2012年01月 の投稿一覧
倶知安町で面白いイベントがあるらしいよ
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月31日(火) 16:09
知人からつい先ほど、このようなお知らせをいただきました
後志産のお酒と後志産食材を使ったおつまみが楽しめて、
私の大好きな利き酒大会なんかもあるみたい^^
気になっているのが、前日までの予約で完熟キャベツがもらえるらしいです^0^
身軽な身でしたら即答で参加しますって言っているところなのですが、
さすがに今回は泣く泣く断念・・・
今週金曜日に倶知安に行ける人はぜひっ!!
グルメな息子のお気に入り
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月30日(月) 16:25
久し振りに風邪にやられてます^^;
幸いインフルエンザではなさそうで、回復傾向ではありますが、本日は鼻水ズルズルです・・・
2月1日までには全快させないと、ミルク&ナチュラルチーズフェア2012の一日店長が待ってますからっ~~
と、世間ではR-1という種類のヨーグルトが品切状態のようですね
何でもインフルエンザの予防対策にイイとか
帯広で一日店長をやっていた時も、ここにはインフルエンザ対策のヨーグルトはないのかい?
と、おばあちゃまに尋ねられました
残念ながら、売り場にはR-1のヨーグルトはないのですが、お勧めのヨーグルトがあります!!
アドナイのスイートヨーグルト
スーパーで売っている3連パックのヨーグルトの3個分くらいはあるBIGサイズ!
帯広の夕方タイムセールの時間に、通常420円のところ315円で販売していたので
ヨーグルト好きの息子に食べさせようと購入
普段もヨーグルトはよく食べますが、こちらの商品は明らかに食べっぷりが違いましたね~
半分は一気に食べましたもん(笑)
残った分はワタシがいただきましたが、とにかく濃厚
甘さは控えめ、酸味はあまりなく、どっしりずっしりとした密度の濃いヨーグルト
札幌でも夕方割でお安くなるのかな??みなさんもぜひチェックしてみて下さいね^^それとこちらは帯広で知人にいただいたのですが、
【麦の風工房】北海道小麦 全粒粉ホットケーキミックス
全粒粉なので、若干色がついてます
焼き上がりはあまり膨らみませんが、
食べた感触がものすごくモッチリ!
北海道産の小麦の特色が良く出ています^^
ホットケーキというよりパンケーキという方があっている感じかな
これは癖になりそう!!
![]()
![]()
うちの息子、ちょっと味にうるさいようで、
最初に果樹園で販売している100%ストレートりんごジュースを与えたところ、
濃縮還元の100%りんごジュースは飲まなくなってしまいました^^;
う~ん、ワタシに似て本当に美味しいものが分かるのね
嬉しいけど末恐ろしい・・・(笑)
そんなグルメ王子の息子の食べっぷりが半端なかった、北海道小麦 全粒粉ホットケーキ
やっぱり身体にイイものは本能で分かるようになっているのかなぁ
今度からはこの粉で作ってあげなくちゃだわ^^;
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012番外編?~ランス
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月29日(日) 22:36
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012in札幌
週末は飯島奈美さんやこども店長で大盛況だったようですね~
※忙しい時はブログよりツイッターでつぶやきまくるのがカチョカバ郎さん(笑)
ワタシは土日ともにお邪魔出来ませんでしたが、金曜の夜、ランスさんで
今回大人気の江丹別・伊勢ファームさんのチーズをいただきて来ましたよ^^
こちらは一般売りはしていないようなんですが、白いチーズを使ったピッツア
ちょっとしょっぱめで酒のつまみにピッタシ^^
そしてこちらが話題の青いチーズ
甘く煮たリンゴと合わせていただくとさらに美味しい!!
初めて食べた方々は、まだまだ発展途上な部分もあるけれど、
今までの北海道産のブルーとは全然違うタイプで、
これからがものすごく楽しみなチーズだって言ってました![]()
さて、ランスさんと言えば牡蠣♪♪
生・焼き・青のりがけ・フライ
いろんな牡蠣が味わえて、牡蠣好きにはたまらない^-^![]()
ワインは予算を伝えて吉島さんにセレクトしていただきました
で、白はこんなシロモノが登場!香りは甘いのに味はすっきり辛口、
説明の通りドライシェリーのようなワイン 道産ワインもなかなか奥深い![]()
ユリ根とホタテのホワイトソースにカキコースの〆のリゾット
ボリュームがありすぎて、半分残してしまいました・・・ゴメンナサイそして赤はブルゴーニュ
やっぱりブルゴーニュの香りって癒されます
でも、少々サラリとしすぎていて、
ちょっとだけ物足りなかったかな^^;
やっぱりブルゴーニュには
酸味が大切なんだね
ということで、もう一軒(笑)
この日はものすご~~~く寒かったから、出来るだけ近場で
多少盛り上がっても大丈夫そうなお店・・・ということで、コントラストへ
たまたま個室が空いていたので、心置きなく盛り上がりました^^![]()
お腹いっぱいといておきながら、飲むとちょこっとつまみたくなる
軽くつまめるスナック的なものを・・・とお願いすると、パプリカのクッキーと
揚げパスタを用意してくれました^^
そんなワガママにもサクッと応対してくれるのが嬉しい
なので気がつけば2本目のワイン(笑)
さっきより重めでということで、久し振りのボルドーだったのですが、
思っていたよりは軽くて(あくまでも思っていたよりです)〆になるようなものを・・・
と、またまたワガママを^^;![]()
そしたらこんな面白いウィスキーを出してくれました
そして甘いものも^^
次の日も早いし、若干風邪気味だったから早く帰ろうと思っていたのに
なんだかんだとイイ時間^^;
今宵のメンツで飲むのはお初でしたが、これから間違いなく(深く)飲むことになりそうな予感^-^
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012、夕方もアツイです!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月28日(土) 06:47
昨日の夕方、ちらっと
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012
が行われている、東急百貨店へお邪魔しました
18時を回っても結構な人!!
![]()
18:00からはちょうどワインとのマリアージュ講座が開かれていました
東急百貨店の地下のワイン売り場で購入できるワインとそのワインに合うチーズを
実際に試飲&試食もできるんですよ!
最終日を除く毎日実施中♪♪![]()
昨日と今日(土曜日)だけの開催ですが、ソウルマッコリとのマリアージュも!
もちろんこちらも試飲&試食が可能なので、本日お時間のある方は18:30目がけて行ってみて下さい^^
ちなみに会場内で500円以上購入すると抽選会に参加できるのですが、
外れてもソウルマッコリ&グラスのセットがもらえちゃったりします^^![]()
会場内はアツイので、onionちゃんのまぜまぜミルクも良く出ているようですが、
個人的にもお勧めなのが、ハッピネスデーリィさんのリコッタサラータ350円
濃厚で美味しいソフトクリームの上に、酪恵舎さんのリコッタチーズがトッピングされてます
甘さの中に程よい塩味、これが驚くほど合うのです!!
実は帯広会場でカチョカバ郎さんが、これどうよ??的な感じで試作を持ってきたのですが、
あまりに美味しかったので、 札幌では絶対販売しましょう!!と盛り上がり実現♪
※画像のソフトクリームは試食用なので、実際はもっと盛ってます^^![]()
カット売りコーナーも相変わらず大人気のようで
既に品薄になっている商品もちらほら・・・
売り場主任の秋庭君オススメはこちらの2品
おっと!会場内をくまなく撮影中のカチョカバ郎さん発見!!
ブログもそうですが、ツイッターかなり頑張ってますので
応援宜しくです^^
雪だるまドーナツって・・・
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月27日(金) 11:53
その時の気分で顔が変わるのかな?
この方のとも、この方のとも違うバージョン
こうなると雪だるまじゃない気もしますが、カワイイしオイシイので許します(笑)
★町村農場 大通ビッセ店 限定商品 一個160円
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012 IN 札幌、いよいよ開幕!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月26日(木) 23:19
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012 いよいよ本日から札幌会場開幕です!!
場所はさっぽろ東急百貨店9F催物会場
早速ワタシも足を運んできました^^
お昼くらいに行ったのですが、会場は熱気ムンムン!!たくさんの人で溢れてました
そして13時からはあこがれ店長の料理実演、初日は寿司屋のおかみさんこと、井出さん^^さすが、満席!!
みなさん、食い入るように実演を見ていました^^
ちなみに試食出来るのは事前に整理券をもらった方のみ
その時によって多少前後しますが、30分くらい前から配るようです
本日のメニューはホントに簡単に出来てしまう、クリームチーズのなめろう
あまりに簡単で、あっという間に作り終わってしまったので、
あとはおかみさんの愛情あふれるほのぼのトークを展開^^
客席ではウンウンと、うなずいている人がたくさんおりました
14時からはチーズコンシェルジュ・石川尚美さんとあこがれ店長のトークショー
本日は特別に生産者の方とのトークセッションも!!
八雲町の小栗さんと、黒松内町の西村さん
牛と会話?のできる小栗さん、これは美味しいチーズが出来るわけだ!^^
西村さんは札幌で洋菓子店をしてスイーツを作っていたのですが、
なんと黒松内町に拠点を移し、チーズ造りを始めた方なのです!!
その後、井出さん再登場で本日のオススメチーズトーク
この二人、昔から一緒にトークしていたのかと言うほど盛り上がってましたよ(笑)![]()
帯広でも大好評だった、カット販売コーナー
その場でカットしたチーズは全然味が違うんです!
滅多に買えない代物ですので、皆様要チェック!
ちなみに帯広では早々に完売しているものも多かったので、お早めに~~![]()
石川尚美さんが常駐しているセレクトチーズコーナー!
そっか、初日はこんなに満載なのね!
ワタシが帯広で店長を務めた時は最終日前だったので、結構がら~~んとしていたものですから^^;
こちらも数量限定のチーズが多いので、気になっているものがある方はお早めに!![]()
せっかくなので、3階の可否茶館でフェア連動メニューのカリーカルボナーラを食べて行こうと向かったら
品切れしてました~~(T-T)
一日30食限定なので、14時以降はないことが多いかも~
ちなみにチーズは共働学舎のレラ・ヘ・ミンタル
リベンジしますっ
一緒に雪見ワインツアーに行きませんか??
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月26日(木) 11:48
一応、北海道ワインツーリズム推進協議会の副会長をやらせていただいております、オサナイです
昨年は出産直後につき、あまり携われませんでしたが、今年はまた色々動きたいと思っております
というとで、2012年第一弾のツアーのご案内です!!
ワインツーリズムと言えば初夏から秋にかけてが主流となりますが、
北海道と言う土地柄を生かした、冬の見学と言うのも一つの観光資源となります
オフシーズンだからこそ、生産者の方々からのお話なども、ゆっくり聞けるという利点も^^
そしてなにより世界的にも珍しい、雪の中に埋もれてしまう葡萄畑
この景色はかなり幻想的!!
北海道に在住の方でもそう、その景色を見ることはないと思います
岩見沢のメイプルロッジにて、道産ワイン&地元の食材を活かしたランチも堪能
ホットワイン作りや童心に帰って楽しめる雪中イベントも!!
ワタシも同行する予定ですので、皆さんで一緒に雪と道産ワインを思いっきり楽しんじゃいましょう!!
ツアーの詳細や申し込み先等はこちらでご確認を^-^
帯広の美味しい思い出
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月25日(水) 15:18
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012のお仕事で、2泊3日でお世話になった帯広
初日の夜は日曜日だったため、空いているお店も限られており
(しかも結構な人数での食事のため・・・)
帯広で焼き肉と言えば!!ってことで、平和園へ![]()
帯広の地ですから、やっぱり飲んでおかなくちゃのトカップ![]()
ロースやカルビより、内臓系が好きなワタシはお替わりをお願いしてしまいました^^;
ただ、1人前のボリュームが結構あるので要注意(笑)
この時代にハイボールを置いていないところに逆にこだわりを感じてしまいました
※張り切って一眼レフ持っていったら、メモリーカードをホテルのPCに差しっぱなしだったため
iphoneでの撮影となってしまった図
そして下記は一眼ですっ!!![]()
月曜の夜は味のだるまという、昭和の香りがプンプンする赤ちょうちんの居酒屋へ
入口からすでにテンションが上がる赤ちょうちん好きなワタシ^-^
もちろん、熱燗で乾杯!一緒に飲むのがお初の方にまたまた驚かれる(笑)
お通しは2種類、これだけで熱燗進みます^^![]()
仙鳳趾の牡蠣が惜しげもなく出てきました~~~ お、おいすぃ~~~っ><
ミルキーで濃厚な磯の味わい!! 幸せすぎるっ![]()
使い込まれた鍋がまた、イイ感じ そして中身はタチやキンキがたっぷりと^0^
出汁美味しすぎ~ でも、最後に雑炊作るからあんまり出汁飲まないでねとのこと^^;
う~~ん、我慢します
そしてココで、まさかの出会いがありました
最初に冷やを頼んだ方のコップの中を見ると少々のにごり
『おかあさ~ん、この冷やの中身なんですか??』と尋ねると出てきたのがこれ!!
え?限定酒をこんな惜しげもなく出しちゃうんですか??
驚いて即、冷やもオーダー
う~ん、やっぱりオイシイですっ
熱燗まだ残ってたのに、こちらをクピクピと飲んでしまいました![]()
自家製のにしん漬けとカブのゆず風味の漬け物も激ウマ~
そして〆の雑炊・・・オイシイエキスが全部詰まってました
でもここで〆られなかった・・・
だってここのお店に来る前に、おでんが美味しいって聞いてしまってたんだもの![]()
ということで、無理矢理追加オーダーしてしまいました~
ワガママですみませんっ!けど、今度はいつ来れるか分からないし~~
彩りのキレイなおでん盛り合わせ~、玉ねぎがやたらキュート
今回はBAR巡りなどは出来ませんでしたが、2日とも濃密で楽しい宴となりました
おまけ帰りの列車を待つ間、エスタのとかち食物語に立ち寄りまして
十勝アウトレットというコーナーで気になる大福を発見
いちごミルク大福 5個250円
豆大福 5個130円(だったかな?)
いちごミルク大福は帰りの車内でいただきましたが、
持ってるだけで手から滑り落ちそうなほど柔らかいっ~
そしてあんこの替わりにホイップクリーム
イチゴがちょっと飛び出していたりと見た目が若干悪いだけなのに・・・
なんだかとっても得した気分^^
改めて、ゆっくり遊びに行きたいデス^^
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012 IN帯広、大盛況のうちに終了!!
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月24日(火) 23:16
本日、1月24日にてミルク&ナチュラルチーズフェア2012の帯広会場が終了! そしていよいよ26日(水)からさっぽろ東急百貨店にて札幌会場が始まります!! 今回、23・24日と一日店長をさせていただいたのですが、 帯広の方々はかなりチーズに詳しいとお見受け致しました 最初からここの工房のこのチーズが欲しいと、銘柄指定でご来店される方も多かったし、 このイベントのために出した、2年熟成モノなどの限定チーズは早々に品切れしてるし、 お目が高いっ!!って、思わず叫びたくなりましたもん(笑) そんな状況なので、札幌会場も貴重なチーズは最初のうちに完売してしまう可能性が高いです! お目当てのチーズがある方はお早目のご来店をお勧め致します^^ と、今回一足先にミルク&ナチュラルチーズフェア2012を満喫したオサナイが、 これは是非とも札幌会場でチェックしてみて~~と、思ったものをいくつかアップします^0^当然、テーマはお酒とのマリアージュってことで(笑) NEEDSのさけるチーズは粒コショウが入っていてビールにバッチリ!! バーボンウォッシュなんて、箱を開けた瞬間バーボン飲みたくなりますよ(笑) あ、左下の滝上町の月のチーズのフロマージュブランだけは子どもにオススメ商品 余計なものが一切入っていない、まさにシンプル・イズ・ベスト的チーズ 今回初出店!ラベルもキュートでしょ^^
![]()
こちらは昨年より出店しているさらべつチーズ工房のスモーク酪佳(らっか) このパッケージデザインからして、イイ仕事してるって感じがする!!! ちなみに工房の息子さんが販売しに来てました^^
山崎ワインに漬けこんで作ったという こちらのチーズはホントにいい香りがしました^0^ ぜひ、山崎ワインと共に食べてみたい
![]()
上の写真のバーボンウォッシュ含め、十勝野フロマージュさんは面白いのが色々ありました 試食で出していた、カマンベールチーズ寿司はかなりイケてました!
![]()
それとドリンクやヨーグルトも普段なかなか購入できないものが色々あって楽しいです^^ 牛乳も飲み比べると全然違うの分かります 試飲できるものも多いので、是非比べてみて下さい^^ と、右の八雲チーズ工房さんはもちろんチーズも出品してますが、 チーズコンシェルジュの石川尚美先生いわく、かなりイイ状態なんだとか・・・
そして、イチオシプラスとリトルジュースバーコラボ企画ドリンク、 onionちゃんのまぜまぜミルク3兄弟! とろとろペアベリーミルク&すっきりべジンジャーミルク&かぼちゃのスイーツミルク 野菜とフルーツとミルク、イイ感じで混ざってます!! 飲みごたえもあるし、これで399円はかなりお安いと思います 個人的には梨好きなのでとろとろペアベリーミルクがお気に入り♪ 帯広会場ではこちらを片手に会場を見て回る人が多かったです^^ とにかく種類が多いので、一日でチェックするのは厳しいかも 会期中、何度も足を運んで試食して、お気に入りを見つけるという手もアリです そして札幌会場は日替わりで一日店長が登場するんですよ!! 初日、26日は寿司屋のおかみさんの小話で有名な井出美香さんの登場です! 27日YOMEちゃん、28・29日飯島奈美さん、30日小西由稀さん、31日竹本アイラさん、 そして最終日がワタシ、オサナイミカがお邪魔します^^ 毎日13時から、料理実演がありまして試食も可能(先着順) それぞれがチーズを使った簡単レシピを披露するんです^^ ちなみにワタシは本日帯広会場でも作りました、【オトナノジャーマンポテト】を作ります
ね、毎日来ても飽きなさそうでしょ^^ それでは皆様、会場でお待ち致しておりま~す
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012IN帯広
Posted by Sapporo100miles編集長 オサナイミカ on 2012年1月22日(日) 18:33
ミルク&ナチュラルチーズフェア2012IN帯広、
23・24日に一日店長を行うため、本日帯広入り
帯広にしては気温が高めですが、雪が降り続けており既に積もってます^^;
でも、登別はかなりの降雪量で大変みたいですね
知り合いが温泉宿から出られないと聞きました・・・
で雪の中、ホテルで傘を借り会場である藤丸百貨店へ
ちょうどB★Bが登場中でした^^ 老若男女に大人気!
日替わりイートイン(毎日15:00~17:00に開催)コーナーで、
B★Bも大好き、黒いチーズカレーを特別販売しておりました
残念ながら今回はB★Bの登場、帯広のみなんです・・・
札幌では人気のあのお店のスペシャルメニューなどが味わえる予定です
ちなみに一皿399円!!小腹が減った方にピッタリ^-^![]()
おすすめチーズコーナーではチーズコンシェルジュの石川尚美さんが
お客様の要望に合うチーズを真剣に探しておりました
なにせ会場では、全道のチーズが400点以上も販売されているので、
なかなかどれを買っていいか分からないですよね^^;
そんな時は気軽に声をかけて尋ねてみて下さい
札幌会場でも含め、じっくり聞きたい人は平日が狙い目かも![]()
アンケートに答えると、ストローシッパーと
(個人的に)かなり気になるデザインのポケットティッシュがもらえます![]()
それから会場内で500円以上商品を購入すると、抽選会に参加できます
当たりが出れば1000円分の商品券、ハズレてもソウルマッコリ&グラスのセットがもらえるそうです^^
ということで、明日は私・オサナイミカが一日店長で会場におりますので、
帯広周辺の皆様、ぜひ遊びに来て下さい^^
ちなみに皆様の前で、【モチモチーズグラタン】を作ります!!
※先着で試食も出来ますよ~