2019年11月 の投稿一覧
新店探訪でヤンボウへ!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月28日(木) 17:19
11月27日(水)に、狸小路7丁目に移転オープンした【羊と中華 ヤンボウ】
場所は先日惜しまれつつ閉店した、“コピティアム”のあと!
有名店の後って、結構プレッシャーがかかるんじゃないかと思うのですが、サスガOGAグループという感じで、すでにいい雰囲気が漂ってます!!
すでにお客様が入っていたので、店内は撮影していませんが、テーブル席の他、カウンター席もありました^^
そして、天井の雰囲気がイイ感じ!
厨房の雰囲気もイイ感じ♪
あれ?冷蔵庫の扉が客席側に向いている
だけどそれすら店の雰囲気になじんでいるのが、また素晴らしい
最近、すっかり焼酎ソーダ割派ですが、今日は久しぶりにカリー春雨をソーダ割にしてみました^^
焼酎や泡盛は量り売りシステム
ソーダも瓶に詰めてきてくれたのですが、何だかすっごくオシャレなんですけど!!
そしてのん兵衛のワタシにとっては、自分のペースで飲めるのって、精神的に楽(笑)
ゴーヤと塩卵を花椒油で和えたもの
飲まさるやつ
羊の串は盛り合わせでオーダー
モモ・ショルダー・バラ肉・舌
羊のすね肉の玉子焼き
徹底的に羊です!
もちろん焼売や餃子も羊縛り♪
今回はサクッと〆ましたが、他にも気になるメニューてんこ盛りだし、量り売りシステムはグビグビ飲まさるし、コピティアムとは全然雰囲気違うけど、どこか懐かしさがあって落ち着くし、何と言ってもランチもやっているとのことで、近日中に再訪したい♪♪
本日オープンした【きのとやファーム店】は、創業者の想いの集大成!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月27日(水) 15:48
本日、11月27日(水)に清田にオープンした、【きのとやファーム店】
ミルクプラント(牧場から運ばれてくる生乳を殺菌処理し、加工や製造などを行う施設)やカフェを併設した大型店舗
きのとや現在、新冠町に養鶏場を持ち、そして今年の一月から日高町の牧場も引き継ぎ、乳牛の飼育もおこなっているのです!(きのとやユートピアファーム)
自社で提供しているお菓子の原料を、自分たちの手で作る
美味しくて、安全&安心なモノを作ることにはとてもシンプルで当たり前なコトではありますが、そう簡単にできることではありません!
きのとやの創業者である長沼会長は、以前農業に携わったことがあり、また農業に携わりたいという想いがあったそうです。
その思いが、今回の新店誕生となったそうです!
というお話を、店内でしているところについ、聞き耳を立ててしまいました^0^;
そんなわけで、先日行われたお披露目会に行ってきたときの様子をアップ!
店内はケーキのショーケースと焼き菓子販売コーナー、そしてカフェも併設
ちなみにこちらは、新商品の焼き菓子
子どもの手のひらくらいあるサブレで、お祝いなんかに持っていくのにピッタリな焼き菓子^^
カフェは、入口は狭いけど奥に広がっているタイプ
外側から見るとこんな感じで、テラス席もありました
窓側の席に座ってみました^^
中庭が眺められて、かなり癒されます!
メニューはこんな感じ
卵とミルクがウリですから、卵かけご飯もあります!
卵かけご飯のセットもすご~く気になったのですが、今回はあえて写真のなかった大人のオムライスにしてみました
ちなみに大人のオムライスはデミグラスソースで、辛口とのこと(普通のはケチャップ)
具だくさんのミネストローネスープも付いてきます^^
ライスはほんのりケチャップ系
デミグラスソース自体は甘めなのですが、中に入っている挽肉が、後からジワジワくる辛さでした
そして卵!
厚めに焼き上げた玉子は、かなりの存在感!そして味が濃い!!ちゃんと「卵です!」って主張してます^0^
チーズも入っているので、個人的にはひき肉の辛味をもう少し抑えて、とことん卵を楽しむのもありかと!!それくらい卵がオイシイ^^
卵をとことん楽しむから、こちらのプリンもオススメ♪
硬すぎず、柔らかすぎない、食べなれた感じのプリン
でもやっぱり、卵の存在感がしっかりしています!!
今回はケーキセットでお願いし、コーヒーをオーダーしたのですが、このコーヒーにまたよく合うんです^0^
ちなみにケーキセットは、こちらのショーケースからセレクト可能
そして、こちらのカフェに来たら一度は食べてみてもらいたい、焼きたてスフレ
運ばれてきたとき、プルプル揺れていたのを確認してワクワクしちゃいました!
と、お隣りにあるマヨネーズのようなものは、カスタードクリーム!
真ん中をスプーンで崩して、お好みの量を投入して味わう感じです^^
口に入れるとホロホロと溶けていく感じ!!
こういうのを、癒しのスイーツって言うんだろうなぁ~^^
暫くは混むかもしれませんが、雪が深々と降る寒い日に行っても、心があったかくなるようなカフェだと思います♪
北海道の食の可能性を知る【たべLABOマルシェ】
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月25日(月) 16:25
先日、道総研(北海道立総合研究機構)が主催した【たべLABOマルシェ】に参加してきました。
どんなイベントかと言いますと、北海道の食に関わる最新の技術や情報を展示したり、発表したり、そして試食も出来る内容でした!
研究発表は6つ
【レアフル】という、道産果実の新しい加工技術
果物って旬の時期が限られているから、フレッシュな状態だと年間通して安定して販売できないというデメリットがありますが、この技術だと、お土産でもイケるし、お菓子作りにも利用しやすかったり^^
【とうきび粉(コーングリッツ)】という、国内初のトウモロコシ加工技術の発表
北海道とうきび茶、個人的に大好きです!
“ポンタベール”に関しては、以前こちらでも紹介したことがありますので合わせてお読みいただければ、詳細が分かります^0^
今回は、パティスリーアパレイユのグルテンフリーなガトーショコラ・クラシックも試食しましたが、これがかなり美味しいんです!
とうもろこし粉、可能性大です!!
そして、北海道の様々なキノコの紹介や、十勝産の農産物の紹介
以前、こちらで紹介したヘルシーDo商品でもある、乾燥まいたけ“華の舞”
半田ファームさんが作った、まいたけラクレットチーズなんかもありました!
先日、製糖工場でてんさいに触れたばかりなので、かなり親近感が・・・^0^
ポテチとは全く違う、甘くて少し土の香りがする味わい^^
MA包装と言う、鮮度を保つ機能を持った袋の紹介だったり
この袋に入れて保管すると、野菜などの劣化を防ぐことができるらしいのですが、例えば10月に収穫したメロンを12月まで保管しておいてクリスマスの時期に販売できて、付加価値を高めることが出来るようになるなど、色んなメリットが考えられるわけです^^
実際に10月に収穫したものを試食しましたが、超食べごろでしたよ!
もう一つは、コンブと魚の研究室
骨があるからと敬遠されがちな魚も、骨まで食べられればお子様からお年寄りまで安心して食べられるし、収穫量は全国トップクラスなのに、全然消費されていない昆布も色々な加工品にして、もっと身近に感じてもらったり
ちなみにこちら、海苔じゃなくて昆布シートなんです!!
味付け海苔風に味付けしたものを試食しましたが、食感が海苔よりしっかりあって、個人的には海苔より好き!!
これはおにぎりに使いたいっ
そして今回は、研究発表商品を使用した、ビュッフェランチも楽しむことが出来ました^^
贅沢!!
鹿肉のジンギスカン、ビックリするほど柔らかかったなぁ
先ほどのレアフルのりんご、バラ科のアレルギーがあるワタシでも食べられました^0^
でもって、加糖やシロップ漬けしていないのに甘い!!
まいたけ、相変わらず食感が凄かった!!
そして面白いお茶もありました!(デザインもカッコイイ~)
ワイン用ブドウの葉のお茶が原料とのことですが、通常のお茶とは全く違う味わいで、最初はビックリするのですが、
飲んでいるうちに、ジワジワハマる感じなのです^^
広い北海道には、まだまだ活用しきれていない素材が眠っている気がします。
そしてまだまだ可能性があるということを実感できた発表会でした^^
気になったモノたち
新しのつで販売中の米麹のおまんじゅう
糀好きにはたまりません^^
ななえきびだんごチョコ
見た目はホワイトチョコレートなのですが、中はきびだんごなので、思った以上に食べ応えあります!
登山とかのお供にもイイかも♪
11月20日(水)の北海道新聞夕刊・ほっと一息~ニシジルシ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月20日(水) 17:06
11月20日(水)の北海道新聞夕刊・ほっと一息で紹介したのは、ものすご~く目立たない場所に9月にオープンしたばかりの【ニシジルシ】
石山通を一本、中に入った通りで、完全なる住宅街
暗くなって照明が灯ったら逆に目立つかもしれませんが、正直『よくこんなところに飲食店を出したなぁ』と、思ってしまうレベル^0^;
でも窓に、“鶏煮込カレー” “クラフトビール” “樽生コーヒー”と描かれているので、何屋さんかは一発で分かります^^
店内は、テーブル6席&カウンター4席
カウンターの上の黒板に、メニューが記載されています。
カレーは1種で、トッピングが色々ある感じ
後は、クラフトビール、ハードサイダー、焼酎や自家製サワー、そして樽生コーヒーもあり、カフェ感覚でBAR感覚でと、時間帯によって使い分けできる感じ。
まずは早速、看板メニューの“鶏煮込カレー”をいただいてみることに
パッと見カレーと言うより、洋風茶漬けもしくはスープリゾット
これは・・・食べる前から気になりすぎる形状!!
添えられている漬物を、思い切り混ぜて食べるのがオススメとのことで、思い切って混ぜる!
見た目がすでに、カレーじゃありません(笑)
でもしっかりスパイスが効いているので、食べたらカレーなんです!!
そしてそして、1口食べるごとにハマっていくこの感覚!!
全体的にはスープだけど、漬物の食感が生かされてちゃんと食べている感があるし、ライスもななつぼし・発芽玄米・ジャスミンライスの3種類をブレンドしているので、プチプチ感と旨みの融合と言うか、とにかく色んな味わいが次から次へと押し寄せてくるんです!!
これは・・・究極の“カレーは飲み物です”系カレーかもっ
こんなすごいカレーを作るんだから、相当カレー店とかで修業したのかと思いきや、『このスペース&場所で、僕一人で営業するとなると、居酒屋は厳しいし・・・』と、出来ることを考えた時にカレーと言う選択枠になったそうで、それからオリジナルレシピで鶏煮込カレーを考案したそうで・・・
西脇さん!ある意味天才ですっ!!
と、この日は車だったので、残念ながらクラフトビールと合わせることが出来なかったのですが、『樽生コーヒーとも合うんですよ』と、一口味見させていただきました。
いやいや、そうでもないでしょ、きっと。と、疑い半分で飲んだら、樽生コーヒーのクリーミーさがものすごくしっくりきて、なんだか西脇さんの手中にハマってしまった感な取材でした(笑)
ちょうど、仕込み中のカレーも見せていただいたのですが、ものすごいコラーゲンで、プルップルでした!!
ということで、こんなに汁なのに、テイクアウトも出来るそうですよ~
ただし歩道が狭いので、テイクアウトの際はくれぐれもお気を付けくださいとの表記が・・・
色んな意味で味のある店ですっ(≧▽≦)
地元民でも驚く舟盛り!!~【かりーな】
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月18日(月) 18:09
人よりは飲食店を知っている方ではありますが、ず~っと札幌だと、実はそんなに詳しくないジャンルが“海鮮居酒屋”
だけど、本州の友人知人に一番聞かれるのが、海鮮居酒屋^0^;
そんなワタシの心を読み取ってくれたのか、タイムリーにすっごいお店を教えてもらいました!
お店の名前は【かりーな】 まだオープンして1週間くらいなので、出来立てホヤホヤ!
と、名前も見た目も、ホントに大丈夫?って雰囲気なんですが、実は白石区の住宅街で営業していて、“魚屋が経営する旨い店”と評判だったそうで、今回満を持しての中心部への移転!
まず、お通しがホンキ!
小エビならぬ、甘エビの唐揚げ
なんだか、久し振りに食べた気がする~
昔は居酒屋定番のお通しだったけど、最近あんまり見なくなったかも
こちらがイチオシの、刺身7点盛り
7点と言っても、7種類×5切れくらいだから、35点盛りです!!これで2480円(税抜き)
しかもどれも鮮度抜群の上に大きい~~
エビなんて、持ち上げたらボタン海老だったし!!!
久し振りに刺盛りに興奮しました(笑)
+540円で手巻きセットもありまして、これがまたボリューミー♪
なんだかみんなテンションが上がってしまって、こんなものまで出てきました(≧▽≦)
そしたらいくらも欲しいよね~と、さらにおかしなテンションに(笑)
結果、贅沢手巻きの完成です^0^;
ちなみにお店の器自体はまぁまぁ古くて、昭和感満載(水回りとか特に)
だけど16:00から翌2:00まで営業していて、おまけに広いから、当日でも入れる可能性が高いし、自分自身が使うのはもちろん、美味しい海鮮が食べたいから教えて~と、当日急に連絡が来た時に教えてあげるお店にピッタリで助かる!!
(出来れば事前に連絡欲しいけど・・・^0^;)
今回は2軒目だったので、刺身で満腹状態でしたが、他のメニューも気になるものだらけだったので、早い時間にファミリーで来るのもアリかも♪
そうそう、ボタン海老の上品かつオイシイ食べ方を教わりました^0^
今までお行儀が悪いと思っていても、つい頭をチューチューしていたのですが、エビにミソをかけちゃう方式!!
なんで今まで気が付かなかったんだろう・・・
コレ、大正解♪
この冬一番のズルイ鍋!!~175°DENO担担麺×いただきコッコちゃん
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月16日(土) 16:59
ハッキリ言いますが、175°DENO担担麺中毒です(笑)
がしかし、ラーメンばかり食べるとアラフィフの身体には危険すぎるものですから、かなり我慢しております。。
そんな時このリリースが目に留まりまして、これはもうワタシのような人のために出来た鍋ではないですかっ!!と、いつ食べに行けるか、ず~っとウズウズしておりましたが、先日念願かなって北8条店へ行ってきました~~^0^
【旨辛担担鍋~~!!】
まず、のん兵衛にとっては小鍋ってところがイイ!
鍋と言うより、つまみ感覚で味わえるわけです^^
そして、“シビレ”を別盛で持ってきていただくことによって、自分好みのシビレで楽しめます^^
他にも旨辛なおつまみもありまして、これだけでハイボール4杯はイケます(笑)
ただ、鍋の後にご飯や麺を追加したくなるので、そこを我慢できるかどうかで、明日以降の体重&体型が変わってきます(笑)
あぁ、すでにまた食べたくなってきた・・・><
コメントorトラックバックはまだありません
【ジンギスまん】誕生きっかけ飲み会~北海道ジンギスカン 蝦夷屋
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月14日(木) 17:46
以前、こちらで紹介したことのある【北海道ジンギスカン 蝦夷屋】
その蝦夷屋で、【ジンギスまん】が販売されているのはご存知でしょうか?
↑ 画像は蝦夷屋さんのFBページより
ピリ辛の白と、旨さの黒ということで2種類販売されています(お店でもオーダー可能)
蝦夷屋の代表・青木君のFB投稿で、ジンギスまんが誕生したのは知っていたのですが、まさかワタシもちょっぴりかかわっていたとは・・・!!
というのも、ジンギスまんを製造しているのが、釧路の食肉工房よしやすさんなのですが、HUGマートでイベント販売していた時、「よしやすのぶたまんがHUGで買えるよ~!」と投稿したのを見た青木くんが足を運び、よしやすの2代目・前君と意気投合
そこからジンギスまんを開発する運びになったそうです!!
そんなわけで、よしやすの前君、HUGマートの菅原君、そして青木君の4人で飲んだ時の記念の一枚^^
ちなみによしやすのぶたまんを一番最初に紹介したのは、2014年1月
こうして繋がっていくことに思いを馳せ、感慨深い夜となりました^^
でもってジンギスまん、さすがの美味しさでした!!
モッチリふんわりな皮に負けないくらい、ラム肉タップリ!
辛いモノ好きとしては、このピリ辛加減がたまらなくイイ!!
これは新しい北海道のお土産としていろいろな方面に配りたい(≧▽≦)
もちろんジンギスカンも食べたのですが、相変わらずラム肉がちゃんと美味しい~~
菅原君が2回もお替りしてた、なまら厚切りジンギスカン(笑)
焼いてくれれば、いくらでも食べます!!って、つい宣言しちゃそうです(笑)
ジンギスまんにも使用してるやみつき七味とか、辛みネギとか山ワサビとか、味変で楽しめるから食べ飽きしないんですよね~^^
ワタシは今回食べなかったけど、卵入りのタレもヤバいやつです!(前君お替りしてたし^0^)
そして今回初めて食べた、“焼きラーメン”がさらにヤバかった!!!
ジンギスカンのタレで味付けしてのあえてのマトン、そしてバターが決め手♪
青木君が自ら焼いて、味付けまでしてくれたこともあるけど、本当に美味しかった~~~
自宅ではたいてい焼きそばでしたが、これからは焼きラーメンにしようと思います^0^
天下糖一プロジェクトで製糖工場見学へ♪
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月13日(水) 10:27
こちらのブログでもアップ済みですが、【Sugar Seminar 2019】の一連のイベントに参加させていただき、先日は伊達市内にあります北海道糖業㈱道南製糖所にて行われました、工場見学へ行ってきました!
場所は伊達市
モクモクと煙が出ているところが工場です。
入口に、こんな額縁が飾られていました。
あ!ほのぼの印の砂糖の会社なんですね!!小さいころからお世話になっている砂糖です^^
こちらは、北海道糖業㈱になる前の模型
明治にはすでに製糖所があったんですね!
ちなみに明治3年にクラーク博士がてん菜の栽培を指南し、明治13年に紋別の工場が稼働。
それから現在のサッポロビール博物館は、もともとは製糖工場として建てられたそうです(何回も行っているのに知らなかった^0^;)
現在の工場は、昭和34年から稼働しているそうです。
ちなみに北海道内には、3社・8工場があり、北海道糖業㈱はここ伊達の他、北見と本別にも工場がありまして、北海道内で作られる砂糖の3割(90万トン)を製造しているそうですよ!
ちなみに砂糖の作り方って、皆さん知っているものなのでしょうか?
ワタシ、全く知らなかったのです・・・
よくよく考えたら、このカブのような、大根のようなてん菜(ビート)という作物が、何でサラサラの粉になるのか・・・今まで考えたことがなかったかも^0^;
ということで、子どものようにワクワク感を持ちつつ、工場内へ!
“製糖課”って、口に出すとちょっと面白い・・・(正当化)
入ってすぐに大きな機械だらだけ。しかも昭和の香りが漂う感じで、工場見学好きにはたまらない雰囲気
実際の香りは、何とも不思議なんです。
なぜか珍味のような香りもするし、少し甘い香りもするけど、穀物の香りもしたり。。
そして、ちょっと蒸し暑いです
一番奥まで行くと、千切りにされたビートがベルトコンベアで運ばれていきます。
その前の過程である、土のついたビートを水だけでキレイにする、“ビートウォッシャー”も見られる予定だったのですが、雨のため見学できず・・
特別に、千切りにしたビートを味見させてもらいました。
ちなみにこの状態を、コセットと言うそうです。
ほんのり甘い!このままサラダでも悪くはないかも
コセットを、約70℃の温水が入った巨大タンクに送り込んで1時間40分くらいかき混ぜるそうです。
そうすると温水の中に糖分が溶け込み“液糖”ができます。
液糖は最初はドロドロで、かなり濁った色。
これに石灰やCo2を入れて不純物やにおい吸着させ、機械でろ過をした後、煮詰めていくそうです。
そうすると、どんどん透明になっていくわけです!
その液糖を真空状態で濃縮し、結晶化させて遠心分離機へ
この辺りの行程は衛生面的に、近づけません。
工場内でも限られた人が全身を清潔にしたうえで入る場所
出来上がった砂糖は少し湿っているので、100~120℃の熱風が出る“ドライヤー”で乾かして、最後に冷風(クーラー)で乾燥させて出来上がり♪
ビートから砂糖になるまでは、焼く16時間かかるそうです!!
ということで、砂糖は漂白なんてしておりません。
じゃぁなんで透明な糖液が結晶になると白く見えるのかと言いますと、雪と同じで光が乱反射しているからなんですよ!
こちら、全ての行程をチェックできるモニター室
工場はビートが収穫される10月~1月まで稼働するのですが、その間は24時間体制なんだそうです。
ちなみに稼働していない半年以上のはどうしているかと言うと、すべての部品をばらして洗浄やメンテナンスをしているんですって!!
考えただけで私には無理!!と思ってしまいました^0^;
見学が終わってから、グラニュー糖を使用したマフィンをいただきました^^
そして、上白糖を2kgもいただいてしまいました!
暫くはお砂糖に困ることは無さそうです^^
数回に渡って参加した、Sugar Seminar2019
砂糖に関して正しい情報を知ることが出来て本当に良かったです!
家族が美味しいと言って食べてくれる料理を作るためにも、砂糖をフル活用しま~す^^
おまけ
モニター室のデスクにあった専門誌が気になりすぎる!!(笑)
CHICCAで女子トークからの、一人赤ワインハシゴ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2019年11月9日(土) 22:15
実はドラマ好き
新たに始まったドラマの7割くらいは1話目をチェック
そして毎回、勝手に今クールドラマ評をFBでアップしていたりします
それを見たドラマ好きの友人から、ドラマトーク飲み会をやろう!という話になりまして、昨夜決行!
場所は【SALON de CHICCA】
ここのソファ席は宅飲み感覚で楽しめるので、トークも弾みます♪
ていうか、このイチジクバター、盛りが良すぎです!
ワインぐいぐい飲まさっちゃいました^0^;
パッと見だと分からないけど、エビとアボカドが思っていた以上にたっぷり入っていたサラダ
クレソンタップリなのが嬉しい、豚肉のロースト
カジキマグロのスパイシー煮込み
話が盛り上がってくると、料理を食べるのもままならない^^;
だけど、ちょこっとつまみが欲しい・・・
そんな時にピッタリだった、根セロリチップス!
これはビールも進むし、トークの合間にイイ感じです~
普段は炭水化物までたどり着けない派なのですが、絶対食べたほうが良いですよとオススメされた、『泡パスタ』
ん?泡??
泡と言うより、ホワイトソース的な山の上に、チーズをたっぷりかけていただきまして・・・
一見地味なんですが、中が凄いことになっていました!
まずはハンバーグ!しかも超が付くほど肉肉しいやつ!!
そしてさらにパスタが!!!
これはかなりボリューミー~
ディナーも良いけど、ランチタイムにも喜ばれるかも~と思ったら、時々ランチタイムにも登場するそうです!
とくに男性陣の皆さん、必食な1品です^0^
まだまだ話したりなかったのですが、皆さんおいそがしい身なので今日のところは名残惜しくも解散
が、久し振りの女子トークでエンジンがかかってしまったワタシは、まだまだ飲みたいモードに突入してしまい・・・
一人でも行ける、【Au Grenier】へ
一人で行ったけど知人に遭遇し、これまた大いに盛り上がる
(おっさんずラブは、ちょっと期待はずれだったよねぇなんて話をしたり)
そんなわけで、ますますエンジンがかかってしまいまして・・・
これまた一人でも行ける【RJ】へ
赤ワインが飲みたいと言ったら3種類出してくれて、選べずにいたら結局3種類全部飲んでしまった(笑)
チーズもおまかせで盛っていただく
久し振りにロマーノ・レヴィなんかもいただいてしまった・・・
飲めるってシアワセだけど、飲め過ぎるのも考え物です^0^;