札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『初体験』カテゴリーの投稿一覧

ウニと海だけじゃなかった【積丹課外授業】の思い出~SHAKOTAN海森計画

345809

少し前の話しになりますが、夏休み期間中に小6男子の息子と一緒に参加した、【第2回ウニの学校】に参加した時のことを綴ります♪

P1890172

早朝に自宅を出て、自家用車で積丹町にある『B&C海洋センター』へ

そこで受付を済ませた後、歩いてすぐの場所にある“美国川”へ向かいます

朝から夏の日差しがジリジリと降り注ぐ青天で、川面がキラキラして、その景色を眺めるだけですでに癒される^^

P1890169

ここで最初の体験プログラムである、“川遊び”が始まりました

川の中には色んな水生昆虫が生息しているので、みんなでそれを見つけようという企画です

その前に、川遊びの約束事を確認

夏になると必ず悲しい水難事故がありますが、こうしてしっかりと危険性を伝えることも大切ですよね。特に都会に住んでいると、自然と戯れること自体が少ないので、私自身も勉強になります・・・

P1890173

どんな水生昆虫が生息しているのかも教えてもらった後、早速スタート!

最初は川に入るのも恐る恐るでしたが、いざ入るとかなり気持ち良かったようで、あっという間に水生昆虫を探すモードに

P1890175

お借りした水中眼鏡と網を持って、石の影を探索

ちなみに石をひっくり返すと、たいてい小さな水生昆虫がいます

最初は息子が探している様子を撮影したり、眺めていただけだったのですが、その場にいると探したくなるものなのですね・・・気が付けば石をひっくり返して、誰よりも真剣に探していました(笑)

虫はどちらかと言うと苦手です・・・が、なぜか水生昆虫は触れるのです(笑)

P1890179

水生昆虫だけでなく、こんな小さな魚にも出会えましたよ!

こちらは“かじか”の幼魚

それにしても夢中になると時間が経つのが早い!

あっという間に終了予定時刻が来てしまい、その場にいた全員が名残惜しそうに美国川を後にしました・・・

ちなみに積丹町には他に、積丹川・余別川などもあるのですが、こちらは保護水面となっているので、足を踏み入れることはできないそうで、美国川だけが唯一入っても大丈夫な川なのだそうです

そういう知識もこの年にして初めて知る・・・^^;

 

P1890185

川遊びを終えて向かったのは、【岬の湯しゃこたん

018dd587aa0dbd2359f63043197d511cc39b9e0f42

以前は団体客用だった部屋の前のこちらのスペースを、今回のベースキャンプ地として利用したのですが、ここでお昼ごはんタイム

※実は途中からデジカメの調子が悪くなり、色々慌てて撮ったりしていたら、ブレた画像しかなかった・・・( ;∀;)

P1890190

事前に準備して下さっていたカレーを自分でよそって頂きました^^

こういう課外活動とかで食べるカレーって、いつもの10倍は美味しく感じますよね~

息子は調子に乗って大盛りをお替りして、流石に2杯目はギブアップしてワタシが少し食べるの手伝いました^^;

お腹が満たされたところで、次は森遊びタイム♪

P1890193

岬の湯しゃこたんから車で札幌方面に少し戻って、山道を上がった場所にある“たんたん山”

積丹グリーンという任意団体が管理している約21hの森で、森田さんと運野さんが“先生”として、森のことを教えてくれました^^

P1890203

まずはこの辺りに映えている木々の種類を教わりました

パッと見で分かるのは白樺と桜、松くらいかな?^^;

P1890209

言われればそうだった!と思うのですが、すぐには名称が出てこない・・・

そしたらこんな素晴らしいキッドが!!

形は本物の葉と同じとのことで、これは北海道の小学校全部に置いておいたらいいと思う!!

P1890204

そして、木によって重さが違う事や、アイスの棒は何の気で作られているかとか、この巨大は実は何でしょうか?なんて、子どもより大人の方が身を乗り出して聞いてしまうことをたくさん教えていただきました^^

P1890200

広場から少し降りたところには、小さな川があります

実は“たんたん山”というのは、水が流れる場所と言う意味のたんたん、積丹の“たん”などから名付けたそうですよ

この辺りの川も保護水面ですので、足を踏み入れては行けません

近くで眺めるだけ

P1890201

と言われて、ギリギリまで来てとどまる息子

それにしても癒される空間!!確実にマイナスイオン効果ですね^^

でも、この辺りは熊だって生息していますので、人間の存在を知らせるべく、音を鳴らすための缶が吊るされていたりするのです

P1890195

熊の足跡ではないですが、エゾシカの足跡を発見!

探索の間、子どもたちの表情がワクワクしっぱなしでした^^

P1890210

さらに目をキラキラさせて夢中になっていたのが、スラックラインとブランコ

P1890214

自宅にいると公園にも行かず、ゲームばかりしている息子も、親が思っていた以上に楽しんでいました

積丹グリーンさんのブログを見ると、スラックラインは急きょ準備したとのことでしたが、大成功でしたね^^

P1890216

森に癒されたあとは、今回のテーマでもあります、“学び”の時間です!

模造紙を広げて、皮で麻奈bbだこと・森で学んだことを書いていきます

飾りつけ用の小枝や葉っぱも準備されていて、これがまた、子どもも親も予想以上に夢中になる時間!

実は最近の小学校は自由研究を提出する義務がないので、今日作ったものはお披露目できない・・・というオチがついてはしまったのですが、思い出としてはしっかり焼き付き、かなりの学びにもなったので、結果オーライ♪

 

P1890218

学びが終わったら、次は晩ご飯タイム♪

すでに炭が準備され、野菜やお肉がジュージュー焼けていきます

P1890230

ワタシのお楽しみはもっぱらこちら!

敷地のお隣の積丹スピリットさんで造られている、ジン♪

いつかこの場所で飲みたい!と思っていた夢がかなった瞬間です^^

P1890237

気が付けばあたりは真っ暗

焚き火を囲んで、子どもたちは焼きマシュマロを

そして大人は飲む(笑)

P1890243

朝も炭をおこしてくれまして、ホットサンドで朝ごパン♪

P1890249

朝ごはんを食べる羊たちを眺めながら味わうなんて、実に清々しいモーニング^^

片付けが終わった後は、帰る前にもうひと学び!

P1890262

美国の方にある、“海森スタジオ”で、ウニ博士からウニについて学びます!

013ca0f6dbaa5ea6c45e9670eb9b38888c92e8b09d

積丹町のウニのこと、そしてウニが生育するのに大切なことはなどを学び、最後に検定試験がスタート

01158789a71f8807101451f05588ca698ff9efd534

見事、ウニ博士に認定されました!!

ウニが育つためにはキレイな海が必要

だから、海の源となる山と川も美しくなければなりません

2日間で海・川・山のことをすべて勉強できました^^

01c8f1a40008801a82358b964456e64ed3c9fcaa43

それからウニの殻で“ウニランタン”も作りました

016ae77615bbc3565ddd78dd70df810cc4835f9f27

ホントは子どもたちだけの予定だったのが、大人も作りたいということで、急きょ全員参加

最後まで、子ども以上に親が楽しんでいたかも(笑)

ここで無事に終了し、最後に海森スタジオの向かいにある、“ヤマシメ番屋”に立ち寄りました

0116f011b5c0b46c5162f6486296ba1045f809d007

01e4f9dbf71063bc878fa094190c32c5d46226fbff

明治時代の生活が分かる、レトロカフェ

01ff0582a6a24b7c8bfc6c20a6aee606adbecd093c

急に日差しが強くなり、喉がカラカラだったので積丹ブルーソーダをいただきました^^

014efa260a741a19ab1c15b0291646477690fc30be

実は夕日も積丹ブルーも見れなかったし、ウニも食べていないけど、そんなことは全く気にならないくらい心が満たされた2日間となりました^^

 

積丹町は、実は80%が山林

そしてウニのシーズンより、秋冬が長い

そんな積丹町の持続可能なことを見つけるべく、今後も様々な企画が予定されているんですよ!

ちなみに次は神威岬ナイトハイク&朝SUP

こちらは中学生以上が対象とのことですが、かなりレアなツアーかと思いますっ

 

 

 

01ea69c622f4b3b769c78201faedca3ddf1fbce633

帰り道は、積丹ブルーに負けないキレイな海を眺めることが出来ました^^

そして帰宅後・・・

01ce466c65b5aa99869b508716c7474a7bb8e6eb35

ウニランタンに、期待以上に癒されました~~~(≧▽≦)

あつまがあつい!!~GOOD GOOD SECRET MAISON&FARM

P1850784

昨年くらいからInstagram等で目にしていた【GOOD GOOD SECRET MAISON&FARM】

さらに、これから厚真町が面白くなる!という話しを聞いて、気になってしょうがなかった矢先、『sheep meeting』があるけど、参加しますか?というお声がけをしていただいたので、厚真町まで足を運んでみました。

P1850787

厚真町内から少し山奥へ車を走らせたどり着いたのは、コンクリート打ちっぱなしの窓も何もない要塞のような建物

P1850776

何だか海外の遺跡に迷い込んだような気持ちになり、しばし探検モード

P1850777

どこもかしこも絵になります!!

P1850771

P1850778

P1850774

実はこの建物、ゴルフ場が完成する前に破綻してしまい、建築途中のままになっていた建物で、広大なゴルフ場になる予定だった敷地を含め、世界初の滞在型生産商談施設「和牛メゾン(WagyuMaison)」 構築を行うため、GOODGOOD株式会社が厚真町と用地に関する長期契約を締結したそうです!

※詳しくはこちらにリリースが載っております

P1850824

このまま放置すれば負の遺産ともなりうる場所を、世界初の施設に変えていく

P1850827

それが奇しくも、震災で大量に発生してしまった土砂がきっかけになるとは・・・

というのも、最初にGOOD GOOD株式会社さんがこの場所を見学した時は、粘土層や地盤が露出状態で牧草栽培には適さず使用することを見送ることにしたそうです。

その1ヵ月後に胆振東部地震が発生し、厚真町内に多量の土砂が流出

その土砂を、ゴルフ場予定地だったこの場所に搬入することになり、そこで牧場用地として再検討することになったそうです。

車を走らせていくと大きく削られた山肌が続き、少し心が痛みましたが、このように未来へ向けて動いていることを知って、時が流れていることを実感しました・・・

P1850828

カート道になる予定だったところを、車の荷台に乗って見学

P1850830

この場所が3年後には放牧地になり、牛が自由に過ごしているわけですね!

というか、このカート道を使用してトラックで見学するだけでも、ある意味アトラクションなんですけど~というくらい、楽しかったです(笑)

P1850788

と、この要塞のような建物も、その頃にはホテルになっている予定とのことですが、今回はこのスペースを利用して、美味しい羊肉を食べる『sheep meeting』 を開催

本当に美味しい羊肉を食べてもらいたいと、ラムバサダーとしても活躍している羊サンライズの関澤さんが、色々な羊肉(すべて無冷凍)を用意してくださいました^^

P1850789

これまでたくさんの羊肉を食べてきた方ですが、この“シープクラウン”という焼き方は初めてみました!!

P1850798

こうしてチェーンをかけて・・・

P1850804

炭て炙ります!!

P1850813

焼けたらカット

P1850815

いい塩梅に火が入っています(≧▽≦)

P1850792

こちらのオリジナルスパイスをたっぷりかけて、いただきました♪

P1850806

シープクラウンはオーストラリア産の希少なパスチャーフェッドラムとのことでしたが、他にも色々な産地・種類の羊肉を焼いていただきました♪

P1850821

中でも、池田町のマトンは素晴らしかった!

もう、おばあちゃん羊とのことですが、臭みも一切なく、ラム肉よりは硬さはあるけど噛めば噛むほど旨みを感じるので、逆にこの歯応えがたまりませんでした(≧▽≦)

P1850808

このケバブも美味しかったなぁ~

P1850802

関澤さんの話を聞いて初めて意識したけど、新鮮の“鮮”って、魚偏に羊なんですよね

魚と羊は鮮度が命!

この放牧地には、牛だけでなく羊や鹿なども飼育していく予定とのことなので、本当に楽しみです!!

P1850769

ちなみに要塞のお隣に建築しているこちらの建物は、1階がレストラン、2階に宿泊施設が完成する予定だそうで、早ければ夏の終わりには完成するという話しでしたが、詳細が分かったらまたレポートしたいと思います!

 

P1850763

そして厚真町の、もう一つの素晴らしい場所

この景色を眺められるテラスをこれから建築する予定とのこと!!

P1850757

こちらの敷地内では、羊のミルクでチーズを作る予定だそうです

↑ちなみにもうすぐ出産ラッシュとのこと

こちらの情報も追ってレポートしたいと思います!!

P1850761

そんなわけで、しばらくは厚真町から目が離せません!!

 

おまけ

P1850766

厚真町に行ったら立ち寄った方が良い場所、ハマナスクラブ

基本はセコマなのですが、地元のお酒やお土産も販売していて、買い物しがいのあるお店です!!

 

モニターツアーで訪れた平取町のこと

012f9ae2916971de3122c76b28299fce8e29190be6

もう一ヶ月も前のことになってしまいますが、平取町で募集していたモニターツアーに参加してきた時の備忘録です

画像は、【平取町立二風谷アイヌ文化博物館

平取町には、大昔にスズランを見に行った記憶はありますが、ここ数年は訪れたことがなく・・・

今回のモニターツアーで、平取町の魅力を存分に体感することが出来ました!!

01ad4b992e056bcc70ff9359994b2d3676ea3bd34d

今回のツアーは、札幌観光バスが運行している“セタプクサ号

P1750096

そのブルーの方のバスで、感染予防のため関係者を入れても10人以下という贅沢な状況で、平取町を巡りました!

その模様については、最近お出かけの記事を書かせていただいている【CAR-LINX】さんのブログにアップ()させていただいておりますので、併せてご一読いただければと思います^^

そこに書ききれなかったことを、アップします~

01c73dcf841dedf29c3d5f0f7b59d7f5d7dbe7532b

こちら、日高道を移動しているときにバスの中から撮影した景色

この日はずっと快晴でかなり暑い日だったのですが、急に視界が悪くなってきました

よく見ると、海側からモクモクと雲が流れてくるのが分かりました

これは海霧という現象で、ここまでキレイに流れてくる海霧を見られるのも珍しいと、ガイドさんがおっしゃっていました!

本当に幻想的でした^^

0158ad74c994b86342499c2f12b99045bf4646690c

そして、この季節の北海道ならではの牧草ロールの景色も楽しめ、普段は運転手の立場なので、こうしてバスで巡るのはとても新鮮♪

0163d381820a84cf75815503f37bf0d3cd491953c6

平取町に入ると、ビニールハウスがたくさん!

P1740966

平取町と言えば“ニシパの恋人”というトマトが有名

昔、減反政策で田んぼからトマトの栽培に転換し、今や町の名産品となったそうですよ

P1740811

そして初めて訪れた、二風谷アイヌ文化博物館

P1740837

期待以上の見応えで、さらに、居心地がすごくイイんです^^

P1740847

とにかく美しいのです!

P1740843

アイヌ民族が異国と交流を行っていたことがわかる調度品もたくさんあり、それがまた美しい

P1740853

チプサンケという、 古来から伝わる技法で作られた舟の進水の儀式で使う舟には、実際に座ってみることもできました^^

現在も沙流川で行われているチプサンケを体験しようと、多くの観光客が訪れているそうです(残念ながら今は一般公開していません)

P1740885

こちらは沙流川

今回気が付いたのですが、平取町は飛行機雲がよく見えるんです^^

青い空に白い飛行機雲、そして深い緑の森とキレイな沙流川

 

P1740891

この日は暑過ぎていなかったのですが、普段は競走馬もこの風景の中にいるのです!

もう、癒しの空間でしかありません!!

 

P1740921

平取町アイヌ工芸伝承館ウレㇱパでは、ストラップ作り

P1740949

こういうのって、いくつになってもついつい真剣に選びすぎちゃうんですよね^0^;

P1740955

当初はセタプクサ号のストラップだけの予定だったのですが、職員の方が急きょ、平取町のゆるキャラ“ビラッキー”も用意して入れて、参加者全員大喜び♪

01029cf6b4b52cf9dd279a57aa02edd166641d4a93

物作りは2日目にも♪

北の工房つとむさんで、木彫体験!

P1750018

貝澤徹さんが、やり方を教えてくださいました^^

P1750019

彫刻刀を持つのは中学生以来?!

それにしても、カーブが難しい(;’∀’)

P1750023

全然、見本のようになりません~~

それはそうですよ、そんな簡単に出来たら、弟子にスカウトしますよと、貝澤さん(笑)

P1750033

作業後、貝澤さんのアトリエをチラッと見学させてもらったら、道具の数が半端なかった!!

P1750015

ちょうど製作途中の作品が店内にありました

1本の木を削って作り上げていく作品、既に魂がこもっておりました・・・

P1750825

ちなみに札幌駅地下に展示しているふくろうは、貝澤さんの作品です!

 

食べ物も全部美味しかったなぁ~

 

P1740980

びらとり温泉ゆからの夕食でいただいた、びらとり和牛のすき焼き

P1750117

Shikerpe Farmでいただいたアイヌ料理のお昼ごはん

P1750114

 

01f77a63944c3f0e6fffd350328ddc75eb6f212709

Shikerpe Farmの貝澤さん(ちなみに平取町は貝澤姓が多いのです)のお母さんが造ってくれた、自然の恵みてんこ盛りのお昼ご飯

P1750112

イナキビご飯のおにぎりも美味しかったし、おかずも全部、身体が喜ぶ味わい!

P1750119

P1750121

デザートまで♪

もちろん、ハスカップのジャムも自家製

P1750109

Shikerpe Farmでは無農薬でトマトを栽培しているのですが、こちらのもぎたてもその場でいただいちゃいました!

P1750147

食後には、フプチャチセという、狩りの時にその場で作る小屋作りも!(プは小さいプ)

P1750145

木の枝も全部、自分たちで伐採しました!!

P1750133

照りつける太陽のもと、アラフィフ頑張りました(笑)

 

1泊2日の旅でしたが、お天気に恵まれたこともあり、ものすごく濃厚で心に残るモニターツアーでした^^

モニターツアーは、あと3回行われる予定ですが、9月11日(土)はまだ募集中とのこと

興味のある方は、こちらをご確認ください♪

010fba107449babc9f43c0fe4d173e97f8bac69d66

↑ びらとり温泉ゆからのお部屋から見た、黄昏時の風景

 

017937e9088f0d40db8998148cebebb0afa214c93d

↑ 早朝、宿から少し散歩した時の風景

また行きたい!!

 

スパイスは正義!!その2 Qmin

P1740296

スパイシー鯖男に続き、気になっていたお店が【Qmin】

『ビリヤニ』という、インドの国民食の専門店

ちなみにビリヤニを調べていたら、こんなサイトにたどり着きました

 

場所は、以前こちらで紹介したこともある、『ビアパブ・ひらら

01a3f74f5073e893548e7874eb0eb264a11b3ae94a

こちらをランチタイムのみ間借りして、ビリヤニを提供しているそうです

01487bba8da87f568280ae24ff46862f4c62f8f4a7

01f0c43b4024c90c7a2e1d009c70083ca935b697f6

ランチタイムから、澄川醸造所の瓶ビールをオーダーすることも可能!

P1740290P1740293

当然のようにオーダーします(笑)

そして素直に、カレーに合うビールをセレクトします(笑)

すっごい乳酸感!!

これはスパイスカレーに合うに決まってる(≧▽≦)

01068cd4121fc2f672e32e1b8215dda28557c24fb4

初めてなので、2種あい盛りにしてみました

P1740305

同じように見えますが、真カスベとラムです

P1740306

鯖男のサバに続き、真カスベをこんな風に食べるのは人生初!

時々軟骨のコリコリ感があるんです~

P1740298

そのままいただいた後に、ラッサムやビリヤニグレービー、ライタなどで味変しながら堪能

テーブルに置いてあったメニューによると、日本人は口内調理(いろんな味をうまく組み合わせること)が得意ですが、インドの方はそれが苦手なので、皿の上で混ぜてから土に運ぶそうです

そんなこと考えたこともなかったけど、外国の方は麺をすするのが苦手ってことにも繋がるのか?

それにしても、スープでもルーでもないのにスルスルと胃袋に吸い込まれていきます!!

半分も食べないうちに鼻の上にジワリと汗を感じました^0^;

 

ビリヤニ、ハマっちゃいました(≧▽≦)

出来れば週1で食べたい~~

(近所に2号店が欲しい~~~)

P1740308

と、カウンターになぜか、カヌレが

先日、平岸マルシェでビールを堪能した時もカヌレが販売されていたので、最近はクラフトビールとカヌレの組み合わせがスタンダードなのかと思いきや、Qminの店主・奥山さんが元々パティシエという情報!!

ビリヤニ以上に、奥山さんに興味津々となった瞬間です(≧▽≦)

01dfcfd5b784e51461816ca1af64b95fea05a207dc

今後の展開も期待しておりますっ^^

屋上が楽しすぎる!!その1=さっぽろ東急百貨店

0151da6202601e61cd17a9de959b208d0c09ad15f7

この写真を見て、さっぽろ東急百貨店の屋上と気が付く方は何人くらいいるでしょうか・・・

0149e30786fe7f117159eee6b22f491e7c8bdae5ef

本日7月1日(木)12:00よりスタートする、【NU AiR 2021 THE ROOF TOP of SAPPORO TOKYU dep.

今年初の開催ということで、前日の夕方取材させていただきました!

P1740129

お子様のいらっしゃる方なら、一度は訪れたことがあると思われる、さっぽろ東急百貨店の屋上

私も息子が幼児のころに、時々利用させていただきました^^

エレベーターを降りると、受付が見えてきます

011d577a176332fa85cc8e4ea11b674f7097637e5b

屋上全体が、フェス会場のような雰囲気!!

様々なアウトドアブランドのキャンプ用品が並んでおり、展示会場のようでもありますが、実際に使用できます(笑)

01b9767fbcea95ac61c481479453072ea4f2305df2

人気のテントを使用したブースもあり、購入を検討していた方にはお試しで使えるような感じです^^

01388d74fcd8e7111b9dc5ab40cba5aa0f50c1da32

あまりにワクワクしちゃって、写真撮りまくり(笑)

0103cc7bc68bcafb292eb76c66de6914d1c49d5742

P1740116

メインはこちらの、飲み放題付きのBBQコース

P1740113

軽く楽しみたい方には、単品メニューもあります^^

P1740112

あくまで取材で行きましたので、単品でオススメのメニュー“道産リブアイステーキ”を用意していただきました♪

あ!コンロがセンゴクアラジン!

女子会で盛り上がりそうなアイテム

P1740120

使ってみて分かりましたが、おひとり様ステーキにちょうど良いかも!!

ちなみにハサミも付いてくるので、ご安心を^^

P1740104

飲み放題のみ2000円でオーダーすることも可能で、なんとコロナも飲み放題!

P1740125 P1740115

レッドブルを使用したオリジナルカクテルとか、内容が濃い!!

01f2cea4bc942a4ba25e27fb3cdb11931c6d84bacc

ちなみに会場内は分煙で、喫煙スペースがあります

 

01df9231bfc638e63f2f9128f67fdb97e6e1115a49

あくまで取材で行きましたが、この空を眺めていたら時間も含めて色んな事を忘れてしまいました^0^;

P1740107

でもって、絶対撮りたくなる構図(笑)

もっと滞在して、赤く染まる空も堪能したかったのですが、お腹を空かせて留守番をしている息子のことを思い出し、うしろ髪引かれる思いで退散^^;

次は家族で堪能しようっと^^

席数は結構ありますが、あっという間に人気が出ちゃいそうなので、事前予約がオススメです!

 

P1740127

開催期間は9月末くらいまでとのこと

ちなみに平日12:00からの営業は、7月11日(日)までの予定

夏でも冷えることのある北海道、ひざ掛けの用意もバッチリ♪

あ、これってホーマックブランドなんだ!と、キャンプ好きのワタシとしては、商品チェックも楽しませていただきました^^

 

pageTop