八とマリンバとプラネタリウムの組み合わせがこんなに癒されるものとは・・・α派でまくりでしたよ~~~~><

聞くまでは、尺八とマリンバって、相反する音色なんじゃないかと思ったのですが、水の底から湧き出てくるような広がりのある音色がどちらにも共通していて、まさに宇宙の彼方に繋がっていくような感覚なのです

なので、ちょっと目を閉じると瞑想にふけってしまう可能性大(せっかくの星空を見逃してしまう可能性大^^;)

 

なるほど~、この尺八とマリンバの音色を生演奏で体感したら・・・気持ちイイに決まってる!!と、プラネタリウム鑑賞後は、少しホワ~ンとした気持ちになっていたのでした

P1480923 P1480928

そのホワ~ンとした気分で展望台に行きますと・・・北海道3大夜景と称されている、札幌市内の夜景が飛び込んできます!!そして、幸せの鐘が響きます

久し振りに上った藻岩山展望台で、思わぬ癒しを体感することが出来ました^^ 星の歌めぐりは3月31日までの上映なので、気になった方はお早めに♪

 

 

そしてそのラストデイとなる3月31日に、尺八奏者の藤原道山さんとマリンバ奏者のSINSKEさんが藻岩山山頂に来るわけです!

P1480929スターホールでプラネタリウムを鑑賞し、札幌で一番高いところにあるレストラン「THE JEWELS」でフルコースディナーを堪能し、そして藤原道山さんとSINSKEさんのLIVEを堪能・・・ 考えただけでうっとりしちゃいます^^

ちなみにこちらのレストランにも大平貴之氏による、全天周デジタル映像システムが導入されていて、星や映像を投影しているそうですよ~(この日は予約で満席のため、中には入れず仕舞いでした^^;)

3月31日(火)と、平日ではありますが、今年度の締めくくり・自分へのご褒美という名目でぜひ♪

LIVE詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

と、今回お二人から、メッセージをいただくことが出来たので、ここに記載しておきます

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

昨年10月より「もいわ山スターホール」にて私たちの音楽が流れています。

実際にどのような場所でどのように流れているのか、

完成してから一度行きたいねと話していましたところ、今回実現することに!

それも、皆様とともにプラネラリウの鑑賞の後、「THE JEWELS Restaurant」にてディナー&ライブという形で楽しむことが出来る、私にとっても楽しみな企画となりました。
プラネタリウムでは私が朗読を務めました。

自分の声を自分の音を札幌の美しい夜景とともに体験出来る、

少々私にとっては気恥ずかしいものもありますが、

どのようなシチュエーションで流れるのかとても楽しみでもあります。

実はこのプログラムもこの3月31日で最後。

締めくくるイベントになりますので、皆様とともに楽しむことが出来れば幸いです。

皆様、もいわ山でお会い致しましょう!

藤原 道山

*************************************

大好きな北海道、札幌での「ディナー&ライブ」を初めて行わせて頂くことを、

大変嬉しく思っております。

昨年、突然の嬉しいお誘いからすべてが始まりました。

全国のコンサートでご一緒させて頂き、心からリスペクトしているプラネタリウムクリエーター・大平貴之さんと彼から生まれた渾身の作品「MEGASTAR」が道内初常設される「もいわ山スターホール」の 2014年 秋・冬プログラムへの楽曲提供でした。

今年で本格的なデュオ活動も4年目に突入した、愛してやまない尺八演奏家、藤原道山さんとの初めての提供用作品作り。制作期間が短かったにも関わらず、映像を見てイメー ジを膨らませていくと、やはり順調に音を紡ぎ作曲、レコーディングをすることが出来ました。

これまでに大平さんとご一緒した舞台での思い出や、ご本人が熱く語られていた星への想いを、自分の頭の中に絵描きながら作曲した、とても思 い入れ深い作品が出来ました。

仕上がったDVDを見終わった時、二人で同時に拍手をして「絶対に札幌で一緒に生で体感して、そしてコンサートもしたいですね」 と 顔を合わせて言ったことを思い出します。

二人が紡いだ音、そして映像が沢山の関係者の皆様のおかげで実現したことに感謝し、お客様と一緒の時間を過ごせる事を楽しみにしています。 一生記憶に残る時間を過ごしましょう。それでは札幌で。

SINSKE

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

 

 

 

 

pageTop