札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

2011年11月 の投稿一覧

奇跡の晴天・オンネトー

名残惜しくも鶴雅を後にし、向かった先はオンネトー
もうすぐ冬の通行止めになるのでギリギリセーフと言った感じ
しかも前日立ち寄る予定が土砂降りで諦めたのですが、起きたら超が付くほどの晴天!!
(露天風呂からの阿寒湖の眺めも最高でした^^)

やっぱりワタシ、持ってるわ~~なんて思いつつ、向かったわけです^^

20111130-45.JPG
オンネトーに向かう道の向こうに神々しく佇む山。一瞬北海道と言う事を忘れてしまうような風景

20111130-41.jpg
うわぁ~~~~~~~~~~~
雌阿寒岳と雄阿寒岳が美しく雪化粧して、素晴らしく青空に映えてる!!
そして見事なまでのマリンブルーっ


20111130-42.JPG
写真では伝わりにくいけど、既に凍結が始まっています
石を投げたら湖面に跳ね返って、その音がまた何とも幻想的なんです^^



20111130-43.jpg
場所によって湖面の色が全然違う




20111130-44.JPG
湖の底に沈む木々がものすごく幻想的
でもやっぱり写真には納まりきらないなぁ~


私は今回で2度目なんですが、1度目の時はGWくらいで冬季閉鎖が終わった直後でした
その時は湖が完璧に凍っていて、その上に雪が積もって今回とはまた違う、
神秘的な風景に絶句したものです

ただし、運転はかなり怖かった^^;
この日もすでに一部凍結していてかなりスリップしてたし
だけど、頑張っていく価値大
一生に一度は肉眼で見て欲しい風景です


20111201-00.jpg
ものすごく寒かったけど、その分心が澄みきりました
ず~~っと眺めていたかったなぁ



20111201-01.JPG   20111201-02.JPG
と思っていたのはワタシだけで、明らかに迷惑そうなムスコ・・・
そうだよね、寒かったよね^^;

鶴雅ワインの夕べの後・・・

【絆】ワイン会で知り合ったSさんが前日のワイン会で飲んだワインを
ご縁があっていただけることになりまして、お部屋で2次会
(部屋飲みにもピッタリな鶴雅のお部屋^-^)


20111130-34.jpg   20111130-35.jpg
20111130-36.jpg   20111130-37.jpg
20111130-38.jpgいやぁ、なんだかすごいワインのオンパレード
あんなに飲んだ後なのに、全部飲んでしまった
(少量ですけどね^^;)

ワインで繋がったご縁です
Sさん、ありがとうございました^-^



すっかり気分が盛り上がってしまい、ホテル内にあった釧路ラーメンのお店へ^^;

20111130-39.jpg   20111130-40.jpg
ハーフサイズがあるのが嬉しい♪♪
飲んだ後のラーメン、禁断の扉を開けてしまいましたが、次の日は全然胃もたれせず
昨晩と同じメインダイニング天河での美味しい朝食もしっかり頂けたわけです^^

それにしても鶴雅さんは料理の品数が半端ないです
優柔不断の人はセレクトするのにかなりの時間がかかるかも^^;

第11回 鶴雅ワインの夕べ 【絆】

  
ず~っと憧れていた、あかん遊久の里 鶴雅さんに先日ようやく行くことが出来ました
しかも目的はワイン会!最高のシチュエーションです^-^

道東道が繋がって前より近くなったとはいえ、さすがに阿寒は遠いです^^;

 
お部屋は2ベッドのほかに小上がりがあって、
9ヶ月の息子も伸び伸び遊べていい感じ♪

決して新しい建物ではないけど
すごく素敵に改装されていてとっても居心地がイイです

お風呂も広々
この日は団体のお客様が入っていましたが
ストレスになることはありませんでした
そしてベビーバスチェアがあったのも嬉し限り
期待していた以上のクオリティにテンションアップ^0^






  
ワイン会の会場は2Fのメインダイニング天河
かなり広い会場ですが、満席でした


乾杯の発声は日本ソムリエ協会 名誉顧問 熱田氏

乾杯はドゥブル ファランギーナ スプマンテ

この日は10種類のワインが用意されていましたが
私が飲んだのは以下のラインナップ


新鶴シャルドネ2010     マコン ヴェルゼ2009

  
エルデナー・トレプヒェン・シュペトレーゼ ファインヘルプ2007
ブルゴーニュ ブラン キュベ・ファミーユ2008

  
特別醸造 カベルネフラン バレルセレクション2002
バローロ ヴィア・ヌォーヴァ2005

  
ニュイ・サン・ジョルジュ2008   ナパヌック2007

今回のワイン会のテーマは【絆】
それぞれのワインに絆というキャプション、例えばニュイは【兄弟の絆】、
エルデナーには【95歳の母親と70歳の息子の親子の絆】などなど

ちなみにブルゴーニュ ブラン キュベ・ファミーユはその名の通り【家族】
ラベルは長女が書いたお母さんだそうです^^
これ、個人的に美味しかったなぁ~

限定商品が多くて、登美の丘のカベルネフランは北海道に60本しか集荷していないそうですよ







ワインのラインナップはもちろん素敵でしたが、感動したのはお料理!!
この日はビュッフェ形式でのディナーでしたが、選びきれないほどのラインナップで、
しかも一つ一つが美味しいんですっ

  







  
  


ビュッフェらしく和洋中なんでもありますが、どれもちゃんとしてるんです
特に驚いたのが中華、普通に専門店の味でした


  
もちろんデザートも手を抜いておりません
あぁ、胃袋が4つくらいあったら・・・と、思う瞬間^^;

美味しいワインには美味しい食事、完璧なマリアージュです^-^
そしてやっぱり日本のワインには日本のワインが良く合います♪♪





意外なところで意外な人に会いました^^
高橋さん、どうやら子どもに好かれる方らしく、
かなりイイ感じで盛り上がってました(笑)




    20111130-32.JPG
釧路市長なども参加していたワイン会なのに、子連れも大が付くほど歓迎してくれる
鶴雅のスタッフの心からのサービス、サスガです

※鶴雅さんのお料理はかなりお口に合ったらしく、オトナ顔負けの食べっぷりを発揮していました^^;




20111130-33.JPG
阿寒の地で11回も開催されているワイン会、しかも220名以上もの人が集まる
そしてこの会を自らが楽しみ、お客様に喜んでいただこうとしているスタッフたち
これも全て、大西社長の人柄からなのかなぁ~と思った次第です^^


出来ることなら毎年参加したいワイン会でしたっ

ヒミツ会合にピッタリなオトナの居酒屋・和縁亭

う~、、バタバタでネタがたまってきましたっ(汗)
こちらのお店に行ったのももう、10日以上前か・・・
個人的にすでに師走な感じです(涙)

ということで、先日Gダイニングビルにあります
和縁亭さんに行ってきました
初来店です
四季の宴でも紹介されている、オトナな酒好きためのお店です(笑)




この日はヒミツの会合?的飲み会でしたので、個室で楽しませていただきました
しっぽり落ち着く個室です
これならヒミツの会話をガンガン出来そうです(笑)

とりあえずハイボールで喉を潤しました


いきなり漬物盛り合わせといぶりがっこをオーダーするあたりが酒飲みの集まり的(笑)

   

20111129-06.JPG   20111129-07.JPG

和縁亭さんのお料理はどれも、アラフォー女子にウレシイ上品な盛り付けで
しかも酒の肴に相応しい一品ばかりで、お酒がガンガン進みます

この日は久し振りに焼酎~赤兎馬で攻めてみました
なんだかスルスル入りすぎて、すごい勢いで一升瓶が空いてゆきました(笑)





20111129-09.JPG   20111129-10.JPG
もう10日も経ってしまったので、正確なメニュー名を忘れてしまいましたが、
この道産豚の角煮、とろっとろで濃厚だけど優しくて、ホントに美味しかったなぁ~~^0^


20111129-11.JPG

この日は飲まなかったけど、実は日本酒のラインナップがいいんです!
で、菊池店長によくよく話を聞きましたら、『酒は純米・燗ならなおよし』の上原氏と
かなり近いお付き合いがあった方のようで、まさにワタシと日本酒の志向が同じだったのです!


菊池さん、今度は日本酒メインで遊びに行きますね!!

さっぽろホワイトイルミネーション&ミュンヘン・クリスマス市


昨日25日から始まった、さっぽろホワイトイルミネーション





今年は節電で10万個電球が少ないようですが、全然気になりませんでした



  
クリスタル・リバーは大人気で、撮影台に上がるのに大行列!
子連れだったので諦めました^^;



大通ビッセからのテレビ塔







ミュンヘン・クリスマス市も大盛況
   20111126-07.JPG
20111126-08.JPG   20111126-09.JPG


  20111126-11.JPG
おっと、見逃せないブース発見!
ワインハウスゲアハルト社のワインが試飲できるコーナー^^
子連れのくせに立ち寄らせていただきました(笑)  あったまるなぁ~



そうそう地下歩行空間にも
ミュンヘン・クリスマス市の
サテライトブースがありました

こちらも大人気でしたよ




20111126-13.JPG地下歩行空間から
ミュンヘン・クリスマス市まで
サンタさんの足跡が案内してくれます^^

「あるいていこう~ハルとノンノのちいさな暮らし」

24日から28日まで開催中のすずきももさんの個展
「あるいていこう~ハルとノンノのちいさな暮らし」
初日に行ってきましたよ^^

場所はcholon2Fのギャラリースペース
アトリエ森彦の2Fと言った方が分かりやすいかも^^
入口は建物向かって左側にあります




書き下ろしの野草のイラストから小物やポストカードまで、スペースいっぱいに展示されてます





中でも注目なのが、日替わりで販売しているパン
初日は森本まどかさんのパンが3種類
お好きなパン1種&ももさん書き下ろしの小冊子とセットで1000円
追加のパンは1個600円

  
ももさんのイラストが入った紅茶や蜂蜜なんかも販売してます^^


20111125-07.jpg
私はイングリッシュマフィンと黒豆のパンを追加で購入
&来年のカレンダーも買っちゃいました^-^

ももさんのイラストはほっこりさせてくれるので、パソコンの前に貼って眺めていれば、
忙しくてイライラしちゃいそうな時、役立ちそう(笑)







20111125-09.JPG
しあわせのパンのリーフレットも置いてありました
エンドロールにも、すずきももさんの名前があるんですよ^^






20111125-08.JPG撮影中、息子が大変お世話になりました^^
今朝、早速パンを食べましたが、
グルメな息子、かなり食い付きが良かったです
私の分が無くなっちゃう勢いで食べてました^^;

きっと月浦に行きたくなる~しあわせのパン


昨日、ユナイテッドシネマ札幌でしあわせのパンの完成披露試写会が行われまして
ワタシも足を運ばせていただきました

20111124-01.jpgオール北海道ロケのこの作品、
全国で初めての試写会はやっぱり北海道から

大勢の関係者の方々と報道の方々、
そしてツイッター企画で当選されたファンの方々など
全席指定の満員御礼な会場




そして映画が始まりました・・・

見覚えのある月浦の風景
洞爺湖の中島

こんなに美しかったんだと、地元のワタシも改めて感動するほど美しい

gla-glaのグラスや花瓶、月浦ワインの木箱
小物などもすべて道内の作家さんの物とこだわりぬいた作品の
至るところに北海道への愛情を感じます

そんな風景の中に、しっかり溶け込んでいた原田知世さんと大泉洋さん
大泉さんはいつものコミカルな演技は一切なし
ただ優しく、知世さん演じる妻・りえさんを見守る役どころ

出演している人たちの表情がみんな柔らかい
それは演技だけではなく、この月浦の雰囲気がそうさせているんだろうなぁ~
と、自然に思えるほどナチュラルなんです

ストーリーは、色々な映画やドラマ・小説などを良く見たり読んだりしている人なら
なんとなく読めてしまうところも若干あるのですが、
それでも素直に涙がこぼれてしまうほど、心の奥にス~ッと入りこんでくるのです
観終わった後、ほっくりした気分になれました



『素朴なパンも悪くないですよ』
その一言が全体の人生観に繋がっている、
派手さはないけどそれに勝る、飾らない美しさが溢れている作品です

北海道民なら無条件に見て欲しいし、
北海道に少しでも興味のある方には絶対損はさせない映画です!!と、
声を大にして言いたいです




と、上映終了後、三島有紀子監督・原田知世さん・大泉洋さんの舞台挨拶がありました

三島監督はまず、月浦の風景のトリコになり、絶対この場所で撮りたい
心が少しかけている人たちと、心だけが離れている夫婦を描きたいと思ったそうです
そんな時に、矢野顕子さん&忌野清志郎さんの『ひとつだけ』という曲が
自分の中に流れたのだそうです

だからでしょう、本当にこの曲がしっくりきますし、
こだわり抜いた一番いい風景を撮るという想いが、スクリーンから伝わってきました
(お天気に合わせるから、役者のみなさんは結構大変だったようですが^^;)

でも、原田知世さんも大泉洋さんも、大変さは気にならないほど楽しい現場だったと語っておりました
オイシイものもたくさん食べたようですし、凍てつく冬の撮影後は温泉に入れたので
ホントに助かりましたとのこと・・・

洞爺湖、改めていい場所じゃん!!なんて、道民によくありがちな、
北海道の事を褒められると、自分のことを褒められているかのような気分になっておりました(笑)

大泉さんの舞台挨拶は、役柄とは打って変わって、いつもの軽快なトーク
軽快な中にも北海道を愛してやまない心が全開で、
探偵はBARにいるに続き、北海道の経済を動かしていく気満々なところが嬉しい^^

でもホント、こんな風に北海道の良さがジワリジワリと伝わっていく事って大事だし、
観光プロモーションの一環として、道をあげて
ガンガン映画を撮ってもらったらいいんじゃないかと思うわけです

もちろん全面に北海道を打ち出す形でね

それにしても今回のエンドロールの協力者や協賛店は、知っている名称ばかりで
見ていてワクワクしてしまいました(笑)







20111124-02.jpg
今回のパンフレットは絶対買いです!テーブルに置いてあるだけでオシャレ女子になれます^-^
特にパン好きな人は、写真集的な要素で楽しめますよ!



ひとつだけの歌詞も載ってます


★全国公開予定日は2012年1月28日で、北海道のみ1月21日先行上映予定です
しあわせのパン公式サイトはこちら

facebookツイッターにも公式サイトがあります^^

札幌の深夜食堂?Byこぶ志

開店時間はなんと、深夜0時!
大いに歌って小腹が空いてしまった夜、
つい足を運んでしまった、こぶ志さん

えぇ、お酒のお誘いは
お断りできないタイプなんです^^;




なんて熱燗とおでんが似合うカウンターなんでしょう~
そしてカウンターの向こうに立っているマスターとママが
『お父さん、お母さんただいま~』って、初めてでも言ってしまいたくなる雰囲気なんです^^


  
  
  
軽くのつもりが、目の前のショーケースを見ていると
つい、あれもこれもとオーダーし、熱燗も3本目に突入^^;

だけど次の日の朝は予想以上にスッキリ!
う~ん、また行きたい!!

けど、深夜0時の壁はちょっと高いか^^;
いや、きっとまた行く気がする(笑)




【こぶ志】
札幌市中央区南7条西4丁目(仲通り)
011-531-9025
24時~朝まで

美女美活パーティからの琉球処ちゅらうたや


昨日は四季の宴でもお世話になった、コバチ・デ・コバチーニさんで
美女美活のオープニングパーティが行われました^^

FaceBookで参加者を募ったら一日で定員に達してしまい、改めてFBの繋がりを実感しました

にしても、本当に華やかで同じ女性としてもワクワクしちゃいました^^

20111122-02.jpg
四季の宴でご一緒した、
安達祐子さん・阿部ちあきさん・竹本アイラさん・水本香里さんに加え、
小西由稀さん・真砂徳子さんもナビゲーターに加わり、一層華やかな面々に^-^

これから要チェックですよ^0^

   20111122-09.jpg
と、この日のコバチさんは立食形式でしたが、相変わらず美味しいおつまみばっかりでした♪
会の進行に追われて、あんまり画像おさえられてないけど^^;

森の謌さんの宿泊券やJRタワー・スカイJのお食事券などの豪華景品が当たる
じゃんけん大会もあって大盛り上がり
(それ以上に会話が盛り上がってましたけどね^^;)

最後はコラーゲンドリンクやアイラさんがCM出演中の資生堂ハリマドンナのサンプルなどのお土産も^-^





20111122-03.jpgパーティが終わった後、軽くお疲れ様会へ
場所はコバチ・デ・コバチーニの横にある、
琉球処ちゅらうたや

まさに沖縄な雰囲気全開で、
打ち上げにちょうどいい感じ^-^

みんなはオリオンビール、私は残波をロックで♪

20111122-04.jpg  20111122-05.jpg
20111122-06.jpg  20111122-07.jpg
ゴーヤチャンプルーや島らっきょう、もずくの天ぷらなどを軽くいただきつつ、
濃ゆ~いトークを繰り広げておりました(笑)

20111122-08.jpgあまりに会話が盛り上がってしまい、
せっかくのLIVEをしっかり聞くことが出来ず
失礼しました^^;

あぁ、本物の沖縄に行きたい~~

第4回おたる産しゃこ祭

第4回おたる産しゃこ祭、昨日の日曜日に行ってきたのですが、
あいにくの雨(しかも土砂降り・・・)で。ちっとも全体の絵を押さえられませんでした(汗)



それでも並んで茹でシャコ(1匹200円)はなんとかゲットして、自宅に戻ってから頂きました

12時ちょっと前に行ったのですが、しゃこ飯やホタテは完売
土砂降りなのにすごい人で、食のイベントってやっぱり人気あるなぁ~と、心から思う

200円のしゃこはなかなかのサイズで食べ応え抜群
香りも味も申し分なく、見た目は若干グロイけど、味は格段に甘エビより美味しい!
焼きしゃこと比べて食べたかったなぁ~
(雨の中では2回も行列に並ぶことは厳しく・・・)



   
そして今回、私のハートを射止めたのがこちらのせんべい
小樽商業高校の生徒さんが考案して手作り販売

まるで化石のようにせんべいの中に眠るしゃこ、インパクト大です(笑)
しゃこの味もしっかりして、1枚130円という良心的な価格も○

ただ、一度に6枚くらいしか焼けないらしく、
ゲットするまでにかなりの時間を費やしました^^;
しかも限定300枚の中、最後の一枚というギリギリでゲット

とても美味しかったので、是非次回は大量にさばけるよう、
頑張ってほしいです^^

pageTop