札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

2019年02月 の投稿一覧

2月27日(水)の北海道新聞夕刊“ほっと一息”~和食だいにんぐ とあん

2月27日(水)の北海道新聞夕刊・ほっと一息のコーナーで紹介したのは【和食だいにんぐ とあん

P1360475P1360478

医大の近くにある、いつも常連さんでにぎわっている和食店です^^

P1360452

カウンター4席とテーブル席、全部で20席にも満たない小さなお店なので、事前に電話で席を確保しておくことをお勧めします。

P1360455

オーナーシェフの万寿さんは。和食一筋30年!

とあんとしては、13年目になるそうです。

黒板メニューからもわかるように、旬の食材を使った創作和食を楽しめるお店です^^

とにかく何を食べても美味しい!!

 

といいうことで、ここからは昨年末、飲み友達たちと貸切で忘年会をした時に、おまかせでお願いしたコース料理をご紹介します~
(おまかせコースは2日前までの要予約)

P1330949

この黒板に書かれていたメニューを1人前に盛っていただいて、色々出していただきました^^

 

P1330956

お通しからして飲まさるセット!

この時点で、今夜はとことん飲みます宣言(笑)

P1360472 P1330958

ちなみにアルコールは日本酒、自然派ワインなどがこの冷蔵庫に入っています。

日本酒は基本4合瓶なので、入れ替わりが早いので、何度行っても飽きずに飲めます^^

そして万寿さんがクラフトビール好きということで、タップマルシェも導入されていました^^

 

P1330962

お刺身盛り合わせ

 

P1330971

昆布の旨みとともに味わうタチ!

P1330982

望来豚の香草焼き

噛むとジワ~ッと甘みを楽しめる豚肉

 

P1330988

カキと舞茸の揚げ出し 春菊と岩のりのあん掛け

お替りしたい美味しさ><

 

P1330995

百合根のチーズコロッケ

瞬殺で食べてしまった^0^;

P1340001P1330985

あれ?料理名忘れてしまった^0^;
だけど、無言になるほどおいしかった記憶はある!

美味しい料理ばっかりだから、お酒が進んで仕方ありません~~~

P1330991 P1340007

P1340009

あんまり美味しいから、もっと食べたいコールが響きまして、出来るメニューを全部出してくれる勢いで、次々と料理が・・・(笑)

 

P1340011P1340013

 

P1340018

 

P1340019

え?まだ追加するの??

もちろん、食べますけどね(笑)

P1340023P1340030

ホントの〆は鯛めし!!

これがまた、お腹がいっぱいなのに食べずにはいられないほどのいい香りを漂わせ、そして一口食べたら止められないオイシサ・・・

満腹中枢が壊れた感じで食べつくした宴会でした(笑)

 

次の日、“冷蔵庫の日本酒、ほぼ無くなりました”と教えられ、そりゃそうだよなと、苦笑いしたのは言うまでもありません^0^;

 

0泊2日の函館取材でギリギリまで満喫する!

キラリス函館の取材が20時前に終わり、夜行バスの出発時間まで3時間30分もある!

ということで、函館在住の知人にお店の情報を聞きつつ、キラリス函館の裏手にある大門横丁へ

横丁をブラブラして、抜けたところに聞き覚えのある看板が!

P1360650P1360649

あ!このお店はもしや数年前に移転して再スタートした、老舗のBAR・杉の子じゃないですか!(椅子の上に飾られていた看板は昔の店舗のものかな?)

お店の存在は知っていたのですが、函館の土地勘がまったくないワタシは、駅からこんなに近い場所にあることを全く認識しておらず、今回立ち寄る予定はしていなかったのです。。

でもって、奇跡的に1階のソファ席が空いていました!

P1360645P1360640

カウンター席は当然のようにいっぱい!

ワタシたちが入店して間もなく、ソファ席も一杯に・・・まさにグッドタイミング♪

メニューを眺めると、市場価格より明らかにお安い・・・

でもってまずは看板メニュー的な、ラムハイをいただきました♪

何とお値段、250円!しかも税込み!!

と、急遽もう一軒行くことになり、この日はラムハイ1杯でお勘定

2人で500円?!

P1360647P1360642

ココはBARではなく舶来居酒屋だからチャージはとらないと、後日知りましたが、この居心地をこの価格で提供してくれるとは・・・

とりあえず次は3杯以上飲みますっ!!

 

そして、急遽向かった店もすごかった・・・

0142917ff29eeae39bc0ecfd70d62d2070c8eaeb12_00001

大門横丁からタクシーに乗り、元町を抜けたところにうっすら明かりがともる、2階建ての家

こちらが飲食店だなんて、教えてもらわなければ一生知ることはなかっただろうなぁ。。。

P1360652 P1360656

お店の名前は【炭焼き居酒屋 はとば

紹介制なのでいちげんさんはお断りのようです

半ば強引に函館の知人に付き合ってもらい、連れてきてもらいました^^

出汁のしみ込んだおでんがお通し

食べる取材だったので、もうアルコール以外は入らないかも~って言っていたのに、“ここ、羊1頭買いしているんですよ”って聞いちゃったら、食べないわけにいかないですよね^0^;

P1360658

なんと道南産!

農楽蔵さんのワインの搾りかすを食べて育っているそうです

とにかく美味しいの一言・・・

P1360660

タコさんウィンナーまでもが輝いて見える。。。(笑)

実際、なんかオイシイんです~♪

P1360662

〆は布海苔の天ぷら!

次は絶対、1軒目に来ますっっ

 

名残惜しくもタクシーに乗り込んだ時間は、22:30前

少し早めに駅に向かったのは、函館に来たら立ち寄らずにはいられない、ラッキーピエロ(通称ラッピ)へ行くため

01a949b9b70316f75d86264ac96fc22ee5d3b3f7af_00001  014e449697cd20792554e90e8704ff2685deab84ab_00001

駅から一番近い、函館駅前店

棒二森屋は残念ながら閉店してしまいましたが、ラッキーピエロは元気に営業中

それにしても22:30でも続々とお客様が来店しているところが凄い

チャイチキのみとバーガーをお土産に再び函館駅へ

01939be0541d28bc8fbadaa2418f7ed0c191620f01_00001

夜行バスに乗り込むための準備をし、無事23:40発の函館特急ニュースター号へ乗車
(現在、2社が運航しているようで、こちらの方が少しお安く、出発も少し遅め)

案の定熟睡できず、翌朝札幌に着いた時(AM5:30)は、体中軋んでおりましたが、アラフィフにしては頑張った!と、自分で自分を褒めつつ、帰宅!!

 

これにて、0泊2日函館取材、無事に終了~(笑)

 

※次は泊りでゆっくり来たいデス^^;

 

0泊2日の函館取材!キラリス函館【HAKODATE FOOD PORT】

先週、“キラリス函館”の地下に新しくできた3店舗のお店を取材するべく、函館へ!

 

P1360593

がしかし、翌日どうしてもずらせない予定があり、取材の後、夜行バスで帰ってくるという冒険にチャレンジ!(笑)

夜行バスはこの時以来、人生2回目(笑)

と、さすがに行きはJRで向かいました。

P1360571

キラリス函館はホントに駅の目の前です!

取材の時間まで小一時間あったので、1階にあったプロントでノマドワーカー

0183328c81c56cdd05b49373af0040ac647b17dc5c_00001

コンセントもWi-Fiもあり、快適環境^^

P1360577

時間になったので地下へ

なんだか、建物の雰囲気とちょっと違う印象

P1360639

が、奥の方は今どきのフードコートな雰囲気になっています^^

P1360583

実は今回、【かき小屋 知内番屋 函館出張店】【ステーキとハンバーグ専門店 ミンチェッタ】【ピザ&パンケーキ ビビデバルデムーン】 という、全く異なる業態の飲食店が3店舗同時にオープンしたのです!

P1360622

なので、入ってすぐは思い切り和風な雰囲気のかき小屋が!

フードコートということで、どこに座っても3店舗のお料理が食べられる仕組みになっているのだそうです^^

 

P1360588P1360613

ということで、ビールをいただきつつ、知内町産の蒸し牡蠣をいただきました!

P1360619

大きいけど旨みがしっかりな牡蠣♪

P1360591

そしてこちらが全国のイベントでも大人気という、牡蠣飯定食

甘ダレで味付けされた、これまたぷりっぷりの牡蠣!

そして個人的にハマったのが丼の奥にあるニラキムチ

知内町といえばカキVSニラまつりも毎年大人気!そんなことで牡蠣に対抗するほどニラも美味しいんですよね^^

牡蠣の横にちょこんと乗っていたので、最初はほうれん草のお浸しと思いこんで食べたら、予想以上にピリッと刺激的で、牡蠣のタレとも合うんです~

 

P1360596

お次はど~んと、ステーキ&ハンバーグのプレートが!

ミンチェッタは札幌の琴似(もう1店舗は群馬の高崎!)にありますが、行ったことはなかったので今回お初

個人的にステーキは好んで食べたいのですが。このお肉、思っていた以上に柔らかくて美味しくいただけました~

P1360598P1360601

実は追加料金で、道産ラクレットのトッピングも可能

このチーズがまた濃厚~

個人的には肉を旨みをストレートに味わうほうが好みですが、このチーズは確実に子どもが喜ぶだろうなと予測されます^^

 

P1360609

〆はやっぱりデザートでしょ♪

ということで、ピザ&パンケーキ ビビデバルデムーンのパンケーキがやってきました~

見るからにふわとろ~

口の中に入れたら、ふわとろではあるけどしっかり食べた感もあり、何より味がどこか懐かしい感じがして、昭和生まれには嬉しい一皿♪

P1360612

ちなみにこのミニミニシリンダーの中に入っていたシロップが懐かしさを醸し出してくれています^^

 

P1360582P1360634

ちなみにかき小屋以外は食券制なので、テーブルにはメニューがありません

こちらの画面で見て、購入する感じです。

P1360633

今回は試食しませんでしたが、ピッツアもあり、なんといってもお安い!

P1360628

カレーやキッズメニュー、そしてテイクアウトもOKなようで、ランチ・ディナー、お一人様・ファミリー、そして観光客と、幅広い層に嬉しいフードコートかも^^

 

P1360585P1360620

ちなみにキッズコーナー、そしてWi-Fiも完備でした

 

さて、夜行バスまではまだある・・・

少し函館の夜を堪能していくとしますか!

 

 

札幌&小樽をバス旅で満喫!【芸術&食 満喫ツアー】その2

こちらからの続きです^^

ランチのあと、バスに乗り込み向かった先は小樽にあります、【小樽芸術村

P1360125 P1360089

ワタシは2017年のグランドオープンの際に一度訪れてますが、久し振りに来たら・・・

P1360116

P1360117

あれ?前回と同じ建物??

一瞬、似鳥美術館からステンドグラス美術館に通り抜けられる通路でも作ったのか??と、思ってしまったほど変貌しておりました!!

P1360115P1360113

こちらはティファニー社の創業者の息子である、ルイス・C・ティファニー氏の作品ということで、アメリカのステンドグラスなんだそうです。

最初の開放的な雰囲気も素敵でしたが、こちらもまた素晴らしい空間!

※なお、似鳥美術館は全館撮影禁止です。特別な許可を得て撮影しました。

 

他のフロアの構成は、4階日本画・3階洋画と彫刻・2階木彫と板画・地階アール・ヌーヴォーとアールデコとそのままですが、岸田劉生の【村娘坐像】や、マルク・シャガールの【窓の前の恋人たちと花】などの作品がちょいちょい増えていたので、すごく新鮮な気持ちで楽しむことができました^0^

藤田嗣治の【カフェにて】は特に必見!!

P1360099

↑その、必見の作品を真剣な眼差しで見つめる参加者の皆様

 

初めて来館したと思われるツアー参加者の方も多く、本当に真剣な眼差しで説明を聞きつつ、作品を見入っていました^^

そうそう、前回の見学の際には気が付かなかったのですが、似鳥美術館だけに、2羽の鳥が描かれている作品が数点あるんです!

その作品を見つけ出すのがまた、面白い^^

そして、4階から下りてきた踊り場へ行ってみると、以前は何もなかったはずなのに、岡本太郎氏の作品の椅子が展示されていました!!
しかも実際に座っても良いのです^0^
ただ【坐ることを拒否する椅子】は実際、坐りにくいですけどね・・・(笑)

こちらも踊り場に増えていた作品

P1360096 P1360095

間違いなく、これからも少しずつ増えそう・・・(笑)

P1360107P1360108

あ!こんなところにも2羽の鳥!!

P1360094

この建物は、元々北海道拓殖銀行小樽支店だったのですが、その名残が金庫室の扉

P1360105

あれ?扉の上に小さな扉がある!

万が一、金庫に閉じ込められてしまった際に脱出するための扉なんだそうです~

 

その後、敷地内にあるステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)へ

P1360124P1360123

こちらのステンドグラスはイギリス製

P1360122

改めてアメリカのものと見比べてみると、作品のニュアンスが違うとこを実感

ステンドグラスもゆっくり観たかったのですが、個人的に気になっていた、【@マルシェ】の会場・旧三井銀行小樽支店へ向かいました

P1360119P1360128

あれ?通路になっている中庭にも何やら作品が増えていました^^

 

P1360130

いやぁ、いつ眺めても美しい!!

ホントにこの建物を残してくれたことに感謝!!

P1360131P1360138

@マルシェは、小樽雪あかりの路の時期に合わせて開かれている、雑貨やアクセサリー、食品など、造り手さんが直接販売してくれるイベント^^

P1360133

上から眺めるとこんな感じ!

ホントにバラエティに富んでいて、見ているだけでワクワクします♪

P1360144 P1360145 P1360147

P1360151 P1360146 P1360150

P1360143

あ!気になっていた栗山町の蝦夷ノ富士醸造だ!

ポン酢マニアのワタシ、ツアー中だからあんまり荷物を増やしたくないと思いつつ、つい購入してしまいました^^;

P1360134

タイミングよく、サッポロ・シティ・ジャズPresentsのJAZZ演奏まで聞けて、【@マルシェ】大満喫!!

 

P1360140P1360141

1階の奥でコーヒーを提供していたこちら、今年の4月上旬(ポスターは3月末になっていますが)にオープンするホテルに入るお店だそうです!

P1360152

旧三井銀行小樽支店の真向かい!

ますますステキな場所になりそうですね♪

 

P1360156P1360155

少し早めに、ツアーバスの待機所の小樽運河ターミナルへ

目的は、北海道・ワインセンターで提供していた、ホットワイン!

せっかくのバスツアーなので、やっぱり飲まずにいられなくて・・・(笑)

あったまりました~♪♪

 

ニトリ小樽芸術村をたっぷり堪能した後に向かったのは、今回のツアーの最終目的地【銀鱗荘

P1360160P1360162

寒い中、女将がお出迎えしてくれました^^

P1360161

銀鱗荘に来るのはこの日以来!

冬に来るのはもちろん初めて

P1360159

ふと後ろを振り返ると・・・美しい小樽の海!!

 

P1360172

銀鱗荘の成り立ちについて学びながらのティータイム

P1360175

P1360180P1360177

午前中にコーヒーを飲んできたので、こちらでは紅茶が用意されていました^^

銀鱗荘はもともと余市にあった建物を、現在の場所に移築したそうです。

P1360171P1360173

“鰊御殿” と呼ばれるに相応しいサイズの神棚!

 

銀鱗荘は昭和61年に大改修、そして平成16年に新館が増築されました。

P1360195

前回に続き、またもや見学だけになってしまいましたが、いつかは泊って堪能したい^^;

P1360199

 

それにしても、細かいところが見逃せない建物です

P1360187 P1360184

P1360183P1360185

何度見ても飽きません

P1360206P1360208

今建てたら、いくらくらいかかるんだろうなぁ^^;

P1360210

P1360209

 

P1360216

帰路につく頃にはだいぶ日が暮れていました。。

P1360213

空には三日月

 

朝9:00に札幌を出て、19:00前に到着

札幌~小樽

行こうと思えば行ける場所だからこそ後回しになったりすることって多々あります。

今回はこうしてツアーで回ることによって、知っているようでちゃんとわかっていなかった魅力を再発見することができたバスツアーでした^^

魅力的なスポットをぎゅうぎゅうに詰め込んだツアーでしたので、駆け足になってしまったところもあります。

なので今度はスポットを絞ってゆっくり来てみようと思います^^

 

 

札幌&小樽をバス旅で満喫!【芸術&食 満喫ツアー】その1

2月10日(日)に行われた、【札幌 小樽 芸術&食満喫ツアー

ワタシも参加してきましたので、その時の模様を詳細にレポートさせていただきますっ!!

01498e2ffcba5782c0671f5f4ef21375cc843ed1e4 017299ddad530efa385e80af50bf794e2bf51912b5

1日で話題の5スポットを巡る、まさに満喫なバスツアーということで、あっという間に定員に達したそうですよ!

ファミリーやカップル、男性だけの参加もいらっしゃいましたが、やはり半数以上は女性!

出発は中央バス札幌ターミナル

そこからまず、札幌市白石区菊水にあります、MORIHICO.Plantationへ!

P1350990 P1360009

市内のカフェに大型バスで行くって、なんとなく贅沢感(笑)

Plantationは、MORIHICO.唯一の焙煎工場ということで、中に入ると巨大な焙煎機がお出迎えしてくれます

P1350992

参加者の皆様、さっそくカメラを構え始めました^^

P1360004 P1360010

さすが、生豆の入った麻袋の数が半端ないです!

Plantationでは、今日のツアーの醍醐味の一つでもあります、“焙煎”体験をさせていただいたのですが、体験はこちらの小さな機械で行いました

P1350997

焙煎(ロースト)されていくと、いい香りが漂います^^

P1360015

 

P1360001P1360002

コーヒー豆は生豆の状態ではコーヒーとして味わうことはできないので、焙煎機で火を入れるわけですが、この日入れの仕方で味が変わってくるんですよね

なので、ちゃんとした技術がないと美味しいコーヒーができない

Plantationには4人の焙煎士がいて、交替で焙煎しているそうです

ちなみに今回は、こちらで焙煎した豆を使用したコーヒーを、ランチタイムで味わえるとのこと!

頭の中はすっかりランチモード(笑)

 

Plantationでのもう一つの体験が、ブレンド

P1360017

2階のカフェスペースで、事前に用意された3種の豆を自分好みにブレンドしてお持ち帰り♪

P1360019P1360020

説明だけでは想像できないので、試飲も用意いただいてました^^

P1360022P1360021

オススメは3種の豆を使用しておりましたが、ワタシはコロンビアとグアテマラをハーフでブレンド

P1360026 P1360025

豆のままの方が風味も鮮度も落ちないのですが、家庭にミルがない方はその場で挽いてもらいました^^

ちなみにタップリ200g!

コーヒーのいい香りで癒され、コーヒーで胃袋が急に元気になり、早くランチたべた~い!!

が、その前に、ランチ会場の【DAFNE】がある、【札幌市民交流プラザ】の舞台裏見学です!

P1360031

まずはエスカレーターで4階へ向かいます~

P1360034

ちょうどさっぽろ雪まつり期間中で、雪ミクやゆるキャラ?のイベントが開催されていて大賑わい

P1360036P1360038

普段は、舞台出演者の控室や練習場になる場所で、札幌市民交流プラザの館長による説明

その後、ビルの顔ともいえる“札幌文化藝術劇場 hitaru”へ移動

P1360040

こちらでも館長が詳しく説明してくれます。

ちなみにこちらのカーペットは、華やかなRED

実は4Fの入り口は、草原を思わせる“GREEN”なんです。

劇場へ入る前の高揚感を意識したRED、説明を聞かなければ気にすることもなかったこだわりなどを聞けるのは、こういうツアーの醍醐味です^^

P1360042 P1360053

オペラなども行われる劇場ですから、ソファにも妥協はしていません!

P1360055

あ、先ほど出発した中央バスターミナルではないですか!

やっぱりある意味、贅沢なバスツアー(笑)

P1360046P1360047

劇場内ももちろん見学。

ワタシは以前、白鳥の湖の講演の際に足を運びましたので、中に入るのは2回目

P1360048

実はこの日、翌日に本番を控えていた、こちらの舞台の最終調整を行っているところで、ある意味貴重な様子を見学することができました^^

P1360059

そして今回は、最上階にも足を運ばせていただきました!

なんかすごい!!!

P1360061P1360060

ステージの近くで観るのはもちろんですが、上階に行くとオケピまで見通せるし、演劇全体の動きなども楽しめるので、それぞれの良さがるのがよく分かります!

そして、ここの天井のデザインは、どこに座っても音が良く聞こえるような仕組みなんだそうです。

改めて札幌に素晴らしい劇場ができたんだなぁと、実感しました^^

 

P1360063 P1360064

そしてお待ちかねのランチタイム!

DAFNEについては以前こちらでも紹介しましたが、やっぱり昼の雰囲気も最高にイイです!この日はお天気が良かったのでなおさら♪

P1360069P1360071

その中でいただくランチコースも,本当に大満足な内容♪

“6種の黒いサラダ”

黒大根・黒人参・黒大豆・海藻・ブラックキヌアなどをバルサミコ酢ドレッシングでいただきます♪

まさに女子の大好きな組み合わせ(笑)

P1360077

メインは、肉と魚料理から事前にセレクトしていたのですが、ワタシは魚料理の“茅部産桜鱒のポワレと蕪”をセレクト

P1360075

桜鱒の下に敷かれていた、蕪のピューレがたまらなく美味しくて、テンション上がりまくり!

ホントは白ワイン追加オーダーしたかった~~(笑)

P1360073

付け合わせのパンは3種

全粒粉パンが美味しくてお替りしようと思ったら、やっぱり一番人気で品切れしてました。。女子の考えはみんな一緒(笑)

P1360080

デザートは“タルト・オ・シトロン”

これがまた、食べ応えのあるデザートでして、まさにコーヒーがないと食べきれない~と言った味わい

P1360086

そこで、さきほどPlantationで焙煎体験した際の豆を使用したコーヒーがやってきました!

合う!合いすぎる!!

コーヒーお替りしたかったほど!!!

でも、ツアーはまだまだこれからみっちりなんです~

ということで、名残惜しくもDAFNEを後にしバスへ乗り込み、小樽へ向かいます^0^

・・・つづく

 

 

イオン北海道×ACE オリジナルジッパーキャリーのCMに出演してます

ご縁があって、イオン北海道のCMに出演してます^^

carry_12

 

carry_01

撮影は先週、ほぼ半日の拘束時間^0^;

あんなに撮影したものをこんな風にまとめる編集力に脱帽!!

実は飲食店での取材中のシーンなども撮ったのですが、時間の関係でカット・・・
※協力いただいたRJさん、ごめんなさいm(__)m

凄くイイ感じで撮れていた気がしていたので、ワタシも見てみたかった~

WEB用の30秒バージョンとかあったらいいのに(笑)

 

と、実際に売っている現場も見てみたいと思い、イオン札幌桑園店に行ってきました!

P1360665

こんなに充実した売り場だったとは全然知らず、素で驚きました~

しかも3月にはさらに売り場を拡張するそうです!

 

P1360668 P1360671

白が今回、ワタシの相棒として活躍してくれたジッパーキャリー♪

ホントに軽くてスイスイ動いてくれました^^

今回、春らしい新色も仲間入りしたそうです♪

P1360673P1360670

こんな感じでサブバッグを取り付けることも当然できます^^

carry_03

そして荷物が増えてしまったときは、ジッパーで幅を広げることができるので、出かけるといつも荷物が多くなってしまうワタシとしてはかなり嬉しい♪

実はイオン北海道eショップでは10%OFFで販売中です!

 

P1360676

キャリーを引いていると、ものすごく旅に出たくなりました^^

春に向けて、何か計画しようかな♪

 

 

 

食べて飲んで復興支援!札幌のシェフ達が元気を届けるチャリティーランチByRICCI

Facebookで知った、【札幌のシェフ達が元気を届けるチャリティーランチ】RICCIで行われることを知り、本日足を運んできました♪

P1360543 P1360541

ワタシは事前に予約していきましたが、飛び込みもOKという、応対の良さ!

そして本日のチャリティーランチは、RICCI川崎シェフの1皿他、Locandino Zio Vittorio Restaurant obtenir K

3店舗の料理が一度に味わえるスペシャルランチ!

P1360545 P1360547

しかも税込2000円!!

当然のようにワインをオーダー(別料金)します(笑)

P1360552

前菜は、Locandino Zio Vittorio・纐纈シェフの1皿、“ひこま豚のプロシュートコット カポナータ”

とろけるような柔らかさと、ランチタイムにピッタリな塩梅のプロシュートコット!

葉野菜の下に隠れていたカポナータがまた完璧なオイシサでして、サスガの前菜^0^

P1360557

パスタはRICCI・川崎シェフによる、“藤谷水産の水タコのラグー 菜の花スパゲッティ”

水タコは、オプトゥニールK・藤谷シェフのご実家のもの!

ほど良い辛さのラグーソース、ワインが進みます(笑)

パスタの茹で加減が完璧でした♪

 

P1360561

そしてメインディッシュは、オプトゥニールK・藤谷シェフによる、“ジビーフとひこま豚のと特製ハンバーグ デミグラスソース”

1皿目のプロシュートに続いて、お肉の優しい柔らかさをハンバーグにも感じます!やっぱりひこま豚のおかげなのかな?

そしてこのデミグラスソース、個人的にドハマりなオイシサでしたっ!!

深味はあるけどくどくなくて、ふくみがあるんです^^ まるで飲み干したくなるようなソース!!

P1360553

ということで、ラグーソースもデミグラスソースも、こちらのパンでキレイにぬぐいました^0^

P1360565P1360570

デザートも藤谷シェフによる1皿

“しんむら牧場のヨーグルト・シャーベット”

しんむら牧場の美味しさが、まさにそのままシャーベットになっていました!

〆に相応しいデザートでした~

シェフ達は、『僕たちは作ることしかできないから』とおっしゃっていましたが、作ることでたくさんの人を幸せにできるなんて、本当に尊敬です。。

そしてワタシはその思いを食べて応援し、そしてたくさんの人に知ってもらいたい!と素直に思いました^^

 

と、実はランチの前にもう一つ復興支援してきました~

P1360524

16~18日の3日間、札幌三越10階催事場で開催されていた、【北海道ビアトピア

P1360522 P1360526

厚真町のハスカップを使用し、月と太陽BREWINGの森谷さんが造った“あつまみらい”

午前中から飲むのにピッタリな爽やかさ!!

これ、春になったら厚真町にある古民家パン屋さん・此方で、此方のパンと一緒に飲みたいかもっ

P1360540

午前中だし、2杯くらいでやめておこうと思っていたのに、帰り際に昨年取材した、湯の川のエンデバーの親会社でもある、乙部追分ブリューイングのホワイトビールがつながってしまい、チケットをもう一枚買いに走ったのでした(笑)

P1360536 P1360538

ちなみに左は、この時に初めて飲んでハマった、アサヒビールの“琥珀の時間”

久し振りに飲んだけど、やっぱりオイシイ♪

でもって、乙部追分ブリューイングのホワイトビールは、クラウドファンディングで購入した方のグラスをお借りして飲んだのですが、やっぱりグラスで飲むと格段に美味しいですね♪

 

P1360546

と、どちらも本日で終了してしまいましたが、3月3日(日)には、カプリカプリで本番?の、チャリティーランチが開催されます!

1・2部とも24名限定なので、気になった方はお早めにご予約下さい^0^

 

 

雪のアミューズメントパーク!札幌競馬場 雪フェスタ

近年まれにみる寒いさっぽろ雪まつりも終わり、少しだけ寒さが和らいできた札幌です。(とはいっても、まだまだ冬真っただ中ですが^^;)

そんな中、2月16日(土)から札幌競馬場で始まりました、【雪フェスタ】に足を運んできました!

P1360354

緑の芝の景色も大好きだけど、雪原にそびえたつ札幌競馬場も映えますね~♪

P1360352P1360358

雪フェスタは毎年恒例のイベントなのですが、昨年馬場内に“ターフパーク”ができてからは初!

P1360355

おっと!冬は馬場内に行くトンネルが完全封鎖されているんですね!

そして、会期中は絶対に出来ない、コースを横切っての移動!!

と、夏に何度も札幌競馬場に足を運んでいたワタシ(あくまで仕事で)にとって、妙に興奮することばかり(笑)

 

P1360357

さっそくコースで行われている、スノーラフティングに遭遇

なんと、すでに1時間待ち!!

入場料無料(駐車場料金は500円)なので、これは確かに大人でも乗っておきたい(笑)

 

P1360362

ターフパーク内に進んでいくと、チューブ滑り台が2種類ありました

こちらは、“THE BANK”

数年前に体験したことがありますが、これかなり恐怖なんです!

というのも、ほぼ直角的なスタートになってまして、“どしん”と、落ちるように滑り出します

子どもより、オトナの方が悲鳴を上げます(笑)

P1360359

ただし子どもは、一度滑るともう一度乗りたくなるので、どんどん列が長くなっていきました。

 

P1360380

そしてこちらはロング滑り台!

P1360381P1360382

結構な滑りごたえがありそう~

ホントは乗ってみたかったのですが、アラフィフ一人では勇気が出ませんでした(笑)

こんな時、息子がいてくれたらダシに使うのになぁ~

 

P1360385

小さなお子様には、こちらの雪の遊び場がオススメ♪

P1360386

持参したそりでもOKですし、貸し出しの用具も色々あります^^

P1360370

これだけ遊べば、お腹が減ります(身体も冷えます^^;)

そんな時は、ほっと食堂・ミチノイエへ♪

P1360367 P1360368

P1360369P1360402

100円ホットドリンクなんかもありますよ!

でも、買ったものはどこで食べればいいの??

P1360365

安心してください!

ドームの側面をビニールシートで覆って、休憩スペースが用意されてます!

P1360383

もちろん、暖房完備!

意外と落ち着きます^^

 

P1360404P1360411

でもって、海鮮シチューをいただきました^^

見た目以上に海鮮タップリで、思った以上に食べ応えあり♪

P1360407

そして、十勝若牛の牛玉メンチカツ♪

これがかなりのボリューム!

すっかり身体も温まり、再度会場内をパトロール

P1360392P1360379

ポニーとのふれあいタイムに遭遇~

癒される~~~

P1360377

小さな子が喜んでいる姿にも癒されます~~~^0^

そしてこちらは、雪だるまを作ろうコーナー

P1360372

P1360375 P1360399 P1360374

先日、八剣山の“雪三舞”に息子を連れて行ったときも会場にあったのですが、子どもって作り始めるとホントに時間を忘れて夢中になるんですよね~

P1360398

今日はいったい、何個ぐらい並んでるのか、かなり気になっています(笑)

 

それにしても子どもたちは自由!

P1360394

どんな場所も遊び場にしてしまう(笑)

なんだかすごく、懐かしい気持ちになって鑑賞してしまいました・・

 

そして寒い中、一所懸命働くスタッフさんたちの姿にも癒されました^^

P1360389 P1360390

結構な高さがあるので、腕が筋肉痛になりそう^^;

 

会場内ではスタンプラリーも開催中

P1360414 P1360415 P1360416

集めると、お菓子のつかみ取りができますよ^^

 

最後にアンパンマンショーの会場をチラ見

P1360417P1360419

す、すごい人!!!!!!!!!!

アンパンマンの人気は永遠に不滅ですねっ

 

P1360421

アンパンマンショーは16日(土)のみでしたが、来週はこんなイベントもありますよ♪

 

P1360396

 

【札幌競馬場 雪フェスタ】、2月16・17・23・24日の4日間限定イベントです!!

 

進化系ハイボール・ジャーハイを飲んでみる~ランデブーラウンジByニューオータニイン札幌

基本的に酒飲みなので、サワー系とか割りモノにはあまり興味はない方です。。

甘い系のアルコールとか、飲みやすいのとか、ワタシのアルコールワードには必要ありません(笑)

P1360253

なので最初に“ジャーハイ”という言葉を聞いた時、全くピンと来ておりませんで、ちょっぴりスルーしてました^0^;

でもやっぱり、何事も試してみないとわからないものですよねぇ。。

P1360269

ということで、ニューオータニイン札幌の1Fにあります、ランデブーラウンジで、3月29日(金)までの平日のみ、期間限定で開催している【アサヒスーパードライ & ブラックニッカ ジャーハイ フェア】に行ってきました!

ココに来るの、超が付くほど久しぶりです!!

P1360221

フェアらしく、ズラリとブラックニッカが並んでおります!

P1360236

ジャーハイは全部で6種類あるということで、今回は飲み放題プランにしてみました。

ちなみに“ジャーハイ”とは、ウイスキー「ブラックニッカ」とフルーツやハーブ、スパイスなどをジャーに仕込んで、素材の風味を爽やかに味わう新感覚のハイボールのことなんだそうです。

P1360227 P1360228

フリードリンクは自分で作る形になっているので、すでに漬け込んで完成されたウィスキーが、それぞれのボトルに入ってセットされていました。

P1360223 P1360222

この注ぎ口は逆さにすると、適量(確か40cc)が出る仕組みなので、濃くなりすぎなくて安心です^^

P1360231

ちなみに炭酸はウィルキンソン

ココでハイボールを美味しく作るポイントを!

炭酸を入れてからぐるぐるかき混ぜると気が抜けるので、炭酸を入れる前にかき混ぜて、注いだ後は軽く1回混ぜるくらいにすると、美味しく仕上がります!注ぐときは氷に直接というよりは、グラスの淵から優しく!(アルコール愛が強いので、この辺りは妥協できないのです・笑)

P1360225P1360230

ジャーハイ以外にも、ストレートのブラックニッカや梅酒、焼酎やワインなども飲み放題

P1360232P1360234

もちろん、スーパードライも飲み放題!

さて、ワタシが最初にセレクトしたのは、“和山椒ディープジャーハイ”

口に近づけると、山椒の香りがふわりと漂います^0^

これは・・・食事に合う味わいですっ

P1360238

ということで、ビュッフェコーナーへ行き、合いそうなおつまみをみつくろいます^^

P1360243

フェアなだけあって、アルコールのアテになりそうなおつまみが充実してます~

P1360248P1360250

『さすが、盛り方がプロですね!』と、御一緒した方におっしゃっていただけましたが、より美味しく食べるためには、盛り方も大事なポイント^^

お替わりは時間内なら何度だってOKなので、一度にモリモリではなくちょっとずつ♪が、オススメです~

 

ちなみに女子だけなら、2時間ビュッフェ&フリードリンク(カクテルやスパークリングワインもOK)で3200円の【女子会プラン】もあるそうです!

 

そうはいっても、飲み始めると、何度も取りに行くのが面倒なんです・・・という方には、単品メニューもあるのでご安心を^^

P1360256

前菜から、看板メニューの五目焼そばまで、何でも揃っています♪

P1360258

五目焼きそば、久し振りに食べましたが、やっぱりオイシイ!!

思わず『具が大きい!』と、声に出してしまった、昭和生まれ(笑)

 

P1360265

そして、3種類のジャーハイとオードブルが付いたセットなんかもあるようですよ♪

営業時間が21:00までだから、2,3次会は難しいけど、逆に0次会に使えそう!(3敗は飲み過ぎか・・・笑)

 

と、肝心のジャーハイなのですが、山椒とか大葉とか、いかにも甘くなさそうなものからセレクトしていたのですが、よくよく聞いたら、フルーツ系のものも砂糖は一切使用していないそうなのです!

それを聞いてさっそく、ブルーベリーとオレンジピールのジャーハイを飲んでみてビックリ!

香りはしっかり甘みがあるのに、味はスッキリなのです~

特にオレンジピールにハマりました♪

そんなわけで、思い込みで苦手意識を持って挑んだのに、帰る頃にはすっかりファンになっておりました^^

 

そうそう、ビュッフェコーナーで一番ハマったのはこれ!

P1360245

えびせんと、唐辛子スナック!

これだけでも飲み続けられる(笑)

 

アサヒスーパードライ & ブラックニッカ ジャーハイ フェア】は、3月29日(金)までの平日17:00~21:00まで開催中!

 

そうそう、ランデブーラウンジの入り口に飾ってあったこちらの模型

P1360267

結構お高いので、取り扱い注意です(笑)

 

 

2月13日(水)の北海道新聞夕刊“ほっと一息”~Beer Bar NORTH ISLAND

2月13日(水)の北海道新聞夕刊・ほっと一息で紹介したのは、昨年9月に移転オープンした、【beer bar NORTH ISLAND

P1350765

江別でビールを醸造している【NORTH ISLAND BEER】直営のビアバーですが、前店舗が手狭になってきたため移転を検討していたところ、この場所に縁があり、今までの倍以上の広さに^^

P1350739

そしてビルの10階ということで、外の景色まで楽しめてしまうという、路面店だった今までの店舗とは全く違う雰囲気!!

P1350743P1350748

江別レンガを施した柱

P1350741

ウッディな12タップの壁

 

P1350746

どこに座っても、どこを見渡しても、ビールが美味しく飲める空間ですっ

 

ビールは、ピルスナー・ブラウンエール ・ヴァイツエン・スタウト・インディアンペールエール・コリアンダーブラックの、自社製造品が6銘柄。どれも、スモール600円・ラージ750円で提供中

そのほか、季節限定商品が1,2種、そしてゲストビールが3~4種類用意されています^^

ちなみに今は、『OLD SKOOL IPL』が数量限定で楽しめるそうです♪

P1350754 P1350757

せっかくなので、6種類のなかから江別産小麦の“ハルユタカ”を使用したヴァイツエンを注いでいただきました

P1350761

こちらのグラスでラージタイプ

“ポテッ”としたフォルムがカワイイ~

それにしても日が沈んだ直後の空の色にビールが映えます!!!!!!!

早く飲みたいところを、かなり我慢して撮影しました(笑)

P1350768P1350772

せっかっくなので、ビールがさらに美味しくなるおつまみも用意していただきました^0^

こちらはしめ鯖のカルパッチョ

何と肉厚!そしていい塩梅の〆具合!!

さらに、ヴァイツエンに合いすぎる~~~~~~

お察しの通り、すっかり取材を忘れてテンション上がってました^0^;

P1350775

こちらは、牛すね肉と江別産玉ねぎのビール煮込み

後で画像をよくよく見ましたら、メインの牛すね肉より、野菜を手前にして撮ってました(;’∀’)

決して酔っていたわけではありません!

それくらい、野菜も主役な一皿だったのです!!

牛すね肉も野菜もビックリするほど甘くて柔らかい・・・><

でもって、当然ビールが進むっ!

ヴァイツエンは小麦の風味を甘みを存分に楽しめるので、万能でお料理に合う優等生でした♪

でもきっと、スタウト系も牛すね肉には合うんだろうなぁ~と、いつものように脳内ペアリングで楽しんでおりました(笑)

ビールに合うおつまみを用意しているとは聞いていましたが、正直ここまでのポテンシャルは期待していなかっただけに、かなりテンション上がりました!!

もちろん、軽いおつまみ(ピクルスも自家製だそうです)もあるので、0次会・〆の1杯にも利用可能デス♪

現在は日曜日が定休日ですが、4月からは日曜日の営業(15:00~22:00)も予定しているそうです!

ちなみに2月&3月の最終の日曜日は、昼飲みイベントもあります

 

今後は小麦だけではなく、ホップや大麦も江別で生産し、ALL江別産のビールも視野に入れているそうです!

しばらく目が離せない存在になりそうです^0^

 

 

pageTop